鉄血エアプ「一期は面白かったけど二期でつまらなくなった」
154名無しさん 21:25:45.65 ID:yFKHcHJCd
>>149
ダブル主人公だから一応合ってるぞ
なお三日月
152名無しさん 21:25:23.96 ID:9bA6mf7D0
オルガって30代くらいのおっさんだと思ってたわ
オコエしか大人がいないってヤバイやろ鉄華団
159名無しさん 21:26:21.38 ID:BUc24AfOp
>>152
アンチ乙
経理のオッさんとかおるぞ
164名無しさん 21:26:48.13 ID:yFKHcHJCd
>>152
鉄華団の大人一覧
・団長も知らない隠し口座に資金をプールしてる経理
・若者が破滅していくのをただ眺めてただけのメカニック
・若者が破滅していくのをただ眺めてただけのお目付け役
はい
175名無しさん 21:28:17.66 ID:ZuYvJvELd
>>164
メカニックのおっさんホンマなんやったんや…
181名無しさん 21:28:35.75 ID:cs2sjS6P0
>>175
考えることをやめるんじゃねぇぞ…
184名無しさん 21:28:48.38 ID:ljNOdfnZd
>>164
後ろ二人も呑気にちちくりあいだす始末
155名無しさん 21:25:53.54 ID:mhMxNMsc0
アンチ乙
鉄血二期の1年前にやってたアニメが日5枠を終わらせた戦犯だぞ
158名無しさん 21:26:19.00 ID:x36zTOuP0
>>155
鉄糞一期定期
157名無しさん 21:26:05.18 ID:HLPIpd+60
以前は主人公の葛藤とか要るか?とか思ってたが鉄糞見てたら必要性がよくわかった
186名無しさん 21:28:54.80 ID:iocxPLSx0
>>157
葛藤は必要ない派だけど三日月に関しては絶対葛藤するんやろなぁってキャラ設定なのがな。最後までオルガの奴隷でしかもその辺の設定を一切描写しないんだもん
161名無しさん 21:26:41.50 ID:AWrjqX050
バエルの隠された能力とかいうファンもアンチも一般視聴者もオモチャ屋までも全ての予想を裏切った一大イベント
180名無しさん 21:28:31.09 ID:JFwRJOp70
ラブホガンダムって呼ばれ方だけは好き
他にはない感がある
202名無しさん 21:30:32.89 ID:fkRX2hv70
>>180
トイレ付いとるガンダムとか居住区背負ってるガンダムとか他にもあるのに全部持ってかれたな
182名無しさん 21:28:38.75 ID:qIxwOC2A0
テイワズの力で楽して成り上がりすぎや
名瀬や親父との抗争なし
ミカとオルガの対立なし
鉄華団メンバーの裏切りなし
こんなん予想外やろ
183名無しさん 21:28:41.21 ID:ft2IwgZZ0
OPは良かったやろ
それだけで有象無象の雑魚とは違う
205名無しさん 21:30:55.79 ID:mhMxNMsc0
>>183
カナブンのアイアイは普通に糞ゾ
214名無しさん 21:31:41.87 ID:rQ4zLFA8p
>>205
マンロディが手榴弾みたいなの投げるカットはホント意味不明
185名無しさん 21:28:48.57 ID:qAMI75/R0
始まるまでは凄い期待値高かったよね
203名無しさん 21:30:35.76 ID:bTfYQMyAd
火星との開拓競争に敗北した金星は、四大経済圏も興味を示さない辺境惑星。住人はIDすら持たず、今は罪人の流刑地として使われるだけ。
209名無しさん 21:31:13.52 ID:k3S2Ix7Ud
>>203
なんでトルコみたいな綺麗な町並みなんですかね
212名無しさん 21:31:20.82 ID:yFKHcHJCd
>>203
はえ~すっごいキレイ
まるでヴェネチアみたいだぁ(直喩)
213名無しさん 21:31:21.62 ID:qiJ5dgMsd
>>203
ガンソみたいにすりゃええのに
219名無しさん 21:32:06.83 ID:JFwRJOp70
>>203
その割にはかなり街並み綺麗なんやけど最近までは栄えてたの?
221名無しさん 21:32:13.16 ID:XH4L8yWU0
>>203
この画像だけで「あーあスタッフって馬鹿なんだなって」馬鹿にされるの好き
236名無しさん 21:34:05.80 ID:Vu2G6iBS0
>>203
スタッフ間の連携のなさが如実に現れてる
313名無しさん 21:40:43.41 ID:bKEusfjN0
>>203
赤煉瓦に見える返り血なんやろなあ
334名無しさん 21:42:03.95 ID:t1O5M6lr0
>>203
もうIDって単語があるだけで笑える
206名無しさん 21:30:56.78 ID:SIfhCJfia
1期
岡田麿里脚本担当全10話(1~3、9、13、18~19、23~25)
2期
岡田磨里脚本担当全19話(26~27、30、32~35、37~39、41~44、46~50)
208名無しさん 21:31:04.10 ID:W1pradHLd
後出しで超一流ならダインスレイヴ避けれる設定あったけどマクギリスは避けてたんやな。ミカやアキヒロは喰らってたけど差があったんやな
211名無しさん 21:31:16.17 ID:Q+Gkx/nI0
でもお前らマクギリスの謀略にはシビレたやろ?
