【悲報】怪獣8号さん、ネット史上類を見ない程叩かれてしまう
125 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:13.72 ID:hYJZ2jc7d
無料でそこそこのもん載せとけば勝手に持ち上げてくれるぞ
126 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:18.37 ID:r7Yiz/NB0
417 名無しさん 2021/12/27(月) 18:44:46.01 ID:TT3ASlib0
>>126
キノコはかませキャラがデフォなのに
127 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:29.62 ID:iz0zhqFy0
捕まったところまでは知ってるわ
128 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:31.14 ID:4NLJeAk+0
ワイもわからん
138 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:04.19 ID:0pLPZ7Cj0
>>128
テラノと賀東が戦ってた理由もわからん
129 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:32.94 ID:ThApS2FDr
131 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:39.59 ID:m6eG8+Ik0
142 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:33.36 ID:Hlgdjgo60
>>131
無理な擁護してた信者が耐えきれなくなって不満のダム決壊したんやろ
132 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:39.68 ID:lAdBRW/4d
134 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:49.08 ID:7zkDcVSDd
これ怪獣8号のアンチが書いてるんか?
主人公のおっさん感の差といいキャラの濃さといい当て付けやろ
135 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:51.45 ID:PwAV5ZIE0
怪獣8号ってタイトルじゃなかったらもう終わってる
144 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:45.12 ID:ukmFhr5Wd
>>135
味方に認知されてる時点でもうそのタイトルも何の意味も無いしな
136 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:56.68 ID:/Lj1feHud
152 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:28.06 ID:lQVbTWXb0
>>136
逆張り神の鑑
137 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:00.01 ID:NmAOhHFya
139 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:06.33 ID:QFBXBIPD0
140 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:14.41 ID:S4ab+0Ki0
157 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:42.66 ID:lAdBRW/4d
>>140
ほいよ 完璧な反論ね
141 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:32.31 ID:QNmVGLQh0
鬼滅みたいなもんや
143 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:44.54 ID:4nyi8zh/0
期待の反動なのを作者と編集はよく考えるべきやな
読んだことないけど
145 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:46.99 ID:NIXdZNAYp
敵だと思ってた怪獣にも実は正義があったんや
146 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:49.99 ID:HthRO7Bod
そんでも売れてるからすごいなあって思ってたのに今さら叩かれ出すのが意味わからん
最初からキャラに魅力ないのは一貫しとるしテンプレやっとるのも同じやろ
161 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:02.35 ID:NIXdZNAYp
>>146
敵が逃げて面白かった漫画なんて過去にそうそうないやろ
147 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:53.34 ID:sAn0MZcC0
ファイアパンチを馬鹿にしてる?
164 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:15.38 ID:HthRO7Bod
>>147
ファイパンは最近になってトガタ死ぬまでは良かった派が台頭してきたで
149 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:08.15 ID:iyFFRzFBd
150 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:15.52 ID:BTPWedBt0
作品のテンポ自体もクソ遅くて筆も遅いとかそら読者も鬱憤溜まるわ
151 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:18.35 ID:JstQsNPod
153 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:28.81 ID:GFhQ5HvS0
165 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:17.18 ID:zyUJkFEl0
>>153
ホンマ?あれ途中まで読んだけど
8号笑えんレベルでベタベタ要素満載やん
154 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:29.02 ID:4NLJeAk+0
155 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:30.70 ID:ZvyCt2da0
156 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:41.05 ID:5UBeO9Du0
158 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:46.83 ID:cSD45+eEM
159 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:48.39 ID:xg+8gDJt0
160 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:59.31 ID:YMiUgdeer
163 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:12.30 ID:N9lYmXqu0
187 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:16.42 ID:cMQvagGl0
>>163
グロ
189 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:27.26 ID:itOM6eVLp
>>163
キッッッッッッッ
196 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:38.48 ID:QFBXBIPD0
>>163
30代のおっさんやろ?コレ
キッッッツ….
167 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:25.83 ID:ThApS2FDr
168 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:26.78 ID:ralsMR4Y0
169 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:28.19 ID:0pLPZ7Cj0
正体隠しながら無双するってのがウケた部分なんだよな
それほぼ全部捨てるって恐ろしいことだよ
205 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:03.39 ID:phl+uKBb0
>>169
作者や編集はエリンギが受けたと思っているもよう
170 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:33.88 ID:K0MJild90
叩く流れだから叩いたろってやつ多すぎんか
171 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:39.62 ID:YpVYSoqZa
172 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:43.67 ID:JMSf5lEbr
そら、つまらんわ
179 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:00.30 ID:sAn0MZcC0
>>172
は?
