スポンサーリンク

:今日の人気記事:

かまいたちの夜やってるんやが

adsense

150 名無しさん 2021/12/15(水) 13:08:49.09 ID:Cq3HYZU5M

犯人は蒲生稔な


151 名無しさん 2021/12/15(水) 13:08:51.61 ID:n02hvsaep

死んだと思ってた人が生きてるとか身元不明の死体はとにかく怪しいとかミステリーの基本のキみたいなのを教えてもらったわ


152 名無しさん 2021/12/15(水) 13:09:03.59 ID:gIKp8OkC0

田中さんやで


154 名無しさん 2021/12/15(水) 13:09:20.74 ID:B33r4HaS0

こっちが先やったわ


155 名無しさん 2021/12/15(水) 13:09:42.24 ID:BrkDVnF60

我孫子武丸は小説もガチで面白いから
おススメやで

162 名無しさん 2021/12/15(水) 13:10:37.77 ID:pfM/f5wFa


>>155
殺戮に至る病すこ


164 名無しさん 2021/12/15(水) 13:10:46.77 ID:f/hbe/Vra


>>155
なおTwitterは共産党も裸足で逃げ出す左思想丸出しでファンもドン引きの模様


182 名無しさん 2021/12/15(水) 13:13:13.66 ID:SP5qfKUKM


>>155
0の殺人は表紙がとんでもないネタバレなの最後に気づいて爆笑した


156 名無しさん 2021/12/15(水) 13:09:45.96 ID:0rQ7uEAzd










158 名無しさん 2021/12/15(水) 13:10:06.13 ID:SP5qfKUKM

2は妄想篇で全部許した
3は犯人篇で全部許した

170 名無しさん 2021/12/15(水) 13:11:29.74 ID:f/hbe/Vra


>>158
ここのやつらみんな糞袋の毎日送ってそう


160 名無しさん 2021/12/15(水) 13:10:16.47 ID:vmCutP1q0

犯人は僕定期


161 名無しさん 2021/12/15(水) 13:10:34.25 ID:QlZc4WwSM

怖すぎて好きな音楽聴きながらプレイしてたたらその音楽聴くたびに恐怖がこみ上げてくるようになってしもたわ
君等も気を付けるんやで


163 名無しさん 2021/12/15(水) 13:10:44.43 ID:6b2jDdu00

新かまだったか発売当初はオンライン要素の謎解きゲームあったらしいな
やってみたかったわ

171 名無しさん 2021/12/15(水) 13:11:33.74 ID:pfM/f5wFa


>>163
有志で作った二次創作も結構あったやで


165 名無しさん 2021/12/15(水) 13:10:57.87 ID:pULdvqx60

はやく大阪に行け


166 名無しさん 2021/12/15(水) 13:11:00.16 ID:KTgmP0JXp

ダブルキャストやれ

187 名無しさん 2021/12/15(水) 13:14:06.82 ID:BrkDVnF60


>>166
やるドラシリーズええよな
ワイはサンパギータが一番好きやったわ


206 名無しさん 2021/12/15(水) 13:16:36.67 ID:G8eKCqVca


>>166
ワイ、何かに気付くも後ろから何者かにバットで頭を叩き割られ無事死亡


169 名無しさん 2021/12/15(水) 13:11:28.58 ID:GFO7tPxpa

かまい達


172 名無しさん 2021/12/15(水) 13:11:36.81 ID:Ca8VJU0O0

わい初見でいいとこ行ったけどトリック推理に引っかかってストックエンドやったわ


173 名無しさん 2021/12/15(水) 13:11:52.57 ID:UYlW7i3Qp

まああの頃のノベル系は弟切かまいたち魔女眠あたりがレジェンドみたいに言われてるが柘榴の味が最強だったと思うわ

179 名無しさん 2021/12/15(水) 13:12:52.92 ID:jEIehdBT0


>>173
月面のアヌビスやぞ


176 名無しさん 2021/12/15(水) 13:12:31.64 ID:1o9dRbAu0

ワイもヤリたいんやがスーファミでやってんの?スマホでできんか?


178 名無しさん 2021/12/15(水) 13:12:47.08 ID:1DznZwSfd

縦読みって当時気づいた奴おるんか?


183 名無しさん 2021/12/15(水) 13:13:16.92 ID:rBqwhQb+0

2と3だとたぶん2の方が金掛かってるから音楽とか演出とかCGとか凄くて配信向きなんだよな
3はノベルゲーとしては良く出来てるけどあんまり配信向きではない感じ

自分でやる分にはどっちも面白いのに配信乞食は2は面白いけど3はクソみたいなこと平気で言うわ
むしろ自分でやるんなら3の方が推理しがいあるからおもろいまであると思うし


184 名無しさん 2021/12/15(水) 13:13:28.95 ID:c9zFqEBnd

弟切草とかザクロの味とか街とか流行ったなぁ


188 名無しさん 2021/12/15(水) 13:14:10.54 ID:vmCutP1q0

2の黄金虫編みたいなシナリオは力作やったな
あれ怖かったわ

192 名無しさん 2021/12/15(水) 13:14:46.14 ID:iBCKePL+M


>>188
正しく脳破壊された奴


190 名無しさん 2021/12/15(水) 13:14:39.01 ID:sTJDjwkwM

月の光〜沈める鐘の殺人〜やったやつおらんか?

