スポンサーリンク

:今日の人気記事:

むしタイプ「ほのお、ひこう、どく、かくとう、ゴースト、はがね、フェアリーに効きませんw」

adsense

420 名無しさん 2021/12/16(木) 22:14:00.36 ID:QEr1iNwd0

糞貧弱タイプのこいつが使われてる理由なんや

むしタイプ「ほのお、ひこう、どく、かくとう、ゴースト、はがね、フェアリーに効きませんw」\n_1


426 名無しさん 2021/12/16(木) 22:14:20.35 ID:gIYi8pOo0


>>420
天候


431 名無しさん 2021/12/16(木) 22:14:32.94 ID:zaQydvX70


>>420
今は使われてねえぞそいつ


433 名無しさん 2021/12/16(木) 22:14:46.13 ID:67bYcaaqa


>>420
天候特性とかいうレジェンド


425 名無しさん 2021/12/16(木) 22:14:17.93 ID:ZMtNrBs50

森とかでも妖精が虫けら共の頂点に君臨してるんやろ多分(適当)


429 名無しさん 2021/12/16(木) 22:14:30.80 ID:2aim5lQ70

ポケゴはポケゴで意味わからん奴らが最強なってて嫌になるわ
ベロリンガ、ヤルキモノ、チルタリス、シシコ
オーロットが最強ってなんやねんほんま


432 名無しさん 2021/12/16(木) 22:14:41.05 ID:DTuuSqJZp

仮面ライダーがありならウルトラマンでエスパーが悪に効くでもええ気が

448 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:26.38 ID:1/dNkiWha


>>432
ウルトラマンて格闘じゃないのか


434 名無しさん 2021/12/16(木) 22:14:49.29 ID:vM4W2HJ70

アマルルガ好きだけど活かせるビジョンが全然見えないクソ雑魚耐性なの辛すぎるわ


435 名無しさん 2021/12/16(木) 22:14:55.69 ID:Cy/sZtHR0

悪エスパーゴースト←こいつらのタイプ相性覚えてる?


438 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:00.64 ID:oLMr1Upf0

強そう

むしタイプ「ほのお、ひこう、どく、かくとう、ゴースト、はがね、フェアリーに効きませんw」\n_1


453 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:48.52 ID:fNukWLsQ0


>>438
正直めっちゃすこやわ
スマブラもガオガエンじゃなくてこいつに出て欲しかった


461 名無しさん 2021/12/16(木) 22:16:29.16 ID:NFXvFsY70


>>438
こいつエッグマンだよな


445 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:24.52 ID:qL9rK/2Ka

🦍「タイプを言い訳にするのは甘え」


446 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:25.08 ID:l7mlAM8v0

ゴースト格闘フェアリーの耐性無くしてもええやろ
とおりが悪すぎる


447 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:26.18 ID:USU+1T13p


攻撃抜群:フェアリー、あく、エスパー、草、かくとう
攻撃半減:ほのお、はがね、ドラゴン、ゴースト、ひこう
防御抜群:ほのお、いわ、こおり、ドラゴン
防御半減:くさ、かくとう、じめん、どく

これでええやろ


449 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:28.82 ID:l/GLGo+ja

飛行鋼フェアリーに強くて虫草氷エスパーに弱いタイプ作れ


450 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:31.22 ID:bI9ET+Zm0

てかダイマックスとかZ技とかは要らんけど
メガ進化だけは残して欲しかった


451 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:32.90 ID:caWIpKt7d

攻撃面より守備面の方が大事やろ
氷なんて強ポケのサブ技に覚えさせるだけで氷ポケモンろくに見ないやんけ

519 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:47.03 ID:J5UOPA3Qd


>>451
ブリザポスと白バドっていう氷のエース知らんとか


577 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:11.97 ID:s9Cn30Rp0


>>451
最強の氷タイプゲッコウガがいるんだが?

