スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い

adsense

449 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:36.30 ID:Qj39UMdC0

アニメのOPでも
ルフィは赤犬
ゾロは藤虎
サンジは黄猿と戦ってたからこの3人だけは今後めちゃくちゃ強化されそう

480 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:07.24 ID:GR3JmkBR0


>>449
ルフィは覚醒
ゾロは最上大業物
サンジは見聞色でカタクリ以上の未来予知
まだ強化出来そう


451 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:39.07 ID:pn5/zGg+0

サンジって昔は裏で色々と工作したりしてたし透明化はその為の強化なんかなって思ったらちょっと活躍して直ぐ消えてしまったわ


455 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:56.18 ID:LDIVjG+L0

リョクギューはどのくらい強いんや


459 名無しさん 2021/12/27(月) 02:16:25.16 ID:bqqcCDwt0

てか本来の敵だった海軍弱くなりすぎやろ
藤虎とかルフィファンのおじいちゃんやんけ


460 名無しさん 2021/12/27(月) 02:16:39.42 ID:klDF3LYs0

ワンピースのギャグあんまりやなぁって思ってたけど最近のツッコミ無しで進行するやつは好きや

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_1


472 名無しさん 2021/12/27(月) 02:17:14.53 ID:2YZwgGXE0


>>460
キングの技で覚えてるの天ぷらうどんしかない
ちょっとふざけ過ぎやろ…


512 名無しさん 2021/12/27(月) 02:20:09.72 ID:OAKuhdF90


>>460
屋上の三馬鹿チキンレースは声出して笑ったぞ
なんだかんだワンピのギャグは安定感ある


521 名無しさん 2021/12/27(月) 02:20:44.96 ID:WGoaXTwK0


>>460
ここほんとすき


463 名無しさん 2021/12/27(月) 02:16:46.25 ID:K3l0tWQYa

大幹部に勝てるサンジすげえ!じゃなくてサンジに負ける百獣の海賊団よええ!ってなる


466 名無しさん 2021/12/27(月) 02:16:49.58 ID:AJRrFSW00

っぱアラバスタなんだわ


467 名無しさん 2021/12/27(月) 02:16:52.53 ID:WGoaXTwK0

プテラノドンの戦い方のしょうもないギャグはすき


473 名無しさん 2021/12/27(月) 02:17:14.77 ID:yHwwPrMUd

ワイの中でのピーク

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_1

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_2

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_3

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_4

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_5

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_6


486 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:19.79 ID:i4cmSJEh0


>>473
ルフィVSブルーノとかいう地味にベストバウト


489 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:28.57 ID:lHfqG4Bvp


>>473
ちゃんと問答してくれる牛さん優しいよな


492 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:44.55 ID:Zl/On/ld0


>>473
これは覇権


474 名無しさん 2021/12/27(月) 02:17:20.82 ID:2IO6P2zH0

白ひげ海賊団よえーな


478 名無しさん 2021/12/27(月) 02:17:58.19 ID:fjBCHnyQ0

カイドウって割とプロレス気質あるよな

498 名無しさん 2021/12/27(月) 02:19:11.67 ID:65ZI9rIaa


>>478
本人がまず「白髭みたいにカッコ良く死にたい」願望があるからな
なお酔っ払ってる時はウルージに見送られ空島から投身する模様


482 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:09.73 ID:obUlAtiWa

アラバスタ編がなんだかんだで1番面白いと思う


483 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:17.32 ID:qw+eAwpO0

覇気のせいで悪魔の実のデメリットの方が目立つようになったしバギーに食うな言ってたのが割と正しい感じになってて草


484 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:17.99 ID:8PDzhplBd

白ひげ海賊団は質より量で勝負してるイメージ


487 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:22.88 ID:hYXTGwtX0

カイドウが自殺しようとしてたのって黒歴史?


