NARUTO最弱の上忍www
210 名無しさん 2021/12/18(土) 23:31:16.32 ID:4W4Bkghe0
今でも定期的に「よく見ると面白いシーン」が発掘されるのすごいと思う
212 名無しさん 2021/12/18(土) 23:31:21.10 ID:wYwj/kI90
273 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:38.96 ID:hESq+KwR0
>>212
写輪眼以外の幻術忍者と比べたらわかりやすいかもしれんな
幻術タイプって多由也しか思い出せんけどあんな広範囲は無理やろうし他に比べられそうな幻術誰がおったっけ
213 名無しさん 2021/12/18(土) 23:31:24.96 ID:n+280xCO0
ナルトから九尾奪う気ないからデマかせいっただけやろ
216 名無しさん 2021/12/18(土) 23:31:31.49 ID:YCUNK7Al0
217 名無しさん 2021/12/18(土) 23:31:35.09 ID:u6k9PkQc0
219 名無しさん 2021/12/18(土) 23:31:56.59 ID:grhvPHlg0
221 名無しさん 2021/12/18(土) 23:32:20.20 ID:unnsljgw0
223 名無しさん 2021/12/18(土) 23:32:27.11 ID:iMDtk3/u0
エドテンの灼遁爆遁や忍刀みたいな連中や
224 名無しさん 2021/12/18(土) 23:32:28.84 ID:n+280xCO0
ガイ好きだけど死門発動したら死ねや
284 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:11.99 ID:bAX4ltArd
>>224
わかる
あのての死ぬ代わりにパワーアップはちゃんと死んでほしいしネジは人気的にも設定的にももっと強くて生きてて欲しかった
ネジの強キャラ感強かったのに
225 名無しさん 2021/12/18(土) 23:32:32.63 ID:FLbQhfD80
チョウザ
いのいち
カカシ
ガイジ
アスマ
紅
シズネ
ネジ
BORUTO編
サクラ
シカマル
いの
テマリ
ハナビ
木ノ葉丸
ウドン
モエギ
227 名無しさん 2021/12/18(土) 23:32:35.09 ID:42xFc3yXM
写輪眼の含蓄はあるだろうしめっちゃ強いのは間違いないんだろうけど眼さえあればカグヤに通用した火影がオオノキとかエー以下だったら悲しいんやが
235 名無しさん 2021/12/18(土) 23:33:37.37 ID:9zYn8IV70
>>227
雷切捨てて紫電って遠隔雷切開発してる
229 名無しさん 2021/12/18(土) 23:32:42.08 ID:iVXpetf00
236 名無しさん 2021/12/18(土) 23:33:40.21 ID:8U/S8O8Ip
>>229
多分カカシ
病気の時間切れで君麻呂が死ぬ
237 名無しさん 2021/12/18(土) 23:33:46.77 ID:wYTfFShBd
>>229
流石にカカシの圧勝やろ
242 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:19.13 ID:AyqmuoCca
>>229
多分ギリカカシやと思う
でも君麻呂も大蛇丸に君麻呂がいたらヒルゼン相手にもスムーズに勝てたって言ってるくらいだから相当強い暁下位はある
230 名無しさん 2021/12/18(土) 23:33:02.20 ID:3SciLStJ0
233 名無しさん 2021/12/18(土) 23:33:13.56 ID:blaAm1VK0
260 名無しさん 2021/12/18(土) 23:35:20.49 ID:VdsYmqm/d
>>233
門開けて高速雷切したら実質雷影やろうし弱くはないやろ
234 名無しさん 2021/12/18(土) 23:33:36.82 ID:n+280xCO0
目を見ないと天照避けられない
241 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:12.81 ID:+r/EMHto0
266 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:08.43 ID:nKq3ZN8F0
>>241
今までの人柱力が暁の噛ませだし万華鏡手に入れたサスケの噛ませだと思ってたわ
尚サスケを二回殺しかけた模様
243 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:19.44 ID:Qlto0+u/0
264 名無しさん 2021/12/18(土) 23:35:54.09 ID:VdsYmqm/d
>>243
俺の子やん…
244 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:26.95 ID:t2Kad3Vf0
245 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:28.16 ID:kcmeWTJh0
マジでゴミだな
247 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:29.42 ID:k/6FKzO+0
248 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:36.20 ID:hpnc2wwW0
250 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:49.80 ID:gYzTxBzX0
257 名無しさん 2021/12/18(土) 23:35:11.81 ID:7tloFugO0
>>250
中忍やろイルカ先生は
252 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:51.75 ID:PmckR6Eu0
253 名無しさん 2021/12/18(土) 23:34:54.35 ID:mGpEBdKOd
