スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ドラクエの人気ランキング、確定する

adsense

137 名無しさん 2021/12/28(火) 11:15:04.24 ID:l5rfwzPQM

かなり順当な順位やな
5は当時からモンスター仲間にできたりいろいろ革命的やったで

550 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:56.58 ID:Qq8+7lML0


>>137
メガテンすら知らんような奴がドラクエ信仰してるんやなほんま


139 名無しさん 2021/12/28(火) 11:15:10.69 ID:Kte9yXp2d

5は何気にまんさん人気も高いんや


142 名無しさん 2021/12/28(火) 11:15:16.24 ID:h5Tbo+YRa

ドラクエ8って

・パーティー固定
・スキル振り直しできない
・スキル系統で何を覚えてくのか分からない

でゲームとして破綻しとるんよな
これの信者がドラクエ11叩いてんのほんま滑稽やわ🤗


145 名無しさん 2021/12/28(火) 11:15:29.07 ID:AY5Kk+JfM

ワイ5しかやってないんやがおすすめある?


153 名無しさん 2021/12/28(火) 11:15:48.05 ID:R3uEqTSda

ビルダーズあったけどモンスターズないやん

166 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:24.38 ID:obanFeRL0


>>153
テリワン入ると思ったけどなかったな


178 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:03.83 ID:f4rKsqMWa


>>153
GB PS DSで割れたんやろ知らんけど


154 名無しさん 2021/12/28(火) 11:15:50.86 ID:U20HXyCSd

いつも沸いてくる9擁護民、死亡!w
君たちの12年間なんだったの?w


155 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:00.59 ID:XcBOaJEA0

5のPSリメイクと3のすごろく付きリメイクはリメイク界でもレジェンドやろ
あとはロマサガの1とかも


156 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:01.28 ID:jEudKRard

ドラクエ9のリメイクまだか?
リアル直撃世代やからドラクエ4の次に思い入れあるわ

286 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:12.71 ID:uW+Lr/qhM


>>156
小学生の時8の期待感でやったら子供心にあれストーリーつまらなさすぎたけど言うほどリメイクしてほしいか?
8は町やフィールド歩いてるだけで旅してる感じしてめっちゃ楽しかったけど


349 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:47.13 ID:knjmT6xMp


>>156
9ってドラクエが社会的にブームになった最後の時代やしな
あの頃小学生だったけど同時期にバトルロードやモンスターズジョーカーもあったからみんなドラクエの話ばっかしてたわ


157 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:01.32 ID:AQUhqth6M

3のスマホ版は実はめちゃくちゃ遊びやすくテンポも良くなってバランスも改善されてるけど
グラが酷くてテンポと引き換えに戦闘アニメーションも無いととにかく見栄えが悪い
つまり動画映えしないんや

263 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:42.47 ID:qvLC6Dhq0


>>157
その戦闘アニメカット版をそのままPS4で出すのほんとクソやわ


160 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:11.39 ID:2PzqlyrX0

ドラクエ入り過ぎやろ


161 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:12.09 ID:zRRpjuQTM

ワイ4信者
8ガイジと11ガイジに勝利しご満悦


162 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:13.13 ID:O/EvsUXi0

ネットは感動目線でみない陰キャやから逆張りにいくんやろ
ダントツ5が一番おもろいやろ


163 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:16.92 ID:hPhnABcd0

6ひっく


165 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:21.68 ID:LsuWdJzL0

8低くね?
思い出補正入るにはまだ早かったのか?