最後らへんはちょっとアレやったけど
215名無しさん 21:31:44.45 ID:iocxPLSx0
>>211
ちょっと…?
226名無しさん 21:33:16.94 ID:tMBYQmF80
>>211
謀略ごっこしてただけなんだよなぁ…
227名無しさん 21:33:24.56 ID:hjHFrqDjK
でもトウモロコシでバイオエタノールってとこは低学歴が精一杯頑張りました感出てて涙ぐましかったわ
228名無しさん 21:33:26.03 ID:yFKHcHJCd
上司「クーデリアを捕らえろ!」(クーデリアの写真見ながら)
兵士「クーデリアの顔がわからない!女探せ!」
アトラ「私がクーデリアです!」
兵士「おっそうか!クーデリアがいたぞ!」
ワイ「?????????」
239名無しさん 21:34:21.12 ID:W1pradHLd
>>228
頭岡田麿里やな
229名無しさん 21:33:31.46 ID:qiJ5dgMsd
鉄血の面白かった部分をオルガとマッキー以外で三つ答えろ
235名無しさん 21:34:03.88 ID:x36zTOuP0
>>229
プロデューサーがガイジ
監督がガイジ
脚本家と設定考証がガイジ
243名無しさん 21:34:44.46 ID:qiJ5dgMsd
>>235
アウトガイジやめろ
238名無しさん 21:34:12.44 ID:bTfYQMyAd
>>229
自分を名瀬と思い込んでいる精神異常者アジー
241名無しさん 21:34:30.05 ID:JFwRJOp70
>>229
ラブホガンダム
246名無しさん 21:35:11.71 ID:qHEdzBAV0
>>229
殺人ドカベン
248名無しさん 21:35:21.76 ID:W1pradHLd
>>229
アイン最終戦
MA戦
バエル起動後のガエリオ決意表明
255名無しさん 21:35:46.90 ID:XH4L8yWU0
>>229
変な妄想を垂れ流すファン
を背中から撃つ無慈悲な公式
ごめん2つしか無理だわ
289名無しさん 21:38:38.10 ID:tMBYQmF80
>>255
信者「バエルソードが折れたのはマッキーの意志が折れたことの比喩!アンチはそんな事もわからないのか!」
↓
スタッフ「あのバエルソードはレプリカです」
335名無しさん 21:42:08.18 ID:S4MuJULn0
>>289
この公式設定だと「えっ?マジで折れた?」みたいなリアクションしてたマッキーが余計にピエロなんだよなぁ
266名無しさん 21:36:45.48 ID:iocxPLSx0
>>229
明弘
ラフタ
グシオン
330名無しさん 21:41:43.22 ID:cRFpjeasa
>>229
嘘バレにブチ切れる小川の兄貴
340名無しさん 21:42:49.03 ID:XH4L8yWU0
>>330
嘘バレの方が面白そうなの救い様がなさすぎて好き
231名無しさん 21:33:41.51 ID:qIxwOC2A0
結局マクギリスがガエリオ殺さなかった理由がわからんのよな。ガエリオが出てきたとき素で驚いてたように見えたけどもしそうならただのバカじゃん
256名無しさん 21:35:52.69 ID:Vu2G6iBS0
>>231
ただの馬鹿なんだよなぁ…
262名無しさん 21:36:29.32 ID:JFwRJOp70
>>231
知らんのか?
ただのバカやぞ
240名無しさん 21:34:29.85 ID:UCqh3Kj00
クランク二尉をありがパンパンした時点で嫌な予感がしてた。ヤクザと盃かわして以降はお察し
242名無しさん 21:34:42.73 ID:f3/YE3NZ0
TVシリーズスタッフが再集結!←言うほど嬉しいか?
247名無しさん 21:35:20.86 ID:HLPIpd+60
>>242
ずっと解散させとけや
249名無しさん 21:35:25.02 ID:uUALT4d00
>>242
スマホゲーやっけ
再集結して島流しかな?
