スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】ゲーム脳とはなんだったのか 暴力的なゲームは「人間を攻撃的にしない」

adsense

176 名無しさん 2021/12/05(日) 04:04:38.70 ID:LyDXDoQu0

嫌煙厨のこの狂いっぷりこそゲーム脳の亜種やろ
アホな嫌煙教育で脳が硬直化しとるでな


177 名無しさん 2021/12/05(日) 04:05:27.18 ID:MKEV6DGL0

ゲハカスってあいつら何ならそのハードすら買ってなさそう
いつも売り上げと株価しか話してねぇし


179 名無しさん 2021/12/05(日) 04:05:45.18 ID:cSYa1tWNd

どう考えても犯罪者は育った環境のせい


184 名無しさん 2021/12/05(日) 04:06:46.31 ID:VycpQLcga

ゲハカスは買わないやらないだけじゃなく知らないからなゲームの事


185 名無しさん 2021/12/05(日) 04:06:56.91 ID:WRzghJoU0

ヤンキーは荒野行動とか鉄拳の印象や


187 名無しさん 2021/12/05(日) 04:07:15.18 ID:mWcAUnuo0

何でゲームのスレでタバコの話でレスバするんや
攻撃性が強化されとるやんけ

200 名無しさん 2021/12/05(日) 04:10:48.38 ID:aTTDvknOd


>>187
嫌煙が一番攻撃性が高いことがわかったやん


190 名無しさん 2021/12/05(日) 04:08:25.57 ID:Hs+7dR2v0

ゲームをやってると攻撃的になるわけじゃなくて
攻撃的な奴がそういうゲームしてるだけだよな
たまにゲームで我慢できない奴がキチゲ発散する


191 名無しさん 2021/12/05(日) 04:08:32.20 ID:ZB6dat6z0

それはそうと指先を繊細に動かすのは脳に良さそう

195 名無しさん 2021/12/05(日) 04:09:13.57 ID:LyDXDoQu0


>>191
ボケ防止になるらしいな


216 名無しさん 2021/12/05(日) 04:14:09.33 ID:wHBDL9PK0


>>191
指と太股の筋肉は大事らしいね
年取ってその辺衰えるとボケが早く進む言われてたし


194 名無しさん 2021/12/05(日) 04:08:50.81 ID:rD5Vto8C0

タバコでレスバしてて草


196 名無しさん 2021/12/05(日) 04:09:22.76 ID:vd0lDFOw0

じゃあ元々ヤベェ奴がゲームやってるって事か
じゃあゲームやってる奴ってヤベェ奴じゃん


198 名無しさん 2021/12/05(日) 04:09:51.05 ID:ss2fiXkE0

ゲームに限らず優れたフィクションは人間に強く影響するもんやし発端からしてズレてるのは間違いない


199 名無しさん 2021/12/05(日) 04:09:51.74 ID:OedltqcB0

タバコもゲームも世界規模で人権がないからぶっ叩かれるんじゃないかね
酒とか実際に人殺しまくってるのに規制されないし

225 名無しさん 2021/12/05(日) 04:15:54.50 ID:rv7hAbN10


>>199
飲食類の酒とそうじゃないタバコゲームの差やと思う


231 名無しさん 2021/12/05(日) 04:17:25.85 ID:wHBDL9PK0


>>199
規制したらしたでロシアみたいな所出てくるし…


201 名無しさん 2021/12/05(日) 04:11:15.11 ID:PBZNU0bP0

普通に元々暴力的な人間が現実で暴力振るうと逮捕されるからゲームで発散してるだけやろ
だから暴力的なゲームのユーザーに暴力的な人間が多いのはその通り


202 名無しさん 2021/12/05(日) 04:11:20.34 ID:5a+zkvya0

週5で1年中10時間も仕事して金のことしか考えられなくなる仕事脳がない時点で、ゲーム脳なんて叩きたい気持ちありきのクソ理論


203 名無しさん 2021/12/05(日) 04:11:34.44 ID:PBZNU0bP0

みんな現実でこいつ殺してえなあて思いながらゲームやってんだよ


205 名無しさん 2021/12/05(日) 04:11:40.40 ID:TYQ9mC4I0

レベル上げって単調な作業だけど
段々強敵に余裕で勝てていくって楽しさは唯一無二のものよな


206 名無しさん 2021/12/05(日) 04:11:55.28 ID:QBcH6WUBr

たかが30分で変わるわけねーだろ


207 名無しさん 2021/12/05(日) 04:12:02.73 ID:yZOrmJYv0

店員に高圧的なおじさんはどういう病気なんだろ


209 名無しさん 2021/12/05(日) 04:12:21.02 ID:LyDXDoQu0

暴走といえばポリフェノールもそうだな
フランスの一部地域で心臓病が少ない→そこではアルコールが常飲されてる→フランス=ワイン→ワイン=赤ワイン(ここが最大の謎)→赤ワインを調べたらポリフェノールが出てきました→ポリフェノールは身体に良い
とはや心臓病は関係ないという

