スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ドラクエの人気ランキング、確定する

adsense

561 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:20.55 ID:7hdx/LiKp

ゲーム性最高傑作は3やしキャラゲー路線を見出した4は偉大やが薄い5は良いとこないわ
結局仲間モンスターシステム定着しなかったし


562 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:24.35 ID:OvOVNijE0

フローラはいたストのせいでイメージ悪化したのが大きいわ
絶対開発スタッフはフローラアンチやわ


567 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:41.59 ID:R6VVXs+cd

だいたいファミ通自体が過去の遺物だからランキングは妥当な感じよ


568 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:42.37 ID:LxrNfISqa

サガは一つも入ってないんやな
そう考えるとランクインしたテイルズって凄いやん


569 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:44.05 ID:qYBtIl3E0


572 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:59.66 ID:PEt3jls2a

ナンバリングよりモンスターズの方が好きなワイは異端か?


575 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:10.46 ID:3HSkry6W0

3信者ってゾーマをディスると劣化の如くキレ散らかすよな
ゾーマが最高の魔王だと信じて疑わない

600 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:27.44 ID:fCH2i+bHa


>>575
結構貶してるやん
ワイは初見ひどい目にあったから何も言えんが


617 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:13.75 ID:x3S6v4vE0


>>575
ゲーム内のインパクトはあったけどデザイン微妙だよな
ドレアムとデスピサロの方がかっこいい


618 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:16.04 ID:Vg8VgADP0


>>575
キャラデザはゾーマ超えるのないと思うわデスピサロもミルドラースもわかりやすいモンスターデザインやし


576 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:14.86 ID:Xbm0ePMCd

ドラクエウォークでフォズ神官はそこそこ登場するぞ
みんなドラクエウォークやれ

629 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:30.75 ID:R8+UYVJE0


>>576
じげんりゅうとかいうクソめんどいメガモン実装したアホはドラクエアンチやと思うわ


577 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:15.09 ID:bdbHGSShM

8は意外に低かったな
やっぱドラクエは高等身好かれないんか
フィールドがちょうどええ広さでおもろかったのに

636 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:01.78 ID:H4gnMLGma


>>577
知的障害者の8信者ってマジでさっきからフィールド広いしか言えないの草

引きこもってるからフィールド広いだけで嬉しいんやろな🤗


578 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:16.12 ID:Yvl9/q7N0

間違いなく11が最強だろ


580 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:25.31 ID:z+hzcTTl0

HD2Dの3は出来良く無さそうやなぁ
それが一年やそこらでできるならそれでもええねんけど、結局もっと待たせて微妙な出来で出てくるの悲しいわ


583 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:29.81 ID:2tLh/NZ1r

せやせや

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_1

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_2

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_3

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_4

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_5

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_6


610 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:59.88 ID:ju3aqKBX0


>>583
淡路恵子は文句言いながら10でアクセ狩りしてたのは有名


584 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:33.81 ID:r5XnMyAUd

ワイはゼルダを一度もやったことないんやけどやってみるかな

864 名無しさん 2021/12/28(火) 11:49:21.38 ID:NV/UuxxId


>>584
ドラクエ好きワイでもブレワイはめちゃめちゃおもろいからやってみるべきや
でも過去作は合わないの多いと思う


586 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:38.35 ID:EnYtIcxB0

メガテンはそれより知名度上であろうペルソナ3〜5がギリギリランクインしてる時点で期待してなかったわ


588 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:45.58 ID:pJWlpF5Ra

9は実際ブームにはなっていた
ただ周りがやってないとほんまつまらんゲームでしかないから後からプレイする価値はない
地図もらったりワイワイガヤガヤやるものやからドラクエとしては最下層で間違いないわ