488 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:25.11 ID:QyT4shqB0

こいつがワンピ最強キャラクターや

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_1

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_2

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_3


502 名無しさん 2021/12/27(月) 02:19:30.63 ID:LnweqCr/0


>>488
なお天竜人のおもちゃ


503 名無しさん 2021/12/27(月) 02:19:30.92 ID:9O1mREBd0


>>488
スリラー辺りから絵劣化してきたよなやっぱり
その前のW7まではいい感じなのに


516 名無しさん 2021/12/27(月) 02:20:30.27 ID:kfTYh9pVd


>>488
ヨツンヴァイン移動機だよね


491 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:36.42 ID:DKSByAX2r

あー時間戻ってほしいわ
ハガレンのマスタングみたいに強くても雨の日は無能になるとかいうのがええのに
無能力でも覇気鍛えまくったら能力者しばけるでってそれじゃうちの能力者バカみたいじゃん

510 名無しさん 2021/12/27(月) 02:20:00.44 ID:Tc3LYOlId


>>491
ガープレイリーミホークとか居る時点で今更やろ
覇気ゲーや


496 名無しさん 2021/12/27(月) 02:19:07.75 ID:Jchf5UlK0

ルヒーがタイマンして強く見えた敵ってクロコダイルとカタクリくらいやない
ドフラミンゴとルッチが次点で入るかどうかって感じ

523 名無しさん 2021/12/27(月) 02:21:00.82 ID:eIXc0k2X0


>>496
クロコダイルについては1回負けて死にかけてるからな


499 名無しさん 2021/12/27(月) 02:19:21.20 ID:DzRHBVBK0

四皇の戦力が幽遊白書の3大妖怪の国の戦力とにてるけど
黄泉雷禅躯はみんな人気あるのに4皇全然人気ない時点で魅力足りてないねん
昔の敵は敵としてかっこよかった
アーロンクロコダイルエネル


500 名無しさん 2021/12/27(月) 02:19:23.96 ID:dWxHYfcI0

まる子「不死鳥どころかあたしゃもう死んだよ」


513 名無しさん 2021/12/27(月) 02:20:10.33 ID:50wMaJXF0

ウソップはあの謎の発明の才能活かしつつ銃の使用を解禁して強くなれよ
パチンコと謎植物はもういいよ

539 名無しさん 2021/12/27(月) 02:22:58.21 ID:rBKvIqZMd


>>513
植物バトルつまらんよな


520 名無しさん 2021/12/27(月) 02:20:43.93 ID:ZMDGSqeW0

ローもそうだけど能力強くしすぎて持て余すのやめろや


524 名無しさん 2021/12/27(月) 02:21:03.95 ID:i4cmSJEh0


これはちょっと笑った

【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い\n_1


534 名無しさん 2021/12/27(月) 02:22:23.15 ID:R6Mcbrrg0


>>524
古代種は尾田のおもちゃ


555 名無しさん 2021/12/27(月) 02:25:45.44 ID:ypCcMoSP0


>>524
尾田って感じのギャグやな
嫌いじゃないで


525 名無しさん 2021/12/27(月) 02:21:05.14 ID:fjBCHnyQ0

くまってもう人格は死亡確定やっけ?


526 名無しさん 2021/12/27(月) 02:21:22.41 ID:B9GlpBon0

カイドウは人間味あって可愛らしいわ
格好よく死ぬタイミング逃して秒でババア始末した所好き

逆にマムが人間の皮被った化け物感あって怖い


540 名無しさん 2021/12/27(月) 02:23:00.81 ID:ZZqE2wzbM


>>526
実際化け物やろあいつ
尊敬してた人であろうと仲のいい友達であろうと容赦なく食う奴やぞ


529 名無しさん 2021/12/27(月) 02:21:37.17 ID:8gf20Bq/0

四皇って言っても描写的にはエネルのほうが規模でかそうに見えるのはどうなんや・・・

532 名無しさん 2021/12/27(月) 02:22:19.01 ID:91nI1J2x0


>>529
作者が青海だと5億程度って言ってるしそういうことなんやろ


530 名無しさん 2021/12/27(月) 02:21:57.99 ID:yRseZzK20

カイドウの自殺って、自分が死なんってわかってることばかりのファッション自殺ちゃうか?
とっとと海に飛び込めよ、泳げんのやから一発で死ねるやろ

536 名無しさん 2021/12/27(月) 02:22:32.86 ID:Jchf5UlK0


>>530
ジャック見てたか?


531 名無しさん 2021/12/27(月) 02:22:09.28 ID:JHQspCIJ0

初期のワンピと初期のマンキンの絵って似てない?


