スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

藤本タツキさん、二年連続でこのマンガがすごい1位に選ばれる。

adsense

207 名無しさん 2021/12/08(水) 05:09:57.63 ID:1ErvSTJS0

控え目に言っても天才だよな😄


209 名無しさん 2021/12/08(水) 05:10:05.17 ID:EdZNJ/WSa

アンダーテールとか好きそう

211 名無しさん 2021/12/08(水) 05:10:25.37 ID:uHY7u4lq0


>>209
MOONの方が好きや


210 名無しさん 2021/12/08(水) 05:10:20.12 ID:6udTduApF

返せ返せたつきを〜


213 名無しさん 2021/12/08(水) 05:10:37.52 ID:8MJ65aBY0

絶対チェンソーの話の時ってサブカルどうこう言うやつおるよな絵柄がアフタヌーン感ある程度で話なんてジャンプできちっとアンケ取り続けるくらい割とシンプルなのに

218 名無しさん 2021/12/08(水) 05:11:54.44 ID:n628HBzs0


>>213
わかる
一番メジャーな漫画雑誌のジャンプ載ってる時点でサブカルチャーでもなんでもないやろ


222 名無しさん 2021/12/08(水) 05:12:49.34 ID:1ErvSTJS0


>>213
やってる事自体は王道よな


216 名無しさん 2021/12/08(水) 05:11:41.30 ID:1rHGazsbd

ステマ漫画と知らんサブカル漫画しかないランキングでええんか?
こっちは隠れた名作を読みたいのに


220 名無しさん 2021/12/08(水) 05:12:14.80 ID:QVy1civA0

なんの権威もないステマランキングだからね

【朗報】藤本タツキさん、二年連続でこのマンガがすごい1位に選ばれる。\n_1


227 名無しさん 2021/12/08(水) 05:13:24.34 ID:sXOzgT0J0


>>220
アンデラ1位とか見る目なさ過ぎやんけ


241 名無しさん 2021/12/08(水) 05:16:35.31 ID:Xi0e8j6+0


>>220
次にくる漫画やっけ


221 名無しさん 2021/12/08(水) 05:12:19.75 ID:sXOzgT0J0

第2位『チ。−地球の運動について−』魚豊(小学館)
第3位『怪獣8号』 松本直也(集英社)
第4位『ダンダダン』龍幸伸(集英社)
第6位『葬送のフリーレン』山田鐘人(作)アベツカサ(画)(小学館)
第7位『【推しの子】』赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社)

こいつらもう既に失速してるじゃん


226 名無しさん 2021/12/08(水) 05:13:24.28 ID:Rp1wbuPHa


>>221
こいつらはアニメ化内定しとるやろ。そっからまたブーストかかるんちゃう


230 名無しさん 2021/12/08(水) 05:14:14.17 ID:1ErvSTJS0


>>221
怪獣全然勢い衰えてないやん売れまくっとるで


223 名無しさん 2021/12/08(水) 05:13:00.69 ID:9nG55GGx0

推しの子一気につまらなくなったわ


224 名無しさん 2021/12/08(水) 05:13:23.21 ID:3CNVyM4JK

何故か凡人は漫画に取り組む姿勢に対する評価をないがしろにしがちだよな
またギブアップかw実力はあるのになあwあいつはやる気があれば最強なのにね…w
↑こういうのよく見るけど、能力ってのはそれ含めてやろ、やらないならやれる実力ないのと同じや


229 名無しさん 2021/12/08(水) 05:14:04.70 ID:XTSF6gzh0

SPY×FAMILY とか語られとるのみたことない


232 名無しさん 2021/12/08(水) 05:14:50.51 ID:8MJ65aBY0

推しの子演劇が長いなそこ引っ張らんでも話進めれるやろとは思う


234 名無しさん 2021/12/08(水) 05:15:14.10 ID:wi67xdpqd

[悲報]自称漫画大好きなんj民さん
オンナ編については全く語れない模様…

w


235 名無しさん 2021/12/08(水) 05:15:19.04 ID:+V72pQDYr







ダッセー!自分が描きたかった作品描いたのに結局人に迷惑かけて訂正かよ!
やることなすことゴミだなー!
お前の信念とか自己満足なんて所詮そんなもんなんだよ、なにが被災者や弱者の気持ちに寄り添うだよ
お前の漫画は社会の迷惑なんだよ
障害者差別主義者のタツキくんよー!笑笑笑笑


