カミーユ・ビダンさん、主人公なのに明らかに弱い
72 名無しさん 2021/12/17(金) 14:45:48.99 ID:nmitUj0z0
V2はかなり強い機体らしいが
82 名無しさん 2021/12/17(金) 14:46:18.63 ID:ewiYWP1r0
>>72
スペシャル
88 名無しさん 2021/12/17(金) 14:46:51.43 ID:UHpjECSFa
>>72
オカルトやってないから評価伸びにくいよな
94 名無しさん 2021/12/17(金) 14:47:15.59 ID:Y34u+5gGd
>>72
年齢考えたらやばすぎる
メンタルもやべえが…
74 名無しさん 2021/12/17(金) 14:45:53.71 ID:jxhImCxB0
86 名無しさん 2021/12/17(金) 14:46:43.85 ID:ImPGM3MZ0
>>74
ロザミア一択だろ
103 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:08.07 ID:tNRlRpAcd
>>74
身体のロザミアやろ
163 名無しさん 2021/12/17(金) 14:52:13.43 ID:GKuIB8ho0
>>74
マウアー以外認めない
時点でベルトーチカ
75 名無しさん 2021/12/17(金) 14:45:55.43 ID:v9UfZ0Xk0
あんなビーム兵器ドバドバ撃つなや
128 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:38.06 ID:7upr8RG50
>>75
白い悪魔以外にもエースクラスがゴロゴロおるからな。普通っぽいのがハヤトぐらいか
76 名無しさん 2021/12/17(金) 14:45:55.80 ID:Y34u+5gGd
小説版∀でもカイラスギリー弾いてたし
78 名無しさん 2021/12/17(金) 14:46:00.93 ID:FzkCqXnT0
79 名無しさん 2021/12/17(金) 14:46:01.86 ID:w4h7P6/qa
83 名無しさん 2021/12/17(金) 14:46:34.18 ID:hbLRinMJM
主人公補正なかったらジェリドにも何度か落とされてそう
84 名無しさん 2021/12/17(金) 14:46:35.34 ID:xtgbmEc7r
90 名無しさん 2021/12/17(金) 14:46:53.41 ID:1aDk/mXDd
108 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:22.54 ID:ewiYWP1r0
>>90
倫理観が逝ってる訳じゃないからシロッコハマーンCCAシャアとかが相手でもないと本気出んやろ
92 名無しさん 2021/12/17(金) 14:47:00.62 ID:M/3OnGl00
ファンネル初見で撃ち落とすとかアムロとシロッコくらいやろ
106 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:14.26 ID:kSykf3tYr
>>92
スタークジェガンのモブでも出来たやろ
123 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:28.55 ID:oqbkra8DM
>>92
プロット段階からシャアを超える敵として設定されててカミーユがギャザーズタイムに覚醒しないと倒せないとなってた
93 名無しさん 2021/12/17(金) 14:47:00.93 ID:vxJOcQuP0
109 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:28.06 ID:uy9kcodyd
>>93
惚れた女に会いに行くために突撃して死ぬのがカツ
惚れた女に会いに行くために突撃して知り合いの彼女を殺すor惚れた女を殺すのがハサウェイ
96 名無しさん 2021/12/17(金) 14:47:33.85 ID:e3tKT06t0
98 名無しさん 2021/12/17(金) 14:47:49.47 ID:Csf2cxjIM
99 名無しさん 2021/12/17(金) 14:47:49.61 ID:UoHX1uFi0
100 名無しさん 2021/12/17(金) 14:47:51.14 ID:Qy272A5la
102 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:07.89 ID://TKXA3zp
105 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:14.20 ID:UUtiUdiM0
111 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:35.82 ID:0OUPuVNDp
119 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:21.62 ID:UHpjECSFa
>>111
ヤザンかガトーが定説やったけど今はヤザンが優位
112 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:36.01 ID:FzkCqXnT0
113 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:37.83 ID:75fBkvZua
120 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:22.45 ID:uPE0q0020
>>113
コンピュータが自動操縦してくれてるんやろ
114 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:39.84 ID:R81oORM9d
181 名無しさん 2021/12/17(金) 14:52:52.03 ID:V/8QlDyH0
>>114
型落ちやからな
115 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:53.32 ID:8uLIRTDa0
116 名無しさん 2021/12/17(金) 14:48:55.02 ID:Isw45fkT0
122 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:28.31 ID:U2WOYW0AM
>>116
雑コラ
142 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:39.14 ID:Kqr69C650
>>116
これは最強格ニュータイプ二人を手玉に取る男
153 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:30.96 ID:FzkCqXnT0
>>116
さすグラサン😍
118 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:12.83 ID:OwYrTK2Bd
121 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:26.79 ID:v9UfZ0Xk0
159 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:51.32 ID:8v2kjFjNd
>>121
何人残りましたかね…?