ガラル出禁やったわ


452 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:48.16 ID:QlLMvmk0d

71 137 37 137 37 151
特性:ビーストブースト
技は豊富

虫タイプにはこんな壊れスペックでマイナー止まりの奴が居るらしい


467 名無しさん 2021/12/16(木) 22:16:49.62 ID:+dgjnrpy0


>>452
言うほどマイナーか?
UBで一番使われてるやろ


478 名無しさん 2021/12/16(木) 22:17:51.15 ID:gIYi8pOo0


>>452
マイナーどころかそこそこメジャー


458 名無しさん 2021/12/16(木) 22:15:55.20 ID:IPjmGHqR0

オニシズクモの特性いかれてるやろ


460 名無しさん 2021/12/16(木) 22:16:16.19 ID:cZbc7ZZ90

抜群取れる相手がエスパー草悪の3タイプでその3つのタイプもそんなメジャーじゃないって何の嫌がらせだよってレベルやな

475 名無しさん 2021/12/16(木) 22:17:44.41 ID:NFXvFsY70


>>460
虫タイプ使いの女おらんよな
露骨にんほってなくてきしょいわ


463 名無しさん 2021/12/16(木) 22:16:39.57 ID:CgQ9TBfcr

虫強くしたとこで誰も使わんやん


464 名無しさん 2021/12/16(木) 22:16:41.34 ID:wc13j5eB0

グソクムシャカッコいいからすき


465 名無しさん 2021/12/16(木) 22:16:44.64 ID:hdrxKmkud

ノオーは一般ルールよりGSルールの方でよく見るタイプ
ルンパもドクロもそれやったな


466 名無しさん 2021/12/16(木) 22:16:47.38 ID:CasTrVyq0

Z技それ自体はええけどクソダサポーズとイナイレみたいな演出考えたやつは今後ポケモンに関わらないで欲しい


468 名無しさん 2021/12/16(木) 22:16:55.67 ID:5ZS8gqqB0

ぶっちゃけエスパーも大概だよな

485 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:18.21 ID:Up85269Q0


>>468
エスパーは初代暴れた罪で2世代以降弱体化してる
虫は常にクソザコ
耐性の面であんまり話題出ないけど氷が残念すぎる


544 名無しさん 2021/12/16(木) 22:22:40.92 ID:WWO/pmIxr


>>468
エスパーってもはや存在意義も無いよな


470 名無しさん 2021/12/16(木) 22:17:16.43 ID:uU16VGQJ0

ウルトラ美肌脱毛はだいたい好き
クラゲ好き

482 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:06.58 ID:j/sDEaOYd


>>470
めっちゃ綺麗そう


487 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:24.76 ID:gIYi8pOo0


>>470
すごそう


489 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:34.30 ID:404kAVxd0


>>470
だからツルツルなのか


471 名無しさん 2021/12/16(木) 22:17:29.19 ID:TkEPNKl70

そもそもハッサムってサンムーンの時点でトンボ切ってただのバレパンマシーンやったからトンボの威力120くらいあってもええわ
眼鏡テテフのサイキネで崩されるようなレベルやから鋼枠としても使われとらんし


472 名無しさん 2021/12/16(木) 22:17:30.46 ID:cZbc7ZZ90

抜群取れる相手がエスパー草悪の3つだけでそんなメジャーじゃないって何の嫌がらせだよってレベルやな

502 名無しさん 2021/12/16(木) 22:19:32.18 ID:yXCRHbdxa


>>472
そいつら耐性が強いわけじゃないから等倍で殴りやすいってのも虫ケラ要因の一つだわ


474 名無しさん 2021/12/16(木) 22:17:44.09 ID:Zu3L/nQld

エスパーて攻防どっちも弱くね
なんかあるんか


477 名無しさん 2021/12/16(木) 22:17:47.94 ID:kfdWxESq0

フェアリーは絶対おかしい


481 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:02.31 ID:VxFP3GKca

あついしぼうで炎氷等倍だったメガフシギバナ返して


484 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:11.75 ID:d/pD5LFna

ゴリラは芝生出すだけじゃ使われんかったけどグラスラで最強になったし虫もメガホーンの優先度+1くらいにしたら使われんか?

