スポンサーリンク

:今日の人気記事:

『怪獣8号』はなぜおもしろくないのか真剣に考えるスレ

adsense

66 名無しさん 2021/12/18(土) 09:42:38.79 ID:dg+mL6hy0

主人公のおっさんが台詞もろもろモブすぎる
それで強さまで微妙になったら終わりやん


68 名無しさん 2021/12/18(土) 09:42:45.39 ID:YlSKq2jc0

コメント欄見せてクレメンス


69 名無しさん 2021/12/18(土) 09:42:52.53 ID:ZVCURep60

善逸みたいなキャラだしてカプ厨釣ろうとしてるのがね


70 名無しさん 2021/12/18(土) 09:43:16.22 ID:/4jniwJkp

倒した詐欺ほんま萎える


71 名無しさん 2021/12/18(土) 09:43:16.25 ID:UA6RQlT5p

レッドリストとかいう語られもしない漫画よりは面白いのよな
この作者は前も人類絶滅もの描いて早々と打ち切り食らったやろ

77 名無しさん 2021/12/18(土) 09:44:10.13 ID:2qjvMbBk0


>>71
あの漫画アホしかいなくてもうギャグでやってんのかってレベル


72 名無しさん 2021/12/18(土) 09:43:29.46 ID:KsZkX/LW0

正体バレ早すぎたろ
新キャラも魅力なさすぎるし


74 名無しさん 2021/12/18(土) 09:43:39.16 ID:Qf38meoL0

掃除屋で陰ながら怪獣と戦うのかと思えば普通に防衛隊入るしじゃあ防衛隊で怪獣ってバレずに戦うのかと思えば速攻バレるしバレても結局問題無しで話進むし
その場のノリで描いてるだろあの後輩君は何のためのキャラなんだよ意味ねーじゃねーか

81 名無しさん 2021/12/18(土) 09:45:06.78 ID:ZwlzkHm60


>>74
そういえば後輩おったな出なさすぎて忘れとったわ


76 名無しさん 2021/12/18(土) 09:43:58.68 ID:b7eqbYgV0

惰性で読んでたけどここ数週間読み飛ばしとるわ


78 名無しさん 2021/12/18(土) 09:44:21.47 ID:GDgFE+by0

漫画ゴラクの鬼ゴロシの方がおもろいな


79 名無しさん 2021/12/18(土) 09:44:29.82 ID:tXzBakend

ワイでも読める展開


82 名無しさん 2021/12/18(土) 09:45:27.68 ID:dg+mL6hy0

ジャンプラってちゃんとした編集ついとるんか?


83 名無しさん 2021/12/18(土) 09:45:31.13 ID:GWJn4BE30

地味に引き伸ばしに入ってね?


84 名無しさん 2021/12/18(土) 09:45:34.56 ID:Xrw5+wV10

なんかすげえBLEACHじゃないこれ


85 名無しさん 2021/12/18(土) 09:45:38.01 ID:MojTILkJ0

幼馴染の女の出番無さすぎて草


86 名無しさん 2021/12/18(土) 09:45:38.31 ID:GDgFE+by0

奴隷遊戯いきなり完結で草生える
第2部とっちらかりすぎや

97 名無しさん 2021/12/18(土) 09:47:18.40 ID:/4jniwJkp


>>86
2部なかったことにして1部の続き描いて欲しい


87 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:00.22 ID:UrkQHqY20

飽きた


88 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:04.02 ID:4nxjnXoJ0

あるあるな展開をダラダラ描いてるから


89 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:09.63 ID:zyuLdk4n0

清掃員のままやるor人格のある怪獣は主人公だけにしとく


90 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:27.71 ID:KqaNSXZi0

ジャンプラ作家「よし、人気出てきたな!ここでイラストをひとつまみ…\U0001f90c」パラリ

95 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:54.47 ID:MojTILkJ0


>>90
タンダダンってそう考えるとえらいわ


91 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:27.89 ID:MojTILkJ0

新連載の幽霊のやつも暗い話っぽいし金曜あかんで


92 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:30.04 ID:xUS/Nktja

・おっさんが仕事の知識活かしてヒーローになるという40代の異世界転生なろう読者が好きそうな設定が気持ち悪い
・ジャンプの量産型バトル漫画という表現がぴったりなほどありきたりな展開、ありきたりな世界観
・敵に魅力がない(味方サイドにもないけど)
・絵が下手