236 名無しさん 2021/12/08(水) 05:15:29.75 ID:n628HBzs0

ルックバックは藤野が漫画を続ける理由聞かれて京本の表情で説明するので泣いてもうたわ
文字で書くんじゃなくて絵で押してくるのすこ


237 名無しさん 2021/12/08(水) 05:15:51.12 ID:9nG55GGx0

スポーツやないんやし
男女に分けるなよ


238 名無しさん 2021/12/08(水) 05:16:00.70 ID:4nZxu95vd

毎度思うけどルックバックってそんな絶賛するような内容だったか?

243 名無しさん 2021/12/08(水) 05:16:48.76 ID:sXOzgT0J0


>>238
アンデラと同レベルってことやろな


248 名無しさん 2021/12/08(水) 05:17:41.45 ID:ozp8JJXe0


>>238
普通に面白かったで
Twitter特有のどれだけ過度に褒められるか選手権の被害者やわ


251 名無しさん 2021/12/08(水) 05:17:47.18 ID:Nn7qqXqgd


>>238
売れてないんだからただのステマってことや


245 名無しさん 2021/12/08(水) 05:17:02.57 ID:+V72pQDYr

藤本能無し死ね✋😂

256 名無しさん 2021/12/08(水) 05:18:32.20 ID:uHY7u4lq0


>>245
煽りしか能が無いニートうんこ製造機


249 名無しさん 2021/12/08(水) 05:17:45.11 ID:1uhRMBnTp

これってとっくの昔にクソになってると言うか出て二、三年しか良いの書いてなかったよね


250 名無しさん 2021/12/08(水) 05:17:45.64 ID:n628HBzs0

短編集買ってないんやが良かったか?
時期的にはファイヤパンチより前に書いたやつなんか?