八門覚えんでも雷影とか綱手路線でもええし
263 名無しさん 2021/12/18(土) 23:35:45.67 ID:UnXoIAEI0
>>253
最終的に六道>仙術>体術>>>>>>>忍術になっとるからな
282 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:06.95 ID:TdtTAvald
>>253
やっぱ三代目雑魚やん
283 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:09.56 ID:RP7jyxJA0
>>253
雷影って雷遁も最強レベルやん
254 名無しさん 2021/12/18(土) 23:35:05.35 ID:wYwj/kI90
二人ともあの後めちゃくちゃ強化貰ったから話がややこしくなっとるが
256 名無しさん 2021/12/18(土) 23:35:11.61 ID:5PoyvgLS0
月詠対策がキツイけどイタチ側も仙人モードとか黄泉沼とか対策難しいし
261 名無しさん 2021/12/18(土) 23:35:26.44 ID:uoOmm8hR0
262 名無しさん 2021/12/18(土) 23:35:27.51 ID:CTQTrDwpp
268 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:15.67 ID:9dzQcNQSd
280 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:05.41 ID:t6XJ8dFJ0
>>268
4代目ってそんなに弱いんかねえ
270 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:19.17 ID:RP7jyxJA0
293 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:51.58 ID:VdsYmqm/d
>>270
タイマンならペイン一体一体に負けることない感じやからな
271 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:26.54 ID:mq+6xqnL0
272 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:36.23 ID:dnXFJXxc0
274 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:41.35 ID:JDNZHx360
成長していたら強かったやろけどさすがにカカシのが強い
275 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:43.09 ID:FLbQhfD80
エビス
犬塚ツメ
月光ハヤテ
不知火ゲンマ
並足ライドウ
みたらしアンコ
森乃イビキ
山城アオバ
294 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:51.65 ID:7tloFugO0
>>275
アンコは大蛇丸の元に一応いたからそれなりに闘えそうな気はするけど
今の姿みてるとあれやな
303 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:23.38 ID:c+hQNR+80
>>275
所詮は非正規よ
304 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:24.40 ID:VdsYmqm/d
>>275
アオバとかいう無能嫌い
276 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:45.18 ID:uoOmm8hR0
戦ってる描写すらろくになかった気がするけど
297 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:05.48 ID:xz8cF9RlM
>>276
大蛇丸に飼われてた時点でそれなりに有能なんやろけどな
見た目も良かったしな!
319 名無しさん 2021/12/18(土) 23:39:22.62 ID:VdsYmqm/d
>>276
大蛇丸譲りの潜影蛇手くらいしか知らんな
371 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:48.61 ID:hESq+KwR0
>>276
そうじゃそうさつの術とか偽物に惑わされず本物相手に決まれば誰でも確殺できるんやろうか
277 名無しさん 2021/12/18(土) 23:36:48.40 ID:9VFtQ08x0
一部で死んだ奴全員雑魚でええか?
299 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:14.13 ID:tz9BySvd0
>>277
大蛇丸に殺された三代目火影と風影は強いはず
322 名無しさん 2021/12/18(土) 23:39:31.40 ID:n+280xCO0
>>277
設定上ザブザ、白は強い
328 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:11.15 ID:xdRyOk2np
>>277
君麻呂は割と強い
279 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:01.05 ID:i+R2teCTM
仲間想いだから甘さが出て実際闘ったら勝てないかもしれないけど
292 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:50.26 ID:fpgRYtmd0
>>279
結局仙人になれなかった男だからな
285 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:13.50 ID:YEBDxb3N0
なんか無料で見れるんか?