93 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:30.12 ID:xUS/Nktja

・おっさんが仕事の知識活かしてヒーローになるという40代の異世界転生なろう読者が好きそうな設定が気持ち悪い
・ジャンプの量産型バトル漫画という表現がぴったりなほどありきたりな展開、ありきたりな世界観
・敵に魅力がない(味方サイドにもないけど)
・絵が下手


94 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:41.19 ID:uDnQKBdJ0

怪獣9号やぞ


96 名無しさん 2021/12/18(土) 09:47:02.32 ID:FwDf8Y1F0

主人公に魅力がなさすぎる


98 名無しさん 2021/12/18(土) 09:47:20.08 ID:hcgMujUDa

一問一答をそのまま漫画に興してるかのようなつまらなさ
世界観とかキャラのバックボーンとか映えそうな設定いくらでもありそうなのに想像する楽しみがまるでねえわ


99 名無しさん 2021/12/18(土) 09:47:21.55 ID:GDgFE+by0

糸目くんは近接適正しかなくて無能扱いされたのにその後にも近接使い出まくりで草生えるわ


102 名無しさん 2021/12/18(土) 09:47:35.15 ID:DNu7nNCm0

みんなが望んでた展開から毎回外れていくよな
わざとか?


103 名無しさん 2021/12/18(土) 09:47:36.70 ID:JGR8Vb+/0

仮にも怪獣なのに同じデザイン使い回しはいかんでしょ


104 名無しさん 2021/12/18(土) 09:48:04.43 ID:M3FipXIRa

怪獣8号は休載しすぎ


108 名無しさん 2021/12/18(土) 09:48:57.27 ID:2+0DiaKcp

この漫画がジャンププラス史上最速100万部でいいのか?


109 名無しさん 2021/12/18(土) 09:48:58.46 ID:4uvTcArOM

9号は序盤に出てくる敵幹部くらいに思ってたんやがもしかしてラスボスなんか?


110 名無しさん 2021/12/18(土) 09:49:05.59 ID:NOEl/ghI0

君らが推してるハイパーインフレ絵が下手すぎる
それと主人公がエロ漫画みたいに感じてるのなんやねん

115 名無しさん 2021/12/18(土) 09:50:03.91 ID:KqaNSXZi0


>>110
射精の代わりに出してるんやぞ


111 名無しさん 2021/12/18(土) 09:49:07.81 ID:ZVCURep60

地味にスパイファミリーも醜いんだよな

船でひたすらバトルって誰得だったんだあれ


127 名無しさん 2021/12/18(土) 09:51:38.48 ID:uDnQKBdJ0


>>111
殺し屋やってるのバレる展開匂わせておいて結局何の進展もなかったのはガッカリやな


112 名無しさん 2021/12/18(土) 09:49:14.50 ID:GDgFE+by0

連載ペースはしゃーないとは思うで
プラスは本誌と違ってそのあたり融通効くんやろ


113 名無しさん 2021/12/18(土) 09:49:22.49 ID:7uJyJlCQ0

こうなったらつまらないとか盛り下がることばっかやってる漫画


116 名無しさん 2021/12/18(土) 09:50:12.50 ID:NOEl/ghI0

ダンダダンって売れたらジョジョのパクリって絶対言われるやろ


117 名無しさん 2021/12/18(土) 09:50:21.42 ID:2qjvMbBk0

奴隷遊戯はヤマイナナミ連れ戻してシナリオ練り直せ


118 名無しさん 2021/12/18(土) 09:50:25.93 ID:ZVCURep60

閲覧1位の漫画が2日連続イラストってのがね
イラストだけは廃止しろよ

125 名無しさん 2021/12/18(土) 09:51:30.39 ID:KqaNSXZi0


>>118
イラストって開いては?ってなるだけで需要皆無やろあれ


158 名無しさん 2021/12/18(土) 09:56:31.54 ID:gVmFok520


>>118
Tシャツがつくれるんだ!


