【悲報】今期アニメ「マブラヴ オルタネイティブ」放送中なのに話題にならない
64 名無しさん 2021/10/28(木) 15:28:21.01 ID:FEIukT2r0
65 名無しさん 2021/10/28(木) 15:28:24.14 ID:PVgmi5+Pa
82 名無しさん 2021/10/28(木) 15:30:15.04 ID:NGx4sLNBr
>>65
マブラヴより売れそうなの鬼滅しかなくて草
445 名無しさん 2021/10/28(木) 16:04:49.14 ID:71t5L7owd
>>65
売り上げ予想ってなんや?BDか?
すごい売れとるやんけ
66 名無しさん 2021/10/28(木) 15:28:36.93 ID:wZG383Wpa
67 名無しさん 2021/10/28(木) 15:28:45.94 ID:mLuB19L+0
言っちゃ悪いけどつまんなくね
72 名無しさん 2021/10/28(木) 15:29:16.32 ID:AzMS3UDBa
>>67
かなりはしょってるから初見置いてきぼりや
68 名無しさん 2021/10/28(木) 15:28:57.44 ID:c7YG+jg20
典型的過大評価のエロゲ原作
69 名無しさん 2021/10/28(木) 15:29:00.81 ID:PVgmi5+Pa
tps://pbs.twimg.com/media/FCuDTeFVUAYcM0N.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/FCuDUtXVEAAwu42.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/FCuDVyiVcAg74Wg.jpg
70 名無しさん 2021/10/28(木) 15:29:08.80 ID:E8EUZFa30
名前だけは聞いた事は有るから観たろうと思ったのに続きモンで見る気しないし
元から知ってる懐古おじの同窓会じゃんそら話題にならんわ
ひぐらしより古いんだし
71 名無しさん 2021/10/28(木) 15:29:13.00 ID:TLJe5AY2a
これはまりもちゃんの後にマナマナが出るか気になるから見る
73 名無しさん 2021/10/28(木) 15:29:24.08 ID:EpifN+ln0
77 名無しさん 2021/10/28(木) 15:29:59.18 ID:l8AKSB6J0
>>73
もはやこいつらがBETAやろ
81 名無しさん 2021/10/28(木) 15:30:13.66 ID:TLJe5AY2a
>>73
そんな酷くないやろ
ワイらが見てた時代はこのくらい普通
84 名無しさん 2021/10/28(木) 15:30:39.84 ID:RSnkOhl60
>>73
あったなこれ
いもいもだっけ?
74 名無しさん 2021/10/28(木) 15:29:36.81 ID:en6YVUu5d
75 名無しさん 2021/10/28(木) 15:29:37.11 ID:JI66drbjd
それとも人気無さすぎて危機感感じてる作者本人のスレ立て?
94 名無しさん 2021/10/28(木) 15:32:07.16 ID:e3VG6zYO0
>>75
最新話の画像がブログソースで他の画像も他人の使い回しやしイッチは見てすらいないと思うで
アフィというより愉快犯ちゃうか
79 名無しさん 2021/10/28(木) 15:30:02.35 ID:Of3LF+KWa
83 名無しさん 2021/10/28(木) 15:30:28.40 ID:PVgmi5+Pa

85 名無しさん 2021/10/28(木) 15:30:40.41 ID:U16XudL5d
なんJ民ってなにかケチ付くと必要以上に貶しだすよな
89 名無しさん 2021/10/28(木) 15:31:20.45 ID:ZAYxgPt60
>>85
15年前は面白かったんかもしれんけどもはや古臭いねんいろんな設定が
87 名無しさん 2021/10/28(木) 15:30:56.12 ID:TLJe5AY2a
特典は全部同じ?
90 名無しさん 2021/10/28(木) 15:31:29.81 ID:ON92S2Z6d
92 名無しさん 2021/10/28(木) 15:31:51.94 ID:TLJe5AY2a
>>90
今まで知らなかったってvipとか見てなかったん?
95 名無しさん 2021/10/28(木) 15:32:13.53 ID:TvqXZFUCM
諫山「町山さん好きやから映画撮らせたろ!!」
諫山「マヴラブ好きやからアニメの後押ししたろ!!」
こいつホンマ
124 名無しさん 2021/10/28(木) 15:35:11.01 ID:wZG383Wpa
>>95
コメント頼まれたらそら後押しするやろ
96 名無しさん 2021/10/28(木) 15:32:13.84 ID:rGnnhWXf0
97 名無しさん 2021/10/28(木) 15:32:13.93 ID:HZaoo7her
98 名無しさん 2021/10/28(木) 15:32:17.79 ID:Vg7DYBeEd
99 名無しさん 2021/10/28(木) 15:32:25.83 ID:ElcjH2dG0
供給が少なかった時代に神輿に担がれてただけのコンテンツなんやろなぁ
106 名無しさん 2021/10/28(木) 15:33:32.78 ID:e3VG6zYO0
>>99
原作のダイジェストの漫画版のダイジェストやからまあ
101 名無しさん 2021/10/28(木) 15:32:40.96 ID:YfhBNAAkr
105 名無しさん 2021/10/28(木) 15:33:30.05 ID:69gy2Gak0
107 名無しさん 2021/10/28(木) 15:33:35.92 ID:fj/D6M/h0
108 名無しさん 2021/10/28(木) 15:33:38.32 ID:rdnjrBnrM
114 名無しさん 2021/10/28(木) 15:34:16.61 ID:HZaoo7her
>>108
背景画のみのアニメとか先鋭的で斬新やん
109 名無しさん 2021/10/28(木) 15:33:38.73 ID:och+suaT0
111 名無しさん 2021/10/28(木) 15:33:56.33 ID:3DVQDyuU0
127 名無しさん 2021/10/28(木) 15:35:26.39 ID:HZaoo7her
>>111
jamにつられて内容見てがっかりした青春時代
112 名無しさん 2021/10/28(木) 15:33:58.06 ID:E8EUZFa30
続きモンの2作目のゲームのアニメ化やろ?