167 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:31.86 ID:UzlXz9c00

3はモンスター仲間にできるリメイクやってや


168 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:31.87 ID:/rDRwT6hM

8が低いのは意外やな
ドラクエ言うたら3、5、8、11評判いいもんな10なんて糞や言う意見多いし


169 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:35.02 ID:AovQQIKwd

3と5なのは妥当すぎる


170 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:35.52 ID:8PS4F6ZE0

4.6って5.3に次いで大体同じくらいの人気やと思ってたから衝撃やわ


171 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:35.98 ID:5AbpOQ3S0

6はdsリメイクがクソだったのが痛すぎるなんで5は2回もリメイクされて追加要素あるのに6は仲間モンスター削除されたんや

181 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:13.05 ID:qf/icHQdd


>>171
人間キャラの特性なくされたのほんまひで


197 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:19.70 ID:hVRO97qmd


>>171
強化したテリーより更にドランゴ強化して草生える


172 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:38.31 ID:85Cewka30

ボスは圧倒的に5が一番弱いけどな


173 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:51.86 ID:2Tmk1Yho0

3信者ってなんなん?
ただの寄せ集めパーティーで勇者も無個性やん

191 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:52.75 ID:qf/icHQdd


>>173
それがええんや
酒場で冒険者集めて旅するRPGの古典的演出や


192 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:55.61 ID:mtbowUfmd


>>173
当時はいろいろ画期的やったからな


193 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:06.15 ID:3HSkry6W0


>>173
それがええんや
ストーリー性が皆無やからとにかく気軽にできるのが3
ボスと戦わずに強行軍でダーマまで到達できる親切設計も◎


174 名無しさん 2021/12/28(火) 11:16:52.83 ID:6rQ2NszPd

5はリメイクのが面白かったわ
謎のすごろく場でどれだけやり直したか


177 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:01.11 ID:KbY2bENq0

7は仲間がパッとしなさすぎる


179 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:04.61 ID:PzXhvYlnM

2が思ったより高いな原点として1を票に入れると思ってた

206 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:46.97 ID:+CaFA3ZW0


>>179
ビルダーズ2が80位くらいにランクインしてたからその影響少しありそう


182 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:21.82 ID:SN1i9EZMa

6はリメイクがクソなのもあるか
なんやねんモンスター職って


184 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:31.32 ID:+CaFA3ZW0

9は今でいうあつ森みたいなもんやからな
10年後とかにランキングやったらあつ森は圏外やろうしそういうゲーム性やった


185 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:32.93 ID:4zvHff3P0

11もうちょい上かと思ったがまぁこんなもんか


186 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:37.48 ID:sDuCbUVn0

6はムドーまでは傑作
そっからがね…🙄


187 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:37.65 ID:W6XJUqhs0

9ってめっちゃ流行ったけどDSでしかでてないから忘れ去られてそう


188 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:41.74 ID:QOVEhzws0

ファミコンのドラクエ1やったけど、これ、プレイ時間を長引かせるために、わざとレベル上げに時間がかかる設定にしてないか?
イライラしてきた

194 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:08.22 ID:T+RoKAAia


>>188
原作ドラクエ1でイライラするのそこけ?


218 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:26.28 ID:qf/icHQdd


>>188
ギラ覚えたらそれで確殺できるモンスおるとこまでいって一気に金稼げばいいから時短になるぞ


233 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:12.21 ID:EOZ1uxW1d


>>188
むしろそういうメタな引き延ばしは1じゃまだマシな方
多分7が一番ひどい


189 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:41.79 ID:tTpP474q0

8はやり込み要素が一番多いんだけどな
裏ボス強すぎる


190 名無しさん 2021/12/28(火) 11:17:49.48 ID:JYFJnDDnp

天空シリーズ大好きワイご満悦


196 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:14.92 ID:lw9o73IW0

10はオンゲだからイヤっている人多いけど、短期間でストーリーだけやるってパターンも取れるので
やってほしいって思うよね
戦闘はコマンド戦闘にプラスαあるけど、ストーリーは普通にドラクエだから

