【悲報】怪獣8号さん、ネット史上類を見ない程叩かれてしまう
476 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:22.24 ID:ANpYZKRXd
設定はさておき怪獣のデザインがモッさいから作者に尖った性癖がないんやろなと思っとった
541 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:34.62 ID:YLLxwrWH0
>>476
見る目あるよ君
478 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:24.58 ID:M4v3O/ayM
480 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:29.24 ID:p4QbxUXid
491 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:50.95 ID:0pLPZ7Cj0
>>480
2.5次元編が終わった
482 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:33.78 ID:vavrDPVw0
ホモ臭すぎるのだけが欠点
489 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:47.97 ID:E+pbT/UC0
おっさんが女キャラと絡むキャラのノリがクッッソキモいから女さんがきゃーきゃー言ってバク上げする可能性なしや
494 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:55.74 ID:YjT4Nq1p0
ワイ「なんやこれ…😰」
ワイ「大怪獣のあとしまつ見て満足するンゴ…😔」
513 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:48.01 ID:0pLPZ7Cj0
>>494
素直に清掃員が変身して無双するって続けてれば
大怪獣の後始末とシンウルトラマンどっちにも絡みに行けたのにな…
554 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:08.94 ID:YLLxwrWH0
>>494
いうてあの映画も不安じゃね
500 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:13.08 ID:G/hAkbckr
今連載してる続編も悪くないが、初代が絵が下手だけど面白い
501 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:14.05 ID:1xY01/Jra
505 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:29.17 ID:e8MgmsjO0
>>501
あるで
518 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:54.57 ID:E+pbT/UC0
>>501
無料で読めたときにちょっとバズった将太の寿司が最初の方の話なしにして一回仕切り直したのは見た
532 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:15.68 ID:2BGbJxxM0
>>501
漫画太郎とピエール瀧の合作ZOO1
503 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:22.80 ID:ZJih0il/0
504 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:24.23 ID:atSSEdRx0
早くオカルンとセックスしろ
517 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:53.05 ID:NSR+pUkz0
>>504
今のままだと4Pになるで
523 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:01.39 ID:m1+VGMJY0
>>504
キャトルミューテーションの解釈が天才だと思った
544 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:40.89 ID:8v/V2Urs0
>>504
ジジとの絡みのがええわ
507 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:31.84 ID:DK57omA30
516 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:52.35 ID:e8MgmsjO0
>>507
えっち
539 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:27.98 ID:lQVbTWXb0
>>507
性的搾取ですわ
アニメ化は無理ですねこれは…
551 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:58.93 ID:m1+VGMJY0
>>507
露出性癖に目覚めてきてる男
515 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:49.56 ID:tzoFYddEd
520 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:58.72 ID:2Yg8RKmbM
571 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:37.88 ID:lQVbTWXb0
>>520
1話でエロ釣りした癖に釣った読者へその後餌を与えず逃げられる無能
ほんま無能
521 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:59.05 ID:6d8i/yJG0
522 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:01.27 ID:4dBhVHPu0
525 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:06.73 ID:4zHB1lAC0
主人公の入隊とかは有ってもいいやろうけどもまともな情報蓄積も無いガバガバ組織とか期待外れもええところや
545 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:43.55 ID:JMSf5lEbr
>>525
グール無印になれなかったのが怪獣や
528 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:10.70 ID:STbBNxawM
529 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:10.92 ID:r2PIEgIX0
574 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:43.26 ID:/iKXX/cD0
>>529
ロリコンやのに性癖に正直にならないから無理が出るんやで
530 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:13.97 ID:bItwiMS7d
というかキャラ全員誰が死んでも気にならんくらい薄い気がするんやが
534 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:19.43 ID:91VvoWX90
初めから叩いとけよ
537 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:25.57 ID:frKea36R0
546 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:43.74 ID:U31vsObia
人気漫画の宿命や
561 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:19.09 ID:DK57omA30
>>546
(ここで来たかっ)
547 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:49.19 ID:FkGxB+7rd
アニメ化も決まり物語も佳境に入ったのに誰も語らない
549 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:54.07 ID:2BiNbmELa
2世とはなんだったのか
572 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:37.97 ID:ThApS2FDr
>>549
2世も火事場のクソ力チャレンジくらいまではおもろい
579 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:51.27 ID:0pLPZ7Cj0
>>549
編集がクソ有能らしいな
初代キン肉マンの大ファンでゆでが忘れてる設定とか全部網羅してるとか
615 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:58.59 ID:4ByqcITyr
>>549
明確にキン肉マンは初代の続きが全盛期だと思うわ
�U世は忘れよう
550 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:57.55 ID:w2/HZWr30
552 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:03.48 ID:prJkpwNo0
558 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:12.95 ID:prJkpwNo0
>>552
んほってるだった
560 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:16.95 ID:PZPjfq3Pp
562 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:19.28 ID:1f/CYuFC0
その設定いらんかったやん
564 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:21.01 ID:6d8i/yJG0
573 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:42.83 ID:g+AYw1st0
575 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:44.31 ID:Uj1RH64dd
578 名無しさん 2021/12/27(月) 18:49:48.66 ID:p2CtPCjM0
お前ら嘘つきすぎやろ
647 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:08.99 ID:cMQvagGl0
>>578
8巻って確か五条過去編までくらいやろ?