611 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:01.17 ID:ziUKgIg/0


>>588
ソシャゲブームを先取りしてたって面では先駆的だよな


589 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:51.23 ID:+9C6uhnk0

9いったあああああ


591 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:56.70 ID:IsdbER4X0

FF14→47位
DQ10→44位

MMOなのにこいつら凄いな


605 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:54.46 ID:7hdx/LiKp


>>591
その投票分の人数の人生ダメにしてると考えると闇深いわ


595 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:12.00 ID:wltE48Iy0

6さん、7より下!w


599 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:26.55 ID:oUxohwHS0

5のリメイクでデボラとかいう高飛車女が出てきて
嫁選び3択になったけどデボラ選ぶヤツ誰もいない説

604 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:53.89 ID:b5UPEeHY0


>>599
普通に風呂カスより多いぞ


623 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:26.47 ID:HyIrzB8Z0


>>599
ビアフロとかいう粗大ゴミ選ばなくて済むから


628 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:29.64 ID:EOZ1uxW1d


>>599
性能厨はデボラ一択やぞ


601 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:38.25 ID:v1EhW7oma

ワイ8世代、まぁ納得したるわ


602 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:49.52 ID:KbpdpaXQd

あつ森を普通に楽しめてしまっているワイはまんこだった……!!?

631 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:42.06 ID:52b33nOk0


>>602
あれはよくできとるよ自由すぎず束縛されすぎず


641 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:13.38 ID:84HP6tx50


>>602
なんJでは大きな声で言えんかワイもまだ遊んでる🤗


606 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:56.60 ID:BQmVhMcmM

8はもうちょい上やと思ったわ
本気で人気ないんやな


607 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:57.39 ID:R6VVXs+cd

11の序盤で橋におっさんが突っ立っててこの先はお前にはまだ早いなんて行ってるあたりでもうやる気なくした
オープンワールドが正しいとは言わんとしてもこれは手抜きだろうよ


609 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:58.73 ID:ZmpG9h3M0

7ファンのワイは最下位じゃなくてホットした


612 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:01.55 ID:M8k/RYAJM

�Yがランク外スレスレなの何でや
個人的に�Xの次に面白かったんやけど

871 名無しさん 2021/12/28(火) 11:49:37.30 ID:Ejaghig50


>>612
なんかストーリーを通じて結局何をしたいのかよくわからん感ある
ストーリーに一本筋が通ってない感じ
基本的に1から5まではストーリーラインに一本筋が入ってるやろ?
4はオムニバス形式だけど、最終5章に入ってからのストーリーは一本化してるし


613 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:02.05 ID:NTo4fQrJd

エディットできるの3だけなのに
ルイーダの酒場の存在感でけーよな


614 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:04.09 ID:BefzH0t5d

5ってプレイしたことないやつも好きって言ってそう

646 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:22.33 ID:M8k/RYAJM


>>614
しょこたんが典型例やね


615 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:10.24 ID:3iEfMCS0d

でもお前らパパスの死に様で泣いたろ?