211 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:06.13 ID:AQUhqth6M


>>196
移動がゴミ


245 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:38.36 ID:D9izV5qOM


>>196
オフ出るぞ


198 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:23.83 ID:SZnLH6kRd

ワイ7信者、特に思うところは無い


199 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:23.85 ID:sb873ZyL0

11は良い意味で意外だった
今のスクエニでもあんな良い作品作れるんだなぁと感心したわ


200 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:25.52 ID:teh/QGzC0

11で結構ハードル上がったから12はどうやろね
実質最後のドラクエになるから頑張ってほし

221 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:37.30 ID:A82vO47Wp


>>200
すぎやま死んでもうたし堀井もそろそろ限界やろしな


202 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:32.41 ID:/rDRwT6hM

3と5どっちが上やねんはずっと言われてたけど30代あたりの若い世代もやってるぶんで�Xが勝ったか

217 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:25.60 ID:w+cGcTNx0


>>202
5はDSで出来たのがでかい
3ってスーファミゲームボーイ以外リメイク出てないやろ


203 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:41.39 ID:tTpP474q0

ドラクエ3はザドラクエという感じやけど今やってもつまらんやろ

228 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:58.13 ID:lnSJxGzV0


>>203
当たり前やろ
今のゲームやって20年後の最新ゲームと比べたら見劣りするようになる


244 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:36.58 ID:qf/icHQdd


>>203
そら今に合わせて作られてないから当たり前や
それでも普遍の面白さ十分あるぞ


204 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:43.26 ID:ykA+wCeZ0

正直ドラクエのスキルシステムって出来悪いわ
力+5とかなんやねんワクワク感ゼロ


205 名無しさん 2021/12/28(火) 11:18:44.67 ID:nSGgF8wO0

ドラクエ9って一番売れたとかブームになったとかなんJでは散々擁護されてきたけど
やっぱ世間では糞やんけ
売れてるのに票が入らないんだから最悪やぞ

248 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:44.04 ID:rv0wj3LH0


>>205
実際ブームではあったやろ
ワイは地方やったしブーム終わった後にやったから微妙やったけどな

「擁護」だの何だのそろそろ気持ち悪いでおまえら


207 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:00.25 ID:HSITbFj60

6とかいうゴミよく100位以内入れたな

224 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:46.87 ID:+CaFA3ZW0


>>207
リメイクが良ければ6はもっと上狙えたやろうに


209 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:03.35 ID:Y+Pov5jjp

11は3位でええわ


210 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:03.91 ID:eAMwkq19F

11のローシュとセニカのやつで3をリメイクしろ


212 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:08.19 ID:ywLkt3Dj0

1が入ってないのは
1を書き忘れてる奴が多いからだろ


214 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:18.22 ID:+4vpSPwkp

ただVは短く感じるよな

VIくらいボリューミーだと嬉しい


215 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:21.95 ID:NlvD+XxQp

9のストーリー覚えてる奴誰もおらん説
エルキモスとかいう蔑称と天津飯みたいな天使とギャル妖精くらいしか印象にないわ🤔


216 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:22.30 ID:qZOyxsdrd

まあTOP5は3>5>11>8>4って予想してたけど
思ったより4人気が高くて8人気が少なかったな

255 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:11.57 ID:+CaFA3ZW0


>>216
8で開拓したリアル頭身路線を11が完全上位互換で出したから影が薄なってしゃーないな


220 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:29.38 ID:Y+Pov5jjp

9圏外は妥当すぎる


222 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:38.91 ID:ROcZe25wd

すべてモンスターズ以下なんだよなぁ


223 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:42.87 ID:T+RoKAAia

2の紹介でインタビュー受けてたおっさんの復活の呪文入力してたところすこ


225 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:49.52 ID:/rDRwT6hM

11はドラクエ初代やってからプレイのが意味わかっておもろいらしいな

291 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:29.32 ID:nkiZrUHXd


>>225
1から3までやっとくべきやな
11のラストで素直に感動したわ
こういうのでええ


227 名無しさん 2021/12/28(火) 11:19:56.42 ID:BAwg56WH0

9世代だけど9がぶっちぎりでつまらんのは認めるわ


230 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:10.47 ID:yWqE8hFK0

ワイ6が1番好きやけどなあ


231 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:11.58 ID:vS3b9vJ60