トマーシュ生存とかいうハゲお前存在忘れてただろ感
なお、思い出されたオデロ
124 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:30.91 ID:HkQwFCdC0
ニュータイプでもないんやろあいつ
132 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:06.22 ID:UHpjECSFa
>>124
ものすごく腕の立つパイロットや
126 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:34.07 ID:k92l9SEm0
何かと人を殴る
127 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:34.71 ID:vrxu3Z7j0

129 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:48.00 ID:UUtiUdiM0
137 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:17.89 ID:U2WOYW0AM
>>129
ちょっと強すぎたのでギャグ要員に回された模様
130 名無しさん 2021/12/17(金) 14:49:54.66 ID:e+FnJNvLd
133 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:09.17 ID:G2xjT+MpM
135 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:13.16 ID:XhL7WDTba
こんなん無敵やん
150 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:22.09 ID:34y+BjNqM
>>135
なお欲と性格
136 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:14.25 ID:16JDN86M0
それよりピンチになってもなんだかんだで乗り切る操縦技術が過小評価され気味や
138 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:22.44 ID:2gWwb1A50
158 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:51.10 ID:1aDk/mXDd
>>138
エース級相手でもかなり粘るしマジで強いんだよなぁ…
139 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:25.88 ID:448qyI0yr
140 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:28.72 ID:GKuIB8ho0
なんか攻略本でもあるんか?
173 名無しさん 2021/12/17(金) 14:52:37.94 ID:4l4EeVYw0
>>140
一応出力とか使ってる合金とかはどのMSにも大概設定されとるけど数字では量れない部分もあるな
141 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:35.57 ID:nWWG30Bmd
ようやっとる方やと思う
143 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:50.22 ID:R81oORM9d
なんとなく攻撃きそうやからこっちにかわしたれみたいな感じか?
147 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:07.60 ID:oqbkra8DM
>>143
そんな感じ
175 名無しさん 2021/12/17(金) 14:52:39.00 ID:UDaMI0SzH
>>143
思想、政治的なニュータイプと
能力、超感覚的なニュータイプの2種類あるんや
前者のニュータイプを肯定するために後者の超感覚をニュータイプと名づけた
能力のニュータイプは直感が鋭く、精神エネルギーを放出出来る特殊能力みたいなもんや
144 名無しさん 2021/12/17(金) 14:50:57.64 ID:rP3y194z0
145 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:00.44 ID:Hl547/K30
160 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:54.00 ID:KWCXyVSW0
>>145
ビームゥコンフューズ!
169 名無しさん 2021/12/17(金) 14:52:26.62 ID:XcfsaLps0
>>145
Zガンダム自体がピーキーなんやろ
146 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:07.39 ID:MP41zS6d0
ヴァースキが正史になったとしてもまだあのあとなんかやりそう
148 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:19.70 ID:BIyrPe5u0
149 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:22.00 ID:Isw45fkT0
164 名無しさん 2021/12/17(金) 14:52:19.39 ID:ppVbn9Wmr
>>149
ポッドの脱出シーン描かれてるならまぁセーフや
ヘルメット割れて浮かんでても生きてたらアレやが
151 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:23.25 ID:KWCXyVSW0
でも続編でネタキャラにされたヤザン
152 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:26.51 ID:BWdLfMvzM
154 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:35.99 ID:Tm28L37C0
155 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:42.66 ID:UUtiUdiM0
スコア1位と3位なんて後付雑魚専やし
156 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:45.15 ID:HWJiyuEbM
むしろよくやってる
193 名無しさん 2021/12/17(金) 14:53:25.21 ID:MP41zS6d0
>>156
考えてみたらティターンズって一年戦争で生き残ったパイロットが多いはずやもんな
157 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:50.67 ID:J0kHRNGqa
161 名無しさん 2021/12/17(金) 14:51:55.03 ID:BSRskp+N0
170 名無しさん 2021/12/17(金) 14:52:32.15 ID:BIyrPe5u0
>>161
いうてエリート集団なわけやしな
180 名無しさん 2021/12/17(金) 14:52:50.47 ID:Tm28L37C0
>>161
基本あの時代の連邦の精鋭部隊がティターンズや