【悲報】マーベル、ブチギレ「日本人はクソ、マーベルの新作よりガキ向けの映画を観に行く」
301 名無しさん 2021/11/16(火) 14:46:51.82 ID:i8eR22mh0
302 名無しさん 2021/11/16(火) 14:46:56.18 ID:KSYCWqvq0
スコセッシ
https://theriver.jp/scorsese-comments-marvel/
「マーベルは映画じゃない」
「あれはテーマパーク」
「人間が他者の感情や心に訴えかけようとする映画ではありません」
コッポラ
https://screenonline.jp/_ct/17333026
「映画からは『啓発や知識、刺激といった何かを得ることを期待する』ものであり、『同じような映画を何度も何度も観て何かを得る人が居るとは思えない。
マーティンが「映画ではない」と言ったのはまだ親切だ。私だったら「卑しむべき」と言ってしまうだろうから』
ケン・ローチ
https://screenonline.jp/_ct/17333026
『マーベル映画は退屈に思える。ハンバーガーのように商品として作られているから。大企業に利益をもたらす商品のように市場を意識して冷めた姿勢で作られている作品は、映画芸術とは無縁なものだ』
398 名無しさん 2021/11/16(火) 14:55:15.10 ID:Fd294Utcp
>>302
巨匠がここまで大ヒット映画こき下ろせるアメリカマジでええな
日本で鬼滅茶化してるのたけしくらいだもんな
あんなくだらねえもん400億にした事恥じるべきだわ
304 名無しさん 2021/11/16(火) 14:47:09.47 ID:OS5zTi7l0
306 名無しさん 2021/11/16(火) 14:47:15.11 ID:6M+3H7AxM
自国のコンテンツ何もない国だけやからな
316 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:01.24 ID:SAhhjg3h0
>>306
日本も上位には行かせてるやんか
307 名無しさん 2021/11/16(火) 14:47:15.18 ID:8xeFLFB30
308 名無しさん 2021/11/16(火) 14:47:17.29 ID:ZodaPiwAa
309 名無しさん 2021/11/16(火) 14:47:18.93 ID:07AM0JO40
マーベル(笑)状態なのにジャップはいまだに欧米コンプレックスで持ち上げてるよな
312 名無しさん 2021/11/16(火) 14:47:51.29 ID:PQsaJXt7p
いつまでも大人の言いなりでええんか?
いい加減大人になれよ
313 名無しさん 2021/11/16(火) 14:47:56.42 ID:f8E5EYK/0
314 名無しさん 2021/11/16(火) 14:47:58.49 ID:7UxwzXWh0
334 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:18.64 ID:5XJqCHW90
>>314
次のアベンジャーズって作る予定あんの?
メインキャラはソーとドクターいるからなんとかなりそうだけど
315 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:00.72 ID:XlJk2PV80
周りでも見てる人何回か行ってて間に合ったら見に行こうと思う
320 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:06.57 ID:/8lC6gqFM
321 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:19.89 ID:r9FJ8bUk0
322 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:20.36 ID:ZywAmv8nM
323 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:27.68 ID:QgrnsfV80
324 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:28.79 ID:c7mqzZez0
325 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:35.51 ID:KZxmUpTTd
低俗な邦画で満足しない俺私ステキーって
やから自身の信奉する洋画が見下したアニメや邦画に負けると拒否反応起こすねん
コナンの時みたいに
332 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:13.02 ID:07AM0JO40
>>325
それで見るのが幼稚なヒーローものっていうのが笑えるわ
326 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:35.96 ID:+IXbPPwMr
327 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:40.04 ID:9aAZqNu0r
328 名無しさん 2021/11/16(火) 14:48:44.45 ID:FqecpuWI0
はよスパイダーマンの続編公開してや
330 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:05.06 ID:qELwbZ+N0
331 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:07.61 ID:venRdLPO0
自国コンテンツ薄いとこでも殴り込みに行けるのは相当な武器やわ
333 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:14.26 ID:baW5UOMI0
そもそものヒーローにあんま興味無いから見る気せんのよね
好きな人には悪いけど
335 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:26.44 ID:C/CQAO3hM
336 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:26.48 ID:Ab+TOAid0

347 名無しさん 2021/11/16(火) 14:50:23.93 ID:HAxAN0eGa
>>336
1945年広島のシーンでは被曝大丈夫か気になって仕方なかった
337 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:30.35 ID:CNxeaLI60
