スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【速報】ライトノベル2021年、年間で1番売れたラノベが発表される!

adsense

185 名無しさん 2021/11/29(月) 22:53:57.51 ID:lmQ/QMmd0NIKU

乙女ゲーはモブには厳しい世界です読んでみたけど結構おもろない?

192 名無しさん 2021/11/29(月) 22:54:25.45 ID:zfY+P81G0NIKU


>>185
面白い
アニメのキャラデザ怖すぎて悲しい


188 名無しさん 2021/11/29(月) 22:54:11.14 ID:KoCLYA9crNIKU

おさまけって人気あったんかあれ

261 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:55.76 ID:1j+o23KWrNIKU


>>188
アニメ放送前は人気あったんやで


190 名無しさん 2021/11/29(月) 22:54:16.57 ID:I3xCEPPwaNIKU

そしてバトンは渡されたって中々面白かったけど文庫版もやっぱ売れてたんやな


193 名無しさん 2021/11/29(月) 22:54:26.17 ID:bFXweZnXaNIKU

鎌池和馬の速筆は天才的だが、作者の速度に読者がついていけなくてどんどん脱落者が増えたっていうレアケースだと思う

201 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:08.37 ID:cub9S8e70NIKU


>>193
速筆なのはいいけどちょくちょくクソどうでもいい話入れてくるのがしんどい


202 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:10.40 ID:dQpyK0CqaNIKU


>>193
変な口調のキャラを作って毎回似たような展開してるだけやし


217 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:58.10 ID:1wU+phO70NIKU


>>193
ただの拙速やろ
さっさと物語まとめてから出せ


194 名無しさん 2021/11/29(月) 22:54:27.01 ID:giZQxmW7MNIKU

アクセルワールドはもう白の王に完全敗北して終わりでよかったんじゃないかなって

もう終わらないじゃんあれ


196 名無しさん 2021/11/29(月) 22:54:43.17 ID:oiq9g1gK0NIKU

出版社からしたらなろうから書籍化してヒットしたらアニメの方が楽なんやろうな
作家育てるよりも

268 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:32.26 ID:1j+o23KWrNIKU


>>196
それはあるね


198 名無しさん 2021/11/29(月) 22:54:51.32 ID:F8QeqAsh0NIKU

きのこの次にエロゲで売れてるのが衣笠になるのか

219 名無しさん 2021/11/29(月) 22:56:10.41 ID:xJfYoZTH0NIKU


>>198
虚淵ちゃう?
あとはアニメ3本やったタカヒロも中々


224 名無しさん 2021/11/29(月) 22:56:27.03 ID:TsNK1qAn0NIKU


>>198
エロゲから来て一般で売れてるって意味なら
まだ虚淵とか高橋龍也とかのが上ちゃうか?


283 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:10.98 ID:1j+o23KWrNIKU


>>198
ラノベなら衣笠やな


199 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:06.09 ID:FeWHDAXT0NIKU

たんもし5位
おさまけ10位

こんなん絵師ガチャ引いたら内容どうでもいいってことやん


258 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:36.13 ID:E0Pq1Wvf0NIKU


>>199
たんもしはバトルしてないで推理しろや


278 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:53.88 ID:1j+o23KWrNIKU


>>199
今年はアニメ効果で入ったが来年は無理や


203 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:11.12 ID:GYZb+QEJdNIKU

よう実っておもろいんか?
売れてる割にはアニメ化とか全然しないのな


204 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:16.92 ID:bLbbIXzC0NIKU

専業作家やってて鬼滅のノベライズに負けるとかプライドが傷つきそうだからな
兼業でやってるやつは正解だよ

293 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:44.70 ID:1j+o23KWrNIKU


>>204
鬼滅のタイトルが大きいんや


205 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:18.43 ID:r25Wb5CuaNIKU

女主人公が好きでそればっか読んでたらいつの間にかビーズログ文庫にハマってしまった
ワイはもう乙女や

228 名無しさん 2021/11/29(月) 22:56:53.67 ID:zUf1YpyR0NIKU


>>205
乙女系は男も不快感ないし読みやすいな
聖女の魔力は万能ですとかアニメ面白かったし


244 名無しさん 2021/11/29(月) 22:57:56.37 ID:BURYoGn30NIKU


>>205
シンプルに気になるんやが女主人公の心理描写とか読んでて楽しいんか?


