スポンサーリンク

:今日の人気記事:

かまいたちの夜やってるんやが

adsense

57 名無しさん 2021/12/15(水) 12:52:21.63 ID:alkyvH93p

かまい達の夜すこ


61 名無しさん 2021/12/15(水) 12:53:12.06 ID:jHmfKI/a0

Jはホモだから2のかまいたちの夜すこやろ

68 名無しさん 2021/12/15(水) 12:54:05.70 ID:pfM/f5wFa


>>61
官能篇のバッドエンドやろ?気がついたら男ばっかりに囲まれてて草生えたわ


62 名無しさん 2021/12/15(水) 12:53:22.99 ID:mcWUIVlRM

自力でチュンソフ党行けたやついない説
2は簡単やったが

82 名無しさん 2021/12/15(水) 12:55:53.75 ID:k/Rj/lMUM


>>62
俺マジで偶然見つけたぞ
深夜だったから本気で怖くなった


67 名無しさん 2021/12/15(水) 12:54:00.91 ID:MMZYK0Gc0

藤原竜也の実写版おもしろかった

71 名無しさん 2021/12/15(水) 12:54:21.82 ID:0ivtz8pg0


>>67
えぇ・・・


89 名無しさん 2021/12/15(水) 12:57:14.09 ID:MNejEjBq0


>>67
本当にあって草


92 名無しさん 2021/12/15(水) 12:57:53.79 ID:/eUkApAoM


>>67
あれボロカス言われてたやろ


69 名無しさん 2021/12/15(水) 12:54:11.84 ID:09xdd0w7a

最初全滅して春子が犯人やと思ってたわ


70 名無しさん 2021/12/15(水) 12:54:21.03 ID:rbxydMGZ0

評価あんまよくないけどワイは2がだいすき

79 名無しさん 2021/12/15(水) 12:55:31.18 ID:co/T1dDaM


>>70
ワイも好き推理アドベンチャーではないけど


84 名無しさん 2021/12/15(水) 12:56:00.24 ID:b+gTBbIGr


>>70
ミミミミミミミミミミ


87 名無しさん 2021/12/15(水) 12:56:44.30 ID:MJXTKZcR0


>>70
2週目わらべ唄の歌詞変わって鳥肌立ったわ


72 名無しさん 2021/12/15(水) 12:54:40.66 ID:pkcpGyMc0

スロットは美樹本推し凄くて草や


73 名無しさん 2021/12/15(水) 12:54:41.70 ID:232STKi4a

田中さん?そんなやつは知らないね
鈴木さんなら殺せたかもしれない

こんな言い回しすんなよ子供には意図がわからんよ!


74 名無しさん 2021/12/15(水) 12:54:56.80 ID:co/T1dDaM

別にルートによって犯人違うやん


78 名無しさん 2021/12/15(水) 12:55:23.92 ID:MNejEjBq0

かまいたちの夜知ってる世代ってもしかして

97 名無しさん 2021/12/15(水) 12:58:53.12 ID:ZwPMmtl+d


>>78
大学生やが兄者弟者の実況で見たから知っとるぞ


80 名無しさん 2021/12/15(水) 12:55:40.84 ID:2OtX8PFjr

せっかく犯人が外で逃げたということで話がまとまったのに殴られたふりする美樹本が意味不明すぎるんよな

107 名無しさん 2021/12/15(水) 13:00:25.62 ID:OHJPPUqHa


>>80
たしか刺激しなければそのまま消えていなくなる外部犯を消さないためやからむしろその節強調のためにやったはず


81 名無しさん 2021/12/15(水) 12:55:44.89 ID:/eUkApAoM

だいたい真理にストックぶっ刺されて死ぬ


85 名無しさん 2021/12/15(水) 12:56:09.72 ID:vv8Wc14P0

リメイク版とかいう誰得のやつ


90 名無しさん 2021/12/15(水) 12:57:36.06 ID:kgx2w/gL0

襲われたのに生還したやつは大抵犯人


91 名無しさん 2021/12/15(水) 12:57:39.56 ID:pBgG2zojd

ワイ「これおもろいで(全滅エンドやろなあ)」ニチャア
トッモ「ほーん(初見でトリック見破って被害者1END)」
ワイ「おっもんなっ」


93 名無しさん 2021/12/15(水) 12:58:04.88 ID:wFdg7PvkF

悪霊や


94 名無しさん 2021/12/15(水) 12:58:05.16 ID:L+H3NNexM

かめらまん


95 名無しさん 2021/12/15(水) 12:58:32.95 ID:MNejEjBq0

2はシャッターアイランドみたいなのだよな
3ってどんなのやったか


99 名無しさん 2021/12/15(水) 12:59:07.93 ID:Df/vulruM

かまいたちのYouTubeクソつまらんけど誰に需要があるんやあれ?