253 名無しさん 2021/12/08(水) 05:17:53.66 ID:DpnBtXQAp

アイシールドの作者働きすぎやろ


255 名無しさん 2021/12/08(水) 05:18:17.11 ID:XTSF6gzh0

過去受賞みてたらトネガワも獲ってて草生えた


262 名無しさん 2021/12/08(水) 05:19:47.12 ID:l7oLc/pe0

宣伝すれば伸びる論を邪魔するサムライ8めんどくさすぎるだろ

268 名無しさん 2021/12/08(水) 05:20:51.96 ID:sPa/VRKza


>>262
鬼滅スレで山のように見た名前で草や


266 名無しさん 2021/12/08(水) 05:20:32.62 ID:sXOzgT0J0

ファイアパンチ>チェンソー>ルックバックやろ

ファイアパンチが一番面白いわ


278 名無しさん 2021/12/08(水) 05:22:09.63 ID:n628HBzs0


>>266
全く同意見やわ
タツキの真髄はあのぐちゃぐちゃになっていく人間の心理描写と演出やろ


284 名無しさん 2021/12/08(水) 05:22:49.93 ID:PFVM1qZF0


>>266
ファイアパンチは一気読みせんとわからんから連載で離れた奴多いやろ


267 名無しさん 2021/12/08(水) 05:20:32.87 ID:jwJgyMMXp

クリエイターはわかる(ニチャア
してた作品やろ
ああそうってレベルの作品やね

285 名無しさん 2021/12/08(水) 05:23:07.12 ID:8MJ65aBY0


>>267
メインそこじゃないけど絵描きが食いつきすぎや
プロなら漫画技術の視点で褒めてるんやろうがイナゴとかまだ来るとなんかおかしくなるわ


269 名無しさん 2021/12/08(水) 05:20:56.82 ID:EY0GHaA60

タツキはもう分際弁えて短編だけ描いとけばええな


270 名無しさん 2021/12/08(水) 05:20:59.47 ID:n628HBzs0

脳内で連載するぐらい漫画のこと考えとるらしいけどいま何しとるんやろ
はよチェンソーマンの続きか新作書け


271 名無しさん 2021/12/08(水) 05:21:20.75 ID:XTSF6gzh0

M-1と同じで毎年やっとったら段々薄い感じにはなるわな


272 名無しさん 2021/12/08(水) 05:21:29.96 ID:lZZvNfV10

藤本タツキのマンガ好きだけど、今の持ち上げられ感は異常だと思う

この変な持ち上げで藤本がおかしくなってしまうんじゃないかと勝手に心配


280 名無しさん 2021/12/08(水) 05:22:21.23 ID:Nn7qqXqgd


>>272
どうせ売れたらぶっ叩かれるんだから余計な心配やで
売れるか分からんけどw


273 名無しさん 2021/12/08(水) 05:21:32.22 ID:gLo9JY740

次に来るのはマジルミエやろな
めちゃくちゃマンコ臭そうなのがええんや


274 名無しさん 2021/12/08(水) 05:21:48.61 ID:QVy1civA0

・マンガ大賞(3月)
これが最もフェアで格式ある漫画賞

・次にくる漫画大賞(8月)
入選するのがチラホラヤバくてどういう審査してるのか謎な賞。ハッキリ言ってゴミ
参考

・このマンガがすごい(12月)
審査員がヴィレッジヴァンガード好きそうな賞
入選するのも王道はない

とりとり


277 名無しさん 2021/12/08(水) 05:22:05.48 ID:H0mC8RpT0

読み切りが一位とかむしろ悪い意味でやばいやろ


282 名無しさん 2021/12/08(水) 05:22:39.91 ID:DcTg2+o6a

ひとつもしらんわ


283 名無しさん 2021/12/08(水) 05:22:47.96 ID:QSSJWdnx0

怪獣8号が3位のせいで何の価値もないランキングになってて草


286 名無しさん 2021/12/08(水) 05:23:12.88 ID:7UKy46icp

ゴルゴの面白い回といえばマジックターフ


287 名無しさん 2021/12/08(水) 05:23:26.69 ID:nv1PMwFW0

この作者はワイだけの物やったのに全国区に人気になって悔しいわボケ
ファイアパンチの頃からワイだけ天才やて言ってたんやで?
チェンソーの連載始まった時いよいよ来たなと思ってたわ
もう死ね
興味なくなったわこの作者


288 名無しさん 2021/12/08(水) 05:23:28.78 ID:n628HBzs0

ハングリー精神で育った種類の人やからよくある社会に認められて方向性変わるみたいなことにならんか心配や


289 名無しさん 2021/12/08(水) 05:23:29.95 ID:m16hCbTg0

藤本タツキってJCに猥褻して打ち切りになったやつやろ?
復活早いな

296 名無しさん 2021/12/08(水) 05:24:26.81 ID:n628HBzs0


>>289
それアクタージュの原作やろ


290 名無しさん 2021/12/08(水) 05:23:46.92 ID:n1NXDOv40

売りたいのにどうやっても売れない漫画ランキング


292 名無しさん 2021/12/08(水) 05:24:13.19 ID:dvZD3u3m0

ルックバック言うほどか?
まあ面白いけどよくある話やし


297 名無しさん 2021/12/08(水) 05:24:28.42 ID:W9RnnfVrM

来年も話題独占やね😎

【朗報】藤本タツキさん、二年連続でこのマンガがすごい1位に選ばれる。\n_1


300 名無しさん 2021/12/08(水) 05:25:33.07 ID:n628HBzs0


>>297
ぐぅ有能
ここ最近で一番有益な情報やわサンガツ!


316 名無しさん 2021/12/08(水) 05:28:01.04 ID:8MJ65aBY0


>>297
けどこれ明らかに2部はアニメ後やと思ってるんやけどまさか2クールで全部やる気なんか?

