スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】大手企業、「Vtuberブームが終わって今はホロライブブームになってる」のを理解していない

adsense

86 名無しさん 2021/12/19(日) 12:44:11.85 ID:KQFRY33W0

vtuberでアイドルみたいな煽り合いしてるの気持ち悪すぎやろ
最底辺ちゃうか


87 名無しさん 2021/12/19(日) 12:44:19.62 ID:Cb4XqLlIa

ホロライブブームでもねえぞ
昨日のポルカとか2000人くらいやったし
にじさんじとかも火畜が暴れなきゃ人気がある子は多い

125 名無しさん 2021/12/19(日) 12:50:39.85 ID:ASZXY5SG0


>>87
にじさんじの下層は3年コンスタントに配信して登録者数10万人台、同接3桁がゴロゴロおるんや…


88 名無しさん 2021/12/19(日) 12:44:21.96 ID:t1GRiqZAd

ソニー社員7人で観てそう


89 名無しさん 2021/12/19(日) 12:44:22.71 ID:z1y9OvSg0

何がちがうんや?


92 名無しさん 2021/12/19(日) 12:44:48.61 ID:a615jhKm0

ブイチューバー自体衰退してるしな


93 名無しさん 2021/12/19(日) 12:44:58.10 ID:l0O/NjZKp

コスプレAVもVtuberばかりだわ
あと原神


94 名無しさん 2021/12/19(日) 12:45:06.80 ID:Pvzq4GYZ0

何十人も集まってんのにこれ意味わからんわ


96 名無しさん 2021/12/19(日) 12:45:27.30 ID:6IlppfiL0

ホロライブでも人気あるやつにアクセス集中してるやろ今
衰退期入ってるで

110 名無しさん 2021/12/19(日) 12:48:11.72 ID:x44+ofX40


>>96
数字しか観てないからな
数字稼げる奴が優れてるって理屈で人が集まるだけで面白い奴を発掘しようとかそういうのがないし


98 名無しさん 2021/12/19(日) 12:45:43.53 ID:/cDgDDwHd

エロMMDで抜きやすくなるように見てる

106 名無しさん 2021/12/19(日) 12:47:13.28 ID:2WcclUUc0


>>98
トワ様のモデル欲しいわ


99 名無しさん 2021/12/19(日) 12:45:49.88 ID:2WcclUUc0

トップ2が消えたにじさんじKR君生きて……
ワイのyuyaちゃんが受験から帰ってくるまで


100 名無しさん 2021/12/19(日) 12:46:02.03 ID:Hvk7s2Gjd

これこよスレ?

102 名無しさん 2021/12/19(日) 12:46:49.14 ID:X7ZAiDVsd


>>100
こよの配信は22時からだから違うぞ


103 名無しさん 2021/12/19(日) 12:46:50.30 ID:87VZ4HgHd

ソニーはウノだけ見てればいいから


104 名無しさん 2021/12/19(日) 12:46:52.69 ID:Ncm2gWF80

バ美肉全盛期とドットライブ全盛期が質的に最盛期


105 名無しさん 2021/12/19(日) 12:47:07.36 ID:TRiKuWGp0

にじさんじ視聴者層
まんこ、金無しキッズ、モラル0キッズ、かつアニメもネットの知識も浅いただの一般人

ホロ視聴者層
25〜45歳の社会人男性、かつ元々アニメやニコニコが好きだった層

どっちがビジネス的に勝利したかなんて明白だよね


112 名無しさん 2021/12/19(日) 12:48:30.04 ID:2WcclUUc0


>>105
グッズとかは大抵のコンテンツで女のが金落とすから一概にどうこう言えないやろ


120 名無しさん 2021/12/19(日) 12:49:34.16 ID:UcAHQ7PId


>>105
その書き方やとにじの方が幅広い層に見てもらえてるって事にならんか?


