【悲報】不死鳥マルコさん、もうサンジより弱い
189 名無しさん 2021/12/27(月) 01:55:12.59 ID:pVcjUZmTd
190 名無しさん 2021/12/27(月) 01:55:15.84 ID:HUHSUZNP0
200 名無しさん 2021/12/27(月) 01:56:39.56 ID:91nI1J2x0
>>190
カタクリ戦のルフィかっこええぞ
225 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:50.13 ID:DKSByAX2r
>>190
いうほどかっこええか?
194 名無しさん 2021/12/27(月) 01:55:56.51 ID:ivzPvS6g0
とんとん拍子で格上薙ぎ倒していくやん
207 名無しさん 2021/12/27(月) 01:57:18.27 ID:3TLQ65lO0
>>194
敵は強くなってるらしいが特に描写的にも変わらんしな
195 名無しさん 2021/12/27(月) 01:55:58.00 ID:QBBrymqYd
197 名無しさん 2021/12/27(月) 01:56:13.24 ID:9eVxy1Z60
219 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:35.13 ID:IfWJmOvj0
>>197
自然治癒力をちょっと高めるだけやぞ
198 名無しさん 2021/12/27(月) 01:56:15.64 ID:8gf20Bq/0
209 名無しさん 2021/12/27(月) 01:57:42.81 ID:pn5/zGg+0
>>198
ドフラミンゴは幹部クラスあると思うわ
201 名無しさん 2021/12/27(月) 01:56:44.77 ID:zAsIaDDEp
215 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:03.41 ID:ypCcMoSP0
>>201
黄猿の言ってる事が本当なら今のルフィでも勝てるか怪しいだろ
221 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:38.74 ID:lwNzA3Vq0
>>201
そういえばこいつどのくらい強いんやろ
黄猿が言うくらいやからめちゃくちゃ強いんやろか
236 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:02.28 ID:LnweqCr/0
>>201
白ひげが強いとか言われてた若い頃と同等なら四皇以上やろ
211 名無しさん 2021/12/27(月) 01:57:51.72 ID:FNJJuQi1M
214 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:01.73 ID:EEq0tJqad
216 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:13.19 ID:TKntBcbKp
最強じゃん
217 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:13.19 ID:lug4qT/q0
220 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:35.41 ID:FQnEWUOSa
魚人島とか乱戦パート除いたら面白かったぞ
222 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:38.89 ID:WqePc8Zy0
たまにすげー気になるセリフとかあるんだけど
230 名無しさん 2021/12/27(月) 01:59:34.42 ID:o6cJkBHU0
238 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:09.91 ID:EW3G4SpW0
>>222
ナルトはつねにおかしいからまだマシにみえる
239 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:24.62 ID:eDas8XyA0
>>222
ナルトが1番気になるわ
マガジンやと一歩がヤバい
サンデーは思い浮かばんな
224 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:45.73 ID:eDas8XyA0
226 名無しさん 2021/12/27(月) 01:58:55.63 ID:cjcXDNvb0
233 名無しさん 2021/12/27(月) 01:59:44.53 ID:fjBCHnyQ0
>>226
そうは言うがキンタマもぎ取りに特化したロビン見たいか?
255 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:22.81 ID:sEprYXmq0
>>226
フランキーしか握られてないな
261 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:51.12 ID:USm9M9Q3r
>>226
それはワンピの三大タブーや
もう一つは各地で適当に天竜人ぶん殴れば海軍本部は簡単に落とせる事や
227 名無しさん 2021/12/27(月) 01:59:13.17 ID:V6lVkWs/r
231 名無しさん 2021/12/27(月) 01:59:40.37 ID:qmdoq9RX0
せめてジェルマが強く描写されてたらスーツにも説得力あったけど雑魚集団やったし
235 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:01.87 ID:2b2S2lud0
ドラゴンボールなら全42巻終わっとる期間やで
240 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:25.11 ID:VboIhVP00
それとも強すぎるからナーフ入ったんか?
