「東京喰種トーキョーグール」←こいつに対する正直な感想
248 名無しさん 2021/11/06(土) 13:00:33.41 ID:l322Vfal0
249 名無しさん 2021/11/06(土) 13:00:35.94 ID:gITxizPG0
262 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:24.62 ID:fK+XvfVI0
>>249
比べるまでもないやろ…
251 名無しさん 2021/11/06(土) 13:00:48.80 ID:V5FGUYq/0
ただの喰種でいいんだなッ😡
ここら辺まじでよかった😳
252 名無しさん 2021/11/06(土) 13:00:51.18 ID:NXuAjqcA0
動きもクソやけど戦闘分かりにくいのはそれが原因
253 名無しさん 2021/11/06(土) 13:00:58.58 ID:FU2cKizl0
254 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:00.20 ID:U16fSOIq0
無印の面白さからならそこらの中学生でももっとマシな話考えるやろ
255 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:06.91 ID:YVgRJSrw0
ホモの匂わせ
257 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:10.45 ID:OjGC22s0a
なんか加納が匂わせてたシーンだけ覚えてるんやけど
259 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:15.58 ID:+kcE5uYLd
307 名無しさん 2021/11/06(土) 13:04:58.07 ID:drxo1H/X0
>>259
マリーアントワネット
260 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:17.38 ID:+A1RoIhu0
263 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:31.49 ID:vnL2WmZ60
265 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:47.69 ID:qAj9Y7YN0
D.Gray-manとか喰種とか最初好きだったのが目に見えてヘタると悲しいわ
266 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:48.16 ID:8babmxcn0
269 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:52.74 ID:BWLZK78z0

285 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:49.95 ID:1COpammVd
>>269
ワイと出会ったんや
270 名無しさん 2021/11/06(土) 13:01:53.24 ID:OHdgvoOG0
行動起こしすぎやろ
272 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:03.22 ID:DQBBRaPDM
バカにしてる?
273 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:03.73 ID:uydc9eI40
274 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:08.15 ID:DQsi7LXma
単行本で消えたの草
あの組織とかいらんかったよね
275 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:16.83 ID:eFeLJw6S0
291 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:11.06 ID:/UAT5rSa0
>>275
ヒーローになりたい女の子が怪人化したのをヒーローになれたと勘違いするというクッソ面白い展開
313 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:39.69 ID:V5FGUYq/0
>>275
トーカちゃんってカニバリマンだよな
467 名無しさん 2021/11/06(土) 13:17:05.61 ID:eFeLJw6S0
>>275
そういえばペニスマンどこかに保存してあるな
276 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:29.03 ID:2YxnEL6X0
277 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:29.25 ID:WW3Ipxam0
278 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:29.51 ID:MqnUHqj+0
299 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:50.23 ID:2ji4KV6y0
>>278
ポッター金木とか言われてて笑った
279 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:30.74 ID:b9Wy47gea
281 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:37.20 ID:drxo1H/X0
長期連載じゃよくある話だが
282 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:38.44 ID:QVXlGjFQ0
珈琲店拠点に色々なグールや人間っと出会っていけばよかったんや
ドンと反対組織の主人公置いてそれぞれの正義的な堅苦しいテーマに安易に突っ込んで行き過ぎた
469 名無しさん 2021/11/06(土) 13:17:08.29 ID:KbT4jy440
>>282
でも拠点離れるのは定番やし
283 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:38.87 ID:YiNQI0I+0
302 名無しさん 2021/11/06(土) 13:04:02.23 ID:V5FGUYq/0
>>283
一期はまあ…許容範囲
2期はEDがよかったな
304 名無しさん 2021/11/06(土) 13:04:27.48 ID:tf+Hzs/W0
>>283
アニメスタッフ絶対原作読んでないわ
有馬音で誘導して倒すシーンなくて普通に倒してるだけで草や
284 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:43.22 ID:tf+Hzs/W0
286 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:50.36 ID:D+vrqJ9q0
ピエロの女とかクソみたいな死に方
だからすっきりしない
287 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:56.62 ID:S5+fCHwE0
reはずっとつまんねぇと思いつつもいつかは面白くなると信じてた
裏切られたわ、完全に
288 名無しさん 2021/11/06(土) 13:02:59.42 ID:0olHY9N1M
290 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:06.71 ID:wHdQIsXhM
↓
バトル描写も無く旧田に瞬殺されました、リゼのカグネ最強!←は?
300 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:54.08 ID:25h6TXeZ0
>>290
あーなんとなく思い出した
旧田って変な男だよな?
あれなんであんな強かったんや?
340 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:23.29 ID:DQsi7LXma
>>290
エト人気あったのにねぇ
292 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:11.70 ID:LnadYnUcd
293 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:15.41 ID:tp55ccpSd
294 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:27.57 ID:1eGDGyDBd