108 名無しさん 2021/12/19(日) 12:47:39.88 ID:LGbVgfMn0

にじさんじってVtuber同士でギスギスして運営とVtuberでギスギスして
疲れて家に帰って来た後でそんなん見たくないんだよね
ホロライブはそれをわかってて見せないようにしてるところがいいんだわ


109 名無しさん 2021/12/19(日) 12:47:41.01 ID:QAT11iZ50

vtuberが流行る理由として
自己研鑽が完全に不要というのが大きい
ゲームならある程度腕前必要やしスポーツは肉体を動かす必要がある
カメラや絵や楽器そんなん全部自己研鑽が必要やし何ならキャバクラでさえ必要最低限の身だしなみを整えなあかん
でもvtuberは何にもいらんコミュニケーション能力すら不要
キモデブハゲやとしても問題ない
結局これが一番大きな理由なんやと思う

111 名無しさん 2021/12/19(日) 12:48:21.34 ID:Ncm2gWF80


>>109
萌えアニメとかが食われたんだよな


116 名無しさん 2021/12/19(日) 12:48:53.64 ID:Cb4XqLlIa


>>109
自己研鑽出来てないvとか直ぐ消えるわ
ゲームが上手いんやなくて配信が上手いのが多いんや


144 名無しさん 2021/12/19(日) 12:52:33.52 ID:ZyOYc8Vca


>>109
そんなんやる側のハードルの問題であって
視聴者側にそんなん関係ないやろ


113 名無しさん 2021/12/19(日) 12:48:41.97 ID:Qd0Nd+MA0

でもホロの案件配信は正味つまらんやろ
にじのがマシ

159 名無しさん 2021/12/19(日) 12:53:57.03 ID:MbdSVPAzd


>>113
まずにじの案件配信とか信者以外誰も見てないようなもんを見てる時点でにじ信者じゃねえか


114 名無しさん 2021/12/19(日) 12:48:43.27 ID:jPIbiAO70

ホロライブとかにじさんじとか言ってるやつなんか既視感あると思ったら任天堂対ソニーと同じや

119 名無しさん 2021/12/19(日) 12:49:30.50 ID:X7ZAiDVsd


>>114
売上バトルが同接バトルに変わっただけやしな


115 名無しさん 2021/12/19(日) 12:48:43.86 ID:bg0+KNe70

君らどうしても対立させないとVTuber語れないんか?


117 名無しさん 2021/12/19(日) 12:49:01.21 ID:L7IzZzyX0

にじさんじ同接別配信数(12/13まで)
100,000以上*0配信
50,000〜99,9991配信
40,000〜49,9991配信
30,000〜39,9994配信
20,000〜29,9998配信
10,000〜19,99938配信

ホロライブ同接別配信数(12/13まで)
100,000以上*1配信
50,000〜99,99918配信
40,000〜49,99925配信
30,000〜39,99945配信
20,000〜29,99981配信
10,000〜19,999104配信


133 名無しさん 2021/12/19(日) 12:51:10.99 ID:5ac34Dry0


>>117
ホロライブは配信者数が多いからこうなってるだけ


156 名無しさん 2021/12/19(日) 12:53:41.31 ID:YVHP2/mG0


>>117
なにこの圧倒的な差ホロライブの方が単純にV多いて事なんかこれ


118 名無しさん 2021/12/19(日) 12:49:03.04 ID:iYCAk3Fo0

時々みる1串てなんなんや?