206 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:21.35 ID:ulC/c7sgdNIKU

よう実売れてんのわけわからん
実力主義とか言いながらテストの点じゃなく授業態度で減点するとかタイトルと全く逆のことやってる作品
矛盾にも程があるやろ


209 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:29.25 ID:xJfYoZTH0NIKU

今からでもよう実って2期作れるんかね
やるとしたら軽井沢を推すんやろうけど1期やと出番奪われて空気やし


210 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:33.18 ID:97ruoRwS0NIKU

これって一冊あたりの数字なの?
それともシリーズの年間累計?

298 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:03.49 ID:1j+o23KWrNIKU


>>210
シリーズ年間累計やね


211 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:35.73 ID:zUf1YpyR0NIKU

しぐれういと髭の作者の爆死してたな
しぐれ絵って人気やなかったんか?


213 名無しさん 2021/11/29(月) 22:55:40.75 ID:VBH4ah5D0NIKU

ワイたちの丸戸はどこ行ったんや?
本気出せば衣笠なんてワンパンやろ

305 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:31.70 ID:1j+o23KWrNIKU


>>213
丸戸は漫画の原作やってるはずや


222 名無しさん 2021/11/29(月) 22:56:17.32 ID:napoGW4Z0NIKU

しかし転スラの新文芸みたいなラノベ文庫とはまたちょっと違うやつがこんなに売れとるのもすごいな
あれもとは1冊の単価高くしておっさんにだけ少し売れれば利益出るからええやみたいな感じで
割と投げやりな商売やったはずなのに

233 名無しさん 2021/11/29(月) 22:57:14.99 ID:yrW4BdPk0NIKU


>>222
転すらは他のなろうとは違うガラナ


291 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:31.88 ID:TwiDd3kX0NIKU


>>222
そうかなんか文庫よりでかいやつやったな
じゃあ売上ランキングにすればもっと転スラ延びるな


225 名無しさん 2021/11/29(月) 22:56:30.88 ID:STx4790a0NIKU

こう見るとハルヒとか禁書とかすごいんやや

230 名無しさん 2021/11/29(月) 22:57:10.33 ID:xJfYoZTH0NIKU


>>225
ラノベ界隈が全盛期に比べるとな


226 名無しさん 2021/11/29(月) 22:56:34.76 ID:7Qkl7AkI0NIKU

アニメの出来は良くなかったが原作百錬覇王おもしろいんだけどラノベスレですら名前があがらん


229 名無しさん 2021/11/29(月) 22:56:58.08 ID:/ys6kfq50NIKU

漫画ノベルとかおもろいもんなんか
ラインナップ的にほとんどまんさんぽいけど


234 名無しさん 2021/11/29(月) 22:57:20.28 ID:xEPRyYdA0NIKU

転スラでも小説は100万いかないんだな

324 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:32.67 ID:1j+o23KWrNIKU


>>234
コミックはいってるやろ


239 名無しさん 2021/11/29(月) 22:57:43.45 ID:OiCWtPi50NIKU

薬屋はアニメ化しそうでしないな
なろうでも転生じゃないからか

333 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:01.21 ID:1j+o23KWrNIKU


>>239
絶対やるやろ


240 名無しさん 2021/11/29(月) 22:57:48.06 ID:Svy9Qn5k0NIKU

このライトノベルがすごい2022が発表されたで

【速報】ライトノベル2021年、年間で1番売れたラノベが発表される!\n_1


273 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:42.64 ID:BURYoGn30NIKU


>>240
なろう系にジワジワと侵略されてて泣けるな


307 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:37.86 ID:0npjlKfvdNIKU


>>240
サイレントウィッチ面白いからそりゃあ上位になるわな
作者の筆も早いタイプやから最強やわ


322 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:28.98 ID:Fiz92RfP0NIKU


>>240
リビルドワールド小説も売れてるんか
漫画も調子良さそうやしええな


241 名無しさん 2021/11/29(月) 22:57:49.49 ID:TwiDd3kX0NIKU

そもそもラノベって出版社がそう自称してたらラノベってことになるん?
なんか定義ある?