その頃はなんJでもファン多かったで
叩かれてるのは最近の展開が糞だからや
658 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:42.76 ID:rBCvre6/0
>>578
そこらへんがピークなんよ
695 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:14.59 ID:imYMHxBT0
>>578
そらジャンプでアニメ化までするぐらいやし
面白い時期はあったよ
584 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:00.82 ID:c8eJpHyDa
やってることはタフやでこれ
595 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:28.67 ID:ThApS2FDr
>>584
まあ少年漫画らしいとも言える
586 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:02.09 ID:1xY01/Jra
587 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:06.11 ID:7Asil6Ft0
588 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:09.47 ID:8GQKx5P50
602 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:41.52 ID:0pLPZ7Cj0
>>588
スパイは無難に80点をとり続ける漫画やからね
625 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:20.19 ID:lQVbTWXb0
>>588
テニス回だけほんまいらない
それ以外大好きだよ
636 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:49.43 ID:R2vf41tIa
>>588
あれで隔週はしんどい
592 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:22.22 ID:R2vf41tIa
594 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:27.51 ID:bItwiMS7d
ジョジョ好きなんやなってなるだけで話は微妙やん
605 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:46.44 ID:rBCvre6/0
>>594
わかる
612 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:55.66 ID:N71EtDq10
>>594
この作者は久正人とどういう関係なのかだけが気になってる
624 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:13.59 ID:uzvKgLWEp
>>594
話は普通だけど演出がSSクラスなので面白い
あとキャラもいい
596 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:36.00 ID:tIsM2MRn0
597 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:36.52 ID:ZJih0il/0
642 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:59.02 ID:OZnqDL9D0
>>597
流石にそれはエアプだろ
怪獣10号が出ているのに
601 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:40.96 ID:GUSOta4X0
予想を超える展開もないしこういうのが好きなんだよっていう作者の意図を前半で全部使ったようなイメージ
606 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:46.96 ID:tIPkaxcU0
616 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:02.02 ID:rBCvre6/0
>>606
あの拷問シーン見たないわ
629 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:36.45 ID:qZtNO2kMd
>>606
期待してたもの1つも出てこないしなにも面白くないから無理やろ
630 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:37.71 ID:QFBXBIPD0
>>606
ドラマ化の方が早そう
607 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:47.56 ID:MyXU3MLy0
それより弱いことが確定してるアラサーとか戦力外やんけ
608 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:51.36 ID:26loy8hc0
609 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:54.62 ID:8Ky8O7ww0
617 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:02.98 ID:stHZhPq90
620 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:06.18 ID:XbJw8LdOa
試験場に乱入
↓
倒したと思ったら倒してませんでした🤗
↓
他の怪獣の討伐戦に乱入
↓
倒したと思ったら倒してませんでした🤗
↓
また他の怪獣の討伐戦に乱入
↓
倒したと思ったら倒してませんでした🤗
編集が無能なのか作者が無能なのか
649 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:17.09 ID:DK57omA30
>>620
完全に犬夜叉の奈落
675 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:39.92 ID:5YVyM82i0
>>620
まぁ十中八九編集も無能やろ
本誌だって無能な奴居るのにジャンプラって考えたらそりゃ
621 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:06.31 ID:QFBXBIPD0
赤松最後の漫画になるぞ
623 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:10.37 ID:viRbKhBa0

626 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:26.43 ID:vuxvWOb9a
627 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:31.04 ID:t9hVWL4G0
部数発表しなければ売れないぞ
633 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:40.39 ID:EygPGUmv0
641 名無しさん 2021/12/27(月) 18:51:56.05 ID:1OwzJJ610
664 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:05.92 ID:sAn0MZcC0
>>641
この漫画笑えばいいのか分からないよ…🥺