533 名無しさん 2021/12/27(月) 02:22:20.08 ID:rW4NEDP7d

カイドウの幹部そんなに強くみえんかったな
それ以上に白ひげの幹部?がやばいけど


535 名無しさん 2021/12/27(月) 02:22:28.36 ID:P5YeCK3Kd

マルコって過大評価されすぎでしょ
こいつがダメージ与えた描写ってねえぞ
能力のお陰で耐久力は滅茶苦茶あるから強キャラの攻撃止めたり足止めはできるけどそれだけや
火力無さ過ぎて何も決定力がない
攻撃手段もただのしょぼい蹴りやし
戦いを泥沼化させられるだけやぞ


538 名無しさん 2021/12/27(月) 02:22:40.45 ID:JTkKntmT0

カイドウやマムに勝ったらシャンクス、黒髭以外の敵ザコになるやん


542 名無しさん 2021/12/27(月) 02:23:31.61 ID:sZmmGi6Ma

いや覇気は普通にあった方がええわ
馬鹿の一つ覚えみたいに工夫がどうのこうの言うてるけどそんなん毎回いらんわ
ビスケットの奴みたいな軽い奴だけやっときゃええやろ

552 名無しさん 2021/12/27(月) 02:24:53.21 ID:0HoSiJvQM


>>542
その結果ただぶつかりあって何か主人公側が押し勝って終わりのワンパターンになっとらんか


592 名無しさん 2021/12/27(月) 02:28:50.86 ID:G7/TPzeC0


>>542
覇気無いとハンターハンターのナニカ最強説みたいになってしまうからな


544 名無しさん 2021/12/27(月) 02:23:54.89 ID:OAKuhdF90



548 名無しさん 2021/12/27(月) 02:24:28.58 ID:nsJdVqME0

正直覇王色纏える展開に震えたのはワイだけやないよな?
そして白目落下に笑ったのもワイだけやないよな?

