スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ドラクエの人気ランキング、確定する

adsense

311 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:35.63 ID:Pn5kciuk0

まぁせやろな〜って感じしかない
11と10は現役だから下駄履いてるとして


313 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:39.79 ID:7n3C4dOW0

Vや

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_1


331 名無しさん 2021/12/28(火) 11:25:35.47 ID:tTpP474q0


>>313
実況スレみてないけど4位発表された時めちゃくちゃ荒れてそう


340 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:14.72 ID:R8+UYVJE0


>>313
あつもりとかそれしかやらんまんさん票やな
圏内のゲーム大半やってもあつもり選べたら知的障害者の称号与えるわ


319 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:46.67 ID:hXPiWl5ed

7は最初の戦闘までが長すぎる


320 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:47.17 ID:HSITbFj60

11も27位なんやし十分評価されとると思うけどな
5と比べたら下なのはしゃあないよそりゃ


323 名無しさん 2021/12/28(火) 11:25:03.58 ID:g8rODjoVd

ドラクエ6は音楽がダメな感じあるわ
プレイしているとすごい眠くなるわ

339 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:04.03 ID:q9AUqieOM


>>323
まあ夢の世界とか出てくるからある意味正解じゃね


368 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:36.98 ID:9cQQepesd


>>323
真ムドーの音楽は最高だから
あとお前が眠いのはハッサンの催眠術のせい


325 名無しさん 2021/12/28(火) 11:25:08.14 ID:msxt6/KBd

6のムドーまでのワクワク感やばい

362 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:26.32 ID:HSITbFj60


>>325
そこまではドラクエ史上最高に近いけど倒したあとの虚無がね…


333 名無しさん 2021/12/28(火) 11:25:39.05 ID:C9senbdta

ポケモンはリメイクと票が分散した感あるけど
ドラクエはリメイクが好評にも関わらず票が分散しなかったのなんでやろか

371 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:48.26 ID:q9AUqieOM


>>333
ポケモンみたいにリメイクで名称完全に変えないからちゃうの


337 名無しさん 2021/12/28(火) 11:25:56.23 ID:az7pm2AGM

6今やったらわりとおもろい思うけど評判悪いのな
転職でキャラ育成自由度高いしバイキルトかけてせいけん突きとか気持ちいいやろ

352 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:53.54 ID:qf/icHQdd


>>337
転職ゲーはみんな同じになるからワイは職分かれてる仕様のが好きや
でも転職の自由度楽しいって人もおおいやろな


389 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:34.89 ID:EnYtIcxB0


>>337
素体のスペック次第なバランスやから何でもかんでも詰め込みすぎて破綻しただけにしか見えんわ6って
恵体の大工が最強で、虚弱な魔法使いが雑魚ってどうしようもないねん


