【衝撃の展開】怪獣8号、また怪獣9号を仕留め損なう!!!
330 名無しさん 2021/12/24(金) 13:07:40.59 ID:A2C0mHgcdEVE
筋肉のやつ活躍するかと思ったら即消えたし
331 名無しさん 2021/12/24(金) 13:07:48.01 ID:ydfHdl/Q0EVE
332 名無しさん 2021/12/24(金) 13:07:48.18 ID:IPCg9/YfdEVE
知り合い「じじいとデブとかないわ」
作者「意表をついて美男美女」
知り合い「弱そうだからだーめ」
作者「マッチョだぞ」
知り合い「リクームじゃん」
作者「ならこんな気持ち悪いので」
知り合い「まだ弱そう」
このムーブが足りなかったな
399 名無しさん 2021/12/24(金) 13:12:24.52 ID:EYT2uAVO0EVE
>>332
本当はもっと言い方酷いぞ
333 名無しさん 2021/12/24(金) 13:07:49.00 ID:roN22RIE0EVE
344 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:38.34 ID:8+Ofu+/6dEVE
>>333
モブ怪獣が少なすぎるんよ
334 名無しさん 2021/12/24(金) 13:07:56.81 ID:LbklRmtD0EVE
このレベルで芸能人がテレビでオススメしてんのどう見てもステマやろ
371 名無しさん 2021/12/24(金) 13:10:14.54 ID:ivY0eFI5rEVE
>>334
ステマ連呼って読んでないやつの叩き口だし…
怪八は無料で読めるし何ならどこでも叩かれてるから読まなくても一緒に叩けるコンテンツ
336 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:02.90 ID:orTtBrPA0EVE
337 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:04.40 ID:A/uYqgWUdEVE
338 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:09.96 ID:7ipuJAMj0EVE
339 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:10.90 ID:a4RgDArSaEVE
能力バトルでもなく派手な肉弾戦でもなく、どっちつかずって感じ
何となく殴り合ってるだけ
341 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:17.10 ID:Nolpu5GMpEVE
それだと行動なんかに制限かかって他のキャラの見せ場作れるのにもう行動に制限かけようが無いからクソ展開しか作れないんやろ
367 名無しさん 2021/12/24(金) 13:10:06.94 ID:JWKXVOE70EVE
>>341
前提として防衛隊がそれだけでそこそこ戦えるせいで
主人公は1人だけ違う服着てる人くらいの立ち位置になっちゃったしな
345 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:41.30 ID:8Du0z86w0EVE
346 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:44.79 ID:ozXJVG4ppEVE
いろんな有名タイトルから細切れにパクってるよな
キャラもテンプレばっかりだし呪術以上にパッチワークなんとちゃうかこれ
呪術は元ネタひけらかすだけまだマシかもしれん
349 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:52.04 ID:P1ikCJlyrEVE
350 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:54.25 ID:gtg/Wrlj0EVE
351 名無しさん 2021/12/24(金) 13:08:55.00 ID:qdj/u4OK0EVE
357 名無しさん 2021/12/24(金) 13:09:12.46 ID:xCy8GamWMEVE
359 名無しさん 2021/12/24(金) 13:09:15.87 ID:sRFB2iTwpEVE
361 名無しさん 2021/12/24(金) 13:09:21.03 ID:D1+o2JKS0EVE
これから掘り下げるのかもしれんけどあの見た目であの口調だと絶対浅いキャラになるわ