東京グール後半の暗黒
東京グール後半の空気
東京グール後半の伝説
308 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:02.50 ID:z72UpoAT0
>>294
たきじゃわ以外全部ゴミにして捨てよう
312 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:39.67 ID:yoGnkC030
>>294
六月みたいな糞ゴミがのうのうとしてるのほんま腹立つわ
331 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:43.43 ID:v0K7lkSS0
>>294
ぽっと出の滝澤が強いのはなんか許せるわ
なんでやろ
296 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:30.46 ID:eAd+0Kmn0
ヴィーガン肉とか流行ってねンだわ
297 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:34.25 ID:gITxizPG0
298 名無しさん 2021/11/06(土) 13:03:48.53 ID:S60AKPTN0
元々グールだった奴弱すぎ
306 名無しさん 2021/11/06(土) 13:04:55.25 ID:qADvdVGl0
314 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:47.98 ID:z72UpoAT0
>>306
作者が興味失せて捨てられたキャラという言葉は亜門のためにある
309 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:02.96 ID:YVgRJSrw0
そういう大事な所すっとばして後から実は〜
とかそういうのいいから
310 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:09.95 ID:uydc9eI40
321 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:08.00 ID:m63hql0e0
>>310
戦闘シーンカットでいつの間にか負けた雑魚や
315 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:52.63 ID:qAj9Y7YN0
そこで終わるのって感じやけど見たい所は見せてくれた
316 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:55.81 ID:vQwLhhuf0
328 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:37.25 ID:JvIWudDLd
>>316
信者は挙って編集のせいにしとる印象
338 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:18.12 ID:u6JNzlYjr
>>316
たぶん仕事追いついてなかったよなあれ
普通に連載してりゃまた違った形だったのに
317 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:55.88 ID:TXzjXlqCM
グールとかあんなん隠れて暮らせんやろ
318 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:57.64 ID:6m4+vQ890
作者に忘れられたんか?
319 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:58.88 ID:Bu2SqcWr0
320 名無しさん 2021/11/06(土) 13:05:59.52 ID:+WDO5iA00
電車でJKがヤンジャン発売日に最新話の話題で持ちきりやった
322 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:09.67 ID:/ksIEYvw0
323 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:11.86 ID:u6JNzlYjr
324 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:15.67 ID:OeinPNrY0

351 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:14.24 ID:FxHCa+sb0
>>324
これ腕の血が12だから13のジュウゾウもグールだろみたいな考察されてた気がする
325 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:18.49 ID:/RDkhlkWa
ワイが作者でもあんなんやられたら頭おかしくなるわ
326 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:31.04 ID:G2rfOjdBr
343 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:35.98 ID:lfFGm5fM0
>>326
両サイドに主人公として成り立つのがいたのに片方捨てたのほんまくそ
329 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:39.17 ID:POJ8jTl4d
とっくの昔に人類を家畜化しててもおかしくないやろ
358 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:41.15 ID:QOG/7cVOd
>>329
エアプか?
人間側のトップが最初からグールやろ
330 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:39.70 ID:YMkPWGXRp

↓
😰

356 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:39.15 ID:u6JNzlYjr
>>330
これよりも敵キャラの巨大グールに変身するやつが乗っ取られた方が荒れてた記憶ある
334 名無しさん 2021/11/06(土) 13:06:59.27 ID:YzQWoaof0
335 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:08.13 ID:aoPCTogY0
336 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:14.02 ID:Fkm94erMd
だからカイトの時みたいな戦闘描写無しでやられるシーン好きなんや
337 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:14.92 ID:cjIxjU7OM
346 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:51.50 ID:Fkm94erMd
>>337
無印は鬼滅以上やったわ
339 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:21.11 ID:DGwTXre8M