499 名無しさん 2021/12/16(木) 22:19:17.81 ID:eqHaCUbw0


>>484
であいがしらを条件付きで連発できたらもうちょい良くなるかもしれん


513 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:13.97 ID:sMG0bnNA0


>>484
であいがしらを威力100にして出たターン以外は先制効果無しの普通の技になるよう変えて虫のみに配ろう
蜻蛉と合わせてかなり嫌になるかもしれん


488 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:27.04 ID:ajBdG0ZU0

リメイクでリョウがフライゴン使ってたけどどういう見識?虫っぽいと言えばそうかもしれんけど
オーバを引き合いに出すのは禁止な

496 名無しさん 2021/12/16(木) 22:19:04.11 ID:404kAVxd0


>>488
モチーフが元々虫だから
モチーフが


501 名無しさん 2021/12/16(木) 22:19:32.12 ID:qF9v8hSk0


>>488
タマゴグループや


503 名無しさん 2021/12/16(木) 22:19:39.16 ID:IPjmGHqR0


>>488
進化前が虫やろ


490 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:42.65 ID:IPjmGHqR0

ハッサムはいい加減種族値上げてやれや
進化前と同じってなんやねん


491 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:43.00 ID:XeHoBGfA0

酷すぎる

むしタイプ「ほのお、ひこう、どく、かくとう、ゴースト、はがね、フェアリーに効きませんw」\n_1


511 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:11.78 ID:xHDjr2pvd


>>491
鉄の拳とかどうすればええんですかねこれ


522 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:57.55 ID:uU16VGQJ0


>>491
対のポケモンよりもネタにもされないしなあ


526 名無しさん 2021/12/16(木) 22:21:20.43 ID:kfdWxESq0


>>491
メガ進化はこういうポケモンを救済するためのものちゃうんか😡


492 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:46.02 ID:GMqjnqlG0

ゴースト「炎じゃないけど鬼火使えます!w」

これやめろや


505 名無しさん 2021/12/16(木) 22:19:46.46 ID:Zu3L/nQld


>>492
むしろ何故たんなる炎タイプが使える


514 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:29.49 ID:CasTrVyq0


>>492
むしろ鬼火なんて幽霊の象徴みたいなもんをほのおタイプ風情が使っとるほうがおかしいんやが
のろいみたいに使用タイプで差別化していいレベル


532 名無しさん 2021/12/16(木) 22:21:42.54 ID:o7r3DqEfd


>>492
逆やろ
ただメラメラしてるだけの奴が使う方が違和感あるわ


495 名無しさん 2021/12/16(木) 22:18:57.49 ID:OkG9w7c00

鋼とかいう強すぎて弱体化されたタイプ
なお未だ強い模様

506 名無しさん 2021/12/16(木) 22:19:47.81 ID:78gB1x+L0


>>495
フェアリー追加で謎に強化されてしまった模様
技の弱さもダイスチルでカバーできる模様


498 名無しさん 2021/12/16(木) 22:19:17.21 ID:uU16VGQJ0

わけわからん変換なったわ


500 名無しさん 2021/12/16(木) 22:19:18.75 ID:qWOgDgK20

よく考えると虫技で強いのないな
メガホーンは命中不安だしとんぼは純粋に強いって技じゃないし

508 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:08.68 ID:404kAVxd0


>>500
虫技って100、100の技あげれば良いのにな


520 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:47.92 ID:7mdzz4GMa


>>500
とびかかるとか這い寄るとか吸血とかそこそこ強いんやけど全く配らんからな


509 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:10.68 ID:7E+rB7Der

今毒タイプ強いってマジ?
エスパーにやられる最弱タイプのイメージあるけど

518 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:46.15 ID:73ZAAn2N0


>>509
エスパーが弱くなっただけ


548 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:07.74 ID:zaQydvX70


>>509
別に強くないぞ
よく使われてるのウツロイドムゲンダイナドヒドイデくらいやし
この3匹も環境トップってほどでもない


510 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:10.97 ID:jqBV1GgT0

イーブイの虫タイプ進化出来たらどんな感じになるんやろか


516 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:42.48 ID:RBL1Rt/Nd

全身弱点なのに頑張ってるバンギラスくんを見習えよ

534 名無しさん 2021/12/16(木) 22:21:49.93 ID:hGu7YRd8r


>>516
種族値詐欺からの保険詐欺コンボやめろ


612 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:53.17 ID:J5UOPA3Qd


>>516
種族値の暴力やんけ
ブリザポスもそうやけど


521 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:49.41 ID:NsoT6Rxxp

地面這いつくばるンゴwww
えぇ…


523 名無しさん 2021/12/16(木) 22:20:57.65 ID:SCjdNYjS0

虫→フェアリーは等倍に
フェアリー→草氷を効果いまひとつにするべき


528 名無しさん 2021/12/16(木) 22:21:30.86 ID:6OUtox5Y0

こんなに有名なゲームになると思わず適当に決めただろ😇


533 名無しさん 2021/12/16(木) 22:21:49.32 ID:wmwkMQse0

虫が抜群とれる相手って草以外なんかあったっけ


535 名無しさん 2021/12/16(木) 22:21:50.11 ID:tft1DjHj0

ユキノオーは「ニョロトノより遅い」という明確な役割があるだろ!


