スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】レースゲームが廃れた理由、誰にも分からない

adsense

61 名無しさん 2021/12/21(火) 02:55:12.78 ID:EdrVg83w0

飛ばすの楽しいのにな


62 名無しさん 2021/12/21(火) 02:55:13.52 ID:rUpfLyPc0

チョロQの新作出して欲しいわ
HG2ベースのオープンワールドでドライブしたい


64 名無しさん 2021/12/21(火) 02:55:36.07 ID:ia/suqF4M

マリカ見た後だとバカ正直にコース通り走るのおもんないんよね


65 名無しさん 2021/12/21(火) 02:55:47.53 ID:ujVgtUOvM

GTもホライゾンみたいに別のスタジオにも作らせればいいのに
山内が無能バレするの嫌やから拒否しとるんやっけ?


66 名無しさん 2021/12/21(火) 02:55:51.99 ID:fJK2flPp0

リッジレーサーとサイバイサイとかいうレースゲーは家にあった


67 名無しさん 2021/12/21(火) 02:55:58.67 ID:82xPo8h80

フォールガイズみたいなチープな感じで60人対戦できるレースやりたい

79 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:27.24 ID:NCw8n5tu0


>>67
それならモトローダーみたいな他車を破壊するためのオプション付けてくれんと


68 名無しさん 2021/12/21(火) 02:56:27.88 ID:Sx7hUpEW0

競技じゃなくてもデスストで配送してるだけで結構楽しいもんな


69 名無しさん 2021/12/21(火) 02:56:32.92 ID:UItXNjo70

ハンコン必須じゃん


70 名無しさん 2021/12/21(火) 02:56:33.59 ID:WzuBFzGwd

そもそも別に廃れてない


71 名無しさん 2021/12/21(火) 02:56:38.04 ID:aXumw92P0

単純なレースゲームが淘汰されてドライブシミュに行ったから日本じゃ流行らんよな
ハンコン込みで何遊んだら良いのかすらわからんもん


72 名無しさん 2021/12/21(火) 02:56:42.90 ID:4nauXLF00

チョロQって雰囲気も独特で面白かったよな


73 名無しさん 2021/12/21(火) 02:56:53.82 ID:uDZEruBt0

去年あたりにでてたクラッシュバンディクーレーシングっておもろかったんかな


74 名無しさん 2021/12/21(火) 02:56:56.92 ID:CWBow45kp

チョロQ出さないから🥺


75 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:01.03 ID:cKEACnnj0

格ゲーも音ゲーもそうやけどゲーム性の進化止まったらそこでジャンルの進化は終わりやろ


76 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:16.64 ID:X2tkDpSLp

大学の部室にテレビとサターン?ドリキャス?を持ち込んで部員みんなでセガラリーのタイムアタックしてた記憶がよみがえるw


77 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:19.52 ID:L4De/zr30

GTAVで強盗やらずにレースばっかりやっとるわ


78 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:26.18 ID:cVgHZgYi0

リッジ作らなくなったのってvita版が戦犯やろ


80 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:39.28 ID:n+viWz3sH

若者は車に興味が無い


81 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:40.16 ID:jv9auMk4a

Forzaとかああいうのってハンドルコントローラーでやらないと全然面白くなさそうだわ
あれ好きな奴らって、皆自宅にハンコン設置して環境整えてんのか?

141 名無しさん 2021/12/21(火) 03:02:11.21 ID:UItXNjo70


>>81
ホライゾンやとコントローラーでちょうどいい
でもPROJECT CARSとかやとほぼハンコン必須や


82 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:43.81 ID:RhGKhSrI0

リアル挙動にこだわりだしてなんかつまらなくなった


83 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:48.48 ID:4hCLOKula

もしかするとただレースするだけやと駄目で何か付加価値が必要なんやないか
車系で一番人口多いGTAはレースできるついでに市民牽き殺したり銃撃ったり警察相手に大立ち回りしたりコンビニ強盗したりPKerと死闘できるんやし


84 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:49.60 ID:EdrVg83w0

リアル体験より仮想空間がいいんだろな


85 名無しさん 2021/12/21(火) 02:57:52.36 ID:QCeZWApid

未だにグランツーリスモ5で遊んでるンゴww🤪


86 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:02.37 ID:0oAMivMd0

グランツーリスモはめっちゃ速くてめっちゃ曲がるコンセプトカーとかあれいらんかったやろ


87 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:07.99 ID:ujVgtUOvM

今気づいたけどマリカもレースゲームやん
そう考えるとむしろ最高な売れとるやろ


88 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:09.68 ID:UKCAo2u50

なんJでfanatec一式揃えてiracingやってるのワイだけか?