246 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:42.66 ID:TKntBcbKp
>>240
前からある
256 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:23.03 ID:FNJJuQi1M
>>240
元からあるよ
ツメゲリ部隊が宮殿に入ったとき手から血出てた
241 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:27.98 ID:9+82Aje10
252 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:09.84 ID:IfWJmOvj0
>>241
なお相手は四皇幹部2人
268 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:09.79 ID:CE6Y9UT/0
>>241
草
たしかに青キジvs赤犬も10日間やってたんだっけ
マルコが戦ってたのは作中で何時間なんやろな
273 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:29.56 ID:J7dTueF8d
>>241
その辺は不死鳥化したら想像を絶するスタミナを消費するとか適当な後付けで修正できる
242 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:28.32 ID:MuNvjnDKp
緑牛さんなんかはシルエットだけだし
244 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:38.08 ID:/iwhdnGd0
263 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:53.90 ID:nsJdVqME0
>>244
そもそもサンジは血統因子の改造は生まれた時からされとる
今回はスーツの着用がきっかけでその改造が覚醒しただけや
245 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:42.09 ID:i4cmSJEh0
264 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:55.57 ID:R6Mcbrrg0
>>245
まぁ1000話やってる代償やな
どうしてもコマつめなあかんし説明過多にもなるわ
248 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:51.44 ID:dJJ6U/cqa
249 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:55.69 ID:0AjpDaBS0
276 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:36.17 ID:Vr5UTuz1a
>>249
言うても動物と戦ってただけやん
250 名無しさん 2021/12/27(月) 02:00:58.18 ID:R6Mcbrrg0
レイドスーツでええやんか
270 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:11.23 ID:eDas8XyA0
>>250
同格なのに片方だけ弱かった今までがおかしかったんや
251 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:07.24 ID:pn5/zGg+0
254 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:21.96 ID:CPOmZnEs0
257 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:29.39 ID:OtHTNsKed
速さについてこれんでしょ
259 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:40.27 ID:+4SGIk4J0
269 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:10.98 ID:eCEJb5Kw0
>>259
トキトキの実や
272 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:25.80 ID:o6cJkBHU0
>>259
覇王化が実在したことだけ明らかになった
実を食ってるのかすら不明や
260 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:46.85 ID:klDF3LYs0
そう考えたらそれだけでクイーン倒すの凄いな
262 名無しさん 2021/12/27(月) 02:01:53.35 ID:UO7EVaff0
新発明凄いからってわざわざ七武海敵にするのアホ過ぎへんか?
279 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:00.89 ID:nsJdVqME0
>>262
レヴェリーでの決定やぞ
アラバスタとドレスローザの事件でデメリットの方がでかい認定された
284 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:23.14 ID:klDF3LYs0
>>262
クロコダイルとドフラミンゴがやらかしたからや
被害に遭ってるのが世界政府に加盟してる国家やから流石にヤバくなったのと藤虎が撤廃支持してる
291 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:48.58 ID:j0mW/aqC0
>>262
藤虎が言ってるみたいに、七武海はしょせん海賊だから潰せるなら潰したい相手でしょ
267 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:06.39 ID:ECGiOtmAa
サンドバッグにされてただけやん
クラッカーのほうがはるかに強そうだった
303 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:33.64 ID:K48b/sLI0