366 名無しさん 2021/12/24(金) 13:10:02.63 ID:CfItEoEh0EVE
369 名無しさん 2021/12/24(金) 13:10:12.51 ID:SsC6pTNsMEVE
主人公が今何が出来てどんな攻撃するのかみたいなの全然分からんし覚えとらん
370 名無しさん 2021/12/24(金) 13:10:14.01 ID:L/ZChNsHdEVE
ワートリも同じことしてるけど
373 名無しさん 2021/12/24(金) 13:10:30.85 ID:bh2xGh4AdEVE
まんさん受けでも狙ったんかな
378 名無しさん 2021/12/24(金) 13:10:56.28 ID:sRFB2iTwpEVE
>>373
善逸やん
386 名無しさん 2021/12/24(金) 13:11:22.85 ID:ncbgt+nvaEVE
>>373
キャラデザからしてそうやろ
389 名無しさん 2021/12/24(金) 13:11:45.22 ID:D1+o2JKS0EVE
>>373
わかる
戦いになるとギャップ見せるためにクールになるのとか手垢つきすぎだしほんまこいついらん
374 名無しさん 2021/12/24(金) 13:10:32.28 ID:zsKyC1DS0EVE
どうせ逃げるならさっさと圧倒して因縁作れば良かったのに
375 名無しさん 2021/12/24(金) 13:10:44.96 ID:kE3nWWLPMEVE
382 名無しさん 2021/12/24(金) 13:11:10.16 ID:a4RgDArSaEVE
糸目→一見緩いけど実は切れ者
長官→主人公の理解者で強いジジイ
鳴海→普段はダメ人間だけど最強
9号→変な口調の敵
みたいな
キャラクターとしての芯なんてなんも考えてなさそう
383 名無しさん 2021/12/24(金) 13:11:11.70 ID:PHnwRUWYpEVE
385 名無しさん 2021/12/24(金) 13:11:17.47 ID:nKkJHg+b0EVE
387 名無しさん 2021/12/24(金) 13:11:34.85 ID:BYReGy7MpEVE
393 名無しさん 2021/12/24(金) 13:11:59.47 ID:SWP5/DIY0EVE
幼馴染(5歳下)も大概やけどJK有望株と絡んでるときのノリ男が見てもキモいもん
394 名無しさん 2021/12/24(金) 13:12:01.18 ID:CqYnOqwQaEVE
よく次に来るマンガとか名乗れたもんやな
395 名無しさん 2021/12/24(金) 13:12:01.52 ID:acEXromP0EVE
飽きたわ
396 名無しさん 2021/12/24(金) 13:12:08.54 ID:0T3uK6rB0EVE
405 名無しさん 2021/12/24(金) 13:12:47.28 ID:SpOM1jgcdEVE
>>396
比べるのが失礼やろ
何だかんだで最後も盛り上がったし面白かったぞ
410 名無しさん 2021/12/24(金) 13:13:32.26 ID:a4RgDArSaEVE
>>396
進撃はガイジ巨人しかいない中で突然喋る獣の巨人が出てきた時は不気味で恐かったな
これは早々に喋る9号出してきたからな
421 名無しさん 2021/12/24(金) 13:14:22.43 ID:b4AwsIQTpEVE
>>396
完成度が違うわ
最終回が盛り下がったとはいえレベルが違う
398 名無しさん 2021/12/24(金) 13:12:12.11 ID:a4RgDArSaEVE
キングダムですらまだ光の読者が多いんやろ
400 名無しさん 2021/12/24(金) 13:12:29.26 ID:DKbOsnNs0EVE
怪獣との戦闘シーンまともに書いとらんやんこの漫画
ぬらりひょんの孫よりひどいわ
422 名無しさん 2021/12/24(金) 13:14:26.28 ID:UtqEICy3dEVE
>>400
最初はただの怪獣と戦ったほうが面白いわな
普通に知性があって意思疎通取れる怪人は後半に出せばええのにいきなり出すなよと
431 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:10.42 ID:SWP5/DIY0EVE
>>400
モンスターかくのってくっそ大変やからな
作画の落ち方見るとガチで最初詐欺るのだけに全力かけてたんやろ
401 名無しさん 2021/12/24(金) 13:12:34.52 ID:AdH9DV7E0EVE