121 名無しさん 2021/12/19(日) 12:50:08.79 ID:O9UicGymH


>>118
にじさんじの本スレで使われてる用語
一串=同接一万


122 名無しさん 2021/12/19(日) 12:50:09.68 ID:Cb4XqLlIa


>>118
1串1万や
にじさんじの誰かの配信が1万超えたから1串言われるようになった


207 名無しさん 2021/12/19(日) 12:57:36.51 ID:neGaqIqAM


>>118
万(まん)って言うとまんさんが嫌がるから串という単位を使うようにした


123 名無しさん 2021/12/19(日) 12:50:14.65 ID:SQLF4N5E0

女オタクは金払い悪いからな
しかもすぐ飽きてコンテンツから離れる


124 名無しさん 2021/12/19(日) 12:50:21.54 ID:daFQHWfv0

ホロライブもにじさんじもゲームしてるだけで変わり映えしなくて飽きてくるわ
生身の配信者の方が笑えるし面白いわ

146 名無しさん 2021/12/19(日) 12:52:41.55 ID:x44+ofX40


>>124
結局ガワ被って配信者がやってることそのままやってるだけのせいで普通に顔出しで配信してる奴より出来る事が相当狭まってるからな本末転倒だわ


126 名無しさん 2021/12/19(日) 12:50:50.26 ID:CijVxM0W0

ソニー箱は宣伝してないのが悪い
存在知られてないのに誰も見に来るわけないやん


131 名無しさん 2021/12/19(日) 12:51:06.67 ID:UVgK1vnRd

にじさんじがこれから同接10万は固いマリカ大会開くけどなんJは頑なに触れんよな
なんでや?

145 名無しさん 2021/12/19(日) 12:52:38.09 ID:GwhqAm7D0


>>131
みんなぺこらの新衣装の方を見るからやろな


154 名無しさん 2021/12/19(日) 12:53:36.49 ID:rGuSoElR0


>>131
箱企画で数稼げてもそれが箱全体の活気に繋がらないんじゃな
にじは切り抜きもそんな感じやが逆に凄いわ


132 名無しさん 2021/12/19(日) 12:51:06.80 ID:LGbVgfMn0

男女を同じグループにしたらうまくいかないってことだよな
芸能界でもグループ組んでるのは男は男だけ女は女だけにしてるし


134 名無しさん 2021/12/19(日) 12:51:11.61 ID:6ooJDPcLr

ホロライブってvtuberとなんかちがうんか


135 名無しさん 2021/12/19(日) 12:51:25.73 ID:Ncm2gWF80

でもにじの男vにかわいいかわいい言ってるのはほとんどちんさんなんだよね


137 名無しさん 2021/12/19(日) 12:51:40.13 ID:rzX+0JhaH

今や料理だのカード開封だの現実の映像も垂れ流してるからな
それがVの限界や

150 名無しさん 2021/12/19(日) 12:53:06.67 ID:Cb4XqLlIa


>>137
むしろ現実に拡張するようになったのはデカいで


138 名無しさん 2021/12/19(日) 12:52:07.90 ID:46HRmL/r0

一般人も見るようなソニー公式の場に出まくればいいのに
じゃなけりゃソニーである意味も旨味もないやろ


139 名無しさん 2021/12/19(日) 12:52:11.64 ID:UCdlaAEP0

輝夜月の中身みたいに本当の才能がないと1人じゃもう生き残れない
ボスだった分裂業人もついに終わったし


141 名無しさん 2021/12/19(日) 12:52:20.45 ID:kxPfeI9v0

にじさんじってただの事務所やと思ってたわ
税金の計算とか丸投げするだけの

168 名無しさん 2021/12/19(日) 12:54:41.03 ID:2WcclUUc0


>>141
側の提供とか案件の仲介が必要だからね
ついでに税理士は紹介してくれるだろうけど確定申告とかは各自やぞ
経費になるレシートとっとけみたいな教育も特にしてないみたいだし


142 名無しさん 2021/12/19(日) 12:52:23.81 ID:1TbYxBT3a

ソニーのvtuberやのに任天堂のゲームやるんか


143 名無しさん 2021/12/19(日) 12:52:30.16 ID:ScKjoXxH0

ブームも伸びないで終わって中堅ソシャゲレベルのユーザーと売り上げしかないやん


148 名無しさん 2021/12/19(日) 12:52:45.04 ID:SWmhNDzxd

ホロもにじもよく分からんが何でお前ら下らない同説数なんかで争ってるの?
結局数字でしか良さが分からないの?
でもそれならもっと人気なYouTuber居るよね?