561 名無しさん 2021/12/27(月) 02:26:28.71 ID:65ZI9rIaa


>>548
原作1000話もすごいけど
今年は「すぅ〜」のせいでアニメ側の方がなんか勢い半端なかったな


563 名無しさん 2021/12/27(月) 02:26:30.65 ID:NNMuExmwp


>>548
おでん過去編でそれっぽい描写あったし唐突感は無かったな
あんだけ自信たっぷりで再度負けたのと海に落としたの後悔したカイドウには笑った


549 名無しさん 2021/12/27(月) 02:24:41.34 ID:FG2ZPr1c0

エネルは他のロギアと違って自分の能力活かせてるやん

558 名無しさん 2021/12/27(月) 02:26:08.58 ID:HCQWyoLlM


>>549
でも武装色覚えて光速で近づいて殴る方が早いよね😅


551 名無しさん 2021/12/27(月) 02:24:50.44 ID:4y+hPokF0

1000話が1年前ってマジなん?
なんも進んでないやろこれ…


556 名無しさん 2021/12/27(月) 02:25:46.22 ID:EAsO/NY40

最近技の名前叫んで擬音鳴らしてばっかりで毎週変わらない


559 名無しさん 2021/12/27(月) 02:26:10.60 ID:4IvOQMxVp

エネル持ち上げる奴おるけど 2年前のルフィに負けた時点でね


560 名無しさん 2021/12/27(月) 02:26:27.23 ID:P5YeCK3Kd

尾田っち明確に覇王色の有無で差出してきたよな
もう今後覇王色ない奴は人権ないやん
覇王色纏って火力アップしないと攻撃通んねえし

598 名無しさん 2021/12/27(月) 02:29:07.94 ID:sZmmGi6Ma


>>560
使える奴は基本ルフィゾロとぶつかる奴だけなんやから関係無いわ
ドラゴンボールみたいに敵が1人しかいないわけちゃうやろ


562 名無しさん 2021/12/27(月) 02:26:29.18 ID:i4cmSJEh0

最近のルフィは仲間の数と知能が反比例しとる気がする
インペルダウンやワノクニ上陸直後に単独行動してた時は健常者やったぞ


564 名無しさん 2021/12/27(月) 02:26:38.16 ID:rBKvIqZMd

王家七武海といい覇王色の覇気といいワードセンスがすごいわ


567 名無しさん 2021/12/27(月) 02:26:51.87 ID:vQNA/XW20

不死鳥なのになんでボロボロなんや…
治癒力が無限にあるような設定じゃなかったんか


569 名無しさん 2021/12/27(月) 02:27:00.23 ID:iwEVxf6N0

馬鹿「炎の技だから、光ってるから」


570 名無しさん 2021/12/27(月) 02:27:12.77 ID:X1+dsEojp

エネルは二億ボルト纏ってるだけでルフィ以外に勝てる
触ったら死ぬからな

576 名無しさん 2021/12/27(月) 02:27:37.55 ID:4JthcRFYM


>>570
覇気を体に纏えば無効やぞ


586 名無しさん 2021/12/27(月) 02:28:23.83 ID:00c6063gp


>>570
覇気纏って殴れば終わりや


572 名無しさん 2021/12/27(月) 02:27:17.30 ID:YI8hY+tk0

なんやかんやキッドルフィローの若手三馬鹿はお互いをライバル視しつつ刺激しあってて、実力は認めてるとこすき
ローが半分ルフィの靴舐めにかかっとるのがちょい残念やけど

602 名無しさん 2021/12/27(月) 02:29:58.52 ID:1EwwEWws0


>>572
ルフィキッドだけやとガチで話まとまらんからな
しゃーないわ


573 名無しさん 2021/12/27(月) 02:27:22.78 ID:wtkBRcUo0

これマルコの攻撃前にマルコのコマ入れないと分かりづらいな


574 名無しさん 2021/12/27(月) 02:27:24.47 ID:gRM/ZzQId

メタ的なこと言うとゾロとサンジに見せ場作るため仕方ないだろ


575 名無しさん 2021/12/27(月) 02:27:33.72 ID:hYXTGwtX0

ルフィは雷効かないから天敵だっただけで、見聞色で遠距離から大技連発してたら終わりやぞ

カタクリだろうが負けるわ


577 名無しさん 2021/12/27(月) 02:27:41.45 ID:91nI1J2x0

ちょっと前にルフィとカイドウがぶつかりあって天が割れた時は震えたで
やっとここまで来たかって

583 名無しさん 2021/12/27(月) 02:28:11.06 ID:pRNNxePx0


>>577
それちょうど1年前や


595 名無しさん 2021/12/27(月) 02:28:58.42 ID:nsJdVqME0


>>577
あそこはカイドウの倒せる可能性でもあんのかという問いに対するルフィの返しも痺れるし、天割れが犬猫の勝利に繋がるからマジでたまらん


580 名無しさん 2021/12/27(月) 02:27:57.20 ID:B9GlpBon0

覇気とかミホークが戦艦真っ二つにした下りで今更やろ
結果黒刀=武装色になったり
マントラ始め、船や海王類のような万物の声が聞こえるのも見聞色で一括り

「強者特有の技術や才能」でスルーできるならもう作品設定としてまとめ直してええやん


587 名無しさん 2021/12/27(月) 02:28:27.20 ID:4y+hPokF0

エネルとかいう少年誌だから手加減してくれる神


589 名無しさん 2021/12/27(月) 02:28:32.05 ID:jQLj/APq0

サボ死んどるやんけ!


593 名無しさん 2021/12/27(月) 02:28:57.63 ID:2b2S2lud0

クマみたいな本筋で描く必要ないキャラはアニメ映画にでもしてそっちで存分にやってくれ
本編はできるだけ肉抜きしてサクサクやってくれ


596 名無しさん 2021/12/27(月) 02:28:59.59 ID:8gf20Bq/0

相性ありとはいえギア無しルフィに負けた雑魚と言われればそうなんだけど四皇を以てしてもママラガンよりやべー描写が未だにないのがな


597 名無しさん 2021/12/27(月) 02:29:06.46 ID:0qeJvvWQp

マルコは強いけど決め手に欠けるよなサンジとかゾロみたいに瞬間的な火力は出ない


606 名無しさん 2021/12/27(月) 02:30:56.56 ID:xMAqdrkP0

ワンピースのピークってギアセカンド辺りだよな


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640536218/