337 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:12.74 ID:1j+o23KWrNIKU


>>241
せやな


243 名無しさん 2021/11/29(月) 22:57:55.63 ID:ulC/c7sgdNIKU

魔法科高校の劣等生がここ最近のなろうラノベ原作では一番面白かった
ライトノベル読まないから漫画出るの待ってる状態
漫画早く描いて欲しい

281 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:07.61 ID:khPZP2SV0NIKU


>>243
これコピペか何かか?
漫画あるだろ


292 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:39.00 ID:dsRydmEg0NIKU


>>243
お兄様がここ最近てどういうことや
初期も初期やんけ


245 名無しさん 2021/11/29(月) 22:57:59.23 ID:alApe6ed0NIKU

探偵のやつ2話で観るの辞めたけど売れてるんやな


246 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:01.27 ID:I3xCEPPwaNIKU

東京レイヴンズとか今だに完結してないらしいな


247 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:01.34 ID:qH1ITjNxaNIKU

おさまけ売れてるならアニメ化ちゃんとやれよ…

342 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:31.32 ID:1j+o23KWrNIKU


>>247
話題になったから成功や


249 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:09.97 ID:x6gYGK/HdNIKU

もう完全にラノベはエロゲの後を追っている感ある

266 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:26.12 ID:oiq9g1gK0NIKU


>>249
エロゲにエロはいらない!

これのラノベ版ってなんや


382 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:30.60 ID:2yYzFY+U0NIKU


>>249
いうてもイラストレーターの流行りがいち早く反映されるという強みがあるから
エロゲが滅びたのは下手で時代遅れなイラストレーターをブランドで囲うのが主流だったからというのも大きいし


424 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:42.10 ID:0hGgX8z20NIKU


>>249
インフィニット・ストラトス、落第騎士、学園都市アスタリスク
デート・ア・ライブとかはエロゲーぽい
むしろ最近こんなのないやろなろうに変わっただけやけど


251 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:21.88 ID:SWzJA9L7rNIKU

単巻じゃなくてシリーズでこれってラノベ市場はそこまででかくないんやな

350 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:47.27 ID:1j+o23KWrNIKU


>>251
漫画に比べると弱いね


252 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:24.86 ID:1qmq1Y0a0NIKU

次に来るのはこれとか聞いたけどおもろいん?


253 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:31.19 ID:l0M+UZ4K0NIKU

たんもしリメイク論争はたんもしの勝ちでええか?

286 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:19.13 ID:0npjlKfvdNIKU


>>253
トンデモやけど一応ストーリーはあるからなたんもし
リメイクは醜悪すぎる


254 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:32.84 ID:zRdYaGrB0NIKU

探偵はもう死んでるってやつはおもしろいんかな
ミステリやろか

263 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:13.05 ID:E0Pq1Wvf0NIKU


>>254
アニメしか見てないけど全くミステリ要素ないで


269 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:35.23 ID:lmQ/QMmd0NIKU


>>254
ミステリかと思ってコミカライズ読んだらなんかミュータントみたいなのと戦っててたまげた


326 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:36.53 ID:1wU+phO70NIKU


>>254
ちゃんとミステリできるならラノベなんてやらんよ


255 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:34.92 ID:Sa30MPSkdNIKU

そういやまだ緋弾のアリア続いてるん?

271 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:36.42 ID:LY6SuAp5dNIKU


>>255
来月新刊出るんやなかったか?


361 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:20.13 ID:1j+o23KWrNIKU


>>255
続いているで


256 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:35.02 ID:omA0xrADrNIKU

転スラは漫画の売上も凄いんやろ

270 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:36.10 ID:o/J2XnOd0NIKU


>>256
講談社の作品だと2番目に売れてるはずや


277 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:50.62 ID:7S/hNQ9jMNIKU


>>256
漫画が凄いんや


359 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:10.32 ID:1j+o23KWrNIKU


>>256
すごいよ


260 名無しさん 2021/11/29(月) 22:58:48.64 ID:mKVzY4ap0NIKU

女主人公ってなんで聖女とか婚約破棄ばっかなん?