200 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:45.59 ID:ralsMR4Y0
>>172
非処女ヒロインはきつい
173 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:43.74 ID:QFBXBIPD0
素性バレしてからつまらな過ぎる
174 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:47.23 ID:8wRye5s4d
敵陣営と味方陣営の二陣営しかないのにハンターハンターの船並にキャラ増えまくった結果
いつのまにか仲間になってた知らん奴が知らん敵と戦っとる読者置いてけぼり漫画になった
201 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:47.04 ID:RI3NTm3id
>>174
新撰組のモブが戦ってるのつまんなさすぎるよな
やっぱ復讐の教科書よ
255 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:36.62 ID:Me/2Zf8Na
>>174
この間出てきて負けてた薬師丸とかいう味方がどこで出てきた誰なのかマジで分からん
267 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:57.28 ID:vw9j2Qak0
>>174
ジャンプにありがちな創意工夫があって面白かった作品がバトル漫画化するアレだよな
クッソつまらないんやけど割と人気落ちずダラダラ続くヤツ
176 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:50.96 ID:ageQdOGB0
ナルトなら死の森でリーが乱入したあたりや
177 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:58.07 ID:9yiCw6P5p
188 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:18.32 ID:BYzsC9Scr
>>177
これすき
222 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:33.32 ID:3eAojD1Q0
>>177
ただのエロと思いきや意外にちゃんとしてる漫画
223 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:34.53 ID:QFBXBIPD0
>>177
神呪のネクタールって漫画もオススメやぞエロいし
178 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:00.27 ID:HthRO7Bod
180 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:06.64 ID:Me/2Zf8Na
195 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:34.90 ID:tQdsuvFZ0
>>180
殺すぞ 住所教えろ
181 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:08.81 ID:ffda2+9j0
戦闘がひたすら大コマでなんとか式なんとか術○式ばっかでつまらん
182 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:09.21 ID:peqKkNL60
掴みだけよかったのに
191 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:29.05 ID:rBCvre6/0
>>182
なろうみたいできしょいわ
183 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:12.01 ID:rBCvre6/0
208 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:08.70 ID:0pLPZ7Cj0
>>183
ヒカルの碁はジャンプ全漫画の中で一番面白いまで手が届くレベルだからな
184 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:13.87 ID:PlSWxoWV0
186 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:16.24 ID:uo548VyE0
味方主力と敵の格を落としたくないんやろうけど味方に足引っ張られる展開を2回もやっちゃいかんでしょ
190 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:27.69 ID:Qk2+cz+2d
192 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:29.36 ID:jUVS8IM1r
199 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:42.13 ID:HthRO7Bod
>>192
あれはワイもすこやったわ
193 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:34.06 ID:TDDUkVwnd
194 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:34.79 ID:QS4oMCtY0
197 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:40.22 ID:5UBeO9Du0
鬼滅見習えや
198 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:41.58 ID:0iD8H/JYd
202 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:52.52 ID:qJKwX69c0
203 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:52.83 ID:ZaanDCeg0
204 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:03.22 ID:3DRxTwjud
10代でええやん
207 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:06.62 ID:M8z2Wz+Zd
さすがにビビるんだが
どんだけ言論統制やってんのこの漫画
209 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:10.88 ID:E+pbT/UC0
隔週すら怪しいペースで大ゴマ連発画力劣化絵の下手なブリーチやん
210 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:11.19 ID:mVGv+DRz0
259 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:46.56 ID:ffda2+9j0
>>210
9号に清掃員の知識全く役に立たんからな
343 名無しさん 2021/12/27(月) 18:42:06.23 ID:HthRO7Bod
>>210
そもそも清掃員時代の知識を活かすために防衛隊をアホにしとるからな
主人公は冴えないオッサンで棚からぼた餅的にチート能力を手に入れるという点から見てもマジで怪獣はジャンプラ板なろう漫画や
212 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:12.27 ID:J7WZgyLCd
無駄に展開が遅い
245 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:12.80 ID:ThApS2FDr
>>212
ちょっと前の村田版ワンパンマンはダラダラ過ぎてキツかったわ
213 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:14.74 ID:6yF5wV/N0
214 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:15.96 ID:RbggFQupd
215 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:16.07 ID:EKL53DKKa
216 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:17.99 ID:0T61vlKd0
218 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:20.20 ID:ThApS2FDr
219 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:20.56 ID:pOntV3in0
鬼滅はテンポの良さとキャラ作りは良かったけどこの漫画に関しては単巻100万部超えて持ち上げられてたのが異常だった思ったよりメッキ剥がれるの早かったけど
画力が普通のフェアリーテイルみたいなもんやん
237 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:04.19 ID:JMSf5lEbr
>>219
今は皆が見てるものを見る時代やからな
中身なんて二の次や
265 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:55.43 ID:7PxFvvyJd
>>219
宣伝パワーやで
280 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:30.09 ID:HthRO7Bod
>>219
鬼滅ブームで入った漫画初心者と純粋なキッズちゃうか?