初見お断りやろ
126 名無しさん 2021/10/28(木) 15:35:23.69 ID:+D24zXiP0
>>112
初見やがえらい話題になってたから一応見てるよ
115 名無しさん 2021/10/28(木) 15:34:24.05 ID:swFWcSmh0
馬鹿「は?もっと出せや!ガンダムくらい予算かけてもお釣りくるやろ!😤」
〜10年後〜
馬鹿「もうなんでもいいからアニメ化して下さい…」
アニメ制作「オワコンエロゲアニメとかクソ作画で中抜きしたろ!」
身分を弁えなかったエロゲ屋の悲劇
116 名無しさん 2021/10/28(木) 15:34:24.58 ID:KSQcuNYbd
117 名無しさん 2021/10/28(木) 15:34:32.70 ID:AzawR6YOd
そこらの市民に戦わせてるわけでもないのに
119 名無しさん 2021/10/28(木) 15:34:48.52 ID:lQEuTZMiM
139 名無しさん 2021/10/28(木) 15:37:09.01 ID:HZaoo7her
>>119
作品系列にマーズデイブレイクあるだけでも圧勝やし
120 名無しさん 2021/10/28(木) 15:34:55.12 ID:KiFqQTM60
123 名無しさん 2021/10/28(木) 15:35:07.59 ID:TLJe5AY2a
メカ本どころかオルタマダーすら経験してない糞ニワカに思い出を荒らされたくない
125 名無しさん 2021/10/28(木) 15:35:23.61 ID:RG+WqKIa0
128 名無しさん 2021/10/28(木) 15:35:31.36 ID:QTRHIVzBd
149 名無しさん 2021/10/28(木) 15:38:23.21 ID:TLJe5AY2a
現世へ逃亡(2回)
自爆
ラディッツ戦の悟空みたいに敵ごと殺される
自爆
弾切れになってタンク級に圧死→たままっぷたつ
感電死
129 名無しさん 2021/10/28(木) 15:35:50.12 ID:sIuYKCy3p
141 名無しさん 2021/10/28(木) 15:37:34.04 ID:e3VG6zYO0
>>129
というかゲームの、ひいてはADVのアニメ化が鬼門すぎる
131 名無しさん 2021/10/28(木) 15:36:19.45 ID:FEIukT2r0
132 名無しさん 2021/10/28(木) 15:36:23.25 ID:U16XudL5d
無印やってそれ売れたらオルタ作ればよかったのに
140 名無しさん 2021/10/28(木) 15:37:18.46 ID:XF9wJlc0a
>>132
原作がオルタしか売れてないから
145 名無しさん 2021/10/28(木) 15:38:05.08 ID:JMMnFqzOd
>>132
無印だけやって売れるわけないやん
133 名無しさん 2021/10/28(木) 15:36:46.22 ID:0oCorVqgp
135 名無しさん 2021/10/28(木) 15:36:54.61 ID:VIK7bF990
137 名無しさん 2021/10/28(木) 15:37:04.95 ID:xgU2pswO0
原作やってる前提すぎる
142 名無しさん 2021/10/28(木) 15:37:39.74 ID:BIvL0yc70
>>137
初見で見てもガチでつまらんクソアニメでしか無いからな
ほんまにそれ以上でもそれ以下でも無い
280 名無しさん 2021/10/28(木) 15:50:46.85 ID:iy0osO3xa
>>137
初見やけど一応ロボアニメやしどこに着地させるんかなってのが気になるからダラダラ見てるわ
いきなり2話目で1話目関係ないヤツらばっか出てきて急にループ匂わせてきた時は何事かと思った
138 名無しさん 2021/10/28(木) 15:37:08.25 ID:A4hL6nHsr
144 名無しさん 2021/10/28(木) 15:37:56.00 ID:IEJPYNoSM
148 名無しさん 2021/10/28(木) 15:38:17.00 ID:YZqEgDke0
>>144
話の流れわかってたらほーんで終わるから
146 名無しさん 2021/10/28(木) 15:38:06.88 ID:RSnkOhl60
アニメ化する必要あった?
147 名無しさん 2021/10/28(木) 15:38:08.66 ID:raEP/Ud0M
ダイとか封神演義とかうしおととらとかからくりサーカスとかシャーマンキングとか全部一緒
163 名無しさん 2021/10/28(木) 15:40:22.78 ID:E8EUZFa30
>>147
世代バラバラ過ぎやろ
150 名無しさん 2021/10/28(木) 15:39:03.32 ID:IGYEem0zd
151 名無しさん 2021/10/28(木) 15:39:04.57 ID:7sDO6d260
155 名無しさん 2021/10/28(木) 15:39:44.71 ID:HZaoo7her
>>151
むしろ倖田來未のアニメやろ
世間的な認知は
152 名無しさん 2021/10/28(木) 15:39:23.35 ID:1O+3sNZQd