218 名無しさん 2021/12/05(日) 04:14:16.77 ID:XKu6AkkW0


>>209
なあ勉強し直したいから教えてくれよ


210 名無しさん 2021/12/05(日) 04:12:21.57 ID:fkpSikLA0

ゲハカスはゲーム買えないから攻撃的になってるんやね


212 名無しさん 2021/12/05(日) 04:12:46.29 ID:N72+HgO30

CEROが作られたのってGTAのせいだっけ

214 名無しさん 2021/12/05(日) 04:13:51.72 ID:OedltqcB0


>>212
それは前からあった
ABCDZ区分がGTA3由来ってことやね


228 名無しさん 2021/12/05(日) 04:17:04.64 ID:N72+HgO30


>>212
18歳以上対象が消えてZが生まれたんだったか


213 名無しさん 2021/12/05(日) 04:13:12.63 ID:I6/xbrqGM

絶望した底辺が上級の子供を狙うのは理にかなった行為
上級は数が少ないから子供を始末していけばいずれ消えてなくなる


219 名無しさん 2021/12/05(日) 04:14:51.12 ID:xHCA1Chb0

暴力的なゲームより
射幸心を煽るようなゲームがやばいんやで


221 名無しさん 2021/12/05(日) 04:15:03.98 ID:AzDNE0q20

攻撃的な人間がゲーム内でも攻撃的になるだけだろ


223 名無しさん 2021/12/05(日) 04:15:16.82 ID:9KTEHsaR0

最初の数10分は脳に刺激あってええけどそのうち慣れてもうて痴呆と同じぐらいの活動量になるでって話やなかったっけ


224 名無しさん 2021/12/05(日) 04:15:49.66 ID:TcDdAltA0

仕事のほうが健康に悪いよな


226 名無しさん 2021/12/05(日) 04:16:40.20 ID:AzDNE0q20

この理屈通るなら実際の軍人とかクソやばいやろランボーかよ

233 名無しさん 2021/12/05(日) 04:17:38.97 ID:pEKKAvYj0


>>226
実際ヤバいやろ
帰還兵とか問題になっとるやん


242 名無しさん 2021/12/05(日) 04:19:25.88 ID:PBZNU0bP0


>>226
アメリカの軍人とか実際ヤバいらしいで


229 名無しさん 2021/12/05(日) 04:17:05.11 ID:45AtE+9Op

被験者たちはこのゲーム(GTA5)を毎日30分、2カ月という長期にわたってプレイすることが求められました。

だからこんなんで何がわかるのよ…
アホすぎる結論ありきの実験やろwww


232 名無しさん 2021/12/05(日) 04:17:35.16 ID:ktvfBtHV0

実際暴力沙汰多いのはスポーツ関係やな
リアルに体使うことに長けてりゃ予想つくし


234 名無しさん 2021/12/05(日) 04:18:18.77 ID:sW+AdXzq0

あらゆるポルノが豊富な日本で性犯罪が少ないのはそれでガス抜き出来てるからやろ
暴力的なゲームでも同じちゃうか


238 名無しさん 2021/12/05(日) 04:19:05.68 ID:dmRo80wVd

絶対攻撃的になると思うで
ストリートファイターで覚えた技とか中学のころワイいじめっ子にかけられたもん

246 名無しさん 2021/12/05(日) 04:20:13.20 ID:PBZNU0bP0


>>238
そのいじめっ子はストリートファイターがなかったとしても別のオリジナルのいじめ技をかけてきたと思うで


239 名無しさん 2021/12/05(日) 04:19:08.99 ID:FlLBwt6I0

ゲームに限らず対人戦が人をイラつかせる


240 名無しさん 2021/12/05(日) 04:19:12.37 ID:EBEoyoF20

プレステとか好きそう


243 名無しさん 2021/12/05(日) 04:19:36.92 ID:rv7hAbN10

また、一般的に副流煙は発生直後から環境中の空気で希釈されるため、主流煙をすべて吸い込む喫煙者と受動喫煙者を比べると、受動喫煙者のほうが有害性が低くなると考えられます。しかし、空間の狭い車両中などでは副流煙の曝露量が多くなるなど、受動喫煙の健康影響は環境によって大きく変化します。

なるほど屋外で一人で吸うくらいなら許してやれってことか


247 名無しさん 2021/12/05(日) 04:20:18.95 ID:jUk7lbFT0

どう見てもチーズ共の大好きなスマホゲームのほうがバカになりそうだしヤバいやろw


248 名無しさん 2021/12/05(日) 04:20:18.92 ID:Loe7Zxz4a

副流煙がデマなら厚生労働省のページに記載あるんだけどデマ流してるってこと?


250 名無しさん 2021/12/05(日) 04:20:37.73 ID:nUeHP3PT0

ゲーセンでイニDやった後に実際の車を運転して事故ったワイみたいのもおるんよ


251 名無しさん 2021/12/05(日) 04:20:41.43 ID:hYPxMLsX0

本当に影響があるのはなんj脳だけと言う事実


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638642623/