スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

アニメ版ボボボーボ・ボーボボへのBPOのクレームが酷すぎる件www

adsense

1 名無しさん 2021/12/06(月) 20:56:19.20 ID:ihuEm9uHp

こんなアニメ見てたら馬鹿になる→アニメ打ち切りへ


2 名無しさん 2021/12/06(月) 20:57:32.48 ID:BBkoRLg70

ぐうの音も出ない正論定期

3 名無しさん 2021/12/06(月) 20:57:52.30 ID:QbbnShvi0

そらね…

4 名無しさん 2021/12/06(月) 20:58:04.67 ID:ocV403RlM

関西だと早朝に左遷された上に打ち切られた

5 名無しさん 2021/12/06(月) 20:58:08.27 ID:Xs5ji1Qop

ボーボボって外人は7割しか理解できないらしいな
ほんと勿体ないわ

41 名無しさん 2021/12/06(月) 21:08:53.83 ID:aX3AnVJDM


>>5
韓国でも普通に放映してたし翻訳がまずかっただけじゃね


108 名無しさん 2021/12/06(月) 21:21:09.05 ID:fKrO8eTu0


>>5
日本人ですら1割も理解できない定期


217 名無しさん 2021/12/06(月) 21:33:36.75 ID:opC7Ao0V0


>>5
人外定期


6 名無しさん 2021/12/06(月) 20:58:10.82 ID:874E0rXI0

二の句が継げん…

7 名無しさん 2021/12/06(月) 20:58:41.16 ID:rGOzr5/40

せやな…

8 名無しさん 2021/12/06(月) 20:58:56.50 ID:xYq/q6d1p

最近のリメイクブームでワンチャンあるやろ

9 名無しさん 2021/12/06(月) 20:59:34.01 ID:8AgnVS+Da

正しいやん

10 名無しさん 2021/12/06(月) 21:00:09.31 ID:XOWu1/NK0

実際見てても意味わからんしな
理解しようとすると頭おかしなるし

11 名無しさん 2021/12/06(月) 21:00:42.98 ID:F/Yn9rv1p

実際ワイ宅では見るの禁止されとったわ
それでも親の目を盗んで見ては怒られてしまいにはボーボボの放送日はテレビ隠された

109 名無しさん 2021/12/06(月) 21:21:10.55 ID:zJcY70JI0


>>11
隠せるテレビってなんだよ


12 名無しさん 2021/12/06(月) 21:01:23.75 ID:pXDTMfzJ0

バカサバイバー

13 名無しさん 2021/12/06(月) 21:01:33.85 ID:CxRdfgLF0

今なら全部アニメ化いけるやろ
変なアニオリ演出抜きにして
真説はやらなくていいです

14 名無しさん 2021/12/06(月) 21:01:39.16 ID:8H1edDx+p

大人になって初めて面白さを理解した

18 名無しさん 2021/12/06(月) 21:03:16.58 ID:fBT9AaqyM


>>14
むしろ大人になったら心底アホらしくておもろなくなったわ


15 名無しさん 2021/12/06(月) 21:01:55.53 ID:kjITwoGP0

PTA「意味がわからない」

16 名無しさん 2021/12/06(月) 21:02:06.24 ID:QkeWIoWH0

でも今の綺麗な作画と画質でボーボボ見たいか?