309 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:34.37 ID:7tloFugO0
>>285
スレがたつたびにみてるけど最近やなくてコンスタントに毎回たってるだけやぞ
286 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:19.30 ID:03ZuO7Vv0
・一体の影分身でペイン相手に情報収集+身代わりを済ませる程の熟練度
・超広範囲技(五右衛門)
・最高クラス幻術
・時空間忍術(ガマ口縛り)
・弟子の貯金を使い込める狡猾さ
287 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:30.75 ID:XJmPZnFe0
288 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:43.12 ID:AyqmuoCca
318 名無しさん 2021/12/18(土) 23:39:20.55 ID:FLbQhfD80
>>288
1部カブトでさえ1部カカシと互角評価やしな
324 名無しさん 2021/12/18(土) 23:39:47.60 ID:7tloFugO0
>>288
わりと絶望的なリンチやな
295 名無しさん 2021/12/18(土) 23:37:52.97 ID:PQP5SNV30
354 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:48.80 ID:wYwj/kI90
>>295
そもそも不完全でも石にならん以上デメリットはブサイクになることだけやろうしな
296 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:02.10 ID:k8/u8B2B0
298 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:10.23 ID:TK1SkTTfM
あれって体術において忍界最強なのか柱間も含めて忍オールジャンル最強って意味なのかどっちだったの?
321 名無しさん 2021/12/18(土) 23:39:30.05 ID:42xFc3yXM
>>298
体術においてに決まってるやろ
330 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:18.50 ID:5uN6D1Tcd
>>298
体術において最強ってマダラは言うてたやんけ
最強の忍とは言ってないぞ
347 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:24.44 ID:UnXoIAEI0
>>298
総合的には柱間>ガイ
体術に限定すればガイ>柱間
あの柱間大好きホモが認めるくらいやから相当やけど
301 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:17.07 ID:pZvDuCsrp
302 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:19.08 ID:42xFc3yXM
363 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:18.60 ID:blaAm1VK0
>>302
まあ実際ペイン六道より長門本体のほうが遥かに強いからな実際ナルトも本体のが力も動きもヤバいつってたし
イタチいないとナルトとビーはあそこでおじゃん確定だったわね
305 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:24.57 ID:lOnuQ+0W0
ボルト世界の上忍はナルト世界の特別上忍クラスやで
木ノ葉丸とかナルトに中忍試験で勝ってるしな
375 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:07.71 ID:b5iWbLS40
>>305
一日に3度敵から不意打ちを食らっても生きてる木の葉丸とかいう不死身の男
306 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:25.51 ID:8U/S8O8Ip
実際穢土転生の病なしで復活したらチヨバアと並んで最後までナルト相手に生き残ってたし
307 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:32.63 ID:5savltxlp
写輪眼持ってるのがわかってる相手に幻術仕掛けた時点でアホそうやけど
334 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:29.10 ID:bAX4ltArd
>>307
幻術特化の癖に目持ちには幻術で負けますって時点でね
308 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:34.09 ID:OG2LFtQR0
311 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:40.43 ID:PRCb/bSR0
紅とかに使って欲しいんやが
312 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:43.85 ID:B9UdaQugd
音の幻術防げないし正面からやりあって勝てると思えん
313 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:50.51 ID:JIZztkiL0
こいつやばくね?
314 名無しさん 2021/12/18(土) 23:38:58.78 ID:DyrQ77/hd
345 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:18.74 ID:puqqU0Kia
>>314
普通の輪廻眼は知らんがオタマジャクシ付きの輪廻眼なら使える
316 名無しさん 2021/12/18(土) 23:39:02.05 ID:TK1SkTTfM
人柱力以外かかったら終わりやん
331 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:20.09 ID:unnsljgw0
333 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:28.82 ID:1e9nq5JpH
335 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:30.00 ID:+r/EMHto0
猪鹿蝶とか親世代死にまくったのに
343 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:05.47 ID:bAX4ltArd
>>335
ヒアシって馬鹿にされるけど描写上普通に強いからな
336 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:32.37 ID:n+280xCO0
353 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:39.66 ID:AyqmuoCca
>>336
最終カブトの話してるならそらカブトや
レベチ
358 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:56.31 ID:JGKwjfhz0
>>336
両方仙術持ってるしエドテンなしならどっこいくらいやろ