すぎやん亡くなったしドラクエは12が最後でも良いと思っているわ
スクエニという会社を信用できないというのもある


232 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:11.90 ID:jf97DerO0

ドラクエ5要素
・親との死別
・社畜奴隷
・脱サラ
・結婚
・宗教勧誘

割りと無理矢理現代に当てはめられる要素ばっかなのすごい


269 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:53.46 ID:qf/icHQdd


>>232
7もやけど「悪に負ける」てのもデカいと思ったわ
特に5は印象に残りすぎてラスボス空気やし


235 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:16.04 ID:lw9o73IW0

9はリメークしてないのが影響してそう
もう忘れてるよね


237 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:24.51 ID:mziaO/fE0

キッズは9好きなのかと思ってたけどそうでもないんやな

267 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:48.57 ID:A82vO47Wp


>>237
9で入ったDSキッズは大概56リメイクもやってるからそっちに票が入りそう


238 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:26.98 ID:PT7T9AN/0

3はオーブのために牢屋にぶち込まれる用の商人作った思い出


240 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:30.04 ID:CwpBe9UR0

11が売上更新しちゃったし頼みの綱の「思い出」すらなくなったら9信者はどうしたらええんや


241 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:30.44 ID:oUxohwHS0

親子3世代に渡る感動ストーリーなんてみんな好きやもんな
9とかマジでストーリーはおろかキャラも何も覚えてない


243 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:35.44 ID:N1IEVSJc0

5,3,4,11の並びはイメージ通りや


246 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:39.19 ID:nFbNb8+Od

ワイ、6の最初の方の貴族の服を装備しないと城に入れないところがわからなくてしばらく詰まってブチギレ

315 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:41.38 ID:MPz0DmMf0


>>246
なんかワイもそこで詰まった記憶あるわ


324 名無しさん 2021/12/28(火) 11:25:04.40 ID:8V+gDQSia


>>246
あそこじぶんもはまったわ


249 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:49.66 ID:8V+gDQSia

6面白いのに不人気なんだな


250 名無しさん 2021/12/28(火) 11:20:51.26 ID:VxAZVHzKd

東京ゲームショウでのDQ9ブースでの出来事

草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」

■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」

草薙「出た〜!1からいますねこれゴーレム!ゴーレム!」

■e「ハハハ・・・・・www」

草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」

■e「うははあwwwwww」
堀井「まだですこれからですww」

草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」

草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」

草薙「いいから早く出して10作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいDSを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・


252 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:02.83 ID:4zvHff3P0

去年の夏スマホ版の5やったけどハマり過ぎて私生活ちょっと狂ったわ
ガキの頃出来なかったこととかやらなかったこととかをやり込みまくるのが楽し過ぎてアカンかった


253 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:05.08 ID:fFCiptUf0

6が7よりも下なのが納得いかない
6が面白かったから7が売れたんだろ


254 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:07.28 ID:7V1UMvnlM

6のDSおもろかったけど仲間との会話はおもんなかったな
アモスとバーバラ以外みんな月並みなことしか言わない


257 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:23.01 ID:cO4BRbZ/0

ワイ5信者朝起きて結果見て驚愕


258 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:23.07 ID:R8+UYVJE0

9なんてドラクエちゃうやろ
9は携帯機専用10はオンラインとか暗黒期あったから正統派の11が反動で人気でた


259 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:25.17 ID:oAqfTYGZ0

ドラクエ5はPS2でやったわ
良リメイクやった


260 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:29.07 ID:3AcWVxPjd

2がちょい高い以外はまあ妥当だよな
大体3・5のツートップで一段下がって4・8・11辺りが団子の風潮やん


261 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:31.85 ID:WOOWW/ds0

今後発売予定のドラクエ
ドラクエ10リメイク
ドラクエ3リメイク
カミュマヤトレジャーズ
モンスターズ新作
ドラクエ12
ドラクエ9リメイク?


262 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:32.82 ID:KbViY+9G0

有野晋哉さん曰く
「テレビゲーム総選挙収録中どれが1位になるか?という問いがあってそれぞれ有名タイトル答えていってて俺の番になった

シェンムーじゃないですかねぇ😅と軽くボケたらスタジオ内がシーーーンと静まり返りその後小さな声でナニソレ?みたいな声がそこらから聴こえダダ滑りした

カットされてる可能性があるからここで言っておくわ」

ワイまだ番組見れてないんやけど流れた?それともカットされてたか?