406 名無しさん 2021/12/24(金) 13:12:48.43 ID:+BdPD6yt6EVE
409 名無しさん 2021/12/24(金) 13:13:12.26 ID:/R4K/R1AaEVE
411 名無しさん 2021/12/24(金) 13:13:32.96 ID:CqYnOqwQaEVE
>>409
おやすみプンプン
425 名無しさん 2021/12/24(金) 13:14:39.99 ID:PdAmBQXA0EVE
>>409
ハッピー星人っていう頭ハッピーな宇宙人のタコピーがしずかちゃんっていう女の子と仲良くなる話や
本誌で連載してるマグちゃんみたいなもんやな
428 名無しさん 2021/12/24(金) 13:14:56.67 ID:CfItEoEh0EVE
>>409
可愛い女の子が酷い目に遭ってるのをガイジ宇宙人がタイムリープして助けようとする話
412 名無しさん 2021/12/24(金) 13:13:33.51 ID:MRIoFt9CdEVE
413 名無しさん 2021/12/24(金) 13:13:38.83 ID:c/ufqcCIdEVE
416 名無しさん 2021/12/24(金) 13:13:58.50 ID:MvYgWtw70EVE
427 名無しさん 2021/12/24(金) 13:14:51.17 ID:D1+o2JKS0EVE
>>416
成長するボスキャラにしたいんやろうな
423 名無しさん 2021/12/24(金) 13:14:26.76 ID:orTtBrPA0EVE
モブとか容赦なく退場させればよかったのに
429 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:01.68 ID:EYT2uAVO0EVE
440 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:50.68 ID:xhMZDihV0EVE
>>429
異常よな
コメント欄とか絶対荒れない聖域だと思ってたは
460 名無しさん 2021/12/24(金) 13:17:38.17 ID:ivY0eFI5rEVE
>>429
ジャンプラのコメ欄はクソ漫画だと判定したら急に牙剥くから草生えるわ
481 名無しさん 2021/12/24(金) 13:19:40.53 ID:LnmUEchf0EVE
>>429
遊戯王アークファイブとかもずーっと動画のコメント欄おだやかやったのに、
シンクロ次元最後の回から急に雰囲気変わったからな
そこからはもうずっと真っ逆さまやし、
視聴者の我慢ゲージって振りきれると一瞬やわ
430 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:03.44 ID:A6sdtA/XMEVE
433 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:22.23 ID:ivY0eFI5rEVE
434 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:27.61 ID:1nbdxUeO0EVE
435 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:30.60 ID:SsC6pTNsMEVE
普通に防衛隊入ってしかも味方最高戦力もポンポン出したせいで5巻にして人間と怪獣の頂上決戦やらざるを得なくなっとるやん
444 名無しさん 2021/12/24(金) 13:16:06.27 ID:UtqEICy3dEVE
>>435
最強同士の戦いのはずなのに全然お互い最強感がないのもひどい
436 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:42.44 ID:a4RgDArSaEVE
なんであんな力を授かったのかわからんまま暴れてるけど
441 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:51.48 ID:LbklRmtD0EVE
カカシ先生や銀時より年上で行動ナルトってどうなってんねん
どうせ読者年齢層上がってるからって安易にオッサン主人公にしたんやろ
ホンマ反吐が出るクソ漫画や
452 名無しさん 2021/12/24(金) 13:16:46.70 ID:a4RgDArSaEVE
>>441
おっさんのくせに夢に真っ直ぐなキャラって時点で破綻してる気がするわ
おっさんならおっさんらしく現実に折り合いをつけて自分のできることをやったほうが魅力的やわ