354 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:37.77 ID:OeinPNrY0
>>339
もう壊れてるやろこれ
368 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:14.06 ID:WW3Ipxam0
>>339
なんやこれ…
341 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:24.78 ID:/RDkhlkWa
これだけはホンマに思う
342 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:27.07 ID:2YxnEL6X0
344 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:37.33 ID:drxo1H/X0
345 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:44.33 ID:MqnUHqj+0
347 名無しさん 2021/11/06(土) 13:07:58.84 ID:MszSl71q0
あれ以降も読んだ方がええんか?
348 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:00.23 ID:Ut73tYrG0
350 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:11.37 ID:1CiMCpMN0
352 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:16.88 ID:otzXymqxM
357 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:39.78 ID:+GwX0Uqk0
359 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:42.82 ID:/RDkhlkWa
あいつらどうなんねん
381 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:16.54 ID:OHdgvoOG0
>>359
人口肉で万事解決や
361 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:47.31 ID:j20A1OIv0
362 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:48.94 ID:Cbxipdb6M
363 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:51.46 ID:2YxnEL6X0
370 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:29.32 ID:u6JNzlYjr
>>363
まあこれはいいと思ったわ
全然内容覚えてないけど
364 名無しさん 2021/11/06(土) 13:08:57.02 ID:4LTZhMFK0
365 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:01.08 ID:9r0CHAak0
380 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:13.78 ID:v0K7lkSS0
>>365
https://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&;lin=1&cid=SHSA_JP01PLUSCP000699_57
366 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:09.55 ID:YVgRJSrw0
空気
367 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:11.57 ID:TsXZ3a1Dd
reは滝沢までや
374 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:41.37 ID:tf+Hzs/W0
>>367
vs有馬を忘れるな
371 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:35.93 ID:eTUn0iZb0
あっさり死ぬかのうのうと生き延びるか
納得したのが金木拷問した奴くらい
372 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:37.75 ID:iRSUbD0y0
373 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:40.54 ID:mcOXlZ020
誰が望んでんねんこの展開
375 名無しさん 2021/11/06(土) 13:09:43.58 ID:8BehtqIO0
382 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:19.31 ID:u6JNzlYjr
>>375
途中までは面白くなりそう感はあったな
394 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:09.63 ID:tp55ccpSd
>>375
面白いかつまらないかという感想より気持ち悪いって感情が先行する
377 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:06.62 ID:zHmaDWG00
391 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:53.91 ID:u6JNzlYjr
>>377
これもうかぐや様だろ
378 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:09.79 ID:DQsi7LXma
あれあれってなっちゃったよな
379 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:12.08 ID:q6D3ZUADp
383 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:20.02 ID:4fEHqGgC0
(暗黒微笑)系サイコパス()キャラ
384 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:23.50 ID:RYlYAktW0
385 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:34.32 ID:Epn5OluP0


398 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:33.60 ID:v0K7lkSS0
>>385
部下死んでヘラりだして草
399 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:34.47 ID:regw4lxr0
>>385
このときの絵はシンプルでええな
406 名無しさん 2021/11/06(土) 13:12:00.90 ID:/RDkhlkWa
>>385
こいつが一番よくわからんかった
re後半からやたら出てたけど
386 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:40.02 ID:jPTKPtSn0
reの方はマジで全然思い出せない
401 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:45.69 ID:u6JNzlYjr
>>386
あのあたりは毎週読んでたし周りも読んでた
388 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:42.15 ID:9SCx/uEf0
389 名無しさん 2021/11/06(土) 13:10:50.01 ID:l322Vfal0
あいつ出てた頃が1番盛り上がったわ
392 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:01.12 ID:yS9Pwcpt0
395 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:15.40 ID:/RDkhlkWa
リオが本編で死堪だったのはすこやった
396 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:23.14 ID:DoRu6y0gd
397 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:31.07 ID:G2rfOjdBr
なんか自分の楽しいことばっかやるって印象やが
418 名無しさん 2021/11/06(土) 13:12:42.85 ID:tqxskZxN0
>>397
リーダーがプリニーみたいな口調の女で気が付いたら死んでた
400 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:36.31 ID:Fvn9wrkB0
でもアニメ一期しか見てないから
あとの方は良く知らんけど
402 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:46.79 ID:8babmxcn0
430 名無しさん 2021/11/06(土) 13:13:48.57 ID:YVgRJSrw0
>>402
諸悪の根源のなんとか博士のグール化の実験
403 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:47.61 ID:OeinPNrY0

413 名無しさん 2021/11/06(土) 13:12:30.22 ID:v0K7lkSS0
>>403
瓶兄弟もいつの間にか死んでて草
423 名無しさん 2021/11/06(土) 13:13:11.97 ID:tf+Hzs/W0
>>403
カグネ的には瓶兄弟の方が強い模様
404 名無しさん 2021/11/06(土) 13:11:51.33 ID:meuGw5HPp
405 名無しさん 2021/11/06(土) 13:12:00.39 ID:eAd+0Kmn0
金木がでかい龍になる→なんやかんや戻って童貞卒業→人工肉で食糧問題解決して幸せな家庭作りました
こんな感じでええか?
407 名無しさん 2021/11/06(土) 13:12:02.97 ID:q6D3ZUADp
409 名無しさん 2021/11/06(土) 13:12:05.87 ID:mvFZTXQq0
410 名無しさん 2021/11/06(土) 13:12:08.33 ID:vyd89RoDa