こいつのせいでギルガメッシュ死んだしろくな能力も無いのに何故か急にワンパンでヴィラン細切れにするし
357 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:26.52 ID:SAhhjg3h0
>>337
ワイはそれよかエイジャックおばさんがリーダーの癖にクソ弱くて笑った
338 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:33.49 ID:z6jYL5Qud
339 名無しさん 2021/11/16(火) 14:49:39.99 ID:lQdoxA4j0
342 名無しさん 2021/11/16(火) 14:50:00.57 ID:RVl4tTdS0
344 名無しさん 2021/11/16(火) 14:50:21.34 ID:a7z+D1mbM
こうや
スパイダーマンの新しいのは入るやろ
345 名無しさん 2021/11/16(火) 14:50:22.01 ID:3vR/lPyMF
346 名無しさん 2021/11/16(火) 14:50:22.12 ID:caKlqRgFM
354 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:11.77 ID:baW5UOMI0
>>346
そのくせ秋元康は貶すからな
お前らの売上至上主義のせいでああいうのが出てきたのに
348 名無しさん 2021/11/16(火) 14:50:37.04 ID:4s4qXpsy0
見たこと無いんで知らんけどな
349 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:02.13 ID:GFl44M9dM
350 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:03.39 ID:nldGp+Lp0

351 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:04.12 ID:WMlzO3rY0
どんだけ息長いねん
395 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:45.33 ID:0kA+8t3za
>>351
アインクラッド編の1層のアスナ視点でのリブートや
小説も今プログレッシブでアインクラッド丁寧にやってるから無限機関やぞ
来年すでに映画の続編決定しとる
355 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:13.50 ID:lyc+7oEJ0
地球からティアマトが生えてくるところとか凄かった
356 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:21.39 ID:KSYCWqvq0
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a38256802/ridley-scott-criticize-superhero-movie-211116/
「ほぼ常に最高の映画とはキャラクターが動かしていくもの。だからやりたいならキャラクターを思いついてからスーパーヒーローを考えるんだ」
「スーパーヒーロー映画は本当にどうしようもないくらい退屈。脚本が全然面白くない」
372 名無しさん 2021/11/16(火) 14:52:47.83 ID:rzlLGlOZ0
>>356
最後の血糖裁判もグッチも爆死しそうなのに強気で草
358 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:51.78 ID:UReY7IaN0
男のガキじゃないとヒーロー物は見ない
359 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:53.46 ID:Q1rcDT2id
それこそ、アメリカのガキはマーベル見て育つのに日本のガキはライダー戦隊しか見れなくて可哀想って言ってる
360 名無しさん 2021/11/16(火) 14:51:56.26 ID:z6jYL5Qud
なんの為にマルチバースにした言う話や
380 名無しさん 2021/11/16(火) 14:53:41.65 ID:+pu0kqkz0
>>360
てかスパイダーマンのトニー関連いる?
トニーの意志を継いだみたいな描写要らんねん
スパイダーマンはスパイダーマンであれよ
361 名無しさん 2021/11/16(火) 14:52:01.83 ID:5DmI+k0kd
つるんでても評価下がるだけや
362 名無しさん 2021/11/16(火) 14:52:03.12 ID:MxhIAKkO0
366 名無しさん 2021/11/16(火) 14:52:28.34 ID:n69Evg1jd
他の国でスターウォーズやマーベルの映画が一位とってるのに日本だけでよくんからんアニメが一位取るのはこのせい
392 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:33.82 ID:zliZo4Bcd
>>366
世界で流行ってるもんやなくて自国の作品が一位取れるほうがよっぽど自分で面白いと思ってるやつ見てるやんけ
399 名無しさん 2021/11/16(火) 14:55:16.79 ID:52qLPO+dd
>>366
その理論でいけば海外で流行ってるコンテンツは面白いって思い込まれるやろ
460 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:52.72 ID:oX0LqYsI0
>>366
その理屈なら世界で流行ってるはずのマーベル映画を見るはず
368 名無しさん 2021/11/16(火) 14:52:32.57 ID:CVBGaBsi0
369 名無しさん 2021/11/16(火) 14:52:34.41 ID:OH6mNKdV0
370 名無しさん 2021/11/16(火) 14:52:42.05 ID:8DQvxTPY0
371 名無しさん 2021/11/16(火) 14:52:43.85 ID:TNlq8bqg0
少し時間はかかるけど二桁の暗算できるようになったわ
ありがとないっち
373 名無しさん 2021/11/16(火) 14:52:57.44 ID:ruLfZdKn0
デブとアジア人と女と黒人いらんねん
374 名無しさん 2021/11/16(火) 14:53:00.65 ID:TeFlpM0Bd
大団円で終わったし題名もエンドゲームやし
375 名無しさん 2021/11/16(火) 14:53:04.64 ID:iGNmh0C/a
ランクインすごいな
383 名無しさん 2021/11/16(火) 14:53:56.29 ID:baW5UOMI0
>>375