462 名無しさん 2021/12/24(金) 13:17:50.47 ID:EDccVQRVaEVE
>>441
やっぱゴダイゴダイゴよ
気は優しくて力持ちを地で行く良ヒーローや
550 名無しさん 2021/12/24(金) 13:25:52.75 ID:/097JpjqpEVE
>>441
元清掃員の経験を活かして
怪獣の身体的構造や対怪獣用の町のインフラを駆使して戦う
みたいなクレバーな戦いなら良かったのに
ドラゴンボール以下の脳筋パワースタイルやもんな
442 名無しさん 2021/12/24(金) 13:15:54.93 ID:vnH44+jF0EVE
この映画が怪獣8号のパクリとか言われてて腹立つわ
この路線を早々に捨てたのが怪獣8号やろ
それはそれとしてこの映画はつまんなそう
447 名無しさん 2021/12/24(金) 13:16:33.13 ID:LFg5X7jK0EVE
>>442
アマプラとかで無料だったら観るわ
445 名無しさん 2021/12/24(金) 13:16:23.13 ID:BDfW216J0EVE
誰が読むんだよそんなもん
446 名無しさん 2021/12/24(金) 13:16:28.35 ID:uA8rI0J+0EVE
9号倒したらこれで終わりじゃ無いとか言って10号が産まれるシーンとか入れとけば良かったのに
451 名無しさん 2021/12/24(金) 13:16:42.54 ID:2F8oG7gH0EVE
455 名無しさん 2021/12/24(金) 13:17:01.80 ID:JKRGKulorEVE
457 名無しさん 2021/12/24(金) 13:17:10.18 ID:whWU0wYb0EVE
主人公が変身するより相方が変身してやりくりの方がよかったんやない
461 名無しさん 2021/12/24(金) 13:17:43.45 ID:2rO0m+GGdEVE
スパイ、飯食う姫のやつ火曜日の、2.5、スレイブはみてる
推しの子はヤンジャンで見てる
465 名無しさん 2021/12/24(金) 13:18:43.18 ID:yQ0WEvam0EVE
480 名無しさん 2021/12/24(金) 13:19:40.35 ID:c/ufqcCIdEVE
>>465
ヨゾラがかわいいだけのマンガじゃん
495 名無しさん 2021/12/24(金) 13:20:45.94 ID:PdAmBQXA0EVE
>>465
SQで読んでるけど未だにネタ切れしてないの地味に凄いわ
502 名無しさん 2021/12/24(金) 13:21:20.37 ID:fnp28mLAMEVE
>>465
それはSQやぞ😡
単行本は勿論買ってる😉
466 名無しさん 2021/12/24(金) 13:18:47.02 ID:UjTKhkundEVE
467 名無しさん 2021/12/24(金) 13:18:52.38 ID:SpOM1jgcdEVE
560 名無しさん 2021/12/24(金) 13:26:41.75 ID:VuHA04uiMEVE
>>467
タコピー
469 名無しさん 2021/12/24(金) 13:19:07.32 ID:sX0FW1mXdEVE
473 名無しさん 2021/12/24(金) 13:19:24.37 ID:9bGdjo1zpEVE
高校生設定でも良かった
474 名無しさん 2021/12/24(金) 13:19:25.72 ID:a4RgDArSaEVE
せっかく絵が上手くて恐い絵を描けるんだから超能力とか変身バトルという要素は抑え目にして本格ホラー路線にしてくれたほうがワイは好きだった
493 名無しさん 2021/12/24(金) 13:20:44.60 ID:21WoJACYaEVE
>>474
1話のつかみがバッチリで
その後も失速しつつもハジける話が定期的に来るから怪八より余程見所あると思うけどな
475 名無しさん 2021/12/24(金) 13:19:31.05 ID:k8WtqE/b0EVE
477 名無しさん 2021/12/24(金) 13:19:32.86 ID:tXmbpEZDpEVE
479 名無しさん 2021/12/24(金) 13:19:39.29 ID:aQBfrx1ipEVE
482 名無しさん 2021/12/24(金) 13:19:45.49 ID:7WS25GgaaEVE

485 名無しさん 2021/12/24(金) 13:20:05.91 ID:HVlmh81a0EVE
486 名無しさん 2021/12/24(金) 13:20:06.05 ID:/R4K/R1AaEVE