704 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:36.74 ID:YLLxwrWH0
>>641
めっちゃキモいんやけどマジでこんなの連載してんの?終わってんなマガジン…
822 名無しさん 2021/12/27(月) 18:59:16.80 ID:HsQ5ve0oM
>>641
はえ〜
645 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:08.18 ID:ANpYZKRXd
まだインフレの方が応援したくなる
650 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:19.54 ID:8KNjtanNp
651 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:20.25 ID:ZQqrQTJr0
初めて漫画読んだんか
653 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:25.47 ID:GMEBDxd50
ドラゴボも鬼滅もその類や
怪獣8号を取り巻いているのはすぐ泣くオッサンと不愉快な敵と没個性な味方だけや
657 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:38.52 ID:zyUJkFEl0
今まだ味方全員で強敵一斉攻撃して倒すぜ!とかやる段階じゃないやろ
659 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:44.61 ID:F3C7XwgB0
キャラ揃い始めて面白くなったところでなんで終わったの😭
669 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:25.56 ID:U1jfSy4N0
>>659
近いうちリターンズするから進次郎
671 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:29.96 ID:x8MKHrzI0
>>659
もっとやれたよなあって思うけどギャグ漫画ってしんどいらしいしなあ
676 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:41.61 ID:QFBXBIPD0
>>659
それな
絶対アニメ化すると思ってたわ
660 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:45.20 ID:K/CeEGq30
661 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:46.52 ID:P0m/Qs1cd
662 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:54.91 ID:8v/V2Urs0
話も絵も簡素なくせになんやねん
665 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:08.86 ID:2Yg8RKmbM
小学一年
幼馴染み認定的にはどうなんすかね?
702 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:34.46 ID:ANpYZKRXd
>>665
女が物心ついた頃に主人公は小3〜4くらい
子供がほとんどいないクソ田舎でもなかったらちょっと頭おかしい
713 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:03.46 ID:Pj5+Z8udp
>>665
中学高校どころか大学でも接点ないからキツいわ
男女逆ならおねショタになるかもしれんがこれはキモいだけや
748 名無しさん 2021/12/27(月) 18:56:09.50 ID:U0nMMm1Q0
>>665
子供とか少ない糞田舎ならまぁギリ
そうじゃ無いなら流石に無理がある
666 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:10.06 ID:1xY01/Jra
もう2話からやり直そうや
667 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:18.03 ID:rQ5Cz2vMa
668 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:19.43 ID:mLo+PaVz0
670 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:27.57 ID:Jbgm/g570
672 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:31.01 ID:C7etgCi50
S スパイファミリー 推しの子 ダンダダン
A 2.5次元 マジルミエ 拷問 デビィ 腹腹先生
B 8号 スレイブ 忘却バッテリー エレン
C 北海道 インフレ 淑女 サキュバス 100彼女
692 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:09.69 ID:2Yg8RKmbM
>>672
推しの子?🤔
694 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:14.27 ID:K/CeEGq30
>>672
ダンダダンが高すぎる気がするけどええんちゃう
732 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:36.45 ID:76SU3FhYr
>>672
推しの子も怪獣並に序盤で終わったやろ😨インフレとチェンジや
674 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:35.04 ID:dUNNHsUed
看板だった地獄楽の作者の新作も本誌で見ると可もなく不可もなくって感じや
679 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:44.09 ID:U0nMMm1Q0
まぁ怪獣のデザインとか能力考える力が無いから9号引っ張ってるんやろうけど
682 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:56.69 ID:k7irgV7T0
編集クビにしろ
683 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:59.83 ID:lflNzlXLd
684 名無しさん 2021/12/27(月) 18:53:59.85 ID:prJkpwNo0
685 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:00.42 ID:tIPkaxcU0
687 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:02.37 ID:HCKdfawiM
688 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:05.74 ID:84JbmqM20
706 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:42.38 ID:m1+VGMJY0
>>688
ジジイ強すぎるだろ災害や
737 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:40.68 ID:ANpYZKRXd
>>688
誰やこれサカモトの人か?
738 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:45.55 ID:Wa50TY0Ud
>>688
他の奴らも大概なのにこのじいさんはなんなの?