>>267
クラッカーの能力はさすが四皇の幹部感あったわ
271 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:17.85 ID:uyNvLwz50
293 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:58.78 ID:r+HGX8ZTa
>>271
むしろ最近は伏線ってあんま言われてるの見ない印象あるわ
5年前くらいは伏線伏線アホみたいに言うやつ多くて馬鹿にされまくってたから
353 名無しさん 2021/12/27(月) 02:08:42.09 ID:pn5/zGg+0
>>271
ワンピで尾田がガチで伏線としてちゃんと考えてたのってスマイルとカン十郎ってワノ国関連の話やろうな
尾田本人も前々からワノ国はやりたかった話言うてたし
275 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:34.96 ID:6CkfNQU3d
285 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:23.53 ID:2YZwgGXE0
>>275
クイーンはタフやけどホンマに10億相当かと言われるとなぁ…
277 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:36.30 ID:DKSByAX2r
278 名無しさん 2021/12/27(月) 02:02:53.60 ID:fH15wHlj0
サンジはコックだから強くなくてもOK
281 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:11.12 ID:B9GlpBon0
その後復活してサポートに回ってるし
308 名無しさん 2021/12/27(月) 02:05:02.01 ID:MuNvjnDKp
>>281
一応ペロスペローもいた
2vs1で足止めして弱い言われるなら3vs1なら納得やろ
286 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:27.89 ID:EW3G4SpW0
漫画やと1コマ書き込んでいろんなキャラいてしゃべりまくってるのアニメやとどうしてるんや
296 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:17.43 ID:i4cmSJEh0
>>286
最近はテンポは変わらずやけど作画は決まりどころではやたら力入れとるぞ
289 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:38.85 ID:8gf20Bq/0
描写がその場のノリだから強さに説得力がないんだわ
298 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:20.47 ID:2YZwgGXE0
>>289
銀メダリストさん達だから…
306 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:57.43 ID:Vr5UTuz1a
>>289
実際エネルにワンパンされとるしなサンジもゾロも
351 名無しさん 2021/12/27(月) 02:08:11.77 ID:Y/E94CtB0
>>289
想像つかんよな
どんだけ強くなっても敵の2番手以下しか倒せへんやろ
290 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:45.64 ID:KKKQGIUI0
ピーカキングクイーンとかあっさりしすぎるやろ
292 名無しさん 2021/12/27(月) 02:03:49.22 ID:YxLuVzZRd
尾田って能力活かすの下手じゃね?
294 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:02.80 ID:pn5/zGg+0

これなんやったの?
295 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:07.94 ID:YStwuXzS0
300 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:26.86 ID:Od9Pisoup

ビッグマム海賊団「月歩くらい誰でもできるよ(笑)」
302 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:31.67 ID:rBKvIqZMd
304 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:33.82 ID:NIm8hAyg0
ドレスローザが新世界突入3日目らしいが
305 名無しさん 2021/12/27(月) 02:04:51.40 ID:iwEVxf6N0
321 名無しさん 2021/12/27(月) 02:06:16.38 ID:uVpQv9rd0
>>305
こぶし部分は回ってないのにパンチでダメージ受けるとか剣豪さぁ…
326 名無しさん 2021/12/27(月) 02:06:42.61 ID:FNJJuQi1M
>>305
ゾロvsMr.1はワンピ全体でも上位に入るレベル
329 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:00.18 ID:cjcXDNvb0
>>305
逆にここまでやって死なないんやから何しても死なないやろこいつ
309 名無しさん 2021/12/27(月) 02:05:10.86 ID:IfI2qYLt0
火力も上位レベルあるし
313 名無しさん 2021/12/27(月) 02:05:40.29 ID:0AjpDaBS0
ミホークあたりはともかく
340 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:43.75 ID:8gf20Bq/0
>>313
尾田くんの匙加減だしなぁ
マム編の時はミホーク以外無理だわとか思ったけどキングクイーンを見た後だとハンコックとかでも普通に勝てそうな気がするわ
347 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:55.07 ID:me1SXJ+10
>>313
ハンコックは大抵勝てるんちゃう?