616 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:13.65 ID:S3wKZ4kr0

5は最後の尻下がり感がなければ満点


621 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:24.28 ID:az7pm2AGM

三國志96位←こいつ

ドラクエ関係ないけどコアな歴史ゲーでこれ地味にすごいよな


654 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:36.62 ID:7hdx/LiKp


>>621
ファンが大人だよな
投票先シリーズでバラけないようにしたんやろ
ポケモンで赤緑以外に入れた馬鹿は見習うべきやわ


657 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:57.49 ID:OvOVNijEM


>>621
いうて結構長いシリーズやろ


622 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:24.43 ID:r5XnMyAUd

9はメタキンが出る地図がすれ違いで手に入るようになったときは掲示板で配る場所を日時指定する神が現れたり取引までされたりしててすごかったな


624 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:27.18 ID:bdbHGSShM

まぁ64とサンシャインが入らんかったのはワイも悲しかったわ

652 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:33.28 ID:w+cGcTNx0


>>624
サンシャインはともかく64入らんかったの意外すぎる
正直1位争いするレベルやと思ってたわ


625 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:27.25 ID:GbvFj2wU0

ファミコンのドラクエ2は誰が欠けても終わるってところや

635 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:55.46 ID:GbvFj2wU0


>>625
終わるところが難しいって言いたかったんや


626 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:27.62 ID:Npjmbsn40

50代に人気←これ

689 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:55.26 ID:az7pm2AGM


>>626
けど3と5の差は30代が握ってる思うぞ
Vのが上言うのは若い世代もやってた差やろ


627 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:29.26 ID:EMiCgpTT0

11は11sが完成されすぎてて最初っからこの状態やったらなとは思うわ


632 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:48.53 ID:FmATw7vEr

4高すぎない?ワイは好きやけど

661 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:01.03 ID:2bwAO39w0


>>632
デスピサロでまんさん票多いんちゃうか


674 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:17.08 ID:w+cGcTNx0


>>632
FC、PS、DSと三世代がプレイしてるってのがでかい


634 名無しさん 2021/12/28(火) 11:39:54.24 ID:UzlXz9c0d

三国志じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに


637 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:09.61 ID:6mW9DbtUd

このランキングだと4と2が過大評価
あとは妥当


638 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:10.23 ID:c+M4WItx0

10以外やったけど9のラスボスだけ記憶にないわ

688 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:49.57 ID:lw9o73IW0


>>638
9のラスボス、最近10に出てきた
https://twitter.com/DQ_X/status/1474938031593639937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


640 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:12.04 ID:jgDVmd/u0

ドラクエ9ランク外はまぁモンハン2G3rdがランク外なのと同じ理由やろな

でもドラクエファンは3は持ち上げるのに9は叩きまくってるの意味わからんわ
どっちもシステムもストーリーの薄さも似たようなもんやろ


666 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:04.33 ID:wlMCrX4K0


>>640
3が出た当時なんてまともなゲーム無かったんやろ
9の時とは環境が違い過ぎる


690 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:56.99 ID:bdbHGSShM


>>640
当時のロト完結作でロトの出自とか1の前世界の話と単発天使物を同列に語るとかエアプすぎやろ


642 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:13.64 ID:lDwTzsZvp

おっさんしか投票してない


644 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:16.65 ID:CmExvGyx0

思い出補正あるとはいえ4があんなに高いのはちょっとな
4より8のが遥かに面白いやろ


645 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:20.79 ID:Zw83Gud3M

自称ドラクエファンのくせにライバルズエアプの雑魚はいないよな?


648 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:26.52 ID:4uqmqEwcM

テリワンも入っててええわ
下手したら本家ドラクエよりおもろいで

677 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:21.80 ID:b5UPEeHY0


>>648
ワイ的にもドラクエ縛りだとテリワンGBがナンバーワンやな


649 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:28.14 ID:SQji5b6Kd

むしろ4はもっと評価されていい


650 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:30.64 ID:EnYtIcxB0

5が好きな人って牧場物語とか他ゲーの結婚要素あるゲームも好きやったりするんかな

672 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:12.25 ID:BQmVhMcmM


>>650
ルンファク4は好きやで


653 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:35.55 ID:nWBCc1KZ0

スマホ版のVこないだ買ったけど操作しづらいことこの上なくてスクエニの糞無能呪ってるわ

680 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:27.46 ID:JD1+O/fja


>>653
スマホ版は全部操作性がクソやね


655 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:37.65 ID:u9Iqg6n/a

これを基準にするとあつもりがシリーズ最高傑作になるんやが
ええんか?