690 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:07.79 ID:50wMaJXF0
初手バズってバレる前に全部稼いじゃうっていう本来詐欺師がやる手法が世間全般に流れてもうた
691 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:08.62 ID:m1+VGMJY0
一応ジャンプ本誌でも連載した経験あるやつなんだから週刊で描け
723 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:24.98 ID:ZJih0il/0
>>691
あれでプリントTシャツ売る商法やからな
696 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:14.66 ID:j8KdVOUM0
打ち切り漫画家なんやし第三者視点無いと独りよがりな漫画になるの予想できたやろ
697 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:15.10 ID:XFJv9DNxr
710 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:52.82 ID:P0m/Qs1cd
>>697
言い返そうと思ったけど言い返せなかった😥
842 名無しさん 2021/12/27(月) 18:59:53.62 ID:rH6pLYelr
>>697
アレも酷かったな
699 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:18.69 ID:UYKWheu60
ダンダダンとスパイしか読むのないよ
733 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:37.85 ID:cMQvagGl0
>>699
夏にやるんやろ
楽しみやな
703 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:35.38 ID:Svp1XolB0
734 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:39.08 ID:M4v3O/ayM
>>703
これも脱落者多いけどワイはずっとおもろいと思っとるで
751 名無しさん 2021/12/27(月) 18:56:19.53 ID:rBCvre6/0
>>703
最近は主人公強すぎておもろなくなってきたわ
774 名無しさん 2021/12/27(月) 18:57:15.18 ID:IVhEk6vx0
>>703
本家超えてると思うわ
705 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:37.11 ID:76SU3FhYr
707 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:42.45 ID:g0ZBhl330
708 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:46.45 ID:NIXdZNAYp
どうせこの展開なら絶賛するんだろお前ら
719 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:21.21 ID:W9sVp5lDd
>>708
怪獣が可哀想
743 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:52.92 ID:prJkpwNo0
>>708
デビルマンかな?
709 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:46.68 ID:Iv0qO5rK0
あんなん夜桜さんと変わらんやん
711 名無しさん 2021/12/27(月) 18:54:53.68 ID:4NLJeAk+0
714 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:04.16 ID:sAn0MZcC0
やっぱあの作者スゲーよ
715 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:04.90 ID:JMSf5lEbr
食戟のソーマの担当やから、もう上がり目ないぞ
753 名無しさん 2021/12/27(月) 18:56:20.59 ID:O2yuck5M0
>>715
いつの担当かにもよるやろ
ソーマ立ち上げなら上がり目あるぞ
717 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:08.27 ID:U1jfSy4N0
聖者の行進
禁断推理
歯医者
718 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:11.99 ID:Svp1XolB0
721 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:22.60 ID:4D7QpW7Y0
経済破壊狙う犯罪者主人公と阻止を狙う政府役人、ってややここしい話なのに毎話ターン進むし
767 名無しさん 2021/12/27(月) 18:57:00.70 ID:vw9j2Qak0
>>721
ほんまよな
隔週の強みは展開のブラッシュアップできることやろうになんでダラダラやってるんだか
833 名無しさん 2021/12/27(月) 18:59:36.54 ID:76SU3FhYr
>>721
ハズレ回ないのが凄いわ
914 名無しさん 2021/12/27(月) 19:02:42.87 ID:CCQtpRwR0
>>721
経済学の講義とか工場見学回とかを挟みながらストーリーは全く止まってないからすごい
724 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:26.71 ID:j/B8VGVz0
725 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:27.46 ID:5KdIzrUs0
まだ5巻なのに末期のブリーチ並みのつまらなさ
728 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:31.09 ID:k7irgV7T0
隊長吸収したほうがかっこよくなったろが
729 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:33.49 ID:Dx2vS4hfM
730 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:33.97 ID:if73O+bEr
テラフォは生き物の解説で知識もつくから
735 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:39.97 ID:c8eJpHyDa
740 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:48.74 ID:ZiNTnEH80
誰も彼もデカい声の意見に流されてるやろ
792 名無しさん 2021/12/27(月) 18:57:55.13 ID:Qaf9jr7Bd
>>740
それはそうやけどなんJ民が1番言うたらあかん事やわ😅
793 名無しさん 2021/12/27(月) 18:58:01.77 ID:5YVyM82i0
>>740
そうか?
昔より批判されるの嫌って自分の世界に閉じ籠もる奴増えた気がするが
解釈違いなんて言葉が流行るくらいやし
741 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:49.60 ID:hYndobP2M
解体職なんやし