能力エグいし覇気も使えるわけやし
314 名無しさん 2021/12/27(月) 02:05:47.05 ID:lug4qT/q0
317 名無しさん 2021/12/27(月) 02:05:58.00 ID:o/rUEie10
320 名無しさん 2021/12/27(月) 02:06:10.21 ID:UHaOv7po0
強いんだか弱いんだかw
322 名無しさん 2021/12/27(月) 02:06:16.58 ID:nsJdVqME0
ゾロの攻撃ノーダメはえぐい
覇王色纏えても炎なしの時じゃないと有効打にならんし
323 名無しさん 2021/12/27(月) 02:06:19.58 ID:V3oj8lV50
324 名無しさん 2021/12/27(月) 02:06:31.18 ID:iwEVxf6N0
337 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:27.72 ID:2YZwgGXE0
>>324
それはせやな
344 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:51.44 ID:9O1mREBd0
>>324
若い頃の感性には勝てないんやろなあ
361 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:20.09 ID:ThH+Z/SU0
>>324
これアゴ粉々やろ
325 名無しさん 2021/12/27(月) 02:06:33.16 ID:DKSByAX2r
339 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:41.27 ID:5Hj/7A4Tp
>>325
ここのサンジはええな
ナミを抑えてまで普段仲悪いゾロの意見に賛同してるし
341 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:46.63 ID:WVfCBxHMa
>>325
なんだかんだ過去あるからゾロよりドライになり切れんよな
343 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:49.34 ID:FJYBQ6QT0
>>325
この頃の絵すき
327 名無しさん 2021/12/27(月) 02:06:47.05 ID:eo5y13Zk0
サンジの方がゾロより強そうや
333 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:15.18 ID:65ZI9rIaa
あいつの存在もはやドラえもんやん
334 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:15.47 ID:2IO6P2zH0
345 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:52.19 ID:50wMaJXF0
他の六式の技は身体能力あれば代用効くカスゴミやけど月歩だけ別格や
373 名無しさん 2021/12/27(月) 02:10:17.43 ID:XlWHHilDd
>>345
世界に5種しか確認されてない飛行能力さん真っ青の技よな
405 名無しさん 2021/12/27(月) 02:12:37.29 ID:lug4qT/q0
>>345
月歩剃は必須で指銃はギリ使えるかくらいやな
他の技は雑魚すぎる極めてもギアセカンド程度の火力でぶち抜かれる鉄塊とかゴミやわ
348 名無しさん 2021/12/27(月) 02:07:56.66 ID:yRseZzK20
やっぱ「覇気」の設定が失敗よね?
せっかくの悪魔の実の能力バトルや駆け引きが無くなってただの殴り合いに劣化した
強い悪魔の実でも「海」という弱点が最初から設定されてた
海楼石なるものもあった
それらも創意工夫して色んな展開で戦ってほしかった
海賊なんやから海戦も少しは展開してほしかった
ウソップもナミも活躍出来たろう
とにかく悪魔の実の設定とワンピースという漫画を殺したのは「覇気」やと思う
359 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:02.08 ID:VboIhVP00
>>348
それはそう
367 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:44.99 ID:uyNvLwz50
>>348
主人公が乗ってる船が小船すぎてな
敵側の船毎回数倍でかいもん
375 名無しさん 2021/12/27(月) 02:10:25.32 ID:j8vAewSY0
>>348
ナミはそれこそ神風みたいに海戦なら最強になれたよな
ウソップの狙撃手もそうやが
349 名無しさん 2021/12/27(月) 02:08:06.71 ID:Jchf5UlK0
キングなんてなんのいいところもなくゾロにオロされたからな
10億越えとは思えん雑魚さ人種だけがのちの伏線に活かされるだけやぞあんなん
飛び六砲もやが百獣海賊団ってカイドウがタフなだけで
ワノ国にいたから現状把握ろくにできてなくて過大評価されてたってのが現実やろこれ
365 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:38.16 ID:nsJdVqME0
>>349
ゾロの覇王色纏いでやっと倒せる相手とか糞優遇されとるやろ
372 名無しさん 2021/12/27(月) 02:10:04.74 ID:klDF3LYs0
>>349
船蹴り飛ばしてマム記憶喪失にしたやろ
352 名無しさん 2021/12/27(月) 02:08:27.70 ID:CPOmZnEs0
ちゃんと練った技出してくれよ
354 名無しさん 2021/12/27(月) 02:08:46.74 ID:uCeXDvUtp
370 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:54.69 ID:xKgj8qvI0
>>354
ドフィ弱そうに見えてまう
356 名無しさん 2021/12/27(月) 02:08:48.34 ID:Z3CZ8uzma
357 名無しさん 2021/12/27(月) 02:08:53.16 ID:FG2ZPr1c0
あぁいう女が好みそうなキャラは絶対に尾田嫌いそうやけど
406 名無しさん 2021/12/27(月) 02:12:37.80 ID:czF9u+AB0
>>357
キャベンディッシュじゃダメか?
414 名無しさん 2021/12/27(月) 02:13:33.07 ID:qIE7NRggM
>>357
ローは?