265 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:18.42 ID:xJfYoZTH0NIKU


>>260
男主人公がみんな冒険者になるようなもんやろ


334 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:01.38 ID:r25Wb5CuaNIKU


>>260
男向けのトラックが女向けの婚約破棄なんや
コミカライズしたら取り敢えず見開きで王子様がヒロインに右手を向けながら婚約破棄を宣言
これが基本ね


267 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:29.84 ID:0npjlKfvdNIKU

ダンまち作者やりすぎた事を反省する


274 名無しさん 2021/11/29(月) 22:59:43.19 ID:ppP7mqIzMNIKU

一番売れた塗り絵ランキングでも鬼滅が1位なんだよな

282 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:09.81 ID:uZkuG1q80NIKU


>>274
それは妥当やろ


369 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:42.33 ID:1j+o23KWrNIKU


>>274
せやな


284 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:13.18 ID:me6hMpSX0NIKU

9Sってもう新刊出ないのか?
10年ぐらい前ハマってたんやけど

308 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:43.51 ID:I3xCEPPwaNIKU


>>284
ワイも唯一ラノベで最後に読んだ本がそれなんやけど10年くらい新刊出なくて草生えた


285 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:18.16 ID:jYLlYarH0NIKU

オーバーロードってもう終わったんか?
4、5年くらい前まで一位だったやろ

301 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:11.81 ID:68GWMxjBdNIKU


>>285
数年に1回しか新刊が出ない状態


378 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:18.05 ID:1j+o23KWrNIKU


>>285
新刊出ないんや


289 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:26.31 ID:VIKK9Muc0NIKU

10年くらい前が1番ラノベ読んでたな


290 名無しさん 2021/11/29(月) 23:00:29.16 ID:feUsufMQdNIKU

よう実ってエロゲ時代のファンが買ってると思いきや支持層が圧倒的に10代20代なんよね
エロゲ時代のファンはやっぱり未完結のイメージが強いのか

386 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:39.63 ID:1j+o23KWrNIKU


>>290
主人公が若者に受けているんやろ


434 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:11.44 ID:2yYzFY+U0NIKU


>>290
エロゲライターの別畑の仕事ってそんなもんやぞ
だーまえの神様も視聴者アンケで期待してるのはエロゲ世代じゃない10〜20代が多かった


295 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:00.52 ID:9tMpTQr40NIKU

僕たちのリメイクってアニメ失敗よな

319 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:27.76 ID:zaAfCzaR0NIKU


>>295
ブシロードの声優って下手やな…って


321 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:28.79 ID:68GWMxjBdNIKU


>>295
今さらクリエーターものでしかもタイムリープものとか出されても…って感じで
原作開始直後ですら食傷気味だったし


296 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:01.19 ID:FPBHvPIJ0NIKU

てんすらってすごいらしいからネットで読んだけど虚無感がすごかったんだが
なんなんやあれはどこを面白がればいいんだ


297 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:01.62 ID:SbHaS/0yaNIKU

ラノベの王は半月とイリヤの空や、異論は認めない


302 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:16.38 ID:ulC/c7sgdNIKU

ラノベを推すのではなくラノベ原作の漫画を宣伝しまくれば売れるのにな
どっちも売れて売上2倍以上になると思う
禁書とか死ぬほど原作あるから大売れすると思う


304 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:23.32 ID:pwS9SzGg0NIKU

衣笠ってエロゲスレでよく叩かれてるのにラノベやと人気なんやな

316 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:22.18 ID:xJfYoZTH0NIKU


>>304
叩かれるのは期待の裏返しやからな
起承転は120点で結が5点みたいなライターやし


339 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:17.19 ID:TsNK1qAn0NIKU


>>304
そらエロゲでは作品の締めで投げっぱなしジャーマンしかしてこなかったし
ラノベではちゃんと作品続けてるのを見たらエロゲで支えてた奴らは怒りしか湧いてこんやろ


360 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:18.42 ID:1wU+phO70NIKU


>>304
設定や風呂敷の広げ方日常会話はエロゲ界でもトップクラスやぞ
終わり方だけがうんち過ぎるんや


309 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:49.80 ID:0hGgX8z20NIKU

全盛期どこや?

銀英伝!ダーティーペア!吸血鬼ハンター!フォーチュンクエスト!

無責任艦長タイラー!スレイヤーズ!、ロードス島戦記!、オーフェン!

キノの旅!フルメタ!ブギーポップ!十二国記!

ゼロ魔!シャナ!ハルヒ!狼と香辛料!とらドラ!

俺妹!はがない!俺ガイル!化物語!禁書!SAO!

まよチキ!ベン・トー!ニャル子!、氷菓!さくら荘!

デート・ア・ライブ!、のうりん!、ゆうしぶ!、チャイカ!

このすば!、オバロ!幼女戦記!、リゼロ、劣等生!