342 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:16.02 ID:yeDrh1CW0

9はすげえよ
堕天使とギャルがいたってだけでストーリー何も覚えてないもん

390 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:36.62 ID:wlMCrX4K0


>>342
擁護するとやり込み要素が時間ボリューム共にメインみたいなもんだからストーリーは重要じゃないんだよ
ドラクエでやる必要ある?ってのは分かる


465 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:04.01 ID:0Hy4hEIkd


>>342
天津飯が裏切ったことだけは覚えてるってなんJで言ったらそれすら間違ってるらしくてマジで何も記憶無い


343 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:17.17 ID:YSQ9i9CZd

8は当時にしてはグラとか頑張ってたっていうのが印象強すぎて過大評価されてる感はあるわ

355 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:06.46 ID:KbY2bENq0


>>343
婆さん見殺しは当時からえぇ…って思った


429 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:30.94 ID:PijOuo2wd


>>343
初めてやった時はフィールドの開放感に感動したがなぁ


519 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:23.54 ID:/sXjh9N4d


>>343
正直当時からクソだと思ってた
そのせいで9は買わなかった


344 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:18.67 ID:WjRyqFOW0

妥当すぎ


346 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:31.19 ID:qZOyxsdrd

なんjでドラクエの人気投票したら6と7は間違いなく
上位なんやろうけどなあ

353 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:00.62 ID:KvdRH5Bi0


>>346
7が人気の要素ってあったっけ?😨


370 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:48.03 ID:HcRdtOAn0


>>346
ワイ含めそこら辺のおっちゃんがボリューム層やろな


350 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:48.82 ID:s1vjAbjW0

11有りなんだな嬉しいわ

10は現役が投票頑張ったのかな
そしてやっぱ7を楽しんだそうもいるんだなってこと


354 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:03.25 ID:EnYtIcxB0

すぎやん8でキャラが3Dなったってキャッキャ言ってたけど
7辺りからFFとの技術の差が謙虚になってたんよな。FFとか8でその領域到達してますやんって思った


356 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:10.75 ID:M6Tx2GApM

逆張りで9持ち上げてた奴絶滅して草


357 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:14.08 ID:GmWazZqtd

最後まで見てなかったけど1位ってなんだったの?

375 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:51.12 ID:8V+gDQSia


>>357
もぐらーにゃ


359 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:18.34 ID:dFaLuALtM

7のストーリーは狙いすぎてて逆に覚める

382 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:11.39 ID:hVRO97qmd


>>359
時代が早すぎた
ストーリーもマリベルも


360 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:18.37 ID:R6VVXs+cd

SFCの5って同時期のFFと比べて馬鹿にされてたと思うんだけどな


363 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:29.72 ID:bdbHGSShM

11はランク外の9やオンライン10挟んでこの順位なんやから盛り返したやろ
ポケモンみたいに毎年シリーズ出してたわけやないし


364 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:30.11 ID:v5vB8EIm0

7はリメイクならあり
プレステ時代のはクソゲーの極みやったろ


365 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:32.83 ID:T+RoKAAia

ドラクエ5ってその時点で地位確立してたのにFF5と比べてグラフィックも音質もめっちゃ劣ってるの何でや…

403 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:19.97 ID:nkiZrUHXd


>>365
なんなら1年前のFF4にすら負けとるからな
いやドラクエ5おもろいんやけど


367 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:36.89 ID:VBoehFxCp

345はわかるんやが、8ってあかんのか


372 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:48.32 ID:aBsElDS3d

ワイはハッサン好きやけどなぁ


373 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:48.34 ID:lw9o73IW0

ランキング見ても、日本では任天堂が強いので、Switchで出ないFFに未来はあるのかな?
PS5オンリーで出しても売れる気がしない

437 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:46.32 ID:w+cGcTNx0


>>373
12も13も15もランクインしてないしもう手遅れやろ
14を擦っていくしかない


374 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:49.60 ID:HkpUsViqp

11が30位圏内におって安堵やわ
まだ国内でやれるコンテンツなんやなって


376 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:52.44 ID:jEudKRard

ドラクエ7は通常版リメイク版共々風の谷?で飽きて終わってまうわ
そっから何時間何コース行けば終わるんや?