100 名無しさん 2021/12/15(水) 12:59:13.92 ID:m1e+J6eo0

映画みたことある?フィジわら達也の

102 名無しさん 2021/12/15(水) 12:59:54.32 ID:jEIehdBT0


>>100
かまいたちの夜2の限定版買ったらそれのDVD付いてきたわ


105 名無しさん 2021/12/15(水) 13:00:10.62 ID:pfM/f5wFa


>>100
あるで
バトル・ロワイアルと同じく藤原竜也が藤原竜也しててつまらんかった
あいつ原作殺しの達人やな


110 名無しさん 2021/12/15(水) 13:00:51.16 ID:BrkDVnF60


>>100
あれ映画やなくてドラマやなかったか?


101 名無しさん 2021/12/15(水) 12:59:16.77 ID:LYMWG5Oe0

山内


103 名無しさん 2021/12/15(水) 13:00:01.99 ID:mkt+Qzqcd

み〜の〜む〜し〜ぶらりんしゃん!


104 名無しさん 2021/12/15(水) 13:00:07.47 ID:co/T1dDaM

キヨさんとかいう小柄な婆さん
に変装できるとんでも技術の今日子さん
ちな復讐しようと思ってたけど間違えたでもわらべ歌に合っとるで殺したろ!と思うサイコパス


106 名無しさん 2021/12/15(水) 13:00:17.96 ID:BrkDVnF60

『街』ってめっちゃ評価されとるけど
ぶっちゃけ複数主人公だとかザッピングとか
ただただ面倒なだけやったよな?

130 名無しさん 2021/12/15(水) 13:05:42.97 ID:6b2jDdu00


>>106
あれは面白かっただけに428はボリューム少なく感じたしつまらなかったな


111 名無しさん 2021/12/15(水) 13:01:07.84 ID:phStFAlR0

私も釜井なんです


113 名無しさん 2021/12/15(水) 13:01:23.57 ID:6b2jDdu00

早く4出してくれよ終わったとは認めない
真かま続編でもいいぞ


116 名無しさん 2021/12/15(水) 13:02:11.30 ID:WVJ0A9LWd

弟切草とかいうフラグめちゃくちゃな糞ゲー

123 名無しさん 2021/12/15(水) 13:03:27.32 ID:BrkDVnF60


>>116
サウンドノベル一作目とはいえ
流石に持ち上げられすぎよな
これがあんだけ評価されるなら、夜光虫とかももっと評価上がっても良かったやろ


117 名無しさん 2021/12/15(水) 13:02:12.30 ID:/eUkApAoM

チュンソフト自体もうろくにゲーム作ってないしな


118 名無しさん 2021/12/15(水) 13:02:38.85 ID:JQC8iFyn0

アケビ出てくるのって2やっけ?


119 名無しさん 2021/12/15(水) 13:02:58.09 ID:rbxydMGZ0

街の水曜日すこ


121 名無しさん 2021/12/15(水) 13:03:10.41 ID:rBqwhQb+0

初代ちゃんと推理出来ないとまずクリア出来ないので本編すらクリア出来ずになんか怖いゲームという評価で終わるキッズ多数
2ほとんどのキッズがクリア出来なかった反省を踏まえてメインシナリオはほぼ一本道にした結果、メインつまらんサブのがおもろいの評価に落ち着く
32本編のガバガバシナリオを我孫子がフォロー