キッズは10年前の戦隊なんかしらんやろから大友だけでこんだけ入ったんならすごいな
377 名無しさん 2021/11/16(火) 14:53:10.18 ID:dCJi7IrC0
基本予定調和しかないのに肝心のアクションがスポイルされとったら見所ないやん
391 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:33.24 ID:HAxAN0eGa
>>377
そこはデッドプールに期待よ
378 名無しさん 2021/11/16(火) 14:53:19.97 ID:e5LrCPqcr
ポリコレ配慮の結果のキャスト感はあるけどヒロインもよかった
379 名無しさん 2021/11/16(火) 14:53:20.52 ID:gs6ePpA1a
381 名無しさん 2021/11/16(火) 14:53:42.38 ID:LKPvWwP00
389 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:29.23 ID:qnZeAPjT0
>>381
誇らしいわ
自国で生み出して自国で儲けることができるって素晴らしい
429 名無しさん 2021/11/16(火) 14:58:30.30 ID:GYfU2ZNO0
>>381
しょうもないアメコミ()で喜べるお前のめでたい脳味噌のほうがよっぽどガイジやで
382 名無しさん 2021/11/16(火) 14:53:56.11 ID:a7z+D1mbM
どれだけ日々いろんなニュースあると思ってるねんとは思う
385 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:24.03 ID:CNxeaLI60
386 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:24.47 ID:ON67Uy+qa
387 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:25.40 ID:k7WLBl9t0
マーベルガイジはカップラーメン評論家ってところやね
388 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:25.49 ID:lQdoxA4j0
390 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:32.13 ID:0/Gqm1LtM
394 名無しさん 2021/11/16(火) 14:54:41.05 ID:JfRKWSrxd
ホンマに浮いてるわ
400 名無しさん 2021/11/16(火) 14:55:28.35 ID:a7z+D1mbM
401 名無しさん 2021/11/16(火) 14:55:29.72 ID:gf3hXsisa
ワイのアベンジャーズはエンドゲームで文字通りエンドしました
402 名無しさん 2021/11/16(火) 14:55:31.22 ID:h/8DZIER0
製作陣も明らか熱量減ってるやろ
403 名無しさん 2021/11/16(火) 14:55:32.80 ID:GAJE+5KFd


406 名無しさん 2021/11/16(火) 14:56:04.12 ID:baW5UOMI0
>>403
ブロッコリーやんけ!
409 名無しさん 2021/11/16(火) 14:56:19.95 ID:f7sJtFYkd
>>403
ブロッコリーで草
415 名無しさん 2021/11/16(火) 14:56:49.11 ID:rzlLGlOZ0
>>403
これ公式だとしたら毒あり過ぎだろwww
404 名無しさん 2021/11/16(火) 14:55:34.96 ID:qqXZ1e+b0

なお次のディズニー
410 名無しさん 2021/11/16(火) 14:56:20.74 ID:baW5UOMI0
>>404
面白けりゃ黒人でもなんでもいいよ
426 名無しさん 2021/11/16(火) 14:57:51.44 ID:oviA0iTl0
>>404
久しぶりのガッツリミュージカルやから楽しみや
427 名無しさん 2021/11/16(火) 14:58:11.37 ID:qnZeAPjT0
>>404
後ろの女の子を主人公にした方が売れると思うけどダメなんかなあ
407 名無しさん 2021/11/16(火) 14:56:06.81 ID:HY2lum+W0
ちいかわが映画化したらすごいことになりそうやな
414 名無しさん 2021/11/16(火) 14:56:43.59 ID:dVotRhvcd
アメリカって男女差別酷いからポリコレ推し進めてるだけだよな
ディズニーも掘ればセクハラやら色々出てくるかもしれん
420 名無しさん 2021/11/16(火) 14:57:19.28 ID:baW5UOMI0
>>414
ラセターとかピクサー辞めさせられて今何やってんのかな
428 名無しさん 2021/11/16(火) 14:58:19.64 ID:venRdLPO0
>>414
そらそうよ
規制が必要になるのはそこでそれがあまりにも酷い状態やからやし
416 名無しさん 2021/11/16(火) 14:56:56.23 ID:Wpa0lhr1a
417 名無しさん 2021/11/16(火) 14:56:56.31 ID:Ab+TOAid0
中国系監督で日本人キャラをインド人にして肝心な所で🏃💨
韓国人演じるキャラは強いけど☠
中国系ハーフは主役でリーダーってのはちょっと草
418 名無しさん 2021/11/16(火) 14:57:07.21 ID:Lv+Rn5KCd
他の国と同じ映画見ろよ脳ミソ空っぽクソジャップ
419 名無しさん 2021/11/16(火) 14:57:18.93 ID:i6kVr8MGa
映画で重要なのは脚本なんやな
421 名無しさん 2021/11/16(火) 14:57:23.57 ID:oc9XG3HL0
ポリコレとかディズニーとか関係ないわ
423 名無しさん 2021/11/16(火) 14:57:38.15 ID:0/Gqm1LtM
売れ残ってて悲しいんだ😡
424 名無しさん 2021/11/16(火) 14:57:46.86 ID:YjD71Xwza
433 名無しさん 2021/11/16(火) 14:58:52.76 ID:yY/Cf2FSM
>>424
やらなくていいです…
437 名無しさん 2021/11/16(火) 14:59:18.29 ID:0/Gqm1LtM
>>424
若い時のあるやん
GOTのサンサが不細工で悲しいんだ😡
448 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:10.66 ID:rzlLGlOZ0
>>424
ファーストクラス以上のものが作れるとは思えんからもうよくない?