537 名無しさん 2021/12/16(木) 22:22:05.44 ID:33cC+opMa

フェアリーって虫に弱いイメージなんやが
妖精って虫嫌がるやろ

651 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:11.78 ID:fSsbNnNL0


>>537
妖精自体が虫っぽいから……?
まあフェアリーだけは最初から調整ありきでモチーフはあとから考えた感あるからしっくりこないのは仕方ない


540 名無しさん 2021/12/16(木) 22:22:09.77 ID:ajBdG0ZU0

色々ありがとう
フリャはもはや虫要素のが強かったんだね


541 名無しさん 2021/12/16(木) 22:22:10.72 ID:oLMr1Upf0

蝶舞がCDS2段階上昇ならトップメタなるやろ

552 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:22.10 ID:RBL1Rt/Nd


>>541
ジオコントロールやんけ
1ターンでできたらバケモンやろ


559 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:43.42 ID:xHDjr2pvd


>>541
どっかの伝説が泡吹くで


542 名無しさん 2021/12/16(木) 22:22:12.58 ID:U2awpedra

255、10、10、75、135、55
20、10、230、10、230、5

ワイこういう極端なポケモンすき
最近の環境でどうかは知らんけど育ててるときのステータスの伸び見てて楽しい

他におすすめおらんか?


547 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:07.58 ID:gIYi8pOo0


>>542
レジエレキ


554 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:35.43 ID:IPjmGHqR0


>>542
アクジキングがオススメ


558 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:41.15 ID:uU16VGQJ0


>>542
クレベース


543 名無しさん 2021/12/16(木) 22:22:22.38 ID:0W4JOUpS0222222

うんち


545 名無しさん 2021/12/16(木) 22:22:44.65 ID:wPg3mTgb0

水と氷
虫と草
地面と岩

この辺りわざわざ分ける必要あったか?一緒くたにしても良かったやろ


556 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:37.43 ID:404kAVxd0


>>545
水は大抵氷使えるし
地面と岩もお互いの技使えるしな


549 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:10.70 ID:crecdKGa0

どんなイメージ?

むしタイプ「ほのお、ひこう、どく、かくとう、ゴースト、はがね、フェアリーに効きませんw」\n_1


561 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:53.24 ID:o7r3DqEfd


>>549
レッドアイズブラックドラゴン好きそう


562 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:54.08 ID:gIYi8pOo0


>>549
普通


742 名無しさん 2021/12/16(木) 22:34:04.16 ID:kpVUBU8f0


>>549
ダイパキッズ


550 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:11.47 ID:gW2ZlPuZ0

未だにバトンといえばテッカニンだわ

566 名無しさん 2021/12/16(木) 22:24:29.87 ID:jqcgr+tO0


>>550
今はもうペンドラーやな


551 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:12.63 ID:NsoT6Rxxp

ワイ最近のポケモンあんま知らんけどザシアンとかいうの強すぎじゃない?

628 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:45.35 ID:CasTrVyq0


>>551
SMで引退して剣盾は実況見るくらいやけどインフレすさまじいなって思った
攻撃がバカ高いのはまぁ100歩譲るとしてS高すぎるわ
これじゃテッカニンが馬鹿みたいじゃないですか


560 名無しさん 2021/12/16(木) 22:23:53.00 ID:CasTrVyq0

タイプ相性的なもんもあるけど「フェアリー」っていうよくわからんタイプが漠然と嫌いなんやが
わかるやつおる?

569 名無しさん 2021/12/16(木) 22:24:39.73 ID:404kAVxd0


>>560
言うたらドラゴンもやん


579 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:14.52 ID:WVtOofusd


>>560
「あく」もたいがいやぞ


593 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:55.47 ID:wG6gRerG0


>>560
お前ノーマルにそれ言えるか?


