スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

なんか知らんけどガンダムSEEDだけめっちゃ好きなんやが

adsense

84 名無しさん 2021/12/21(火) 16:31:21.20 ID:A4soK9/n0

パイロット最強はアスランだが生身の戦いでも最強なのがおかしいよ
こいつ1人だけGガンダムの世界の人間みたいな動きしてる


86 名無しさん 2021/12/21(火) 16:31:45.83 ID:OTNhcnou0

テロメア解決し
コーディネーター子孫残せない問題も解決いけそうだよな


88 名無しさん 2021/12/21(火) 16:32:04.02 ID:bo7DlRacd

レイって関俊彦なんか
当時まったく声優に興味なかったから全然わからんかったわ

96 名無しさん 2021/12/21(火) 16:32:42.58 ID:LmiilpDaM


>>88
アル・ダ・フラガもそのクローンも関俊彦や


89 名無しさん 2021/12/21(火) 16:32:06.98 ID:LmiilpDaM

クルーゼの設定好きやねん
捨てられた欠陥クローンのナチュラルやけどコーディのフリしてるってのがええな


90 名無しさん 2021/12/21(火) 16:32:11.68 ID:mY1DM/6Xr

すまん境界戦機叩いてええか?


91 名無しさん 2021/12/21(火) 16:32:12.31 ID:TEEgYMkqM

無印SEEDは全体的にキラ苛めがスタンダードでそういう雰囲気が好きやわ
キチゲ解放してやらかした「やめてよね」も最終回でしっかり曇らせに使われるし
でもそういうなんやかんやを経て涙するけどちょっと救われて終わるラストがええ感じやったで無印は


93 名無しさん 2021/12/21(火) 16:32:30.02 ID:hrnwBsibd

キラが不殺とかいうデマ
可能な限り殺したくないって程度やぞ
実際作中でも僕に殺させないでって発言しとるし


95 名無しさん 2021/12/21(火) 16:32:32.28 ID:qcItjqiza

続編も主人公交代とか言われるけど

シン主人公
アスラン主役
キラヒーロー

こう考えるとええで
結局は他人に決められた運命を取るか、自分で選択する自由な未来を取るかの対立構造や

憎しみに囚われて戦い続ける運命の主人公が解放されるまでの話なんや


100 名無しさん 2021/12/21(火) 16:33:18.28 ID:9YBqnD8cd


>>95
主人公と主役ってなんか違うんか?