360 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:08.76 ID:hYXTGwtX0
ただゾロが倒したやつも死なないから勝ち負けがわかりにくいわ
刀で切ってて死んでないなら勝ってないやろ
362 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:20.45 ID:NjVFa+MSM
364 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:34.99 ID:5a2MUyuuM
家族ごっこするのがメインやからそら弱いよ
366 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:38.63 ID:iwEVxf6N0
お前らどうせよくわからんと思うけど
いわゆる「線がガタガタ」ってまさに最近のワンピのことやで
加齢によるものやろうからマジでこの先絶望的
392 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:41.48 ID:2YZwgGXE0
>>366
そこは炎の描写かもしれんから微妙や
398 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:59.31 ID:klDF3LYs0
>>366
加齢っていうかこんな生活してて生きてるのが凄い
441 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:08.05 ID:2b2S2lud0
>>366
メタルギアのキャラデザみたいになってきたな
368 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:45.64 ID:B9GlpBon0
今回は後付けでも父ジャッジの技術+母ルナーリア(月の燃える種族)の血でその辺理由付けできた感
384 名無しさん 2021/12/27(月) 02:10:58.91 ID:wB05ZiF9M
>>368
あの時はむしろ摩擦で熱を起こしたのかと納得できてた
402 名無しさん 2021/12/27(月) 02:12:13.54 ID:WVfCBxHMa
>>368
あそこはな、最初赤足のゼフの異名となら技を遂にサンジも使えるようになったのかと思ったわ
まあ実際赤足のゼフの意味は血まみれって事だけど
428 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:20.87 ID:cjcXDNvb0
>>368
言うてルフィもゾロもいきなり燃えるから発火ってそんなに珍しくないよな
369 名無しさん 2021/12/27(月) 02:09:49.05 ID:pu4rMqQX0
377 名無しさん 2021/12/27(月) 02:10:29.64 ID:khmtHYqaM
まあクイーンの攻撃にノーダメとかバランスおかしくなるししゃーないけど
378 名無しさん 2021/12/27(月) 02:10:34.15 ID:Zl/On/ld0
380 名無しさん 2021/12/27(月) 02:10:48.11 ID:DKSByAX2r
まぁWW7あたりもうまいけど
386 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:06.04 ID:zkYS94Ipd
>>380
ここらへんまじでおもろかったわ
399 名無しさん 2021/12/27(月) 02:12:04.39 ID:rBKvIqZMd
>>380
海賊っぽい表情してる一味だいすき
401 名無しさん 2021/12/27(月) 02:12:10.86 ID:eCEJb5Kw0
>>380
今の悪いイメージのフィルターがかかってるせいでこれすら寒く感じるわ
381 名無しさん 2021/12/27(月) 02:10:49.89 ID:fuJYc86V0
普段はふざけてるけどやる時はやる男だったし意外にシビアな死生観も持ってた
ただその辺りでルフィが大人っぽすぎるって言われたせいかアホにもわかる様なガイジキャラにされてしまった感強い
2年後でかつての片鱗見せたのってサンジ取り返しにマムに啖呵切ったところとカタクリ戦くらいやないか?
394 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:54.91 ID:0AjpDaBS0
>>381
昔はアラバスタまでって言われてたからセーフ
なんやかんやシリーズ終わって読み返すとちゃんとしとる
それでもワノ国編は長いが
400 名無しさん 2021/12/27(月) 02:12:10.19 ID:zkYS94Ipd
>>381
わかる
アラバスタでの人は死ぬぞの時のルフィとか最高だったしなあ
今は本当誰向けのキャラなんだあれ
429 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:21.44 ID:czF9u+AB0
>>381
今のルフィの方が好きやけどなワイは
383 名無しさん 2021/12/27(月) 02:10:54.79 ID:EW3G4SpW0
387 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:16.76 ID:CPOmZnEs0
505 名無しさん 2021/12/27(月) 02:19:35.39 ID:sZmmGi6Ma
>>387
新世界前からずっとそうやけど今更何を言ってんのキミ
388 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:17.96 ID:5Hj/7A4Tp
四皇最高幹部はミホークとウィーブル以外の七武海より強いだろうし
一つ前の章でルフィがギリギリで倒した相手と同格以上だからね
421 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:00.77 ID:91nI1J2x0
>>388
まあでもゾロは2年後死戦という死戦を経験してなかったからまだ分かるな
389 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:24.09 ID:1cIrkspld
390 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:32.77 ID:YStwuXzS0
408 名無しさん 2021/12/27(月) 02:12:43.64 ID:FJYBQ6QT0
>>390
ほんまかっこええわ
445 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:19.24 ID:DKSByAX2r
>>390
アラバスタもよくないっすか?
