【悲報】2ch民が作ったポケモン、ダサすぎるwwww
78 名無しさん 2021/12/09(木) 05:09:33.20 ID:V97ay4nk0
80 名無しさん 2021/12/09(木) 05:09:38.41 ID:7ggHUOOT0
なんというか無駄に情報が多い
93 名無しさん 2021/12/09(木) 05:12:47.01 ID:C2k8KiVyM
>>80
最近のポケモンもゴチャゴチャしてるよな
178 名無しさん 2021/12/09(木) 05:42:25.40 ID:u9dVjpOQa
>>80
あとネーミングセンスにプロとの違いを感じるな
184 名無しさん 2021/12/09(木) 05:44:02.40 ID:71qoNZ/LM
>>80
そらアニメにするときにめんどくさいからな
あとゲームボーイカラーとかの時代は配色限られてたし
82 名無しさん 2021/12/09(木) 05:10:22.05 ID:gpWEsJOeM
83 名無しさん 2021/12/09(木) 05:10:42.39 ID:Q8v2L0mV0
85 名無しさん 2021/12/09(木) 05:10:55.23 ID:MKruIcgx0
やってたけど内容欠片も覚えてへん
86 名無しさん 2021/12/09(木) 05:11:06.84 ID:PkJN18UDF
88 名無しさん 2021/12/09(木) 05:11:28.58 ID:kD1s/Efd0
92 名無しさん 2021/12/09(木) 05:12:46.24 ID:D/ECOHD50
94 名無しさん 2021/12/09(木) 05:12:52.71 ID:7ggHUOOT0
今思うと不思議や
96 名無しさん 2021/12/09(木) 05:13:52.97 ID:MKruIcgx0
97 名無しさん 2021/12/09(木) 05:13:54.64 ID:gbcqP4nWM
98 名無しさん 2021/12/09(木) 05:13:56.49 ID:pZLO+J8W0
100 名無しさん 2021/12/09(木) 05:13:59.96 ID:IM81QH+E0
102 名無しさん 2021/12/09(木) 05:14:39.31 ID:0N5OAKd10
106 名無しさん 2021/12/09(木) 05:15:56.56 ID:+aV0UwlKM
>>102
なんでネクおんねん
105 名無しさん 2021/12/09(木) 05:15:48.39 ID:t6zb8+5Np
合成ポケモンの専門サイトいっぱいあったな
掲示板投稿したり大会とか出てたわ
108 名無しさん 2021/12/09(木) 05:16:43.96 ID:7ggHUOOT0
110 名無しさん 2021/12/09(木) 05:16:59.20 ID:xIGT9PSOa
111 名無しさん 2021/12/09(木) 05:17:46.77 ID:LZAcgqTa0
112 名無しさん 2021/12/09(木) 05:18:15.30 ID:cUXjfx+Hp
113 名無しさん 2021/12/09(木) 05:18:16.26 ID:9TDCuedFa
114 名無しさん 2021/12/09(木) 05:18:36.03 ID:qm1Dvk1g0
116 名無しさん 2021/12/09(木) 05:18:41.40 ID:Ql2qMN8W0
119 名無しさん 2021/12/09(木) 05:19:25.93 ID:aGkPbzf90
120 名無しさん 2021/12/09(木) 05:19:46.26 ID:XSNMe5rJp
122 名無しさん 2021/12/09(木) 05:20:28.43 ID:wVsdpMXj0
123 名無しさん 2021/12/09(木) 05:20:36.76 ID:ZbJtv6wD0

124 名無しさん 2021/12/09(木) 05:20:41.78 ID:0N5OAKd10
こいつから全てが始まったという風潮
129 名無しさん 2021/12/09(木) 05:21:44.74 ID:7ggHUOOT0
>>124
ハイドロコンブ懐かしい
126 名無しさん 2021/12/09(木) 05:20:55.08 ID:7ggHUOOT0
あの時代は無法地帯やったな
130 名無しさん 2021/12/09(木) 05:21:50.27 ID:DrX8R8t00
>>126
ダイパリメイクでハック対策したvitaがコケて無法地帯のpspが人気だったの思い出したわ