694 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:07.29 ID:EOZ1uxW1d


>>655
ぶつ森界隈の議論は知らんわエアプだし
まあメイン層のまんさんはワイらみたいに懐古しないんやろかね


658 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:59.71 ID:qqYVpleuM

おっちゃんやん


662 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:01.38 ID:zqgYGIe/0

いうてサマル居ないと戦線がな維持できない神バランスやん


663 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:01.77 ID:eXmuwaNLd

5を先にやってしまったからモンスター仲間にならない他の作品はなんか物足りんねん


664 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:01.84 ID:joVnHW310

そらそすうよ


665 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:01.97 ID:0tJEc8C30

わりと妥当かな
7、8はもう少し高くてもいいと思うが


667 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:06.51 ID:F2Zm6/hCd

6の街の音楽むちゃくちゃ好きやわ
心躍る感じと謎の安心感がたまらん

705 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:33.66 ID:ju3aqKBX0


>>667
木漏れ日の中では歴代の街の曲でもトップクラスにすき


668 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:06.75 ID:7hXUa3YQ0

まあ5が無難だよな
次点で11か3で割れるかと思ったが6は意外


671 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:11.64 ID:Mi1UNnzZp

スカイリムが100位入ってないの信じられんわ

681 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:29.92 ID:FEPUcpME0


>>671
国内やぞ当たり前やん


676 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:20.09 ID:cYT0pP5i0

大方納得やけど2だけおかしい
ロンダルギアネタが面白いってだけで投票してる奴等が9割やろ


678 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:25.29 ID:S7pzVoHVp

最新作が1番高いのって健全だよね
それだけいい作品出せてるってことだから

714 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:04.66 ID:knjmT6xMp


>>678
実際ゼルダとかいう忘れ去られてたシリーズを1位にした任天堂の実力やばいよな


679 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:26.62 ID:H4gnMLGma

9叩いてんのも8信者だらけってのがおもろいな

あんなん友達いないとおもんないゲームやからね

友達いない8信者からしたらおもんないやろ🤗


693 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:05.95 ID:v1EhW7oma


>>679
勝手に対立させんなよ
ワイ初めて触ったのは8やけど9もモロ世代やで


683 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:34.41 ID:FFZqpeksa

つか8はようあんなクオリティ高く作ったわ
初の3Dであれだけ出来たってのが

709 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:50.68 ID:z+hzcTTl0


>>683
そこからDSに行ったの悲しかったな
ドラクエはグラフィックや音質がレベルアップしていくものだと思いこんでたから


719 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:12.27 ID:7hXUa3YQ0


>>683
あの頃のレベル5のままなら今みたいな惨状にはなってなかったやろな


803 名無しさん 2021/12/28(火) 11:46:45.23 ID:LxrNfISqa


>>683
レベル5はダーククロニクルの開発が大きかったやろな
ドラクエ8にその土台が受け継がれてる


684 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:41.87 ID:BefzH0t5d

7はくっそ長いけど一番いろんな冒険している感じがして良いけどなあ

732 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:44.12 ID:R8+UYVJE0


>>684
レブレサックをデミーラが現代で滅ぼしてくれてたら神だった
あそこだけ胸糞悪すぎる


685 名無しさん 2021/12/28(火) 11:41:41.94 ID:MFNHuUkB0

DQ10は省いた方がよかったね
死者も出してるし


692 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:04.30 ID:4As6wEmPd

FC版ドラクエ当時はほかにも理不尽なゲームがたくさんあったから敵の強さとかにはあまり不満はなかったけど
炎の紋章の在処はいじわる過ぎるやろと思てた

715 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:06.27 ID:qf/icHQdd


>>692
やまびこのふえがあるぞ
なおなんに使うアイテムかようわからんかったもよう


695 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:07.95 ID:joVnHW310

はっきり言うで。
ドラクエ5はリプレイ性が高い

809 名無しさん 2021/12/28(火) 11:47:01.88 ID:Cly82HURa


>>695
幼少期は辛いからカジノからスタートや


696 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:08.56 ID:x3S6v4vE0

9の評価低いのは9キッズをドラクエに引き込めなかったせいやろ
9であんだけ10代引き込めたのに次回作ネトゲで振り落とすとか無能にも程がある


697 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:09.85 ID:Zw83Gud3M

ライバルズエアプがドラクエファン名乗るなよ

762 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:10.86 ID:jf97DerO0


>>697
きっしょ
萌え豚に媚びたイラストとスキン多すぎ
鳥山絵を基にした萌え絵であって鳥山絵ライクちゃうわ


789 名無しさん 2021/12/28(火) 11:46:12.91 ID:tTpP474q0


>>697
アリーナヘイトを溜めまくった魔作


973 名無しさん 2021/12/28(火) 11:55:43.27 ID:i0MjZJ9h0


>>697
ドラクエって高齢ファンが多いからDCGは無理だったんだ


699 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:16.19 ID:UuqYh95sd

ワイ8を今やっとるけどゼシカのおっぱいがブルンと揺れるイベントとかになるとスマホのカメラで写真撮ったりしとるからまったく進まないんやけどどうしたらええ?
後から見直すとおっぱいのついた天津飯の女装って感じでまったく抜けないんやけど止められないんや
今ククールと初めて出会ってククールがゼシカに指輪を渡すシーンで怪我がないかおっぱいを舐め回すシーンでうまく撮れずに止まっとる

726 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:24.94 ID:S3wKZ4kr0


>>699
ゼシカで溜めてゆれるおっぱいが至高だぞ


749 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:39.82 ID:PijOuo2wd


>>699
衣装かえながらルーラで頭ぶつけて尻もちつかせて楽しめ


701 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:27.34 ID:f9i0Ef7ga

シリーズで一番しこれるのってムーンブルクかマルティナやろ?
マルティナはsteam版にエロMOD入れてシコり倒せばええんや

739 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:08.51 ID:Vg8VgADP0


>>701
マーニャもエッチや


748 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:37.43 ID:7hXUa3YQ0


>>701
なんJ的にはビアンカのエッチな下着かバーバラの天使のレオタードなんだが?