563 名無しさん 2021/12/16(木) 22:24:11.72 ID:QEr1iNwd0

零度地割撃つだけの糞砲台

むしタイプ「ほのお、ひこう、どく、かくとう、ゴースト、はがね、フェアリーに効きませんw」\n_1


580 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:26.44 ID:LtV1sabu0


>>563
敵だと強い典型


588 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:40.18 ID:dZPIwFkOa


>>563
バトルタワーの過度なストレス要員


564 名無しさん 2021/12/16(木) 22:24:13.28 ID:ok64yqgI0

虫技の通りが一番良かったのって2世代だよな
まぁヘラクロスのメガホーンとガラガラのめざめるパワー虫しかないけど

606 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:36.34 ID:IilUbYCT0


>>564
ナッシーも同族意識でめざ虫持たせるケースもあるで!
まあ総合的なパワーは落ちるから奇襲にしか使えんが


565 名無しさん 2021/12/16(木) 22:24:21.17 ID:tft1DjHj0

ていうかダブルばっかやってるから
エスパーのイメージがテテフとイエッサンぐらいしかなくて
であいがしらが全く役に立ってないっていう

596 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:11.37 ID:KXUIXvYM0


>>565
裏からゴリランダー投げて奇襲先制攻撃や!
やる意味があるかは別にして


567 名無しさん 2021/12/16(木) 22:24:31.14 ID:UPUUgVdVd

最終進化で虫たんタイプのやつっていたっけ?

611 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:51.81 ID:ECKH4eANa


>>567
アギルダーとか


617 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:11.83 ID:jHGLnjyQ0


>>567
コロトック


639 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:24.03 ID:KBN3VjwJ0


>>567
最終進化ではないけどカイロスとかそうやな


570 名無しさん 2021/12/16(木) 22:24:46.40 ID:ajBdG0ZU0

どくははがねが強い限りはトップには立てんやろな


571 名無しさん 2021/12/16(木) 22:24:48.26 ID:Ph17OR8ga

フェアリーの弱点がはがねとどくでしょ?
そら強いわな

581 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:28.18 ID:xHDjr2pvd


>>571
正直虫追加しても変わらず強いよね


572 名無しさん 2021/12/16(木) 22:24:51.76 ID:igdyhfb4M

今までに虫が強かった時代なんてあるの?

583 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:31.64 ID:jqcgr+tO0


>>572
5世代ウルガモスは?


584 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:32.19 ID:404kAVxd0


>>572
1部の複合タイプが強いだけで
虫自体が強かった時期はない、というかいつでも弱い


575 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:05.65 ID:VDmDORhL0

あまりにも弱すぎていろめがね作られる始末


576 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:10.58 ID:giAo7NxQ0

むしはストライクくらいしかかっこいいのいないしな


578 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:12.34 ID:1/dNkiWha

ダメージ計算するとシャンデラでアイアント大量に焼き払えるの好き


585 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:33.89 ID:kpPL8Zjg0

特性も種族値も弱いからな
普通逆やろ


586 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:38.21 ID:FpGA5sV+d

むしはフェアリーに抜群取れてフェアリー耐性半減にしろ


590 名無しさん 2021/12/16(木) 22:25:43.36 ID:NsoT6Rxxp

「あく」←いやこれだけただの悪口だよね

600 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:21.66 ID:KBN3VjwJ0


>>590
「どく」


597 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:13.48 ID:+bDc2PaI0

毒以外どのパーティに1匹はおるもん
そらキツいで


599 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:20.23 ID:WWO/pmIxr

フェアリータイプ
ピッピ・ニンフィア・マホイップ←わかる
カプ系・ザシアン←は?😡


601 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:23.43 ID:wPg3mTgb0

草炎っていそうやのにおらんねんな
耐性もなかなかやろ

626 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:41.23 ID:xHDjr2pvd


>>601
燃えてる草木ってあるんかな


667 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:24.34 ID:l7mlAM8v0


>>601
炭モチーフ、カエンダケモチーフ、ヒカリゴケモチーフ
できそうなものは色々あるのにな


603 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:24.65 ID:qpIhHav40

現実的に考えて虫が強いわけないやろ

615 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:01.35 ID:0/UNbU92a


>>603
現実にゴーストやフェアリーはいないぞ


622 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:30.66 ID:404kAVxd0


>>603
まあ最初の森に出てくるゴミだしな
ドラゴンは高種族値やし
対戦ゲーを考慮しなければね


637 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:14.67 ID:s9Cn30Rp0


>>603
現実で考えたら病原菌ばらまくし寄生するし木造家屋倒せるしどこにでもいるしマジで強い生き物やん


607 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:36.61 ID:Wh8NKyZU0

虫電気って強くね?
クワガノン早かったらええのに


609 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:51.33 ID:q7DR53aw0

フェアリーって強すぎん?

