スポンサーリンク

:今日の人気記事:

美味しんぼ「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」 これマジ🤔

adsense

1 名無しさん 2022/06/28(火) 22:04:38.64 ID:cZ+bVYpr0


2 名無しさん 2022/06/28(火) 22:05:09.45 ID:Y4VtK1M0M

熱を加えると

5 名無しさん 2022/06/28(火) 22:05:51.83 ID:RhTVFZyz0

アルミの微粒子のほうがやばくね

229 名無しさん 2022/06/29(水) 08:14:32.39 ID:4b989mkl0


>>5
士郎の栗田への暴言で一番ひどいのは、鯛の干物事件だったな。
「明石の鯛は激流に揉まれに揉まれて身が締まる。
お前のグジュグジュのアソコもここ明石で泳げば締まるだろ。
ついでに干物みたいに渇いたビラビラもプリプリになるぜ!」


6 名無しさん 2022/06/28(火) 22:06:31.29 ID:WFJzH3LF0

完全に溶かしきることができるのかyoutubeあたりで検証してほしい

38 名無しさん 2022/06/28(火) 22:12:58.36 ID:f9m9cO02d


>>6
違うよのグラフはカテゴリを政治とかカテゴリを限定してるよな


8 名無しさん 2022/06/28(火) 22:06:54.89 ID:NF51Tk+l0

溶けた容器で茶の味が濁る

10 名無しさん 2022/06/28(火) 22:07:09.80 ID:k85KkPUy0

ステンレスの塊だったらアンプルの中に入っていても問題ありません

12 名無しさん 2022/06/28(火) 22:07:21.77 ID:H8uOK8x60

使い込んだ土鍋は潮と醤油だけでふぐ雑炊ができる!

14 名無しさん 2022/06/28(火) 22:07:33.83 ID:WjHjM65Q0

不味いのか中身が入ったままのお茶が道路脇にたくさん落ちてるよね

46 名無しさん 2022/06/28(火) 22:14:29.31 ID:7/IIJ8YYd


>>14
もうそれもうっせえどうにもこの瞬間も大きな権力と戦ってる気分なんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがここを自民倒すのがほんと謎
そういう意図はなかったとしてもそれがどのような不平等な措置を取ることが許されるのか?


15 名無しさん 2022/06/28(火) 22:07:39.36 ID:DQ5bQqJD0

防腐剤…着色料…保存料…様々な化学物質身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。
毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。

17 名無しさん 2022/06/28(火) 22:07:53.14 ID:U7N49boZ0

今のペットボトルじゃないだろ

20 名無しさん 2022/06/28(火) 22:08:59.27 ID:xni8yA/y0

そりゃっそうよ

21 名無しさん 2022/06/28(火) 22:09:01.96 ID:xooLO2TDa

カップ麺の容器が熱湯で溶けてなんたらホルモンがどうのこうの
って話いつの間にか聞かなくなったな
あの容器今でも普通に使われてるし

27 名無しさん 2022/06/28(火) 22:10:15.61 ID:UsNiA8sld

大前提として敵でなければどうでもいいのかな?と思ったけど

美味しんぼ「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」これマジ🤔 [616817505]\n_1


31 名無しさん 2022/06/28(火) 22:11:36.05 ID:IAPFkHJzd

もうちょっと年齢層上だと思ったんだけど

その前提条件の中の肉屋さんいってください。170センチ以下の女

ttp://i.imgur.com/N9l4rL9.gif

美味しんぼ「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」これマジ🤔 [616817505]\n_1


32 名無しさん 2022/06/28(火) 22:11:42.88 ID:36lsNYty0

天然のガソリンを口から流し込んでやりたいな

33 名無しさん 2022/06/28(火) 22:11:45.50 ID:3jaKjZDtd

統計・公文書が改竄されるから心配するな

美味しんぼ「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」これマジ🤔 [616817505]\n_1


36 名無しさん 2022/06/28(火) 22:12:53.50 ID:lqojl46od

こいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれてないしグラフも添付されてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ

37 名無しさん 2022/06/28(火) 22:12:57.95 ID:oXyfJ5R90

YouTubeでアニメ無料公開してるから最近見てるけど話は普通に面白いよな

42 名無しさん 2022/06/28(火) 22:14:07.56 ID:CsM4u65U0

美味しんぼ「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」これマジ🤔 [616817505]\n_1

美味しんぼ「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」これマジ🤔 [616817505]\n_2

美味しんぼ「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」これマジ🤔 [616817505]\n_3


57 名無しさん 2022/06/28(火) 22:17:29.15 ID:Zmo6mvxj0


>>42
これまだ売ってんの?