393 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:46.29 ID:JD1+O/fja


>>376
20時間5ステージくらいかな


377 名無しさん 2021/12/28(火) 11:27:57.54 ID:Hd97Ez2b0

ドラクエNo.1がいつの間にか3から5になっとる


380 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:07.20 ID:A0L4WMeld

8低いな


383 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:15.87 ID:5DzcHyfp0

6789というドラクエ暗黒時代

417 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:57.51 ID:mtbowUfmd


>>383
8で少し盛り返したやろ


384 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:17.56 ID:ml3EHZWf0

ワイ「聖剣伝説は何位〜!!????😭😭😭😭😭」

397 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:02.13 ID:amfwtbDjH


>>384
LOM入ってたやろ😡😡😡😡


433 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:40.11 ID:G/DSJCC+0


>>384
聖剣とかロマサガやるような層は間違いなくFFもやってるからなぁ


386 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:22.91 ID:uW+Lr/qhM

8と9しかやったことないけど8ってマジで攻略本読むだけでガイドブック読むような満足感あって好きだったなあ
載ってた絶景スポットの朝日見る楽しみとかあったし


387 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:28.28 ID:7n3C4dOW0

そろそろ買うか・・・♠︎

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_1


408 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:43.13 ID:hVRO97qmd


>>387
買うならスマホ版の方が安いぞ
年末年始のセールもあるし


412 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:52.41 ID:P5CShY14a


>>387
発売日考えたらまあまあちゃんとした値段やん


422 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:15.78 ID:BLtM9E5rM


>>387
中古でも大してかわらんのやな値段


388 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:28.37 ID:0Hy4hEIkd

6好きだけど一番かと言われるとな
6やっとる世代は4か5もやっとる奴多いやろしそれ差し置いて票入れようとは中々思わんで


392 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:45.61 ID:1MWu4m4e0

8好きだけどもうちょい下位だと思ってたわ


394 名無しさん 2021/12/28(火) 11:28:47.76 ID:az7pm2AGM

マゾ度高い人間はFC版の2いうよな
あれ制作期間6ヵ月とかで難易度無茶苦茶なっててナンバリングで1番難しいらしいな

414 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:54.76 ID:fCH2i+bHa


>>394
バグで復活の呪文が違う事もあるの含めて難易度高いで


415 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:54.91 ID:amfwtbDjH


>>394
メガンテで全滅確定するようなクソゲーを高難度とするのはNG


396 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:01.08 ID:TOiA5DZkM

ドラクエやFFって今の大学生くらいの若者にも人気なんか?


398 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:08.01 ID:4a83kulNM

グランディア入ってないんか


399 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:08.43 ID:tTpP474q0

マリベルはツンデレキャラの先取り


400 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:11.81 ID:Leb+vuC8M

現在進行系で傑作のFF14やれ😡

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_1

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_2

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_3


407 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:37.83 ID:GbvFj2wU0


>>400
光のお父さん見とくだけで十分やぞ😡


445 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:02.71 ID:R8+UYVJE0


>>400
スクエニになってから露骨に金儲けに走るようになったからな
ウォーク含めソシャゲの乱発なんて典型や


401 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:17.18 ID:qHjS+i6Zd

おっちゃんやん


402 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:17.45 ID:3J0YAHiQ0

ドラクエやったこと無いんやが5ってどのゲーム機で遊べるんや?

413 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:54.36 ID:qf/icHQdd


>>402
DSでええぞ


423 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:19.35 ID:KbY2bENq0


>>402
今ならスマホでも遊べるやろ


404 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:22.85 ID:Gv2NpmGg0

いまだにファミコンスーファミソフトの話してるとかヤバいやろ


406 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:26.94 ID:FEPUcpME0

7ガイジ逝ってて草
この間も暴れとったな


409 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:46.95 ID:PzXhvYlnM

9はマジで当時のプレイヤーの多さで楽しさ作ってたタイプだから
そういうの抜きだと評価はし辛いしぶっちゃけクソ寄りになる


418 名無しさん 2021/12/28(火) 11:29:59.81 ID:7+FrKeibr

Switchドラクエ3どうなん?
暇つぶしになるか

444 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:00.98 ID:amfwtbDjH


>>418
すごろく無いで


456 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:40.40 ID:fCH2i+bHa


>>418
今出てる奴は手抜きやしスマホもいけるで


496 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:23.73 ID:w+cGcTNx0


>>418
オクトラのグラフィックで3作ってるんやろ確か
それまで待ったほうがええんちゃう


420 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:12.51 ID:KMncFF4kM

こうやって見るとドラクエももうFFと同じ懐古路線で最新作はゴミなんだなぁ

494 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:17.00 ID:P67+NR620


>>420
ドラクエ11は頑張ってるけどFF15お前は?


514 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:08.64 ID:knjmT6xMp


>>420
ビルダーズで盛り返したからセーフ


421 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:12.91 ID:3HSkry6W0

6はストーリー凝ってるのに主人公が喋らないから分かりにくい
主人公の実体見つけたときに
そういや実体探すために旅しとるんやったって思い出すくらいやん


425 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:20.96 ID:Pg+F5ETqM

44位DQ10
47位FF14

これマジ?


427 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:27.03 ID:ju3aqKBX0

10入ってるのは意外やなオンラインだから厳しいかと思ったが
てかあれだけ売れた9がランク外ってなんでや

463 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:57.24 ID:wlMCrX4K0


>>427
大して記憶にも残らないような作業ゲーじゃ妥当な評価だろ


428 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:28.03 ID:84HP6tx50

リメイクの出来の違いやろなぁ
逆に11は新作のくせに低すぎる

487 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:03.70 ID:bdbHGSShM


>>428
10 スーパーマリオブラザーズ3(1988)
12 スーパーマリオカート(1992)
56 スーパーマリオギャラクシー(2007)
69 スーパーマリオRPG(1996)
71 ドクターマリオ(1990)
77 マリオカートwii(2008)
89 スーパーマリオギャラクシー2(2010)
97 スーパーマリオワールド(1990)

マリオさん馬鹿にしとるんか?