431 名無しさん 2021/11/16(火) 14:58:42.40 ID:LKPvWwP00
441 名無しさん 2021/11/16(火) 14:59:45.39 ID:LKPvWwP00
頭脳は子供wwww見た目は大人wwww
あ、逆だったけwwwww\u3000えふっえふっ
484 名無しさん 2021/11/16(火) 15:02:37.98 ID:GYfU2ZNO0
>>441
お前の好きな映画教えてや!
どうせアメコミ()しか見てないんやろ?
アメコミが高尚なんて思ってるのお前だけやで
無知やからアメコミが素晴らしいなんて勘違いできるんやろなぁ
テーマもプロットもガキ向け、ビジュアルもクソダサ
大人になってまでこんなもんで喜んでるの知的発達が著しく遅れた正真正銘の精神障害者やからさっさと病院いったほうがええで
443 名無しさん 2021/11/16(火) 14:59:53.37 ID:wF2yWy700
でも弓ニキだけ知ってる
463 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:00.12 ID:0/Gqm1LtM
>>443
アマプラにブレイドあるやろ
あれが1番面白いアメコミ映画や😎
444 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:02.77 ID:3vR/lPyMF
そういう需要もあるかも
445 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:05.10 ID:cY6/sbXE0
446 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:06.59 ID:LQWWY+Vt0
G.I.ジョー観にいったやつおらんか?
ほんまクソやったんやが
というか何回か書いてるのにJで誰も観にいったって奴おらんからもしかして映画自体が幻やったのか最近不安なってきたんやが
475 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:55.29 ID:0/Gqm1LtM
>>446
忍者大戦つまらんのか?
行くとこだったわ🤗
477 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:56.37 ID:io8Nk6Zmd
>>446
そういう時は幻覚を見たと思って忘れるのが一番や
447 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:10.23 ID:r9FJ8bUk0
466 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:11.41 ID:qnZeAPjT0
>>447
よくある暇なお年寄り向けの映画やな
昔なら樹木希林とか出てたような映画
472 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:44.12 ID:baW5UOMI0
>>447
客見事にジジババしかおらんくて草生えた
479 名無しさん 2021/11/16(火) 15:02:09.14 ID:rzlLGlOZ0
>>447
富士そばにポスター貼ってあって笑ったわ
449 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:16.31 ID:vj3xLpZ1d
452 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:23.77 ID:hhooT96J0
戦隊ものおじさん?
453 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:35.30 ID:xw7RwZXLr
マーベルも意識してるからスーパーマンの名前出してたけど
476 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:56.15 ID:Ab+TOAid0
>>453
バットマンとアルフレッド
スーパーマンの名前が出てきたな
精神操る奴の役者は来年やったかのバットマンに出演するで
456 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:38.17 ID:7kdVkNbD0
457 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:38.90 ID:LKPvWwP00
459 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:51.94 ID:0kA+8t3za
461 名無しさん 2021/11/16(火) 15:00:58.45 ID:DpvCp22s0
465 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:09.06 ID:mh6YTGLs0
邦訳されたやつやけど原作も買った
467 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:13.22 ID:hj6LrQV80
469 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:23.97 ID:YxB12VQ30
単発映画丁寧に作れや
470 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:32.98 ID:IZaEv3qa0
471 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:39.18 ID:r9FJ8bUk0
もうアメカスは終だよ
478 名無しさん 2021/11/16(火) 15:02:07.62 ID:sL6Rf9c30
482 名無しさん 2021/11/16(火) 15:02:28.10 ID:kHU3XNZU0
483 名無しさん 2021/11/16(火) 15:02:37.51 ID:Lz/y0OgqM
486 名無しさん 2021/11/16(火) 15:02:41.13 ID:DBF4DRck0
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637038976/
‘