スマホ太郎!、デスマ次郎!、賢者の孫!、異世界チート!

平均値!悪役令嬢!防振り!クマクマベアー!

無職転生!蜘蛛ですがなにか!回復術士!隠しダンジョン!


318 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:26.83 ID:Yqsavrgb0NIKU


>>309
ゼロ魔からこのすばくらいまで


327 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:38.54 ID:lmQ/QMmd0NIKU


>>309
ベントーってその一個前くらいちゃうの


345 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:39.05 ID:khPZP2SV0NIKU


>>309
キノから俺妹まで


310 名無しさん 2021/11/29(月) 23:01:56.50 ID:2PjGgpC0MNIKU

ダンまちランキング外とか意外と売れてないんだな

341 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:25.67 ID:0npjlKfvdNIKU


>>310
去年から漫画原作始めたのでさらに忙しくなって今年一冊しか出してないんや…
フレイヤファミリアvsオラリオ有志連合でのウォーゲーム決まった所で最新巻終わりやからマジで酷いわ


417 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:18.23 ID:1j+o23KWrNIKU


>>310
新刊は売れてるで


312 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:06.16 ID:TwiDd3kX0NIKU

定義曖昧だから聖書もローマ法王とかがラノベって言えばラノベになるんかな
売り上げ蹂躙できるな


313 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:11.66 ID:Biq4RxRR0NIKU

前ラノベスレがpart10くらいまで行ってたのクソ気持ち悪かったわ
なんJってマジでチー牛しかおらんのか?
陽キャでアニメやらアイドルやらハマる奴は見かけるけどラノベにはまってる奴なんか見たことないぞ

336 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:09.95 ID:kJ5oB2EfMNIKU


>>313
これ


340 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:22.93 ID:C9CEBzA4MNIKU


>>313
やめたれ


353 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:57.00 ID:fF2abNuwMNIKU


>>313
あれはキモかった


317 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:26.77 ID:2yYzFY+U0NIKU

禁書は敵が上条さんの右手以外動き封じて絶頂してるうちに右手だけで這ってきた上条さんにやられたとかいうギャグみたいな展開あたりで知識が止まってる
あれもう10年くらい前か


320 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:28.03 ID:zUf1YpyR0NIKU

私の幸せな結婚とかいうの売れてるんやろ
女は結婚したいんやな

344 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:36.22 ID:Xu/2gxvpaNIKU


>>320
あれ和風シンデレラみたいなヤツやろ
ガンガンオンラインでコミカライズ人気あったわ


362 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:24.17 ID:1qmq1Y0a0NIKU


>>320
女向けなろうは婚約破棄から始まるやつ多くて草生える


323 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:30.36 ID:BURYoGn30NIKU

ゴブリンスレイヤーは漫画が神すぎるよな
なんやあのエロかわいい絵は


329 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:42.26 ID:yrW4BdPk0NIKU

ダンまちってそもそも今年新刊出したっけか?
筆遅すぎやろ

425 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:42.46 ID:1j+o23KWrNIKU


>>329
今年出たで


330 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:46.08 ID:cv9GnZZLxNIKU

とあるはソシャゲもヤバいからな
確実に来年で終わるわプロデューサーもガイジやし


331 名無しさん 2021/11/29(月) 23:02:49.35 ID:WA1XQMiM0NIKU

銀英伝ヌイエの続きのアニメ作ってくれよ


335 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:02.07 ID:3EgV6DCtaNIKU

転スラの漫画って掲載誌は発行部数ウンコなのに
単行本はアホみたいに売れてて移籍させんのかと思う


338 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:14.75 ID:b9ZbeJ7c0NIKU

普通は誰か一人勝たせる筋書きで作るんやからマルチエンドなんて成功せんわな
それは別として選んだ相手に説得力持たせられない下手クソが増えた気もするけど


346 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:40.99 ID:uT20a5QI0NIKU

転スラって原作より漫画のほうが売れてそう


347 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:41.09 ID:zUf1YpyR0NIKU

今ラノベっておっさんとJKものが多いんやろ
もう若い子読んでないんやな

370 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:53.78 ID:0hGgX8z20NIKU


>>347
ひげを剃る女子高生を拾うって全部見てないけど
面白かったんあれ


348 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:45.67 ID:TwWD9Bpi0NIKU

ワイ20代後半の好きなラノベ
半分の月がのぼる空
狼と香辛料
オオカミさんシリーズ
キノの旅
世界平和は一家団欒のあとに
神様のメモ帳
ミミズクと夜の王
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで

どんなイメージ?