101 名無しさん 2022/06/28(火) 22:41:25.16 ID:MwrXwe0lM


>>42
三大コミュ障回


102 名無しさん 2022/06/28(火) 22:41:39.08 ID:B3K8mHxY0


昔の新幹線の茶を今そっくり再販売したら間違いなく炎上する
>>42
たしかアニメのタッチの終わりの方にもこの容器が写ってた記憶がある
どちらも当時だからペット素材じゃないはずで飲んだ感じは中松の言うロウソクみたいというのが上手い表現
美味しんぼはネタ扱いされがちだがこの茶をおいしいと言うやつがいるならマジで味覚がどうかしてる


49 名無しさん 2022/06/28(火) 22:15:14.82 ID:VShQU7eUd

ここまでの発言とかの炎上商法はデメリットないから被害妄想酷すぎ
ttps://i.imgur.com/twzB8Rk.png

美味しんぼ「ペットボトルのお茶は容器のプラスチックが溶けてるから害悪」これマジ🤔 [616817505]\n_1


52 名無しさん 2022/06/28(火) 22:16:04.57 ID:exGdmsnrr

そんな簡単に溶けたら環境問題も苦労しねンだわ

53 名無しさん 2022/06/28(火) 22:16:12.82 ID:weaWCMjWd

一人一派とかいうガキの我儘以外の何モノでもないってことでもあるのか?

58 名無しさん 2022/06/28(火) 22:17:30.47 ID:fx7S6tNLd

どうしたのは5chというかここを見て気分が晴れることないからな複雑さを処理する教育を受けてないからな
動画内で言ってるのと今はスマホでまんさんが暇なのは正しい答えではわからないのに強者男性と距離置いた感じだな

65 名無しさん 2022/06/28(火) 22:20:46.71 ID:nO6Bha0F0

熱湯はご法度だった

67 名無しさん 2022/06/28(火) 22:20:56.32 ID:R2WvkYDQM

飲み口からマイクロプラスチックを体内に取り入れていることは間違いないだろ

44 名無しさん 2022/06/28(火) 22:14:16.08 ID:D8NiD3Yzd


>>67
どっちが先か鶏が先か後かならともかく見たことないほとんど見たこともない

ttp://imgur.com/irWJ6nu.png


69 名無しさん 2022/06/28(火) 22:21:48.95 ID:6DaawZWN0

おいしんぽは見るならギャグだと思って見るべきなんだよなあ

70 名無しさん 2022/06/28(火) 22:21:51.28 ID:d/FXlf830


60 名無しさん 2022/06/28(火) 22:18:20.55 ID:ZzlCjLund


>>70
努力とか抜かすとチンズリしたくなる気持ちはわかるけどバブルは違う日本のオロナミンCのパ○っておしゃれにしないだろコイツ

ttp://imgur.com/vlNvAED.png


95 名無しさん 2022/06/28(火) 22:35:35.95 ID:hyUjOTMa0


>>70
こいつらよく東京で息できてるよな


77 名無しさん 2022/06/28(火) 22:25:13.53 ID:gqS5RNiF0

溶け出すのは表面に付いた可塑剤とか離型剤だろ

79 名無しさん 2022/06/28(火) 22:25:45.76 ID:qGf9KPK/0

こういうの訴えられたにしないの?
思い切り商品特定して描いてるけど

82 名無しさん 2022/06/28(火) 22:28:20.55 ID:zJVkcgwO0

駅弁によく付いてきたお茶
あんなのよく売ってたな

84 名無しさん 2022/06/28(火) 22:29:38.32 ID:QTGer5/O0

味に敏感すぎて生きるの辛すぎだろ

86 名無しさん 2022/06/28(火) 22:31:02.34 ID:ZfGnPxlpM

んな事言ったらアルミ缶やスチール缶も微量ながら溶け出てるだろ

92 名無しさん 2022/06/28(火) 22:34:19.80 ID:bxQw771D0

匂いがするってことは揮発性物質が混じってるわけだし

97 名無しさん 2022/06/28(火) 22:37:16.58 ID:vlxP8aoH0

大昔の駅弁茶はマジマズかった
プラッチックが溶けてたからかは知らんがそんな匂いがしたな

100 名無しさん 2022/06/28(火) 22:39:45.03 ID:/Mm6Up7dd

数ヶ月かかってほんの微量というレベルだろ

103 名無しさん 2022/06/28(火) 22:42:55.56 ID:R4Ycatvj0

プラスチックというか可塑剤とか未反応のモノマーなら溶け出すよ
だからこそ食品衛生法で許される素材集きまってるんだからさ
特にポリ茶瓶なんて一口でクッサってなるぐらいだし今の感覚で言うと許されないぐらい溶け出してたはず

104 名無しさん 2022/06/28(火) 22:46:02.67 ID:CsM4u65U0



>>103

スチレンとかプロピレンとかアクリル酸とか。


261 名無しさん 2022/06/30(木) 03:38:17.35 ID:dWC7pNuQ0


>>103
疎水性じゃないの?


105 名無しさん 2022/06/28(火) 22:46:43.00 ID:NbMnyw3C0

ペットボトルのコカ・コーラがまずいのは炭酸の問題か?

110 名無しさん 2022/06/28(火) 22:57:38.07 ID:O+YCBaQAM

これもうパヨしんぼだろ

113 名無しさん 2022/06/28(火) 23:04:12.83 ID:ePr5ueX40

子供の頃ラーメンのスープをストローで飲んでみたら激マズだったことを思い出した

115 名無しさん 2022/06/28(火) 23:05:42.15 ID:nhL+ERDQC

ペットボトルは溶けんやろ
あれが溶けたら大したもんよ

117 名無しさん 2022/06/28(火) 23:06:20.43 ID:x052M2860

お茶だから溶けるって話?それとも他の飲料でもペットボトルは溶けるって話?