こんなイメージ


122 名無しさん 2021/12/15(水) 13:03:17.37 ID:B33r4HaS0

ここ好き


124 名無しさん 2021/12/15(水) 13:03:38.58 ID:G8eKCqVca

鍵オープン!もうやだ殺してクレメンス😭
メンタルボロボロ過ぎて草なんや


125 名無しさん 2021/12/15(水) 13:04:00.92 ID:4AFmLVWQM

ドラマは本筋の推理編でなくオカルト編になってしまってた記憶ある


126 名無しさん 2021/12/15(水) 13:04:27.98 ID:UYlW7i3Qp

全然覚えとらんわなんか死んだと思ってた奴が実は生きてて犯人だったよな記憶がうっすらある


127 名無しさん 2021/12/15(水) 13:04:48.85 ID:6b2jDdu00

3はもうちょっとどうにかならなかったかな
導入部とか登場人物の背景設定はよく出来てたのに下手に1と2もセットで入れてたからボリューム不足が目立ったわ


128 名無しさん 2021/12/15(水) 13:05:11.31 ID:BrkDVnF60

実写とかイラストとかいらんから
かまいたちや弟切草みたいな感じでまたサウンドノベル作ってくれや

134 名無しさん 2021/12/15(水) 13:06:55.63 ID:4+0BMUSka


>>128
あんなん作っても売れないからなぁ


129 名無しさん 2021/12/15(水) 13:05:38.48 ID:eaI9HAS1a

美樹本さんは宅配便で金受け取るつもりやったけど南さんの死体発見されたらそんなもん誰にも干渉されず受け取るの無理やない?


131 名無しさん 2021/12/15(水) 13:06:08.73 ID:lMxiZVfw0

さんざんグロ死体やってきたのに美樹本の死体だけ綺麗すぎるンゴ

135 名無しさん 2021/12/15(水) 13:07:14.37 ID:BrkDVnF60


>>131
美樹本さんは殴られただけで死んでない定期


132 名無しさん 2021/12/15(水) 13:06:19.55 ID:SP5qfKUKM

真は「のれんやな」「のれんやろなぁ」「のれんじゃなかった!」しか覚えてない


133 名無しさん 2021/12/15(水) 13:06:30.36 ID:pfM/f5wFa

ワイは2の底蟲村篇のBGMがすこや
エンディングで船乗ってるとこのBGMよ
わかるニキおらんかなワワワワワーみたいなコーラスついてるクッソ切ない奴や
みーのむしぶらりんしゃんやないで


136 名無しさん 2021/12/15(水) 13:07:15.40 ID:f/hbe/Vra

大丈夫!究極レーサーやったことあるから!
そうか、なら安心だ


137 名無しさん 2021/12/15(水) 13:07:33.94 ID:HCLxlIACM

美樹本の脈止めるやつ金田一だかコナンに同じのあったよな


138 名無しさん 2021/12/15(水) 13:07:34.03 ID:L+H3NNexM

美樹本さんってなんで怪我してたんやっけ

142 名無しさん 2021/12/15(水) 13:07:57.09 ID:JQC8iFyn0


>>138
自作自演やなかったっけ?


139 名無しさん 2021/12/15(水) 13:07:39.61 ID:1Vx5t6sP0

お前らどのエンドがすき?
ワイは遭難して帰ってきたら皆死んでたやつ

145 名無しさん 2021/12/15(水) 13:08:24.50 ID:111M3GzOM


>>139
2のダイイングメッセージのやつやな


147 名無しさん 2021/12/15(水) 13:08:30.20 ID:BrkDVnF60


>>139
ワイもそのエンド好きやわ
昔やっててマジで怖かった思い出


153 名無しさん 2021/12/15(水) 13:09:14.68 ID:f/hbe/Vra


>>139
ノブガチャガチャの後の遠慮がちなノック
その後ドンドンと乱暴なノック
が怖くて好きだった


140 名無しさん 2021/12/15(水) 13:07:41.66 ID:f2tz08iAM

彼女にストックで


143 名無しさん 2021/12/15(水) 13:08:14.80 ID:UvO1uctup

「夏美ィィィィ!」シャンシャン


144 名無しさん 2021/12/15(水) 13:08:22.14 ID:6b2jDdu00

学校であった怖い話はまだ作者が意欲的で新作地味に出たりしてるな
かまいたちの夜とコラボしてくれないだろうか

174 名無しさん 2021/12/15(水) 13:12:04.26 ID:MNejEjBq0


>>144
ガキにはかまいたちよりあっちの方が怖かった
風間さんすき


146 名無しさん 2021/12/15(水) 13:08:26.10 ID:Wv5BXq3bp

ウェスカー


148 名無しさん 2021/12/15(水) 13:08:34.35 ID:rBqwhQb+0

こういう選択肢とか秀逸よな

かまいたちの夜やってるんやが\n_1


157 名無しさん 2021/12/15(水) 13:10:00.43 ID:gITmiIe/a


>>148
初見じゃ理解してないと選べんもんな