764 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:13.02 ID:R8+UYVJE0


>>701
ワイはエマちゃん!
着せ替えしたかったのに😭


706 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:34.38 ID:Cg+CCELhd

さっきゲオ 行ったけど467はあったが5は無かった


708 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:45.55 ID:4xyI9TXyr

6はストーリーめちゃくちゃよな
子どものころはようわからんままやってたが

856 名無しさん 2021/12/28(火) 11:49:07.79 ID:5DzcHyfp0


>>708
今やっても変わらんで
中盤からガバガバすぎる
どこそこの目的地いけって言われてもなんで行くんかが分からん


711 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:52.19 ID:qkjDfbA80

長瀬智也
山田孝之
中川翔子

芸能人でもやってるんやからそら5が一番人気やろ


713 名無しさん 2021/12/28(火) 11:42:55.64 ID:hGpBTOAup

3って過大評価すぎるよな


716 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:08.57 ID:IrASrZ2Mp

妥当やな
これもう結論やろ


717 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:11.24 ID:hCw12z6v0

ドラテンの評価高いのはVer2までだろVer3で死んだし


718 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:11.35 ID:xFwSxXtd0

逆に1しかやったことないから他のもプレイしたくなってきたわ


720 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:13.30 ID:G6gyOxepp

ドラクエ5はビアフロの対立煽りで成り上がったゴミ


723 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:16.65 ID:fVWzkJHy0

6のシナリオのフワフワした感じはほかのドラクエにはない良さやな

804 名無しさん 2021/12/28(火) 11:46:47.65 ID:QUUeQcSoM


>>723
2回目のムドー倒すまでは明確な目標あるんやけどな
その後は自分探しの旅とか言い出してふわふわしだすなイマイチ何していいかわからん


724 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:18.36 ID:4uqmqEwcM

5は難易度も丁度ええわ
転職システムはどうしても、難易度が下がっちゃうからな


725 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:21.85 ID:v1EhW7oma

8のリメイク結構おもろいらしいけどSwitchで出すべきやったな


727 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:26.99 ID:EgntOtgw0

まさゆきの地図懐かしいな


728 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:34.23 ID:GbvFj2wU0

ドラクエ6は作品自体の評価はあんまりやけど鳥山明のドラゴンボール後期って感じのイラストがすこれる

765 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:15.38 ID:x3S6v4vE0


>>728
デスタムーア城とか裏ダンに出てくる雑魚のドラゴンボール感強いよな
こいつすき


730 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:35.72 ID:jgDVmd/u0

ドラクエ6はモンスターのドットはクオリティ高くてすき

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_1


746 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:27.41 ID:4uqmqEwcM


>>730
ドラクエもFFも6のドット絵の綺麗さすげーわ
それだけで価値ある


756 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:52.98 ID:GbvFj2wU0


>>730
でもフィールドのドットはなんか妙にテカってるよな


733 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:50.27 ID:ZmpG9h3M0

いつも思うけど3てそんなおもろいか…?

752 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:46.27 ID:fCH2i+bHa


>>733
ストーリー軽視でサクサク進めるのはデカイと思う昔のポケモンもそうやが


734 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:50.86 ID:+zVh0lbn0

ぶっちゃけこの手のランキングって投票する奴らの年齢層で決まるからイマイチ乗り切れんのよな


735 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:58.34 ID:tTpP474q0

ツンデレキャラの元祖ってマリベルでええか?