497 名無しさん 2021/12/28(火) 11:33:34.15 ID:tFY7U0ux0


>>262
こんな発言なかったわ
まあこんなの余裕でカットやろな


513 名無しさん 2021/12/28(火) 11:34:06.81 ID:GbvFj2wU0


>>262
シェンムー、ガチのマジで逝く


531 名無しさん 2021/12/28(火) 11:35:09.21 ID:sWz8ZpIp0


>>262
龍が如くですら入ってないって聞いたしそらシェンムー通じへんやろな


265 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:44.04 ID:qMRkAKb90

一部のガイジの声がデカいだけで11そんな高くなかったな


266 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:45.97 ID:9cQQepesd

4の紹介

ナレ『主人公以上に人気のキャラが〜!?』

お前ら『ま、まさか、、、、』

ナレ『デブ商人でしたー🤩』

ワロタ


278 名無しさん 2021/12/28(火) 11:22:49.29 ID:VTm/R7r/0


>>266
マジでみんな怯えてて草生えたわ


287 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:14.56 ID:+CaFA3ZW0


>>266
FFの時に急にしょこたん出てきたらなんj落ちかけたからそのタイミングでアリーナでしょこたん登場したら落ちてそう


270 名無しさん 2021/12/28(火) 11:21:53.80 ID:T+RoKAAia

ぶっちゃけドラクエ5とFF5の同期対決ならFF5の方がすこや


272 名無しさん 2021/12/28(火) 11:22:03.64 ID:Y0oeY6Gqr

こんなニワカランキングで大喜びしてる5厨って本当に頭が悪いんだね
FFDQ板で1000万回くらい論破されてんのに


273 名無しさん 2021/12/28(火) 11:22:17.88 ID:wlMCrX4K0

9信者には売上があるから…


274 名無しさん 2021/12/28(火) 11:22:23.97 ID:ywLkt3Dj0

ビルダーズ2が入ってて
テリワンが入ってない理由


275 名無しさん 2021/12/28(火) 11:22:34.67 ID:6C470rse0

ドラクエ5って簡単なだけであんまおもんないと思う

284 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:07.70 ID:3HSkry6W0


>>275
ブオーンおるしそこまで簡単な方でもないやろ


296 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:38.67 ID:tTpP474q0


>>275
ラスボスが雑魚すぎる


348 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:42.80 ID:4zvHff3P0


>>275
ふぶきのつるぎマジで強かったなぁ


276 名無しさん 2021/12/28(火) 11:22:41.81 ID:tTpP474q0

9信者イライラで草


277 名無しさん 2021/12/28(火) 11:22:46.14 ID:CnJoy96o0

まあ妥当やな


280 名無しさん 2021/12/28(火) 11:22:58.65 ID:FRbbikmpp

5は神格化され過ぎだろ
6とか7の方が面白いわ


283 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:06.53 ID:NeeWgF810

7が下位とか
ゼボットにスープ運び続けてたロボットに謝れよ


288 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:16.73 ID:KBh+q50IM

7とかいうなんJでだけ声の大きい駄作www

307 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:24.28 ID:tTpP474q0


>>288
最低の評判なのに6に勝ったしようやっとる方や


289 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:23.73 ID:14lzzVMJ0

RPGランキング
*2位DQ5
*3位FF7
*6位DQ3
*7位クロノトリガー
*8位ダイパ
14位剣盾
15位DQ4
19位幻水2
24位赤緑
26位BW
27位DQ11
28位MOTHER2
33位FF6
34位FF5
35位ゼノブレ2
36位金銀
37位FF9
40位ゼノギアス
42位ペルソナ5
43位ゼノブレ
44位DQ10
46位DQ2
47位FF14
50位ルビサファ