250名無しさん 21:35:27.53 ID:JFwRJOp70
>>242
これほど嬉しくない再集合も珍しい
254名無しさん 21:35:44.43 ID:TTiSSOYD0
>>242
実質死刑宣告やん
産まれる前からガイジ確定してる忌み子やろ
257名無しさん 21:36:06.36 ID:yFKHcHJCd
>>242
なおマリーはおらんもよう
朗報かもしれんのが悲しい
283名無しさん 21:38:14.93 ID:pHPMid1la
>>257
言うて鉄血はマリーだけが悪ではないから
294名無しさん 21:39:14.19 ID:uUALT4d00
>>283
小川のアニキというここ最近のガンダム低迷の闇を暴いたのはデカイよな。鉄血の数少ない功績や
285名無しさん 21:38:16.70 ID:bTfYQMyAd
>>257
それデマやで。本編のキャラが出るパートだけ岡田執筆にするんやと
305名無しさん 21:40:00.90 ID:yFKHcHJCd
>>285
マ?ジュリカスとかガエリオは持ち上げられたりホモくさいエピソード入りそうでそれはそれで嫌やな
299名無しさん 21:39:41.20 ID:EXz128fOa
ニュルンベルク裁判でナチス再結集!レベル
251名無しさん 21:35:39.46 ID:hrUoHfwjr
ビームが効かない←まぁ分かる
ビーム効かないから豆鉄砲使う←?????
273名無しさん 21:37:38.50 ID:Vu2G6iBS0
>>251
しかも通用しないはずの豆鉄砲が効く
297名無しさん 21:39:23.05 ID:rQ4zLFA8p
>>273
グシオンとか射撃機体にしてどうすんねんって感じやったけどたまに普通に効いてる描写あるのガバガバすぎる
252名無しさん 21:35:42.98 ID:+G9mmD9+0
しかしソシャゲとはいえ続編?が出るあたりホンマ小川の権力どうなっとんねん
265名無しさん 21:36:41.44 ID:uUALT4d00
>>252
00とか10周年になっても何もしてくんないのにな
303名無しさん 21:39:47.66 ID:QCHE4LgM0
>>265
は?実写舞台やぞダブルオー10周年を祝う最高の祝祭や
310名無しさん 21:40:33.71 ID:EXz128fOa
>>303
でもチケット売り切れたんだよね…
320名無しさん 21:41:24.02 ID:rQ4zLFA8p
>>310
ビジュアルだけなら原作再現度けっこう高いのは草生える
326名無しさん 21:41:38.57 ID:cs2sjS6P0
>>303
アレルヤのアレルヤ感
270名無しさん 21:37:17.83 ID:yFKHcHJCd
>>252
トップが福田嫌い極まってるだけだと思うんですけど(名推理)
301名無しさん 21:39:47.48 ID:x36zTOuP0
>>270
小川どころか社長の宮河が福田アンチやからな
258名無しさん 21:36:07.68 ID:qiJ5dgMsd
なんや意地でも鉄血を糞扱いされたくないんやろなあ小川
292名無しさん 21:38:51.86 ID:yFKHcHJCd
>>258
小川の兄貴は鉄血を10年楽しめるコンテンツにするって言うてたからな。そらクソ扱いは我慢ならんよ。小川の兄貴は種越えるまでガンダム作り続けるから震えて眠れ
300名無しさん 21:39:44.72 ID:qyKSAtS00
>>292
大炎上して板が3つに分裂すれば種超えやな
302名無しさん 21:39:47.52 ID:xHOmgTFWa
>>292
10年先までネタにしてほしいんか
割と思い出すの苦痛やけど
304名無しさん 21:39:51.26 ID:W1pradHLd
>>292
10年選手とかやめてくれよ
264名無しさん 21:36:39.38 ID:AWrjqX050
最終回直後のなんJでは止まるんじゃねぇぞでもマッキーでもラブホテルでもダインスレイブでもなく名瀬と思い込んでる精神異常者が一番注目されたんだよな
279名無しさん 21:38:02.39 ID:x36zTOuP0
>>264
それと殺人ドカベンやぞ
280名無しさん 21:38:04.13 ID:qiJ5dgMsd
>>264
名瀬擬きが一番頭にすんなり入ってきて笑えるから
324名無しさん 21:41:34.55 ID:hjHFrqDjK
>>264
相棒と旦那と姉貴を一気に失った女の末路として悲惨すぎたからな
272名無しさん 21:37:24.25 ID:bTfYQMyAd
ゲーセンの頭マクギリスか?
275名無しさん 21:37:50.45 ID:uUALT4d00
>>272
草
282名無しさん 21:38:14.63 ID:JFwRJOp70
>>272
原作再現かな?
315名無しさん 21:41:04.69 ID:tMBYQmF80
>>272
syamuかな?