338 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:40.22 ID:i+R2teCTM
339 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:51.11 ID:b5iWbLS40



340 名無しさん 2021/12/18(土) 23:40:55.67 ID:uoOmm8hR0
346 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:20.53 ID:YCUNK7Al0
392 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:59.00 ID:HVPebGBIM
>>346
それを写輪眼使ってロックリーに負けた一期のサスケと同じってことやろ
写輪眼使えても身体能力が低かったら弱いし車輪がなくても神から能力高かったら強いんやろ
348 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:27.16 ID:+/WQfy9cd
別チームにいってたカラスになる中忍とか謎の刀使う中忍は強いのに
349 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:29.67 ID:A3JqOGgup
352 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:36.29 ID:bg3G0tMm0
雷影とどっちが強いかが気になるところ
394 名無しさん 2021/12/18(土) 23:44:00.64 ID:AyqmuoCca
>>352
まぁ死門は引き分けやし七門までで倒せる相手と仮定するとわりとそんなもんかもしれんあくまでも鬼鮫には相性勝ちしただけで鬼鮫と互角レベルの使い手に勝てるって確証はないからな
417 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:34.67 ID:3+9YJryu0
>>352
にしても強いやろ
357 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:55.20 ID:LXDhlx0k0
364 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:25.88 ID:9zYn8IV70
>>357
やってるぞ
359 名無しさん 2021/12/18(土) 23:41:58.82 ID:M/ery21z0
シカマルが血を吹き付けられるくらい遅い飛段の攻撃に当たっちゃうんやから体術でもシカマル以下やで
シカマルが武器に毒塗ってたら頭脳戦無しの脳死プレイでアスマ殺せる
362 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:13.80 ID:tz9BySvd0
お互い相性悪いほうに突っ込んだな
385 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:38.30 ID:wYwj/kI90
>>362
アスマも近接メインでガイみたいな写輪眼対策も持ってないからどのみち相性はくっそ不利や
409 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:06.84 ID:HVPebGBIM
>>362
言うほどアスマってイタチに勝てるか?
365 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:28.72 ID:1NS+CB3U0
もしあの幻術が写輪眼以外にはめちゃくちゃ効く物凄い術だったとしても上の指示通りに動く下忍でいい
366 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:33.04 ID:x67ZwN3h0
374 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:05.40 ID:fpgRYtmd0
>>366
一応カグヤの子孫なんやろ? そりゃ強いよ
395 名無しさん 2021/12/18(土) 23:44:02.58 ID:1HEdnKjo0
>>366
言うてあの血継限界相当強いやろ
骨無限に出せるしその骨の中移動できるし
402 名無しさん 2021/12/18(土) 23:44:49.70 ID:AyqmuoCca
>>366
いうて骨密度あげたら物理ダメージほぼ無効やし強いやろ
367 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:42.65 ID:+TqP5gZd0
特別上忍レベルやろ
396 名無しさん 2021/12/18(土) 23:44:08.14 ID:GWJn4BE30
>>367
なんでシズネって綱手の付き人やってたの?
424 名無しさん 2021/12/18(土) 23:46:23.87 ID:fl6VkCZt0
>>367
カブトに『この付き人、できる』と言われるレベルやぞ
368 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:42.73 ID:GWJn4BE30
384 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:36.77 ID:UnXoIAEI0
>>368
血継は網羅>淘汰>限界や
415 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:27.69 ID:9zYn8IV70
>>368
塵遁は血継限界の上や
血継限界なら磁遁ちゃうか
370 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:47.29 ID:n+280xCO0
383 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:31.11 ID:7tloFugO0
>>370
氷は白だけか?もったいない感
372 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:49.73 ID:Qlto0+u/0
タズナの依頼受けたのが紅チームだったら水溜まりから出てきた奴らに誰か殺されてそう
373 名無しさん 2021/12/18(土) 23:42:52.94 ID:HVPebGBIM
ここら辺極めたら強いよね
393 名無しさん 2021/12/18(土) 23:44:00.59 ID:A3JqOGgup
>>373
それに限らず極めたらどれでも強いのでは?
377 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:16.88 ID:pad6tWWL0
鉄の船食ったりしてるし
430 名無しさん 2021/12/18(土) 23:47:02.95 ID:94qLra/va
>>377
実はシノもナルトみたいな体中の虫暴走モードあるんやで
378 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:21.37 ID:irlxB8WU0
379 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:22.86 ID:C9xP0oSgd
チリナル相手に穢土転生解除まで無事だったんやぞ
391 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:54.27 ID:5savltxlp
>>379
言うほど序盤か?