97 名無しさん 2021/12/21(火) 16:32:44.53 ID:uclNNoLlM

鬼滅声優使いすぎだろ
無惨様もおるとか

103 名無しさん 2021/12/21(火) 16:33:31.41 ID:OTNhcnou0


>>97
音楽もや


104 名無しさん 2021/12/21(火) 16:33:52.42 ID:8Wyw/LEI0


>>97
鬼滅がSEED声優使いすぎなんやぞ
こっちが”先”やからな


98 名無しさん 2021/12/21(火) 16:32:49.71 ID:OTNhcnou0

なんやかんや対立してる存在だけど
まじりあって内部スパイみたいになってるのすこ


105 名無しさん 2021/12/21(火) 16:33:53.51 ID:hrnwBsibd

種死はクライン派の内ゲバという事実
デュランダル議長がクライン派な事は案外知られていない

110 名無しさん 2021/12/21(火) 16:34:25.67 ID:OTNhcnou0


>>105
勝手に隠居するのがわるい


120 名無しさん 2021/12/21(火) 16:35:31.93 ID:A4soK9/n0


>>105
クライン派が穏健派とかいう謎設定
やってる事はザラ派よりもテロリストよりなんだよなぁ


124 名無しさん 2021/12/21(火) 16:36:41.20 ID:/PLE6m63M


>>105
言うほどやろクライン派ってことに意味あるかね
パトリック派はタカ扱いやしラクスの影武者操ってたし結構な過激派では


106 名無しさん 2021/12/21(火) 16:33:53.62 ID:OTNhcnou0

2くーるでいいから新作やらないかなあ


111 名無しさん 2021/12/21(火) 16:34:53.57 ID:OTNhcnou0

地球連合とかナチュラルもっと重点的にやってほしいな

スタゲはよかった尺がなあ


113 名無しさん 2021/12/21(火) 16:35:05.47 ID:8g5wPmTN0

ディアッカってなんで炒飯って呼ばれてたんやろな

116 名無しさん 2021/12/21(火) 16:35:28.76 ID:jfL3ZBcsM


>>113
狡猾で残忍だから


118 名無しさん 2021/12/21(火) 16:35:29.56 ID:LmiilpDaM


>>113
VIPのネタスレが発祥やろ


114 名無しさん 2021/12/21(火) 16:35:12.50 ID:LmiilpDaM

コーディ贔屓なのがちょっとあれよな
ナチュラルにも華もたせてほしい

121 名無しさん 2021/12/21(火) 16:35:34.77 ID:OTNhcnou0


>>114
資本主義最強や


115 名無しさん 2021/12/21(火) 16:35:24.59 ID:ZQRkhuet0

00も好きそう


122 名無しさん 2021/12/21(火) 16:36:15.27 ID:8Wyw/LEI0

リアルタイムの時に出てたSEED限定のリアル等身版Gジェネ映画に合わせて出してくれんかな
リマスターやMSVで増えた機体とキャラ追加してSEEDゲーの決定版にしてほしいわ


123 名無しさん 2021/12/21(火) 16:36:26.59 ID:LmiilpDaM

クルーゼはもっと評価されてええキャラやと思っとる


125 名無しさん 2021/12/21(火) 16:36:43.90 ID:OTNhcnou0

ストライク像名古屋にたててくれ


126 名無しさん 2021/12/21(火) 16:37:08.05 ID:GsjHzyL60

ナチュラル側からしたら遺伝子いじった人間とか化け物としか思えんわな
そら強化人間製造したり核撃ったりするわ

132 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:00.35 ID:OTNhcnou0


>>126
実際はコーディネーターでも格差あるんよな


157 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:21.22 ID:zO9vssgLr


>>126
強化人間はセーフなのも意味分からんけどな


127 名無しさん 2021/12/21(火) 16:37:10.33 ID:OTNhcnou0

SEEDはオリジナルをおすすめする
hdリマスターはそのあとみるべき


128 名無しさん 2021/12/21(火) 16:37:19.14 ID:wtSLdieD0

ワイ直撃世代やが逆に一番嫌いやわ

134 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:08.28 ID:LmiilpDaM


>>128
ワイも世代やが昔は毛嫌いしとった
キャラ気に入ればなんか変わる


131 名無しさん 2021/12/21(火) 16:37:55.10 ID:dj76g7xv0

ワイSEEDとか見てても「どっちか滅びるまで戦えや!」ってなるからアカンわ

137 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:35.75 ID:LmiilpDaM


>>131
まあ月光蝶が妥当な世界やなと思うで…


133 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:02.73 ID:I+gnFWlia

ストライクの立像は是非MBSのお膝元大阪に建ててくれ


135 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:25.25 ID:OTNhcnou0

SEEDの主題歌記憶残りすぎて


136 名無しさん 2021/12/21(火) 16:38:33.55 ID:hrzh3cXJ0

種死の話の迷走崩壊っぷりってなかなかに酷いけどロゴスとかいう微妙なやつが出てきて微妙なママに潰れたのって当時流行だった武器商人や陰謀論を話に組み込もうとして失敗したんやろなあと思う