430 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:33.46 ID:GbvFj2wU0

ファミコン版のドラクエ2はマジでそこらへんのRPGの10倍くらい難しいねんな


432 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:39.23 ID:kKpg3vBdr

っぱ5よ


435 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:43.04 ID:qkjDfbA80

5人気はパパスのお陰やぞ😡

449 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:10.09 ID:G6gyOxepp


>>435
デボラな?


455 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:29.36 ID:qf/icHQdd


>>435
ジャミなんだよなぁ…


461 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:54.37 ID:KbY2bENq0


>>435
関係ないけどパパスの死に様が悲惨ニキ感激してそう


436 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:44.65 ID:8V+gDQSia

ドラクエ3ってキャラじゃないから好きじゃないんだよなぁ
何がそこまで受けてるんだ?


440 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:55.82 ID:OvOVNijE0

9はすれ違い通信とか当時遊んだ奴じゃないと難しいやろ


441 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:56.25 ID:7hdx/LiKp

少なくとも2を推してる奴はエアプかイキリ

477 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:37.94 ID:qf/icHQdd


>>441
2はどのリメイクかでゲーム性全然ちゃうからそうともいえんぞ
原典推しは回顧厨やがSFC版は超がつくほど神ゲーやと思うし


442 名無しさん 2021/12/28(火) 11:30:57.18 ID:lty7gfdOd

今アプリで2やっとるけど今やっても面白い
BGM一番好きやわ


450 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:14.20 ID:sWz8ZpIp0

5が2位ってのがそもそもよう分からんな
ブレワイの次に来るゲームちゃうやろ


452 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:22.03 ID:R6VVXs+cd

3DSはドラクエ全タイトルがプレイできる唯一のゲーム機

460 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:50.83 ID:7n3C4dOW0


>>452
神器やん


453 名無しさん 2021/12/28(火) 11:31:22.84 ID:WoEZQ0G8d

妥当すぎてこんな伸びるほど議論することある?


464 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:01.96 ID:hVRO97qmd

マジックスロットだけスマホでやりたい
有料で出してくれないかな?