354 名無しさん 2021/11/29(月) 23:03:59.04 ID:68GWMxjBdNIKU

SAOは作者が作品出しすぎてどれも話が進まないのが辛い
AWが年1ペースになったのマジで糞

423 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:39.01 ID:sBAMwET80NIKU


>>354
AWは続き気になるところで終わるからたちが悪いわ


363 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:25.22 ID:r25Wb5CuaNIKU

アリアはアリアが空気過ぎる
目からレーザー出したりテレポート出来るようになっても特に役にも立たんしもう少しなんとかならんものか

395 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:06.35 ID:68GWMxjBdNIKU


>>363
遠山一族だけが強くなりすぎてヒロイン連中が全員役立たずになってしまった
レキとかもう出番無いだろ


364 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:32.96 ID:4Y6+J4Vu0NIKU

よう実は絵がえっちやからアニメやれ😳


365 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:35.61 ID:zUf1YpyR0NIKU

なんJで無職転生人気やのに売れてないんやな

372 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:57.95 ID:khPZP2SV0NIKU


>>365
言うほどなんJで人気か…?🤔


404 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:30.86 ID:0npjlKfvdNIKU


>>365
書き下ろし短編以外はほぼウェブ版と同じやからな


366 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:36.38 ID:2W5g899g0NIKU

集英社ノベル強いな
ワイも昔読んでたわ


367 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:36.41 ID:B69DidOfaNIKU

リビルドワールドはもっと強いと思ってたけどショボいな


371 名無しさん 2021/11/29(月) 23:04:56.38 ID:l0M+UZ4K0NIKU

この動画のコメント見てもたんもし2期望まれてるからな
大人気作品なんだ…
https://youtu.be/pgQpjz_BaYU

394 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:04.44 ID:qH1ITjNxaNIKU


>>371
シエスタと漫談し続けるだけの日常アニメなら人気出ただろうに


538 名無しさん 2021/11/29(月) 23:12:59.59 ID:YGgbyNvl0NIKU


>>371
ツーてこの人もう生き返らないんでしょ?


374 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:08.28 ID:lmQ/QMmd0NIKU

最近はなろうでもラブコメが人気なん?
なんか最初からヒロインとイチャイチャしてるのはカタルシスがないから読んだことないけどそういうの多くないか


377 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:17.33 ID:vE2IOFEH0NIKU

ゲッターズ飯田こんな売れてるんかよ


379 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:24.07 ID:XxD++fll0NIKU

衣笠おめでとうだけど流星ワールドアクターの発売また伸びた気がする


380 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:26.90 ID:j83YXcl4MNIKU

小説は一度作品の世界観にハマると面白いんだけど読み始めるのが億劫なのよね

387 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:47.14 ID:FPBHvPIJ0NIKU


>>380
わかる


396 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:06.61 ID:7Qkl7AkI0NIKU


>>380
下手すれば20巻以上つき合わされたりするしな


399 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:25.72 ID:zfY+P81G0NIKU


>>380
なろうが流行るわけやね


381 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:27.51 ID:kP5b5lp30NIKU

なんjラノベスレはよく立つけどSFスレはほとんど立たないな

389 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:54.23 ID:TsNK1qAn0NIKU


>>381
読書部スレに統合や
しゃーない


407 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:42.82 ID:SbHaS/0yaNIKU


>>381
読書部で語られてるんじゃない?


411 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:58.44 ID:E0Pq1Wvf0NIKU


>>381
ミステリとSFとホラーについて語ろうや


384 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:32.75 ID:feUsufMQdNIKU

なろうは書籍化すると当たり前やけど削除したり更新しなくなる人が多いが
実際更新してなろうでファン増やすのとどっちが売上ええんやろな

403 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:29.88 ID:yrW4BdPk0NIKU


>>384
なろうでファンだったから勝手だけど削除したりエタッたりすると萎えて買わんくなるわ
応援のつもりで買ってたのに


405 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:32.72 ID:9Lss4I5u0NIKU


>>384
作品によるけど、基本的には残すほうが絶対にいいと思う
買わなきゃ面白いかわからんってのは今どきリスク高すぎるからな
面白いのは無料公開してても売れるし