633 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:02.75 ID:Up85269Q0


>>609
5世代で格闘龍が暴れまわったのを止めるために投入したのに
6世代でもガブが暴れたせいで極端に強くしたからな


610 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:51.37 ID:F9h7H+lK0

フェアリーとドラゴンを狩れる新タイプを追加しよう(提案)
現代科学的な感じでこう…

638 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:19.66 ID:8ADgma1Ba


>>610
ドラゴンはもうどちらかというと虐められる側だから


653 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:17.72 ID:Zu3L/nQld


>>610
フェアリーに対する鋼と毒が科学ポジやからなぁ


613 名無しさん 2021/12/16(木) 22:26:53.99 ID:UPUUgVdVd

ツボツボ思ってる以上に柔らかいの悲しい

621 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:29.62 ID:l7mlAM8v0


>>613
BDから10ずつHに回せればね…


618 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:13.69 ID:iv/hEOy9d

剣盾でレジエレキとレジデアウとレジドラゴの捕まえ方教えてください

640 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:25.14 ID:oqok4eigd


>>618
レジデアウは女性限定


620 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:28.34 ID:ANdnVD2M0

シザークロス強すぎるやろ
威力60に下げるべき

631 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:56.13 ID:YOBEZ+Z30


>>620
おはッサム


647 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:47.59 ID:xHDjr2pvd


>>620
虫食いでがまんしろ


623 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:31.95 ID:FQvU7dwR0

草氷とかいうクソタイプのやつおるしな


629 名無しさん 2021/12/16(木) 22:27:50.84 ID:8giVuDRod

ガモスとかフェローチェとかたまにクソ強いの出てくるよな

666 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:17.34 ID:FpGA5sV+d


>>629
逆に考えればあいつらからむし取ったらやべー存在になりそう


674 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:54.42 ID:l/GLGo+ja


>>629
虫だから許される性能なんやぞ


632 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:02.63 ID:8Cjq0AwQ0

フェアリーにいまひとつなのはマジで意味不明
虫タイプは弱くてええか!wの精神なんやろな


636 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:14.07 ID:spLvXhY90

なんで毒タイプはフェアリーに抜群取れないんや?


641 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:27.74 ID:GMqjnqlG0

岩タイプも何気に終わってるよな
命中安定の物理技が全くないの笑えんわ

695 名無しさん 2021/12/16(木) 22:31:46.41 ID:J5UOPA3Qd


>>641
バンギラスが居るし飛行に強いからセーフ


703 名無しさん 2021/12/16(木) 22:32:20.01 ID:PjFioLiJd


>>641
地震覚えるからそれで我慢するんやぞ


642 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:33.16 ID:ok64yqgI0

フェアリーじめん
フェアリーむし
フェアリードラゴン
ドラゴンむし

なぜフライゴンはどれでもなく地面ドラゴンなのか


655 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:26.98 ID:404kAVxd0


>>642
なんで羽のある虫モチーフなのに地面ドラゴンなんやろな
よー分からん


645 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:47.00 ID:f7bOz6Qya

タイプ格付け

S 鋼フェアリー電気ゴースト
A ドラゴン地面水格闘炎
B 悪エスパー飛行岩
C 草毒
D 虫氷


657 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:35.12 ID:KBN3VjwJ0


>>645
エスパー言うほどBか?