466 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:06.27 ID:7hdx/LiKp

にわかランキングに相応しい5の1位やな


467 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:07.16 ID:TGFWGDngM

ドラクエ5で寝取られに目覚めた奴多そう🙄


469 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:08.79 ID:C1Yk5GOg0

ソースはYouTube

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_1


480 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:45.98 ID:G6gyOxepp


>>469
うーんこの


495 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:22.99 ID:EOZ1uxW1d


>>469
ろびん観てるやつワイ以外に居ったんか…


511 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:05.14 ID:EnYtIcxB0


>>469
FFピクリマもやけど、横長い画面を持て余してるような画面になっとるよなこの手のリメイクリマスターの類って


471 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:12.90 ID:jf97DerO0

所詮ネットの知名度投票みたいなもんや
実際のおもしろさと密接にリンクしてるわけやない

490 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:12.36 ID:HSITbFj60


>>471
ドラクエのみに限ればちゃんと面白さ順やん


472 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:13.86 ID:IuTamBAxd

10オフライン発売延期だってね

悲しい😭


501 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:39.88 ID:Hd97Ez2b0


>>472
あのクオリティで延期かよ地雷くせーな


502 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:41.25 ID:yWwtK3QdM


>>472
あの頭身なら買わないとおもう


473 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:19.33 ID:vS3b9vJ60

ドラクエ5ほど再評価されたゲームも珍しい


474 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:23.09 ID:gBO5lfswr

PS2リメイク作った会社有能すぎへん?
SFCだけだったら絶対評価されてへん


475 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:28.33 ID:GbvFj2wU0

ユアストーリーはガチでクソや
ドラクエの映画やるって言って世代集めてあのオチやって反発されないと思ってた監督は頭おかしいで

524 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:39.31 ID:uW+Lr/qhM


>>475
やっぱ相当ひどいんやな
光のお父さんは内容すら知らんけど両方知ってる人から普通に評価されるってなるとちゃんとffはユーザーに真摯な映画作ったんやな


476 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:35.82 ID:Jvi+lYSod

6が7より低いのは7が正統リメイクだったのに対して6は仲間モンスター削除したゴミリメイクだったのも影響してるだろうな
昔やってたものを数年後にもう一度やってみて「楽しいな!」と思えるか「ロビン2使えねえってマジかよクソカスかよ…」ってなるこの差はでかい
モンスターズでモンスターたちの人気も高まっている今仲間モンスターをスライム系以外消すという暴挙やり出した製作たちは反省しろ
つまり何が言いたいかというとロビン2を使えるようにしろ
ワイは全モンスターでキラーマシン系が一番好きなんじゃい!!

493 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:16.96 ID:amfwtbDjH


>>476
7が正当リメイク?劣化の間違いやろ


478 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:39.76 ID:yWwtK3QdM

5の映画はよ作れ


479 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:41.78 ID:OYiwXONXa

ドラクエ3とか思い切り思い出補正が入ってるのに
初代スーマリが無いのは本当謎

509 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:03.63 ID:nkiZrUHXd


>>479
両方ファミコン世代なら普通やろ
さすがに1が3に勝ってるとこないわ


481 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:50.70 ID:7n3C4dOW0

ドラクエ3はHD-2D リメイクまで待っとけよ😅


482 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:51.57 ID:aBsElDS3d

あつもり投票したやつ死ねカス🖕


485 名無しさん 2021/12/28(火) 11:32:54.74 ID:KMncFF4kM

モンスター使役するオープンワールドゲームあったら絶対に爆売れするのにまだどこも出してないよな

523 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:31.65 ID:+CaFA3ZW0


>>485
ビルダーズ2が惜しいとこ行ってるんやけどな
ゴーレムやキラーパンサー乗ったりキメラに掴まって飛んだりPT組んで一緒に戦うのはワクワクしたわ


488 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:06.52 ID:b5UPEeHY0

ミーハー順って感じだけど死にかけてたドラクエブランドを立て直した8の順位が微妙

540 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:38.83 ID:yWwtK3QdM


>>488
7の失態を立て直したのは5のリメイクやろ


489 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:10.28 ID:7hdx/LiKp

不人気の4や2にさえも負けた8って恥ずいだろ


492 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:12.93 ID:BQmVhMcmM

3本気でリメイクしろ


498 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:36.42 ID:GbvFj2wU0

ドラクエ4のBGMをファミコンでやろうと思ったすぎやまってやっぱり天才なんやって思うわ


500 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:39.57 ID:FFZqpeksa

ドラクエ9推しは単純にそれしかドラクエやったことないんちゃうかと思ってまうわ

722 名無しさん 2021/12/28(火) 11:43:16.30 ID:H4gnMLGma


>>500
>>683
言ってる側からこれやからほんま草やで

FFの「9叩いてるのは8信者!」と違って

ドラクエは現在進行でやってるから笑えてくるわ🤗


503 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:53.07 ID:4As6wEmPd

1〜4における登場人物のキャラ描写に関しては4コマ劇場の影響力がでか過ぎる
そのなかでも柴田亜美と衛藤ヒロユキの影響力は大したもんよ
頭のおかしいミネアとかは間違いなく衛藤ヒロユキが原因や