506 名無しさん 2021/12/24(金) 13:21:44.67 ID:57knn/2LdEVE
>>486
性欲を代償に能力得てる設定やし
513 名無しさん 2021/12/24(金) 13:22:25.31 ID:HVlmh81a0EVE
>>486
ダウーが性欲魔人なの草
487 名無しさん 2021/12/24(金) 13:20:12.85 ID:C3uJSKn/0EVE
501 名無しさん 2021/12/24(金) 13:21:16.13 ID:vnH44+jF0EVE
>>487
圧勝かな
505 名無しさん 2021/12/24(金) 13:21:42.58 ID:q9ejp/c90EVE
>>487
マンガワンはコミックは全く売れんし休載だらけで死に体やから叩き放置出来んのや
510 名無しさん 2021/12/24(金) 13:22:14.72 ID:SWP5/DIY0EVE
>>487
ジャンプラのコメ欄は感想じゃなくて応援コメントって体裁にしてるから
ネガティブコメって簡単に削除とBAN喰らうはずやねんけどななんか放置されとるな
488 名無しさん 2021/12/24(金) 13:20:14.14 ID:06b3YzSkdEVE
489 名無しさん 2021/12/24(金) 13:20:14.33 ID:e+kbxQkY0EVE
490 名無しさん 2021/12/24(金) 13:20:20.54 ID:b4Ccu7Rs0EVE
499 名無しさん 2021/12/24(金) 13:21:06.07 ID:Afyrz6lsdEVE
>>490
トロいというかいきなり最終章まで飛ばして最終章をずっとやってる感がある
494 名無しさん 2021/12/24(金) 13:20:45.04 ID:e6WyA6G/0EVE
500 名無しさん 2021/12/24(金) 13:21:10.19 ID:wjorNxGNdEVE
507 名無しさん 2021/12/24(金) 13:21:45.74 ID:g0cI+DN0pEVE
526 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:25.03 ID:9Mq4CBou0EVE
>>507
天下のナルトがあんなんだとそうなるのも仕方ない気がする
528 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:30.42 ID:0iUtlAenaEVE
>>507
マジで編集が有能なら連載会議時点で通してるはずの吸血鬼漫画の2話で突然の日常回なんて掲載されないはずだよね…
530 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:56.83 ID:vnH44+jF0EVE
>>507
テレビでワンピ特集やった時の担当編集者がよいしょしかしない奴やったのとかサムライ8の影響がね…
511 名無しさん 2021/12/24(金) 13:22:15.23 ID:F1CbAoDg0EVE
512 名無しさん 2021/12/24(金) 13:22:18.98 ID:t1oZhRoq0EVE
信者すら9号はもうええねん言ってんの笑うわ
514 名無しさん 2021/12/24(金) 13:22:26.87 ID:a3xp0GNR0EVE
515 名無しさん 2021/12/24(金) 13:22:33.56 ID:uA8rI0J+0EVE
怪獣8号のおっさんは作者が書きたいわけじゃないんやろな
527 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:27.65 ID:a3xp0GNR0EVE
>>515
pixivのプロトタイプやと悪いおっさんも出てくるで
529 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:35.15 ID:xtm5b4z/aEVE
>>515
あの糸目の奴とか怠け者の奴だけ描きたい欲はバリバリ感じた
549 名無しさん 2021/12/24(金) 13:25:51.35 ID:nGMJZQfVaEVE
>>515
ちゃんとしたおっさんヒーロー漫画がジャンプラに来ちゃったから余計に比較されて叩かれてそうや
516 名無しさん 2021/12/24(金) 13:22:47.70 ID:aQBfrx1ipEVE
この漫画で言うなら、200年前に1度だけ戦闘記録がありその後出現していない怪獣0号とかでええんよ
517 名無しさん 2021/12/24(金) 13:22:55.01 ID:uMj3HokWrEVE