393 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:53.98 ID:qIE7NRggM
422 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:02.67 ID:5Hj/7A4Tp
>>393
そもそもビーム連射してるクイーンの攻撃当たってないからな
395 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:54.96 ID:T50na9yv0
作者談で後数年で完結らしいしまあこのていどやろ
396 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:55.38 ID:9O1mREBd0
397 名無しさん 2021/12/27(月) 02:11:58.43 ID:wMll4aSZp
j民てステマにも基本全部引っかかるし純粋なんやねえ
427 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:18.79 ID:rBKvIqZMd
>>397
ワノ国のガッカリ展開乗り越えてからは今のジャンプの中ではまだ読める方やなって思ってきた
尾田くんは老いぼれたから叩いても昔には戻ったりしないことも分かったし
481 名無しさん 2021/12/27(月) 02:18:07.27 ID:sZmmGi6Ma
>>397
逆やろ
最近ずっとおもろいのになんJの老害集団がつまらんつまらん騒いどるだけやん死んだ方がええでお前
403 名無しさん 2021/12/27(月) 02:12:20.92 ID:5p5aU/1ha
ポーネグリフ読めなきゃ終わりだし
418 名無しさん 2021/12/27(月) 02:13:51.17 ID:hYXTGwtX0
>>403
船長がエニエスロビーに攻撃したり、インペルダウンから脱獄犯作ってるけど
409 名無しさん 2021/12/27(月) 02:12:56.45 ID:FZVK88HpM
これが主人公チームの姿か…?
412 名無しさん 2021/12/27(月) 02:13:16.72 ID:9Y2xDiwb0
415 名無しさん 2021/12/27(月) 02:13:34.36 ID:LqlJquxgd
いつまで同じ事やってんねん気持ち悪い
419 名無しさん 2021/12/27(月) 02:13:51.48 ID:f1gWE/Vb0
420 名無しさん 2021/12/27(月) 02:13:58.26 ID:wTGN/fiQd
逆に尾田はガバガバなのを隠すのが下手だと思う
440 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:06.86 ID:v8SW5tbyM
>>420
念はむしろガバガバだけどその分制約を設けてるのがでかいやろ
覇気はガンガンインフレしまくって特に制限ないし
426 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:15.91 ID:0aV63QCZd
430 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:27.46 ID:DzRHBVBK0
前までは超サイヤ人になったルフィとゾロにおいていかれるピッコロ状態だったけど今は神と合体してなんとかって感じ
432 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:34.33 ID:65ZI9rIaa
次にクロコダイルとその仲間
ドフラミンゴは全部ホビホビ身内におるのとメラメラゲットしてるおかげやけど
434 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:45.15 ID:dtKklr6ua
444 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:16.55 ID:r1ESE5/U0
>>434
司会者の鑑
450 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:38.21 ID:nsJdVqME0
>>434
ルフィもカイドウもニコニコで草
456 名無しさん 2021/12/27(月) 02:16:04.03 ID:28T7zG/c0
>>434
街道毒気抜かれてるやん
435 名無しさん 2021/12/27(月) 02:14:50.50 ID:Zl/On/ld0
今回クイーンすら撃破しなかったらさすがにやしな
439 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:02.52 ID:ZWlPXuvv0
462 名無しさん 2021/12/27(月) 02:16:42.80 ID:1EwwEWws0
>>439
ヒロアカもそうやけどあそこ一度叩いたらもうやめんからな
442 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:08.63 ID:CE6Y9UT/0
テラフォなんか風呂敷畳めず逃げてるからな
447 名無しさん 2021/12/27(月) 02:15:22.47 ID:6/3od03up
サンジさん強すぎんだろ…