17 名無しさん 2021/12/06(月) 21:02:53.37 ID:XOWu1/NK0

ネトフリで版権買取って好き放題やらせて欲しいわ

19 名無しさん 2021/12/06(月) 21:03:24.43 ID:ZXSE+HG80

ひろゆき「見なきゃいいだけなんすよねw」

20 名無しさん 2021/12/06(月) 21:03:34.00 ID:rnT/Ses5p

枠の都合とかで辞めれんかったのもあるやろうけどスポンサーなしでしばらく続いとったよな

26 名無しさん 2021/12/06(月) 21:04:47.36 ID:YDJe18Qr0


>>20
スポンサーなしは流石に草
スポンサー紹介ないの見たら笑うわ


21 名無しさん 2021/12/06(月) 21:03:40.92 ID:H1Jgb5OE0

漫画で充分です

22 名無しさん 2021/12/06(月) 21:04:02.71 ID:HyKONeu00

PTAの9割が理解できなかったらしい

27 名無しさん 2021/12/06(月) 21:05:05.15 ID:PFH0KLl00


>>22
1割理解出来たのか…


23 名無しさん 2021/12/06(月) 21:04:43.68 ID:/QYHCj6Op

ガキの頃息できなくなるくらい笑ったはずなのにこの前漫画喫茶で読んで見たら真顔のまま1巻読破してもう楽しめないんだなと思った

24 名無しさん 2021/12/06(月) 21:04:46.00 ID:odiN2F/90

深夜枠でまたアニメ化してほしいわ

25 名無しさん 2021/12/06(月) 21:04:47.05 ID:d/eSPKww0

なんも言えんかったわ

28 名無しさん 2021/12/06(月) 21:05:07.68 ID:VRanqX67p

第339回 瀬戸内海放送番組審議会

審議番組:
「ボボボーボ・ボーボボ」
平成15年11月22日(土)19:28〜20:00

主な意見
「ボボボーボ・ボーボボ」
平成15年11月22日(土)19:28〜20:00
番組の狙いが何かわからない。ストーリーに脈略もない。大衆メディアとして最も影響力のあるテレビですからもっと文化レベルの高い番組を願う。
2回見てみた。このナンセンスもののどこが面白いのか全く理解できない。同じ時間帯でまともな作りで高視聴率の番組もある。そういう方向を目指すべき。
これほど理解不能な番組は初めてだ。要するにストーリーとか風刺とかがなくて単なるギャグでは仮に面白いとしても意味がない。
こんな番組が子供達に対してどんな影響を与えるのか心配だ。放送基準の青少年への悪影響という項に触れないか。
以上
ttps://www.ksb.co.jp/company/singi/m339


55 名無しさん 2021/12/06(月) 21:13:59.78 ID:EgUlZAmdH


>>28
何かを理解しようと2回も見たのすごい


203 名無しさん 2021/12/06(月) 21:31:46.50 ID:g+Gbv40J0


>>28
2回見てみた
仮に面白いとしても意味がない

堕ちかけで草


300 名無しさん 2021/12/06(月) 21:41:50.53 ID:DosCfej20


>>28
何も考えずに批判するのではなく、実際に2回もみてから批判する大人の鏡


29 名無しさん 2021/12/06(月) 21:05:46.17 ID:ckEGTVJRM

初期は本当にハジけてた
途中からビュティのツッコミが回りくどくなっていって笑いの質が変わった

30 名無しさん 2021/12/06(月) 21:06:10.70 ID:LzKZTUw40

ほんまクレーマーって糞やな

31 名無しさん 2021/12/06(月) 21:06:14.96 ID:PJ+D1m560

ボーボボを真剣に見てる人がいたってのがさらに面白いわ
コマ送りにしてみたんやろか

32 名無しさん 2021/12/06(月) 21:06:23.73 ID:uCUJRL900

バカボンも一応同じジャンルやろ?
これはまだストーリーあるからええのか

33 名無しさん 2021/12/06(月) 21:06:24.09 ID:tzspz9L80

ぶっちゃけ改変しすぎて原作の良さ失われてる部分多いわ

47 名無しさん 2021/12/06(月) 21:10:51.48 ID:0x3p4/160


>>33
いうほど改変してたか?
幕間入れないとテンポ悪くなるしあれはいいと思う
曲パロや読者オリキャラとか著作権的に無理なのもあるし


261 名無しさん 2021/12/06(月) 21:38:13.37 ID:oTFKx1dzd


>>33
サービスマンが劇画調の顔になってたのが謎すぎて逆に美味しい
全然オバQに似てないから問題ないのに


34 名無しさん 2021/12/06(月) 21:06:43.17 ID:KO5vr8dc0

今のポリコレとか考えたらむしろ時代に即してるのでは?