さすがにそこそこ漫画読んできてあれ絶賛する奴はおらんやろ
220 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:22.98 ID:wIHckrxOp
かっこいい技も
かっこいい武器も
何もない
232 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:53.18 ID:NSR+pUkz0
>>220
かっこいいセリフもないぞ
250 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:22.67 ID:zyUJkFEl0
>>220
なんかブリの鬼道みたいな共通の技あるっぽいけど
何一つ印象に残らんな技名もどんな技かも
266 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:56.09 ID:N9lYmXqu0
>>220
室町時代から怪獣退治していた保科の家系なめてもらってはこまるんだが?
221 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:24.86 ID:Dnv65zMj0
怪獣8号は過去のものや
224 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:36.82 ID:cT/b1WoB0
225 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:40.58 ID:Edjh2vYOa
227 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:45.29 ID:m1+VGMJY0
228 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:46.42 ID:4NLJeAk+0
229 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:48.39 ID:6ACZb08q0
233 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:54.96 ID:0TvbMXdWa
234 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:55.26 ID:BUdBGpPu0
235 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:00.20 ID:LHhHo1O6r
236 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:02.96 ID:cuHThsI50
238 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:04.23 ID:qJKwX69c0
241 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:11.73 ID:A9gSDEIbd
ありがちやんと思うんやけど
242 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:11.76 ID:D6VAcjdm0
あの1 話考えられる奴がこんな程度の低い漫画書くとは思えん
246 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:12.75 ID:IeG5CJrw0
今度は最初から乗っからなきゃ!ってシュバって来て持ち上げたばかりに分不相応に売れてしまったからな
270 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:05.32 ID:JMSf5lEbr
>>246
これありそうやな
299 名無しさん 2021/12/27(月) 18:40:12.99 ID:itOM6eVLp
>>246
典型的な情報を食う奴が群がったのはあるやろな
明らかにステマ部隊みたいな奴らここにもいたし
247 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:17.47 ID:iy1+Ax2p0
248 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:18.89 ID:gJGq9pgG0
もっと引っ張って幼馴染と対峙させて戦わせる展開で良かったやろ
249 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:21.38 ID:oW8+P1Sz0
251 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:27.30 ID:MCCdQXyF0
いきなり末期ブリーチレベルか
254 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:35.24 ID:JMSf5lEbr
256 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:37.39 ID:lVYI3N/6M
257 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:39.32 ID:/oDP0YLGd
393 名無しさん 2021/12/27(月) 18:44:01.45 ID:m6eG8+Ik0
>>257
凡百な離島サスペンスからギャグ漫画への転身がうまかったな
どこまで最初から計算してたのか気になるわ
402 名無しさん 2021/12/27(月) 18:44:17.57 ID:4NLJeAk+0
>>257
神漫画なんだよなぁ
428 名無しさん 2021/12/27(月) 18:45:08.59 ID:e36WflF/0
>>257
マガポケのポイント有能すぎやが作家に還元されとるんか?
258 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:41.52 ID:KnJ4KsIL0
260 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:46.82 ID:DK57omA30
1話のあれからなんでコロコロみたいにただ戦う漫画になっちまったんや
261 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:47.27 ID:sAn0MZcC0
262 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:48.96 ID:rBCvre6/0
263 名無しさん 2021/12/27(月) 18:38:53.09 ID:GoTNjzZKd
268 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:00.70 ID:GFhQ5HvS0
ワンピースが1番よな
269 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:00.99 ID:Fp5XFfy8d
最初からそんな面白くもなかったやろ
271 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:11.60 ID:itOM6eVLp
272 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:17.24 ID:P2r1akVMM
273 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:20.33 ID:4NLJeAk+0
なんjでもスレ立ちまくるし
319 名無しさん 2021/12/27(月) 18:41:10.76 ID:ThApS2FDr
>>273
話が面白いんじゃなくて
うっかり連戦連敗無能ワープ軍師にしちゃったのを
必死こいて帳尻合わせする様が面白いわね
275 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:22.84 ID:ThApS2FDr
327 名無しさん 2021/12/27(月) 18:41:27.31 ID:ageQdOGB0
>>275
隔週連載なのはあるけど贋札作り初めてから
お札作りの解説を交えつつたった3話でここまで進んだのは早いでぇ
下手したら次回には贋札完成しそう
407 名無しさん 2021/12/27(月) 18:44:30.76 ID:CCQtpRwR0
>>275
今のテンポなら大丈夫やろ
編集的にも一般受けしにくい今の題材で引っ張るよりは綺麗に終わらせて次回作に客引っ張りたい感じやと思うで
276 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:24.54 ID:KS24rxN60
キャラが薄い
278 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:27.84 ID:uQbasIqca
288 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:44.71 ID:/oDP0YLGd
>>278
二部なんてなかった
297 名無しさん 2021/12/27(月) 18:40:03.33 ID:DK57omA30
>>278
二部も最初は面白くなりそうだったんやけどな・・・
303 名無しさん 2021/12/27(月) 18:40:21.11 ID:4NLJeAk+0
>>278
その龍の名は…
浜口武斗
ここがピークやったな