416 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:31.52 ID:8U/S8O8Ip
>>379
こういう強さの表現の仕方好きやわ
418 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:47.94 ID:AyqmuoCca
>>379
ミフネも結構強いはずだしな
380 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:25.47 ID:bv7T7ymE0
一理ない
401 名無しさん 2021/12/18(土) 23:44:49.65 ID:bAX4ltArd
>>380
一番強い言われてたけどやられ方も戦闘描写も蜘蛛の奴に勝てる感じせん
386 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:39.66 ID:OG2LFtQR0
387 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:42.91 ID:ApERjMyW0
389 名無しさん 2021/12/18(土) 23:43:46.87 ID:5uN6D1Tcd
397 名無しさん 2021/12/18(土) 23:44:19.18 ID:RP7jyxJA0
399 名無しさん 2021/12/18(土) 23:44:40.41 ID:VdsYmqm/0
406 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:00.54 ID:fr6HPteJ0
自来也が何故暁や大蛇丸の情報寸分違わず得られたのが謎やわ
明らかに情報得るの早いから二重スパイのイタチが流してたと勝手に思い込んでしまうわ
408 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:06.22 ID:PAtPM/k60
432 名無しさん 2021/12/18(土) 23:47:14.12 ID:dnXFJXxc0
>>408
アスマ紅の無能同士の子供その後どうなるんやろな
410 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:09.31 ID:6uWNasy80
412 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:12.01 ID:fpgRYtmd0
神威は一応両目で違う能力だから分かるけど
422 名無しさん 2021/12/18(土) 23:46:21.68 ID:7tloFugO0
>>412
万華になってたら使えるんやないんかあれ
433 名無しさん 2021/12/18(土) 23:47:16.47 ID:A3JqOGgup
>>412
万華の個人差と左右差やろ?
437 名無しさん 2021/12/18(土) 23:47:36.09 ID:5uN6D1Tcd
>>412
最終的には両目のマンゲに術が宿りさえすれば使えるみたいになってたような
ただ絶対スサノオが発現するわけではないようやな
413 名無しさん 2021/12/18(土) 23:45:17.30 ID:4W4Bkghe0
426 名無しさん 2021/12/18(土) 23:46:30.73 ID:d3F5INdHr
431 名無しさん 2021/12/18(土) 23:47:11.43 ID:FLbQhfD80
>>426
忍べよ
441 名無しさん 2021/12/18(土) 23:48:00.50 ID:zaedhiLSM
>>426
ヤマト先生もこいつの目の前でさらわれてるの草
455 名無しさん 2021/12/18(土) 23:48:58.48 ID:Te1Uhj0W0
>>426
山城アオバって名前があったハズや
427 名無しさん 2021/12/18(土) 23:46:40.94 ID:UnXoIAEI0
429 名無しさん 2021/12/18(土) 23:46:53.39 ID:DyrQ77/hd
438 名無しさん 2021/12/18(土) 23:47:41.88 ID:JDNZHx360
>>429
それこそアスマの上位互換みたいな戦い方しそう
442 名無しさん 2021/12/18(土) 23:48:05.06 ID:Nx7JcyEH0
445 名無しさん 2021/12/18(土) 23:48:11.97 ID:nVZuhCdXd
454 名無しさん 2021/12/18(土) 23:48:50.03 ID:XXDBH9j60
>>445
まず逃げられんやろな
464 名無しさん 2021/12/18(土) 23:49:21.26 ID:FLbQhfD80
>>445
せやで
死んどるわ
465 名無しさん 2021/12/18(土) 23:49:22.90 ID:5savltxlp
>>445
まぁまあテンパってたしな
イタチと違って演技してたわけでもなさそうやし
449 名無しさん 2021/12/18(土) 23:48:17.47 ID:QbXdM0Gxp
469 名無しさん 2021/12/18(土) 23:49:35.02 ID:x67ZwN3h0
>>449
暗部って一部門じゃねえのか?
カカシが上忍で暗部やってたし
450 名無しさん 2021/12/18(土) 23:48:22.91 ID:16n+xhQW0
プロフェッサーの血をひく特別上忍さまやぞ
453 名無しさん 2021/12/18(土) 23:48:49.06 ID:UnXoIAEI0
>>450
最終的には木の葉丸の方が強いし…
456 名無しさん 2021/12/18(土) 23:48:58.61 ID:VInMmpCQ0
458 名無しさん 2021/12/18(土) 23:49:06.85 ID:ti/gGF+IM
459 名無しさん 2021/12/18(土) 23:49:07.20 ID:zBo5SItAM