139 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:09.65 ID:OTNhcnou0

SEEDは終盤が神

メンデルの話とかいまbs11でやってるけど最高や


140 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:17.56 ID:0Qmh/b3m0

SEED好きやけど女キャラがでしゃばりすぎるところは嫌い
痴情のもつれみたいなの求めてないです


142 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:18.36 ID:76DTcjBld

バルトフェルト「恋人失くした同士マリューと傷を舐め合って過ごしてたのにムウが帰ってきたンゴ…」

🤯


151 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:09.59 ID:OTNhcnou0


>>142
ntr多すぎですよこの作品


143 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:33.63 ID:HOu+0WOEa

劇場版はどうせまた製作中止になるかならんかったとしてもターンエーが来て世界滅ぼすエンドにして種厨発狂させてほしいわ


145 名無しさん 2021/12/21(火) 16:39:41.23 ID:hrzh3cXJ0

コーディネイター同士の子供もコーディネイターという風潮
デザインされてるわけじゃないからあんまイメージに合わんな

147 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:04.03 ID:LmiilpDaM


>>145
コーディの能力が受け継がれる設定がある


149 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:07.75 ID:I+gnFWlia

好きな人もいれば嫌いって思う人もいるってすごい事なんよな

プラスにもマイナスにも感情を揺さぶられてるわけやから

最近の無味無臭で誰からも興味持って貰えてないようなロボット作品が1番危ない


150 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:08.06 ID:HVY7NrVtd

ビビアンスーと西川はひどかった


152 名無しさん 2021/12/21(火) 16:40:38.27 ID:xPGg403fd

ニコルパパ
(Nジャマーキャンセラー出来たけど軍事転用は勘弁)
「えっ息子が死んだんですか🤯じゃあジャスティスとフリーダムに積みます」


153 名無しさん 2021/12/21(火) 16:41:05.39 ID:OTNhcnou0

ジョージグレンつくった元凶とかキラの両親はまだでてないよな

ただつくったやつはいきてたら80代くらいか年表つくりこまれてるんだよな


164 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:29.77 ID:zO9vssgLr


>>153
両親でとるで
ヒビキヤマトとかそういうのやろ


154 名無しさん 2021/12/21(火) 16:41:17.57 ID:LmiilpDaM

コズミック・イラにナチュラルとして生まれたらぶっちゃけコーディ好きになれないと思うわ根本的に違いすぎる


158 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:26.72 ID:hrzh3cXJ0

題材的にナチュラルとコーディネイターの和解の道みたいな要素を示さなアカンかったと思うんやけどなんか話が全体的にコーディネイターキャラ賛美すぎやな

165 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:36.71 ID:OTNhcnou0


>>158
よくも悪くも強いものがかつっていう

結局地球もロゴス解体でめちゃくちゃなんや


159 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:28.01 ID:Uuzsih/Ca

序盤のキラ対アスランやってた頃はええけど両軍最強が共闘は糞やろ

161 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:09.64 ID:8Wyw/LEI0


>>159
言うほど連合に残ったキラとアスランが最後まで殺し合いするの見たいか?


163 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:19.94 ID:LmiilpDaM


>>159
人気出て続編作る羽目になったから展開変えたんやろ


168 名無しさん 2021/12/21(火) 16:44:00.52 ID:ku4eXtJ30


>>159
天帝が全部持ってったからセーフ


160 名無しさん 2021/12/21(火) 16:42:48.28 ID:P/WwhZZGd

アズラエル

自ら戦線に出向いて戦線指揮します

有能であればコーディネーターでも部下にします

政治的取引上手です

神では?


169 名無しさん 2021/12/21(火) 16:44:08.67 ID:fEy14woiM


>>160
コーディネイター部下にするって本当なんか?
本当にそうならわざわざブーステッドマン量産するとは思えないんやが


179 名無しさん 2021/12/21(火) 16:45:09.69 ID:bo7DlRacd


>>160
続編にこいつ超えるキャラ出せなかったのがね


162 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:19.19 ID:artD29jHa

初見の時フレイ大っ嫌いやったのに5回目くらいの試聴からフレイが大好きになっていくんや

最後に反省してるのが伝わってくるのがええ
わざわざ怖い戦場に出る必要ないのにキラに会いたいって気持ちが伝わってくる


166 名無しさん 2021/12/21(火) 16:43:43.18 ID:ywB569Ljr

でも壊れ合うから動けないのでセーフ


172 名無しさん 2021/12/21(火) 16:44:19.99 ID:ywB569Ljr

レジェンド貰ってから抜けろよクソハゲ

178 名無しさん 2021/12/21(火) 16:44:49.75 ID:OTNhcnou0


>>172
アスランがドラグーンつかうとこみたいわ


175 名無しさん 2021/12/21(火) 16:44:40.42 ID:hrzh3cXJ0

あんま話題にならんけどスティングさんのファッションセンスのすさまじさはもっと知られてもいい

182 名無しさん 2021/12/21(火) 16:45:38.27 ID:OTNhcnou0


>>175
ファッションショーでれるな最近の


183 名無しさん 2021/12/21(火) 16:45:40.45 ID:KdVprB390


>>175
ハイピクシーやん


177 名無しさん 2021/12/21(火) 16:44:47.78 ID:LmiilpDaM

キラの親父もまあまあクソやろ


180 名無しさん 2021/12/21(火) 16:45:12.84 ID:EbH0h3VB0

フォビドゥンレイダーカラミティで久々にガンプラ復帰したなぁ・・・
飛行機が鉄球振り回してて草


181 名無しさん 2021/12/21(火) 16:45:17.49 ID:LmiilpDaM

ハイネPのMAD今でもたまに見るわ


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640070919/