35 名無しさん 2021/12/06(月) 21:06:45.90 ID:KfxDi7Es0

好きなやつは腐るほどあるのに真説もふわりも語られないのなんで?

36 名無しさん 2021/12/06(月) 21:06:47.43 ID:c/S2faXVp

作者が編集にダンスの話と鼻毛の話どっちにするか相談したら鼻毛の方で決定したらしいな

37 名無しさん 2021/12/06(月) 21:06:50.21 ID:96iPwRJcd

ちゃんとみてる定期

38 名無しさん 2021/12/06(月) 21:07:01.02 ID:4h0am12h0

仮に再アニメ化しても毛の王国編が糞つまらんからな

39 名無しさん 2021/12/06(月) 21:07:57.16 ID:hDABm42Lp

この前ボーボボ展か何かの物販でとんでもない誤植して大炎上してたやろ


40 名無しさん 2021/12/06(月) 21:08:14.36 ID:FqOGX8Qi0

魚雷ガールだけの番組とか


42 名無しさん 2021/12/06(月) 21:09:15.87 ID:cL6j+k5+0

ピロッチ!


43 名無しさん 2021/12/06(月) 21:09:34.92 ID:0HMZhZPXa

子安武人・小野坂昌也「こんなことこれ以上やってたら頭おかしくなる」


44 名無しさん 2021/12/06(月) 21:09:49.17 ID:NR3v2G/Na

ポリコレ全盛のアメリカに放り込んだらどうなるのか興味ある


45 名無しさん 2021/12/06(月) 21:10:16.25 ID:1E4sxuc9M

スポンサー「意味分からない」→全社降板


46 名無しさん 2021/12/06(月) 21:10:25.71 ID:H+Kzm3670

絵が下手すぎて面白くない


48 名無しさん 2021/12/06(月) 21:11:22.05 ID:3GMJ2/0F0

むしろボーボボで出る悪影響ってなんや?
ネギでしばき合うとか?

49 名無しさん 2021/12/06(月) 21:11:48.67 ID:5lC+Swbtr


>>48
仲間を投げ飛ばす


50 名無しさん 2021/12/06(月) 21:11:53.87 ID:9ha2HjMcp


>>48
ワイの仲間内ではサービスマンの真似が流行った


53 名無しさん 2021/12/06(月) 21:13:09.55 ID:vv0+LZCs0


>>48
金より大切なものがない


52 名無しさん 2021/12/06(月) 21:12:41.91 ID:49xL6z2Y0

スポンサー消えても無理矢理縮小してでも作り続けたテレ朝の謎の執念


54 名無しさん 2021/12/06(月) 21:13:31.01 ID:b2hIj0jR0

「こんなのを見せるなんて子供に悪影響だ!」みたいな怒りの批判じゃなく
「こんなのを見た子供がどう育つのか心配」というナチュラルなドン引きなのがまた


56 名無しさん 2021/12/06(月) 21:14:01.85 ID:c5rhqUu50

馬鹿になるですむのか?


58 名無しさん 2021/12/06(月) 21:14:47.52 ID:Kz5zv7h90

あの漫画理解出来てないやつ多いよな

162 名無しさん 2021/12/06(月) 21:27:17.27 ID:KPNvKez0a


>>58
そもそも作者が理解できてないからな


59 名無しさん 2021/12/06(月) 21:14:56.02 ID:Bn5dBC0JM

無敵要塞ザイガス欲しいけど場所取りすぎるよな
もう少し頭使ってグッズ作って欲しい

64 名無しさん 2021/12/06(月) 21:16:01.39 ID:4h0am12h0


>>59
ザイガスより先に首領パッチか天の助のフィギュア出せよ
いかにもネットのノリだけで決めたような奴商品化するのは寒いわ


61 名無しさん 2021/12/06(月) 21:15:13.36 ID:x7zP4hhta

むしろ頭よくなりそうに思うんだがどうだろうか