119 名無しさん 2021/12/18(土) 09:50:57.84 ID:Oo41GQu/0

1話は面白いって言うけど正確には1話の最後のページまでだろ
変身物の内容だと思わなくて萎えたわ


120 名無しさん 2021/12/18(土) 09:50:58.63 ID:PbEaZZLSa

水曜日とかいう見捨てられた曜日


121 名無しさん 2021/12/18(土) 09:51:05.68 ID:X+a6unMh0

いともたやすくがあるから…


123 名無しさん 2021/12/18(土) 09:51:29.31 ID:AfOHoH6n0

マジルミエがいけるとか言ってるやつ流石にセンスねぇわ


124 名無しさん 2021/12/18(土) 09:51:30.12 ID:Nz3E/K270

いろんなキャラがいるのに主な戦闘描写が「大ゴマでデカい一撃」しかない
もっと火炎使いとか電撃使いとか暗黒使いとか色んなやつを出せば良かったのにそういうことができない

だから
どん!→やったか?→どん!→やったか?→どん!→やったか?→どん!→やったか?→どん!→やったか?→
みたいな展開ばっかりで読者は飽きる

序盤はそれでも合間合間にどうでもいいクソ日常回を挟むことで誤魔化せてたけど
バレたあとはシリアス戦闘展開の連続にせざるを得なくなったから誤魔化せなくなってしまった


126 名無しさん 2021/12/18(土) 09:51:32.60 ID:XizJFCe0a

センコーバトルの方が展開的に熱い


128 名無しさん 2021/12/18(土) 09:51:48.00 ID:4uvTcArOM

左ききのエレン面白いのにあまり話題に出ないよな

131 名無しさん 2021/12/18(土) 09:52:25.51 ID:X1zfc9YZd


>>128
社会人に共感できない層が多いからな


135 名無しさん 2021/12/18(土) 09:52:59.58 ID:B+JhAl0Rd


>>128
面白いけど読んでて胸が痛くなるんや


129 名無しさん 2021/12/18(土) 09:52:15.99 ID:+9vy+MXPd

一番楽しみにしてるのがしょーたろーになってしまった

149 名無しさん 2021/12/18(土) 09:54:56.72 ID:GDgFE+by0


>>129
序盤超えたらかなり面白いなあれ
クズがちゃんとクズで爽快感あるし


130 名無しさん 2021/12/18(土) 09:52:19.36 ID:GDgFE+by0

ダンダダン作者もベテランやしな
10年前に月マガで連載やってたから
当時からくっそうまかったで


132 名無しさん 2021/12/18(土) 09:52:28.13 ID:3T9mWIwY0

ダンダダンは絵はうまいけどチェンソーの悪魔みたいな格好良さがないんだよな
このへんはもうセンスなんかな

143 名無しさん 2021/12/18(土) 09:53:48.33 ID:KqaNSXZi0


>>132
ターボババアが大群引き連れてるとことかはかっこよかった


145 名無しさん 2021/12/18(土) 09:53:57.09 ID:z2NqxUHy0


>>132
ウルトラ怪獣まんま出してたりするし独創性はあんまないかもしれんな
主人公のターボババア形態は結構好きやが


133 名無しさん 2021/12/18(土) 09:52:40.95 ID:JGR8Vb+/0

何から何まで怪獣じゃなくて侵略宇宙人なんだよなぁ
1話の感じを継続しないのは詐欺やろ😡


134 名無しさん 2021/12/18(土) 09:52:44.84 ID:LUcm+d17a

ゴダイゴ大吾は女ヒーローも出して