274名無しさん 21:37:49.73 ID:xDLudAmo0
マッキーが敵軍の群れみてほくそ笑んだアレには何の意味があったんや…
287名無しさん 21:38:20.19 ID:uUALT4d00
>>274
あいつ考えがありそうで何もなかったよな
自爆に周りを巻き込むなよ
277名無しさん 21:37:54.70 ID:ESkARBT6a
AGEと比べられるけどキオ編は面白かったし何より小説って救済ある時点で鉄糞の百倍面白い作品だぞ
291名無しさん 21:38:45.22 ID:qiJ5dgMsd
>>277
MOEだけで鉄血叩き潰せる
314名無しさん 21:40:55.07 ID:sjXEZEQjr
純粋な力のみが支配する真実の世界見せたろか?
316名無しさん 21:41:07.18 ID:JFwRJOp70
>>314
みせて
328名無しさん 21:41:41.08 ID:qyKSAtS00
>>314
ガンダムファイトで覇権国を決める世界のことか?
317 名無しさん21:41:09.63 ID:NwYggCVL0
フミタンが死ぬあたりからこれ糞アニメでは…?って思い出したな
331名無しさん 21:41:43.87 ID:2snmt+Wr0
種死 劇場版
00 統合戦争
鉄血 厄災戦
サンライズ「どれか見せてやるぞ選んでくれ!!」
勿論厄災戦だよな?
337名無しさん 21:42:35.20 ID:yFKHcHJCd
>>331
鉄血4バカ「厄祭戦の設定、ゼロ!w」
344名無しさん 21:43:13.88 ID:zkXK9VWmd
>>331
正直ストフリとデスティニーの決着は見たい
356名無しさん 21:44:03.92 ID:JFwRJOp70
>>344
敵になるのはアスランなんだよなあ
キラとシンって本編の後割と仲良さそう
345名無しさん 21:43:15.52 ID:bTfYQMyAd
>>331
長井「厄災戦は私達も特に設定していないんですよね。観ている皆さんで妄想し放題なので私達も本編が辛い展開になるに連れて妄想が膨らみました」
347名無しさん 21:43:40.42 ID:x36zTOuP0
>>331
種の映画見せろ
349名無しさん 21:43:51.26 ID:ESkARBT6a
>>331
種死劇場版じゃなくて種の新作映画ならなあ
360名無しさん 21:44:10.57 ID:jZ4wPI370
>>331
宇宙クジラ見せたろか?
365名無しさん 21:44:33.59 ID:k3S2Ix7Ud
>>331
アスランが逆襲してアスランが隕石落としを止めるの見たい
333名無しさん 21:42:01.44 ID:zkXK9VWmd
10年経っても他のガンダム作品とちがって再評価される気がしない
364名無しさん 21:44:32.98 ID:5o01+CHyd
>>333
むしろ今だにスレが毎回伸びて擁護するやつが出てくる時点で再評価路線乗りそうで怖い
336名無しさん 21:42:11.76 ID:+G9mmD9+0
サンライズ社長がガイジだったん初めて知ったわ
40周年のスピーチガ〇ジ極まってたけど
367名無しさん 21:45:08.42 ID:x36zTOuP0
>>336
あいつ前の社長の吉井と吉井が可愛がってた福田と福田が作った種を目の敵にしとるからな
342名無しさん 21:43:00.09 ID:nfv3daa+M
設定の共有ができとらんのは本編見てても明らかやからな。ダインスレイブの描写やバエルソードの設定がコロコロ変わるし壊れたら宇宙がヤバいエイハブリアクターも本編で普通に壊れとるし
355名無しさん 21:44:00.88 ID:qiJ5dgMsd
>>342
リアクター壊れない
リアクター壊れたら宇宙ヤバイ
リアクター設定死亡
こんなんやっけ
343名無しさん 21:43:09.31 ID:RbJI2yrV0
途中で見るのやめたけどクーデリアが三大悪女候補にならんのが不思議や、あいつのやった事ってフワッとした演説と火星の利権切り売りだけやん
352名無しさん 21:43:54.78 ID:2snmt+Wr0
>>343
00でいうマリナ様やWでいうリリーナ様だし
357名無しさん 21:44:05.42 ID:FkFcnUGNd
>>343
負けヒロインだと思われてたアトラが飛び抜けて気持ち悪過ぎてクーデリアどうでもよくなったわ
362名無しさん 21:44:19.19 ID:qyKSAtS00
>>343
そのクーデリアが霞むほど他の要素が酷いからだぞ
369名無しさん 21:45:14.29 ID:lJgShJaY0
>>362
ラストはただのエロそうなおばさんやったしな
368名無しさん 21:45:10.36 ID:Vu2G6iBS0
>>343
まあある意味居ただけだし嫌うほど中身もない
363名無しさん 21:44:28.70 ID:3lvZjouqp
バエルがナッパ戦で悟空が間に合ったような待望の登場みたいに持て囃された方で草生えた。バエルとか骨董品の亀仙人やろ
鉄血エアプ「一期は面白かったけど二期でつまらなくなった」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546862402/