416 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:17.06 ID:khPZP2SV0NIKU


>>384
なろうの書籍買う層となろうユーザーって年齢層違うから多分そんなに売上変動しないんじゃないやろか


385 名無しさん 2021/11/29(月) 23:05:36.43 ID:owUFPow90NIKU

薬屋はNHKの日曜枠で進撃終わったらやるんちゃうか


393 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:03.31 ID:EE+EwBkN0NIKU

新規でトップに登るのは難しい世界なんだな。


397 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:19.30 ID:xHPK/Gki0NIKU

なんでよう実って1年編と2年編で計算分けるんやろな
損してるで


400 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:27.05 ID:oSyokHB40NIKU

転スラってやつ名前だけはよく聞くから漫画バンクで読んだけどクッソつまらんかったな
なんで売れてんの?ステマ?

412 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:59.01 ID:vE2IOFEH0NIKU


>>400
女子供人気


401 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:28.69 ID:97ruoRwS0NIKU

ラノベの執筆ペースが大変と言ってるのは
ラノベオタクとラノベ作家だけ
みたいなことをミステリ作家がエッセイで書いてたがどうなんやろな

・原稿用紙スカスカの改行マシンガン
・シリーズものだからある程度の話の切れ目だけつくって続きは次巻に、とできる
・シリーズものだから2巻以降は新キャラ以外人物造形を一からやる必要がない
・物語とは無関係かつ面白みのない会話文や地の文で相応にページ数稼げる
みたいなのが理由だったが


439 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:19.85 ID:9Lss4I5u0NIKU


>>401
そのミステリ作家が面白いラノベ書いてるなら信ぴょう性あるけど、やった事ないんじゃなんJのレス程度しか信じられん


440 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:27.70 ID:FPBHvPIJ0NIKU


>>401
ラノベ原作者の忙しさってメディアミックスのしんどさとかもあるやろし
まあ大変な人は大変そうと思うけどな
それこそ楽だと思うならやればいいのに


449 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:50.32 ID:GxQ1XkeypNIKU


>>401
だからまあ専業で遅いやつは話にならないと思う


406 名無しさん 2021/11/29(月) 23:06:34.98 ID:Qfvl+ITXdNIKU

よう実は1期がめちゃくちゃだったからもう2期は無理やろ
クラスの人数、プール盗撮編の軽井沢改変とか

447 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:45.48 ID:xi1nhd8T0NIKU


>>406
龍園決着戦くらいはアニメで見たいけど一期の内容からまとめてアニメ作り直すくらいじゃないと厳しいわね


414 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:06.32 ID:l8MIWQ+w0NIKU

薬やってなんで漫画2つあるん?


415 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:16.52 ID:TwWD9Bpi0NIKU

世の中がつまらないんじゃないの。貴方がつまらない人間になったのよっ!

中学生ワイ「はえー」


418 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:21.04 ID:lVn44zdD0NIKU

なろう物読んでる奴って相当人生苦しいんやろな
流行ってるのが全く理解できん
劣等生とかはまだ笑えるから見てたけど

450 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:57.39 ID:0hGgX8z20NIKU


>>418
中国は戸籍格差で生まれがすべてらしいから
なろう流行る社会的土壌あるんやなっていう説得力あった
今の日本も社会的弱者が多いってことやろ


420 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:24.46 ID:/Wim8t340NIKU

衣笠とかいうエロゲ界の浦沢直樹
畳みにさえ入らなきゃ最強や

445 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:41.54 ID:feUsufMQdNIKU


>>420
ただ禁止区域ルートの締め方だけは好きやわ
あれは三部作でやりたかったテーマをちゃんとまとめてたし


426 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:45.50 ID:Fiz92RfP0NIKU

でもリビルドワールドってカツヤぶっ殺してから微妙やない?
なんかヒカルとかいうの出て来てかなり冷めたわ
ワイはもっとトガミ君とレイナちゃんのキャッキャウフフが見たかったんや