1クールで漫画後半買わせて2部読ませる
2クールでその後に2部誘導のどっちかやろうけど
アニメ4月からやっても2部相当後になりそうや


299 名無しさん 2021/12/08(水) 05:25:17.77 ID:VtlDMRNJd

タツキ信者急に陳腐な賞持ち上げ出して草


301 名無しさん 2021/12/08(水) 05:26:01.00 ID:QVy1civA0

スラムダンクを超えるスポーツマンガは次いつでてくるんやろか
もう四半世紀前やぞ

307 名無しさん 2021/12/08(水) 05:26:50.46 ID:+tf59qGjr


>>301
バトルもヤンキーも出てきたからな
そろそろスポーツも欲しい


325 名無しさん 2021/12/08(水) 05:29:24.59 ID:lZZvNfV10


>>301
灼熱カバディが地味にスラムダンク級だと思うよ
ちょっと少年向け過ぎるかもしれないけど


304 名無しさん 2021/12/08(水) 05:26:25.09 ID:u007+Mwjr

短編集面白かったわ


305 名無しさん 2021/12/08(水) 05:26:48.42 ID:nv1PMwFW0

次来る漫画はPPPPPやで
本スレ見たらボロクソに言われてて草
この漫画のセンスに気付いてない無能しかおらん

313 名無しさん 2021/12/08(水) 05:27:49.93 ID:sXOzgT0J0


>>305
身内だけの狭い世界の能力バトル漫画やんけ
真面目にピアノやれよ


306 名無しさん 2021/12/08(水) 05:26:49.65 ID:TFrL72Nmr


308 名無しさん 2021/12/08(水) 05:27:00.73 ID:diTN0RdCd

この漫画がすごいって散々叩かれまくってたのによく今更持ち上げられるな
響とか好きそう

312 名無しさん 2021/12/08(水) 05:27:46.29 ID:il1X/IWy0


>>308
無理矢理にでも選別せなあかんから場合によってはそうなるやろな


319 名無しさん 2021/12/08(水) 05:28:17.97 ID:OPVll0g80


>>308
響はちょっと絵がちょっと下手のレベルを抜けてる
はっきり言って金を取るレベルやないやろあれ


320 名無しさん 2021/12/08(水) 05:28:18.49 ID:n628HBzs0


>>308
あれ主人公アタオカ過ぎるやろ
どこまで行っても自分の主張暴力で通そうとするの意味わからんわ


310 名無しさん 2021/12/08(水) 05:27:22.90 ID:GsAfGMseM

紛争でしたら八田まで
これ麻生太郎が勧めてて読んだら超おもろい

318 名無しさん 2021/12/08(水) 05:28:14.09 ID:QVy1civA0


>>310
地勢学やっけ


314 名無しさん 2021/12/08(水) 05:27:54.02 ID:0Mnoz0MDp

あの時のTwitterは
マジですげえ!クリエイター少しでもやったことあるやつなら絶対共感する!これわかんないやつはセンスない!言語化できないけど凄い!伏線もすごい!
で溢れてたけどそこまで大した事ない内容やったなって思うわ
そもそも言語化しろよそんな褒めるなら

323 名無しさん 2021/12/08(水) 05:29:14.50 ID:QVy1civA0


>>314
言ってるのが2,3流の奴らばかりなのがほんま滑稽やった
一流は自分が上だという自負があるのか見てないのか語らず


333 名無しさん 2021/12/08(水) 05:30:59.70 ID:PFVM1qZF0


>>314
言語は構造やら論理にしか向いてないから
言語化出来るなら漫画にする必要ないしな


317 名無しさん 2021/12/08(水) 05:28:06.73 ID:cleA5x110

推しの子?


321 名無しさん 2021/12/08(水) 05:28:29.79 ID:Lzq8UwUj0

モンドセレクション漫画家タツキさんwwwwww


324 名無しさん 2021/12/08(水) 05:29:17.04 ID:cleA5x110

ジャン+多いけど
ハイパーインフレーションは入らんのか

330 名無しさん 2021/12/08(水) 05:30:26.15 ID:twgCXGn/r


>>324
面白いよな
絵下手で最初見てなかったけどシュールギャグもそれなりに面白くて好きやわ


345 名無しさん 2021/12/08(水) 05:33:26.88 ID:BPXm2DG70


>>324
11位やから惜しくもトップ10逃したけど知名度の割にはようやっとる方や


327 名無しさん 2021/12/08(水) 05:29:49.77 ID:ER7viLF/a

お前らが選考員やったら怪獣はランク外やろな

341 名無しさん 2021/12/08(水) 05:32:44.31 ID:8MJ65aBY0


>>327
ワイならまじめサキュバス柊さんをねじ込む
ちるとという天才を無駄にするな


328 名無しさん 2021/12/08(水) 05:30:03.02 ID:+BDmLRGeM

2年連続は不名誉やな…


329 名無しさん 2021/12/08(水) 05:30:20.25 ID:Tih836on0

トリリオンゲームはおもろかったわ


332 名無しさん 2021/12/08(水) 05:30:51.11 ID:wGuKYnq2p

2部に向けていい出だし切れそうやな


334 名無しさん 2021/12/08(水) 05:31:10.30 ID:cleA5x110

映画でいうカンヌ路線と思わせて
アカデミー2軍やったみたいな感じ?