736 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:58.42 ID:8V+gDQSia

女キャラでいってもビアンカフローラよりバーバラのほうがかわいい

753 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:46.52 ID:M8k/RYAJM


>>736
ロリ巨乳やからな


737 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:00.07 ID:4FUYQqNp0

12のBGMどうするんやろ🙄

782 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:56.97 ID:S3wKZ4kr0


>>737
それはある程度出来てるとか聞いたで
どこまでかはしらんけど


833 名無しさん 2021/12/28(火) 11:48:03.42 ID:+zVh0lbn0


>>737
そもそも11からしてほぼ10メインに過去作の使いまわしやったからなあ
すぎやんが意気込んで作ったのはほぼ却下されたんちゃうかった?
悲しいことやが衰えたすぎやんが居なくなっても大差ないと思うで


866 名無しさん 2021/12/28(火) 11:49:24.16 ID:EMiCgpTT0


>>737
11なんてほとんど過去作の使い回しやったし大して変わらんやろ


740 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:10.60 ID:fCkvxk3sa

RPG好きなら7は外せない
ブランドだけでやってる奴には合わんのかもな


741 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:10.65 ID:v0GeBFena

5はスーファミ世代もプレ2世代もDS世代も全員食った上で全部神ゲーだからな


742 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:11.57 ID:RgJ/uUsP0

リメイク4の6章とかいうガチの黒歴史


747 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:33.22 ID:3xKVxfUH0

2はゴミやろ


750 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:42.07 ID:qkjDfbA80

長瀬智也「ビアンカ」
山田孝之「ビアンカ」

中川翔子「フローラ」


777 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:46.31 ID:z+hzcTTl0


>>750
これのせいでフローラって言いづらいんやが、話の流れからしたらフローラになるのが正着やろって言い続けるで


793 名無しさん 2021/12/28(火) 11:46:20.43 ID:yWwtK3QdM


>>750
しょこはプリズニャン


800 名無しさん 2021/12/28(火) 11:46:32.27 ID:PijOuo2wd


>>750
隠し子野朗は援護射撃になっとるんか…?


754 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:48.46 ID:7hdx/LiKp

スプラトゥーンとスプラトゥーン2のランキング笑ったわ
キッズ可愛すぎる


757 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:55.98 ID:GxFd1PGR0

やっと論争に決着ついたか
やっぱり5が最強やんけ
3信は声ばっかりでかくてかなわんわ


758 名無しさん 2021/12/28(火) 11:44:59.15 ID:hGpBTOAup

やっぱ7って不人気なんやな

773 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:36.89 ID:/Gd/vNSRM


>>758
なんJでは一番人気やん
つまりそういうことや


791 名無しさん 2021/12/28(火) 11:46:16.23 ID:7hXUa3YQ0


>>758
群像劇チックな上に暗いからな


759 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:02.33 ID:QOVEhzws0

ファミコンのドラクエ4やったけど、4章はゲーム性に変化を持たせられなかったんだろうか?
2章と同じなのが

1章一騎打ち
2章パーティー戦
3章武器の売買
4章パーティー戦
5章仲間集め


776 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:45.63 ID:G/DSJCC+0


>>759
まあ当時のファミコンに多くの容量を求めるのは酷や


798 名無しさん 2021/12/28(火) 11:46:29.91 ID:nkiZrUHXd


>>759
魔法使い系ばっかなのが新鮮やった


799 名無しさん 2021/12/28(火) 11:46:30.77 ID:EOZ1uxW1d


>>759
1章だってホイミン前提だしお前の考えは開発に無い


760 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:02.51 ID:/Gd/vNSRM

ワイの青春時代に流行った9とかモンハン2Gとかその辺入ってなくてかなC

844 名無しさん 2021/12/28(火) 11:48:26.88 ID:o+6INcVc0


>>760
投票してる人間の年齢層が分かるな


895 名無しさん 2021/12/28(火) 11:50:49.47 ID:hDAQdfn90


>>760
その辺の世代はポケモンは金銀ルビサファ、スマブラはDX派やろうに全部低めだから投票してなさそう


761 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:03.62 ID:f8qvyGj00

ゲーム外での交流重視で本編のストーリーは薄味かつ短編集風です
主人公は勇者ではなく天使でパーティメンバーはモブキャラです
クリア後要素はもうプレイできません

これが最下位なのは当然なんだよなぁ


767 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:23.65 ID:xy8aiQuT0

ユアストーリー効果やね


768 名無しさん 2021/12/28(火) 11:45:28.45 ID:ju3aqKBX0

テイルズオブシリーズが1本も入らなかったが悲しい