469 名無しさん 2021/11/29(月) 23:10:11.29 ID:Aczb8gNF0NIKU


>>426
レイナはちゃんと成長してておもろいな
書籍版やとワンチャンカツヤ生存するでこれ


510 名無しさん 2021/11/29(月) 23:11:54.68 ID:/Wim8t340NIKU


>>426
リビルドワールドの軸はおねしょたやぞ
キャロルちゃんに光当てるためのつまみや


427 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:47.48 ID:owUFPow90NIKU

よう実アニメは同系統のバカテスも爆死してたから出来良くても無理だわ

453 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:19.50 ID:xJfYoZTH0NIKU


>>427
めっちゃ設定似てるけど中身は全然別物やろ


430 名無しさん 2021/11/29(月) 23:07:53.19 ID:jYLlYarH0NIKU

てか、なろうってネットで無料で下手したら最終話まで見れるのにわざわざラノベを買う必要あるか?
漫画とかアニメを見るのはわかるけど

457 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:45.70 ID:xJfYoZTH0NIKU


>>430
まあお布施みたいなもんよ


458 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:47.57 ID:9Lss4I5u0NIKU


>>430
紙で読める
まとめて読める
挿絵がつく
書下ろしがつくこともある
手元にあると嬉しい

こんな感じやろ


460 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:51.46 ID:vE2IOFEH0NIKU


>>430
面白いかどうかわからんもの買う奴の方が理解出来んわ


433 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:10.53 ID:JWDUqg4k0NIKU

動画サイトの切り抜き見れば探偵のヒロインかわええなって思うんやけど見続けることが困難なアニメやわ


438 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:18.25 ID:oM7IqnXH0NIKU

てんすら強すぎんか?
なろうでも頭抜けてるやんか

465 名無しさん 2021/11/29(月) 23:10:00.79 ID:CHeGekdOaNIKU


>>438
ソシャゲもあの系統で大成功してるラノベ内で格が違う感じやな


441 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:33.08 ID:ew39gQW10NIKU

なんでとあるないんや?
確かに巻数無駄に多すぎるしキャラも多すぎるし設定がやたら複雑だし文章も読みにくいけどそれだけやろ?
まだブランド力があるやん


442 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:36.51 ID:1iXEcxjCaNIKU

何だかんだ言っても、最近は本当に面白い原作ならそれなりのクオリティでアニメ化して貰えてるよな
昔はフルメタとかイリヤの空とか、あのレベルの原作がクソアニメにされまくってて酷かったけど

468 名無しさん 2021/11/29(月) 23:10:07.14 ID:0hGgX8z20NIKU


>>442
フルメタ4期とか思い出したように15年後アニメ化やし
オーフェンとかあんなのも墓から掘り起こす感じやね


448 名無しさん 2021/11/29(月) 23:08:45.82 ID:lVn44zdD0NIKU

のうりんとか甘ブリってまだ新作出てないん?

455 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:20.92 ID:1j+o23KWrNIKU


>>448
完結したんやないのか


467 名無しさん 2021/11/29(月) 23:10:04.65 ID:omA0xrADrNIKU


>>448
もうりゅうおう書いてるんちゃうんけ


480 名無しさん 2021/11/29(月) 23:10:43.06 ID:qH1ITjNxaNIKU


>>448
のうりんの人はもうりゅうおうの人やろ


451 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:05.38 ID:d8LE+BAh0NIKU

やっぱなろうが主流なんやな

474 名無しさん 2021/11/29(月) 23:10:33.86 ID:1j+o23KWrNIKU


>>451
なろうは転スラ薬屋だけやで


452 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:16.01 ID:uZkuG1q80NIKU

よう実の体育祭編をアニメで見たかった


456 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:37.50 ID:cC3VGqrT0NIKU

東野圭吾って大衆向けに売れ専の作品書き続けていて本当に凄いと思うわ
つか枯れないのか??ゴーストライターとは思いたくないんだけど


459 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:50.71 ID:zUf1YpyR0NIKU

なろうの二期率高いし今後もアニメ化増えるやろな


463 名無しさん 2021/11/29(月) 23:09:56.78 ID:mKVzY4ap0NIKU

知らん作品でも絵が違えば爆売れしたやろなぁってのある?
読んでみる


470 名無しさん 2021/11/29(月) 23:10:12.88 ID:KP1O0HIY0NIKU

転スラもリゼロもアニメ一期くらいまでが一番面白くてそれ以降ゴミだと思ってるんだけど
なに?こんなに売れるほどの作品か?
萎えるわ


472 名無しさん 2021/11/29(月) 23:10:20.51 ID:9tMpTQr40NIKU

三角の距離は限りないゼロはアニメ化しなくて良いから、実写ドラマ化してほしいわ。