335 名無しさん 2021/12/08(水) 05:31:15.38 ID:tjQI0eQ40

ダンダダンはもうダメやであれ
まだシリアス路線に入るようなタイミングちゃうわ
もっと軽い気持ちで見たいのに見るのが億劫になったわ


337 名無しさん 2021/12/08(水) 05:31:52.11 ID:+tf59qGjr

タツキ信者はこれからこんな賞を持ち上げなきゃならんのか

342 名無しさん 2021/12/08(水) 05:32:57.15 ID:PFVM1qZF0


>>337
賞とってから持ち上げてたらそうなんやろな


339 名無しさん 2021/12/08(水) 05:32:05.15 ID:mE4aODRC0

チェンソー出た頃からなんJで大人気だったからな
やっぱ見る目あるわ


343 名無しさん 2021/12/08(水) 05:33:03.00 ID:TyUL5Rgt0

本誌で連載してたころ毎週スレ立ってたよな
実際レゼ編辺りは追ってて面白かったし

349 名無しさん 2021/12/08(水) 05:34:09.13 ID:nv1PMwFW0


>>343
途中からついていけなくなった奴は多いと思う
ゲロからなんJで大人気になったの覚えとるわ


346 名無しさん 2021/12/08(水) 05:33:40.99 ID:nUXzL88s0

なんJって嫌いな漫画はウキウキで叩いて好きなマンガは語らないよな

352 名無しさん 2021/12/08(水) 05:34:25.06 ID:sXOzgT0J0


>>346
ファブルとかよく語ってるじゃん


347 名無しさん 2021/12/08(水) 05:33:57.14 ID:n628HBzs0

チェー牛ども好きな漫画なんや?おすすめ教えてくれ
ワイは最近読んだのではシドニアの騎士がおもろかったわ

357 名無しさん 2021/12/08(水) 05:36:16.59 ID:TyUL5Rgt0


>>347
ワイはずっと宝石の国をダイマし続けとる


348 名無しさん 2021/12/08(水) 05:34:00.20 ID:NKixzyQqd

チェーンソーもいいけどファイアパンチのほうが好き


351 名無しさん 2021/12/08(水) 05:34:23.16 ID:EOkWDlOYr

漫画界の朝倉未来やんこんなん


353 名無しさん 2021/12/08(水) 05:34:44.08 ID:802GQzagp

まあ売れ始めたらアホサブカルオタク達は今は違う昔は良かったとか言い出して離れるから今のうちだけやね
そっから人気が続けば本物や


354 名無しさん 2021/12/08(水) 05:34:45.09 ID:4wKo8cVw0

怪獣8号て
最近クソキモくて欠点多いくせに作中最強みたいなキャラ出てたけどリヴァイや五条みたいに人気出てるんか?

360 名無しさん 2021/12/08(水) 05:36:33.67 ID:z8M0B3Eh0


>>354
あれ失速してきたやろ


355 名無しさん 2021/12/08(水) 05:35:16.67 ID:tjQI0eQ40

タツキなんて最初の頃はまた進撃の巨人のパクリ漫画が出てきた程度の扱いやったのにな


358 名無しさん 2021/12/08(水) 05:36:26.60 ID:kuBJRGng0

微妙やな
毎年人気作が連載されるわけじゃないし


359 名無しさん 2021/12/08(水) 05:36:31.41 ID:HnjCWpg30

会話とか説明少なくしたらマンガが上手いみたいな風潮ガチできしょいわ


361 名無しさん 2021/12/08(水) 05:36:43.29 ID:sXOzgT0J0

怪獣8号は主人公の正体ばれるまでは読める
正体ばれてからはいい所ない


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638905812/