大半が幻想水滸伝2に負けた模様


301 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:54.62 ID:R8+UYVJE0


>>289
アーク2入ってないとかアホかよ


304 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:08.51 ID:wlMCrX4K0


>>289
ロマサガなかったのか
意外やな


312 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:37.20 ID:G/DSJCC+0


>>289
クロノトリガーはほんま過大評価


290 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:28.47 ID:ZJODeY9md

ff8ももう少しで圏外だったんやから売れたから人気なんて嘘や


292 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:30.39 ID:Gbb5W49ia

英一郎、面目躍如


293 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:31.95 ID:jEudKRard

ドラクエモンスターズ最高傑作はなんやろ
世代にもよるがジョーカー2Pが一番遊びやすかった

310 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:27.87 ID:fCH2i+bHa


>>293
ワイはモンスターズ1&2やな


295 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:35.70 ID:mtbowUfmd

7信者微塵も居なくて草

321 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:51.83 ID:qf/icHQdd


>>295
オムニバス方式はよかったんやが時系列むちゃくちゃがわかりにくすぎた
そこさえわかりやすくなっとったらもっと評価されてたと思うが…


322 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:52.09 ID:C6HOQE5u0


>>295
267は影薄い感あるな
わいは2が一番好きやけど


332 名無しさん 2021/12/28(火) 11:25:37.90 ID:EOZ1uxW1d


>>295
ボリューミー通り越してダルい
フリーズ
例のムービー
キーファ

叩きどころ山ほどあるししゃーない


297 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:45.82 ID:hVRO97qmd

今思うとテリワンって良いよな
旅の扉のボスが歴代のオマージュになってて面白い
特にりゅうおうがドラゴラム使って竜王になるのが好き

329 名無しさん 2021/12/28(火) 11:25:24.40 ID:AQUhqth6M


>>297
それの豪華版がDQM+だったな

なお


298 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:45.85 ID:51EmC94k0

3よりも5が人気になってきたのって3やってた奴が鬼籍に入りだしたからでは…

314 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:40.69 ID:3HSkry6W0


>>298
ワイの認識だと21世紀入ったらもう5の方が人気やったぞ


299 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:47.27 ID:bdbHGSShM

売上ガイジのゲハカスしかいなかったってことやな9は


300 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:52.41 ID:wTP66Hqd0

5って嫁どっち選んだ?と仲間モンスターの名前何にした?しか話題ないからニワカが入りやすいんや


302 名無しさん 2021/12/28(火) 11:23:55.48 ID:AovQQIKwd

7のリメイク前てかなり糞仕様だと思うけど良く入ったな


303 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:02.30 ID:01+gUUQer

7と8が意外に低いな

317 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:45.23 ID:PzXhvYlnM


>>303
7は残当やろドラクエの中じゃ万人受け要素少ないし


351 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:52.47 ID:qMRkAKb90


>>303
7はグラフィック最悪なのがかなり足引っ張ってるんじゃね
8はゼシカしか良い所ないからか?


305 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:09.86 ID:A3+k7vNa0

6が初めてやったドラクエだから好きやけどバランス悪いし未完成品だから納得
好きだけど


306 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:23.77 ID:nWS7LkLTa

信者とか厨とかキモい表現するやつヤバいな


308 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:24.66 ID:fFCiptUf0

5に職業制度があれば完璧だった


309 名無しさん 2021/12/28(火) 11:24:26.12 ID:Z1L5q23Rd

いろんなゲームの人気ランキングで初代ってちょっと神格化されてたり最初のゲームだってことで底上げされることもあるが、ドラクエの1ってそうはならんよな
人気ランキングでいつも最下位周辺ウロウロしとる

334 名無しさん 2021/12/28(火) 11:25:41.98 ID:VTm/R7r/0


>>309
FFもそうやろというか他のナンバリングでもクソ古いからな


338 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:00.24 ID:fCH2i+bHa


>>309
リメイクは遊びやすいけどシステム的にしゃーないよ一人旅やし


347 名無しさん 2021/12/28(火) 11:26:32.65 ID:T+RoKAAia


>>309
RPGの草分けみたいなゲームやからしゃーない
ガチで単調やねん