201 名無しさん 2021/12/15(水) 13:16:03.46 ID:ClDwEydAM


>>190
やったで
結構面白かった


191 名無しさん 2021/12/15(水) 13:14:41.14 ID:fNps5foEd

かなり早い段階で正しい選択肢選ばないとバッドエンド確定なんだよな


193 名無しさん 2021/12/15(水) 13:14:58.63 ID:3l+IRVYQ0

JKにもおばさんにも見えるみどりさんの顔が気になる

205 名無しさん 2021/12/15(水) 13:16:32.67 ID:pfM/f5wFa


>>193
今朝すっぴん晒してた本田翼みたいな感じちゃうか


194 名無しさん 2021/12/15(水) 13:15:00.28 ID:pULdvqx60

キィィィヤァァァァァ!


196 名無しさん 2021/12/15(水) 13:15:24.70 ID:YdCKVMHnd

名前入力でボケで「田中」っていれたろ!!

すぐに解決してもうて目が点になったわ


197 名無しさん 2021/12/15(水) 13:15:28.57 ID:DqT1DkwOa

続編全部買ったがことごとく糞ゲーだったわ
ついでにドラマもそびえ立つ糞


199 名無しさん 2021/12/15(水) 13:15:55.45 ID:pfM/f5wFa

君たちかまいたちの夜はヒロインの名前デフォのまま遊んでたんか?
ワイは好きだった女の名前で遊んでたから毎年夏になると2の内容しょっちゅう思い出すわ
好きな女に殺されたりキスされたり散々やったわ

221 名無しさん 2021/12/15(水) 13:18:13.15 ID:pULdvqx60


>>199
ワイの親父、母ちゃんにアイスストックで刺されて死亡


200 名無しさん 2021/12/15(水) 13:16:01.71 ID:JQC8iFyn0

かまいたちの夜リメイクで検索したらなんやこれ…


203 名無しさん 2021/12/15(水) 13:16:14.24 ID:fNps5foEd

としおさんの手がほんまトラウマ

213 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:27.09 ID:DLFb3uoAM


>>203
チャイムなるやつか


204 名無しさん 2021/12/15(水) 13:16:22.58 ID:B33r4HaS0

2のサイキック編
底🐛村編
陰陽編全部すこやわ
官能編や僕の青春編もすこ
妄想編は怖い

218 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:43.05 ID:pfM/f5wFa


>>204
惨殺篇が抜けてるで
あれ今でもトラウマやわ夏に草むら歩いてるとゾッとしてまう


207 名無しさん 2021/12/15(水) 13:16:40.86 ID:Ki/SvxKOd

2と3は別ゲーよな
どっちかと言うと弟切草に近い


208 名無しさん 2021/12/15(水) 13:16:45.47 ID:TQtnw1470

かまいたちの夜って1が最高傑作で
あとは糞ってまじなん?

209 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:02.85 ID:jM5fdSs1d


>>208
マジやで


212 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:17.75 ID:M7Pqb3Jsa


>>208
1が劇中劇扱いになったのが最高にクソやわ


224 名無しさん 2021/12/15(水) 13:18:21.25 ID:DqT1DkwOa


>>208
新作出るごとに糞度合いが高まっていったわ
一番糞なのはドラマだけどな


210 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:04.52 ID:fNps5foEd

死体のシーンで一瞬カラーになってるの怖い


214 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:29.61 ID:jEIehdBT0

夜想曲すこ


215 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:34.83 ID:jHmfKI/a0

虫に支配されてモニターの前でずっとゲームしてるの
お前らやろ


216 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:38.90 ID:kXPJRH1Gd

美樹本発狂する必要あったか?
推理自体は証拠ないし強盗犯自体もいくらでも言い逃れ出来たやろ

225 名無しさん 2021/12/15(水) 13:18:22.73 ID:sTJDjwkwM


>>216
つけ髭がね


217 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:41.46 ID:vdLDaz/D0

みのむし ぶらりんしゃん


219 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:43.16 ID:DLUUchnQ0

ラノベイラスト風のやつってどうだったん
追加シナリオとかあるんか?


220 名無しさん 2021/12/15(水) 13:17:52.14 ID:E2tLHr3M0

ダブルキャストやろうず


222 名無しさん 2021/12/15(水) 13:18:13.39 ID:qZbmU3Tb0

サウンドノベルって面白かったけど衰退したというか結局は定着し切らんかった印象やわ


226 名無しさん 2021/12/15(水) 13:18:23.14 ID:W+ddiBdnM

開き直る……ワイが犯人や(これは大受けやろなぁ)


227 名無しさん 2021/12/15(水) 13:18:32.94 ID:R4cLvT0R0

1の追加シナリオの消化不良感


229 名無しさん 2021/12/15(水) 13:18:45.62 ID:rBqwhQb+0

いうてかなり間が開いてからの続編だから1を劇中劇にしたのは普通に正解だと思うわ


231 名無しさん 2021/12/15(水) 13:18:57.95 ID:k9iiECFDd

ゲーム実況されたら終わるゲームだからな
今の時代には向かない


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639539583/