127 名無しさん 2021/12/09(木) 05:21:07.29 ID:y44yeKVl0
ワイが当時どハマりしてた奴
134 名無しさん 2021/12/09(木) 05:23:19.30 ID:NfOViKx9a
>>127
懐かしすぎて草
これ技術力意味わからん連中集まってたんよな
137 名無しさん 2021/12/09(木) 05:26:38.30 ID:MAwxGFgK0
>>127
スマホで東方玉霊姫っていうフェアリーまでのポケモンあるで
努力値も自由に振れる
128 名無しさん 2021/12/09(木) 05:21:31.89 ID:jo6jLVIE0
131 名無しさん 2021/12/09(木) 05:22:09.36 ID:sXkS+YA90
132 名無しさん 2021/12/09(木) 05:22:23.25 ID:DrX8R8t00
133 名無しさん 2021/12/09(木) 05:23:15.91 ID:7ggHUOOT0
当時古すぎず新しすぎずでとっつきやすかったんやろか
135 名無しさん 2021/12/09(木) 05:23:40.84 ID:97HjlBFar
136 名無しさん 2021/12/09(木) 05:26:32.13 ID:U1hEqmW60
懐かしい
138 名無しさん 2021/12/09(木) 05:27:56.31 ID:sXkS+YA90
141 名無しさん 2021/12/09(木) 05:29:14.38 ID:y44yeKVl0
>>138
あったなぁ
あれ結局完成したんかな、絶対エタってそうやけど
139 名無しさん 2021/12/09(木) 05:28:59.91 ID:0N5OAKd10
赤い糸や個体値可視化パッチもここじゃなかったっけ
メガシンカもあるし
145 名無しさん 2021/12/09(木) 05:31:41.39 ID:3YvdNlgSH
147 名無しさん 2021/12/09(木) 05:32:52.72 ID:LFHRSb240
150 名無しさん 2021/12/09(木) 05:33:21.55 ID:b9lfVKfqp
173 名無しさん 2021/12/09(木) 05:40:59.94 ID:MAwxGFgK0
>>150
神がドラゴンぐらいで他は割とわかりやすいで
ぶっちゃけこのノーマルゴーストで霊夢やりたかっただけ感あるけど
151 名無しさん 2021/12/09(木) 05:34:34.68 ID:uJd0tBFQ0
152 名無しさん 2021/12/09(木) 05:34:46.66 ID:R9SgFSx00
今見るとポケモン感無さすぎやろ
153 名無しさん 2021/12/09(木) 05:35:49.77 ID:7ggHUOOT0
>>152
色が地味すぎる
154 名無しさん 2021/12/09(木) 05:35:50.35 ID:8l2Au9Jq0
>>152
どっちかと言えばデジモン
155 名無しさん 2021/12/09(木) 05:36:30.77 ID:M/Xl6cc3p
156 名無しさん 2021/12/09(木) 05:36:44.56 ID:0N5OAKd10
ライバルがガチクズで引くで
166 名無しさん 2021/12/09(木) 05:39:24.19 ID:gbcqP4nWM
>>156
頭の上に文字あるの嫌やな
174 名無しさん 2021/12/09(木) 05:41:02.06 ID:7ggHUOOT0
>>156
なんでこう海外のパチモンはケモノ臭さが抜けないんやろ
不思議や
157 名無しさん 2021/12/09(木) 05:36:55.02 ID:BdE72vk0d
158 名無しさん 2021/12/09(木) 05:37:14.47 ID:7ggHUOOT0
ポケパルレやキャンプで動いてるの見ると可愛いってなるのはやっぱ本家ならではやと思うわ
このスレに貼られたオリポケだいたい動いても可愛くなさそうやし
162 名無しさん 2021/12/09(木) 05:38:06.58 ID:C2k8KiVyM
>>158
ガメノデスもか…?
160 名無しさん 2021/12/09(木) 05:37:45.82 ID:56kujU000
164 名無しさん 2021/12/09(木) 05:38:48.62 ID:MLbU7bCo0
あれは結構好き
165 名無しさん 2021/12/09(木) 05:39:03.71 ID:19eTbvoz0
167 名無しさん 2021/12/09(木) 05:39:35.42 ID:R9SgFSx00