504 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:55.09 ID:9cQQepesd

お前らってひねくれてるからミスティックアークとか好きそう


507 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:56.77 ID:R6VVXs+cd

ドラクエ3なんて今やるやつほとんどいないでしょうよ
思い出だけでランクインしとる

656 名無しさん 2021/12/28(火) 11:40:53.71 ID:jEudKRard


>>507
年末セールのおかげで3やってるで
ダーマ神殿行くまでのレベル上げがキツくて魔法使いの蘇生ばっかしてるわ


508 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:00.15 ID:CnJoy96o0

11はようやっとる
内容もようやっとる


510 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:04.15 ID:RM34MSI40

昨日8の映像あったけど
やっぱりフィールド最高やったな


516 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:16.27 ID:Vg8VgADP0

534は箱絵もかっこええよな6から先はイマイチや


517 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:18.62 ID:9nVm7ev80

嫁選びばっかクローズアップされるけどモンスター仲間に出来るのがマジで革新的やったわ


518 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:20.99 ID:4uqmqEwcM

ドラクエって5で完成した感があるから、票が集まるのは納得やな


521 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:30.82 ID:bdbHGSShM

1 風吹けば名無し 2021/12/27(月) 23:45:35.93 ID:Wz3vLAd+0
100位〜71位
s://i.imgur.com/YnSkiD7.jpg
70位〜41位
tps://i.imgur.com/EPxJDHA.jpg
40位〜31位
tps://i.imgur.com/dGiQO23.jpg
30位〜21位
tps://i.imgur.com/lnasGNn.jpg
20位〜11位
tps://i.imgur.com/KyOlt84.jpg
トップ10
ps://i.imgur.com/oWYDR3H.jpg

536 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:22.11 ID:R8+UYVJE0


>>521
有能


526 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:43.04 ID:HyIrzB8Z0

言うてスーファミオンラインですごろく振り直し可能のDQ3やりたいか?


528 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:47.77 ID:IsdbER4X0

ドラクエ10って割と人気あるんやな

なんJだと叩かれてる印象しかなかったわ


541 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:40.82 ID:vS3b9vJ60


>>528
ストーリーだけなら最高傑作や


529 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:00.84 ID:uqk4RLSoM

ベスト10のタイトル発売年
1=2017年
2=1992年
3=1997年
4=2020年
5=2017年
6=1988年
7=2018年
8=1995年
9=2001年
10=1988年

言うほどスクウェアとエニックスは過去の栄光やったわ…

【朗報】ドラクエの人気ランキング、確定する\n_1


548 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:54.68 ID:wlMCrX4K0


>>529

ソシャゲでおっさん騙す楽な方に走るのも分かるわ


574 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:06.97 ID:ju3aqKBX0


>>529
スクエアとエニクスが合併したらゴジータレベルの会社ができると当時は思ってたけどけっして1+1は2にならないと教えてくれたいい例やな


530 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:08.63 ID:m8qNUM4hF

ドラクエ5の評価点

パパスがカッコいいです
ゲマが最高のヒールです
ビアンカが嫁です
ベビーパンサーかわいいです
モンスター仲間にできます

結構隙ないよな


542 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:41.42 ID:hVRO97qmd


>>530
は?
嫁はフローラやろ


534 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:15.12 ID:lw9o73IW0

そういえば龍が如くもキムタクが如くも全然入ってなかったね
やっぱPSってのがネックなのかね

570 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:49.79 ID:Vg8VgADP0


>>534
投票できるの5作品やから自分の中でTOP5にあれ入る人少ないやろうしな


545 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:47.16 ID:F6qibDV90

スマホアプリで5と8やったら面白かったわ
次におすすめある?

557 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:11.65 ID:G6gyOxepp


>>545
6


558 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:14.29 ID:fCH2i+bHa


>>545
GBCの3やろう!


571 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:58.78 ID:jf97DerO0


>>545
もう無いよドラクエはそれでおしまい


549 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:55.04 ID:UtBhidO6d

5の女人気ヤバいからな
家族がテーマの作品好きすぎるだろ連中


551 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:58.41 ID:xDTCQ49Xd

ドラクエ7は現代のダーマでもフォズ大神官と交流できていれば1位もあり得たと思うぞ

566 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:40.28 ID:r5XnMyAUd


>>551
おはガボ


552 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:59.02 ID:14lzzVMJ0

8は死ぬほどテンポ悪くてイライラしたわ
リメ5がサクサクだったせいで余計にそう感じた


553 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:01.72 ID:4uqmqEwcM

11って最初から11Sのクオリティで出してたら、最高傑作だったよな


556 名無しさん 2021/12/28(火) 11:36:07.83 ID:v5vB8EIm0

何気にドラクエ2ってパーティバランス取れてて良ゲーやと思うんだがな

573 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:01.52 ID:qf/icHQdd


>>556
FC版はバグもあってそのへんうまくいってないの悲C


590 名無しさん 2021/12/28(火) 11:37:53.20 ID:nkiZrUHXd


>>556
3人揃わんときついのはガチやな
一番仲間が頼りになる印象


597 名無しさん 2021/12/28(火) 11:38:19.78 ID:Cly82HURa


>>556
パーティーのバランスは取れてるが如何せんザコ敵の1人集中攻撃とかクソすぎるわ