158 名無しさん 2021/12/19(日) 12:53:53.55 ID:bg0+KNe70


>>148
アフィとアフィに流される奴に支配された


160 名無しさん 2021/12/19(日) 12:53:58.91 ID:UVgK1vnRd

クリエイター、若者が多いニコニコで大人気のにじさんじ
なんJやふたばのmayなどアレな場所で人気なホロライブ
どうしてこんなことに…😢

189 名無しさん 2021/12/19(日) 12:56:18.01 ID:GwhqAm7D0


>>160
ニコニコもランキングがホロ切り抜きだらけになってるやで


161 名無しさん 2021/12/19(日) 12:54:00.04 ID:NGAUZHAR0

素性も何も知らん女に男と遊ぶ金貢ぐ心理


163 名無しさん 2021/12/19(日) 12:54:09.28 ID:uBCD6izs0

このスレ案の定地獄化してて笑う


164 名無しさん 2021/12/19(日) 12:54:20.50 ID:gRWTYDJY0

かぐや様の人がデザインした奴は意味もなく笑いながら話すのが耐えられなかった


165 名無しさん 2021/12/19(日) 12:54:20.61 ID:Dd+hGhds0

国内覇権にじさんじ
海外覇権ホロライブ

国内で戦おうとするとにじさんじの賀状を崩さんと新規参入はどうにもならん


171 名無しさん 2021/12/19(日) 12:54:52.56 ID:iwKsaSoN0


>>165
そういうのいいから


172 名無しさん 2021/12/19(日) 12:54:57.78 ID:5ac34Dry0


>>165
あのー国内もホロライブ覇権です


177 名無しさん 2021/12/19(日) 12:55:38.33 ID:BSsJ0X6y0


>>165
幕末志士をご存知ない?


173 名無しさん 2021/12/19(日) 12:55:15.05 ID:CijVxM0W0

ソニー箱の連中は今のVにはapexが不可欠だ
とかいって一生懸命練習しとるんやろ
もう下火になってる気がしないでもないが

185 名無しさん 2021/12/19(日) 12:56:04.65 ID:eyfw/RfNd


>>173
アペはデバフなのにいつ気付くんやろ


178 名無しさん 2021/12/19(日) 12:55:42.42 ID:5jYoQ/m50

ホロライブは加湿器に水入れなくて使ってるガイジでも働ける優しい職場やぞ


179 名無しさん 2021/12/19(日) 12:55:44.68 ID:UKYI0qtj0

Vtuber全然見てないけどそのジャンルが人気出てきたときに大手企業の参入に持っていかれないってすごいやん


181 名無しさん 2021/12/19(日) 12:55:54.60 ID:Ra1EAuBx0

ホロライブも言うほど覇権なんか?
4期からENデビューの頃のが勢いあった気がするが

206 名無しさん 2021/12/19(日) 12:57:34.79 ID:Pvzq4GYZ0


>>181
4期デビュー配信の同接が1万ぐらい
5期デビュー配信の同接が10万ぐらい
6期デビュー配信の同接が17万ぐらい

とりあえず現状はずっと伸び続けてる


217 名無しさん 2021/12/19(日) 12:58:28.95 ID:JG363w4Y0


>>181
覇権だよ、もう敵がいないから
勢いとかもうそういうレベルじゃない、争う相手がいなくなった


232 名無しさん 2021/12/19(日) 12:59:52.70 ID:pKZSK5did


>>181
勢いというかその頃の3期とココとENのおかげで今があるんや


182 名無しさん 2021/12/19(日) 12:55:58.21 ID:Ho77AIdM0

おんなじもんやと思ってた


184 名無しさん 2021/12/19(日) 12:56:00.77 ID:QdnUtJCD0

にじさんじ信者見苦しいぞ


187 名無しさん 2021/12/19(日) 12:56:07.68 ID:xYWiSgaP0

かぐや様の作者って普通に一枚絵下手よな
キャラデザも大して凝ってないし


188 名無しさん 2021/12/19(日) 12:56:15.33 ID:kpcajGx20

普通ナミビア水飲み場見てるよね?


192 名無しさん 2021/12/19(日) 12:56:30.50 ID:LmVVoktfd

こう見るとウノちゃん普通にエースだな


193 名無しさん 2021/12/19(日) 12:56:34.98 ID:UVgK1vnRd

もう4chanではにじさんじENのが人気なんよなぁ
そしてこれから待望の新人ドドンと5人追加や、怖いか?

196 名無しさん 2021/12/19(日) 12:56:57.89 ID:BSsJ0X6y0


>>193
幕末志士のが人気ありますけどね