105 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:25.79 ID:cgc1OoCB0


>>88
ハンコンだけfanatecやあとはスラスト


146 名無しさん 2021/12/21(火) 03:03:02.17 ID:jv9auMk4a


>>88
設置してる写真見せて


89 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:12.78 ID:ua+9SsvX0

普通のレースゲーは最下位の奴が逆転1位になる方法が存在しないのがアカンと思うわ
そらマリカ一択になるよなって感じ


90 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:12.80 ID:3eY3/mYQ0

FH5ちょいちょいハマって抜け出せなくなるの何とかしてよ😭


91 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:17.52 ID:5V709ZH20

時代はpcなんやろけど高価やしね


92 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:18.06 ID:NCw8n5tu0

switch版のマリカーもwiiuとほぼ同じだったしみんな飽きたやろな

107 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:36.17 ID:ua+9SsvX0


>>92
飽きた(いまだに売れ続けてる)


93 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:23.60 ID:xGB3UiT50

リアル謳ってるゲームでもリアル風であって実車からはかけ離れた挙動と反応だもんな

109 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:48.30 ID:X2tkDpSLp


>>93
ハンドルブレーキアクセルや前後左右の慣性に手応えが無いからな


94 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:24.26 ID:hpRcz2rn0

変な北欧シミュレーターががっつりクラッチ対応してたりするのなんか草生
普通に運転するならかなり現実的なのも草


95 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:35.63 ID:VbF8+4rL0

レースゲームって今やただのベンチマークだよな
いかに綺麗かを競うだけで数時間で飽きる


96 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:44.69 ID:cgc1OoCB0

WRC9たのしい😊


97 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:50.17 ID:O6emiWI0x

ゆとりはアウトラン2の面白さ知らなくて可哀想や

108 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:39.23 ID:3eY3/mYQ0


>>97
初代のがよくね🤔


99 名無しさん 2021/12/21(火) 02:58:54.95 ID:fIXr0BPI0

割とGTAのせいやないか


100 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:00.70 ID:9lBdIsMb0

チョコボレーシングの新作みんなでやろうや


101 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:13.80 ID:Lnhz5EOY0

Switchのマリカ4000万本近く売れとるし


102 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:14.50 ID:Vppv1LDW0

ディディーコング🤗


103 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:17.28 ID:HM9yC8Dyd

レースゲーじゃないけど車ゲーならスノーランナーが面白い


104 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:17.60 ID:RhGKhSrI0

マリカーwiiのゴリラバイクくらいのバランスが一番面白かった
だから任天堂はゴリラバイクSwitchを出してくれ


106 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:29.25 ID:NCw8n5tu0

でも仮想空間のF-ZEROシリーズ売れてないんだよな

130 名無しさん 2021/12/21(火) 03:01:20.81 ID:bkYFVrPK0


>>106
こっちも移植は続いてるけどスタジオが閉まって新作絶望的や


110 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:58.08 ID:w5K+E3mY0

ただひたすら同じとこをグルグルするだけってかなり発達ポイント高いよな

136 名無しさん 2021/12/21(火) 03:01:42.19 ID:thRnm9GUa


>>110
全てのゲームに言えるからセーフ


111 名無しさん 2021/12/21(火) 02:59:59.78 ID:0cGQbFdna

勝ち負けガッツリ出るから最近のプライドばっかり高いゲーマーはやらんくなった


112 名無しさん 2021/12/21(火) 03:00:00.60 ID:Lnhz5EOY0

ゲーセンの湾岸は昔ほどではないがまだ人気みたいやな


113 名無しさん 2021/12/21(火) 03:00:03.20 ID:DKbaJs6Sd

来年チョコボレーシング出るから買え


114 名無しさん 2021/12/21(火) 03:00:09.45 ID:mdEtW0Hn0

シミュ系は地味でも続編でとるし
アイレーシングなんて月額で遊ぶやつだぜ
マジでヨーロッパのやつらが支えてるんだろ


115 名無しさん 2021/12/21(火) 03:00:19.73 ID:20OMPcrZM

ゲームセンターの頭文字Dはまだ人いるんやろか

213 名無しさん 2021/12/21(火) 03:09:03.88 ID:BTBzwPs60


>>115
前作で大幅リニューアルして結構人減ったみたいやけど今どうなんやろ声優もオリジナルの方は契約切れたんか知らんけど使えんっぽいし


116 名無しさん 2021/12/21(火) 03:00:27.98 ID:hVS0i7WT0

車でサッカー出来たらなぁ

123 名無しさん 2021/12/21(火) 03:01:00.12 ID:CWBow45kp


>>116
チョロQ🤗


127 名無しさん 2021/12/21(火) 03:01:15.92 ID:0oAMivMd0


>>116
あれくっそむずい


129 名無しさん 2021/12/21(火) 03:01:18.48 ID:ua+9SsvX0


>>116
(´・ω・`)あるよ


117 名無しさん 2021/12/21(火) 03:00:42.91 ID:DksrPjwL0

進化しすぎてゲームの域を出てしまったな