俺つえーかっけースカッと展開を延々繰り返してれば良かったのに逆やったらそらコメント欄ですら叩かれますわ
518 名無しさん 2021/12/24(金) 13:22:59.80 ID:SpOM1jgcdEVE
あれ歴代最低だろ
542 名無しさん 2021/12/24(金) 13:25:06.99 ID:ivY0eFI5rEVE
>>518
まぁ終わりがカスすぎただけでそれまでは色結構盛り上がったから許すわ
519 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:02.06 ID:8jlEOGfrdEVE
520 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:06.76 ID:nGMJZQfVaEVE
こんな所で決着つくわけないやろ
521 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:11.49 ID:BdaQh0DA0EVE
522 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:13.84 ID:DKbOsnNs0EVE
541 名無しさん 2021/12/24(金) 13:24:30.93 ID:H5tmrVFCaEVE
>>522
ダイゴさんやジュウゴはそれでも折れてないからセーフ
525 名無しさん 2021/12/24(金) 13:23:22.31 ID:SsC6pTNsMEVE
結局おっさんにした意味みたいなのがほぼ無くなったのが悪い
532 名無しさん 2021/12/24(金) 13:24:03.63 ID:nGMJZQfVaEVE
>>525
おっさんとしての苦労話すらないよなこの漫画
531 名無しさん 2021/12/24(金) 13:24:00.79 ID:VnZosvNTrEVE
全然印象的じゃないわ
534 名無しさん 2021/12/24(金) 13:24:05.99 ID:9TX6C9fe0EVE
リコピン
拷問
ダンダダン
忘却バッテリー
神食の料理人
エレン
マジメサキュバス
以上や
555 名無しさん 2021/12/24(金) 13:26:27.10 ID:aQBfrx1ipEVE
>>534
タコピーとその淑女は偶像となるも読んだ方がええで
535 名無しさん 2021/12/24(金) 13:24:13.78 ID:Ji1UI3teMEVE
559 名無しさん 2021/12/24(金) 13:26:36.45 ID:0iUtlAenaEVE
>>535
2話の俺に競り勝ちたきゃ印刷機持ってこいッ!でいけるやん!と思った
今のところ期待を外さずようやっとる
マンガ大賞ノミネートされたしもっと伸びないかなあ
536 名無しさん 2021/12/24(金) 13:24:14.11 ID:e06HkjDDdEVE
素直に原作付けとくべきだった
540 名無しさん 2021/12/24(金) 13:24:30.62 ID:hNNV8SKf0EVE
不快だけど続きが気になる漫画やった
教えてくれてサンキューな
543 名無しさん 2021/12/24(金) 13:25:09.52 ID:Afyrz6lsdEVE
作者以外の客観的な視点がないとどんな天才でも作品は面白くならないんやと思う
545 名無しさん 2021/12/24(金) 13:25:41.78 ID:C3uJSKn/0EVE
547 名無しさん 2021/12/24(金) 13:25:44.51 ID:F6YSIgkpdEVE
主人公はおっさんです←ええやん
でもヒロインは5歳年下です←あのさぁ…
548 名無しさん 2021/12/24(金) 13:25:45.00 ID:LFg5X7jK0EVE
主人公が有能すぎてNNTだったの信じられない設定やけど
551 名無しさん 2021/12/24(金) 13:25:59.85 ID:CKmE+xuV0EVE

マヌルーはどこで買えますか?
553 名無しさん 2021/12/24(金) 13:26:22.73 ID:SCfVy8c80EVE
556 名無しさん 2021/12/24(金) 13:26:28.48 ID:/097JpjqpEVE
元ジャンプ作家やし帰ってきてもらおうや
557 名無しさん 2021/12/24(金) 13:26:30.04 ID:5n4IhiW+0EVE
558 名無しさん 2021/12/24(金) 13:26:31.65 ID:s0bpEqRIMEVE
特に1巻だけで判定とか無理がある