664 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:12.16 ID:gIYi8pOo0


>>645
エスパーDかCや


672 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:39.97 ID:PsdYn/KnM


>>645
ノーマルはS++だよな


646 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:47.52 ID:Ph17OR8ga

草氷はポテンシャル高いわ
C120S105あれば特殊アタッカーとしてやっていけるやろ


648 名無しさん 2021/12/16(木) 22:28:49.66 ID:fNukWLsQ0

リストラしたからには対戦バランス良くなってるとちょっと期待したけどいつも通りあってないようなバランスでガッカリしたンゴね

671 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:39.30 ID:s9Cn30Rp0


>>648
どのゲームも適当なバフナーフしたり新要素追加したりしてごまかひごまかしやってるだけやもん
どっちもしないならそりゃ飽きるよ


652 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:11.82 ID:YOBEZ+Z30

虫とエスパー弱すぎるから次回作でなんとかするやろ


654 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:18.92 ID:cBJCmh+1M

カマキリが100キロならゾウより強いしゴキブリが人間大なら新幹線より速いぞ
ソースはバキ

669 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:33.82 ID:0/UNbU92a


>>654
実際に人間サイズのカマキリがおったら自重で関節が潰れるからクソザコって空想科学読本かなんかで読んだぞ🤔


656 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:34.32 ID:NsoT6Rxxp

新タイプ作るとしたら何がいいんだろうな
これ今までなかったわ!っていう要素ある?

679 名無しさん 2021/12/16(木) 22:31:03.95 ID:KBN3VjwJ0


>>656
音関係とかどうやろ


714 名無しさん 2021/12/16(木) 22:32:46.76 ID:jqBV1GgT0


>>656
宇宙とか


743 名無しさん 2021/12/16(木) 22:34:05.85 ID:SiZrui47M


>>656
光はゲームでは定番属性やな


658 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:44.68 ID:ok64yqgI0

フェアリー炎とか技の通りも耐性もクッソ優秀よな
おらんけど


659 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:47.20 ID:q7DR53aw0

はがね←つよい
フェアリー←つよい
この2つ組み合わせて種族値盛ったらウケるやろなぁ…w

668 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:30.97 ID:RBL1Rt/Nd


>>659
クソ鍵クソ犬
ろくなのおらんな


676 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:58.85 ID:N6H5CTA40


>>659
あの犬公がフェアリーとか真顔で言ってるの嫌い
ポケモンは戦闘兵器ちゃうねんで


677 名無しさん 2021/12/16(木) 22:31:02.30 ID:+bDc2PaI0


>>659
タイプだけならほぼ炎でとまるし


660 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:52.68 ID:tft1DjHj0

ツボツボはラッキーに耐久力を分け与えるという役割があるから


661 名無しさん 2021/12/16(木) 22:29:58.73 ID:iNXqTbVqd

虫技ってもう使われてるのとんぼくらい?さざめきとか久しく見てない気がする


662 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:10.65 ID:jqcgr+tO0

技だけ異常に通りのいい氷と岩
受けの相性変更してくれ弱点多過ぎやろ


663 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:11.57 ID:gUVnlCIW0

ストライクはダブルウインクで皆殺しできるぞ


665 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:12.26 ID:spLvXhY90

フェアリーを弱いポケモンとかにあげるならええけどカプみたいな種族値のやつに付けるのは頭おかしいやろ、技の型ほとんど限られてるブルルですら30以内にランクインしてたんやぞ


670 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:34.12 ID:L37L4/ki0

フェアリーはマジでご都合タイプやから嫌い


675 名無しさん 2021/12/16(木) 22:30:56.40 ID:5ZS8gqqB0

氷と岩は通り良すぎるから下手に防御相性変えたら暴れまくるやろ


678 名無しさん 2021/12/16(木) 22:31:03.63 ID:F9h7H+lK0

しかしフェアリーに強いタイプってほんと思いつかねえな
やっぱノーマル時代の相性引っ張りだして格闘をフェアリーにばつぐんにするしか

711 名無しさん 2021/12/16(木) 22:32:33.91 ID:7Nh+7EaNa


>>678
なんなら一般人は妖精なんて見えんからノーマルに半減か効果無しでええわ


681 名無しさん 2021/12/16(木) 22:31:06.35 ID:BMOn5ivk0

地面フェアリーとかいうあまりにも隙のないタイプのポケモン
フェアリーの弱点全部地面弱点


682 名無しさん 2021/12/16(木) 22:31:06.57 ID:YOBEZ+Z30

いや格闘ドラゴン環境をなんとかするためにフェアリー追加するのは分かるが悪タイプが何をしたって言うんや

724 名無しさん 2021/12/16(木) 22:33:17.35 ID:+bDc2PaI0


>>682
実質威力120の悪技出ただけで大騒ぎする程度に補完と一貫性優れとる