スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】なろうの現代知識無双、異世界おじさんにコケにされてしまう…

adsense

1 名無しさん 2022/07/12(火) 17:04:17.75 ID:av3r20mI0

CMで騙してからの…

これである

【悲報】なろうの現代知識無双、異世界おじさんにコケにされてしまう…\n_1

【悲報】なろうの現代知識無双、異世界おじさんにコケにされてしまう…\n_2

【悲報】なろうの現代知識無双、異世界おじさんにコケにされてしまう…\n_3

【悲報】なろうの現代知識無双、異世界おじさんにコケにされてしまう…\n_4


2 名無しさん 2022/07/12(火) 17:04:53.41 ID:wqdKg9sI0

ナーロッパだと成功してた

3 名無しさん 2022/07/12(火) 17:05:24.06 ID:av3r20mI0

アニメ化されるような人気なろう作品でも知識無双は大体やってる模様
くまクマ熊ベアー

このすば

骸骨騎士様

【悲報】なろうの現代知識無双、異世界おじさんにコケにされてしまう…\n_1

【悲報】なろうの現代知識無双、異世界おじさんにコケにされてしまう…\n_2


17 名無しさん 2022/07/12(火) 17:10:35.66 ID:IX5OjQzN0


>>3
このすばの焼きそば発明はカズマ上○○るだけの場面やから多分アニメで削られるやろうな


21 名無しさん 2022/07/12(火) 17:12:14.24 ID:VQtZbWKa0


>>3
骸骨騎士の前世って醤油メーカーにでも勤めてたんか?


25 名無しさん 2022/07/12(火) 17:13:35.07 ID:Y3izHBUEa


>>3
骸骨騎士様はしらないけど生前がニートで料理とかやったこと無さそうなカズマが焼きそばソースの作り方覚えてたのは不自然だったな

包丁さばきとかの料理の技術がスキルで上がったからって作り方はどうにもならんやろ


4 名無しさん 2022/07/12(火) 17:06:21.95 ID:Y3izHBUEa

異世界おじさんすこ

5 名無しさん 2022/07/12(火) 17:06:35.00 ID:kp9COWDt0

顔が醜いから好感度マイナスから始まるの可哀想
異世界に来た当初のおじさん可哀想過ぎて泣ける

88 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:35.23 ID:tbcSimh30


>>5
換金50銭だからな


6 名無しさん 2022/07/12(火) 17:07:20.13 ID:TtUgmxok0

普通作る前に調べるよね

7 名無しさん 2022/07/12(火) 17:07:31.63 ID:X/XqoR5B0

なんで異世界は決まって中世・近世ヨーロッパ的世界観なんだよ

35 名無しさん 2022/07/12(火) 17:16:39.77 ID:Y3izHBUEa


>>7
未来系やと知識無双できないからや


38 名無しさん 2022/07/12(火) 17:17:53.24 ID:FnjAXYq3a


>>7
逆にその頃だと魔女狩りの対象になるよ


8 名無しさん 2022/07/12(火) 17:07:37.10 ID:kp9COWDt0

なろう主人公、引きこもりか高校生かブラック企業勤務かなのに現代品の製造法に詳しすぎ問題

10 名無しさん 2022/07/12(火) 17:08:37.39 ID:3n8UoGTOa


>>8
そそる系主人公のDr.STONEでやっとリアリティを保てるよな


18 名無しさん 2022/07/12(火) 17:10:58.08 ID:OJMr8UJP0


>>8
社会の底辺ばっかなの不自然だよななろう主人公って


9 名無しさん 2022/07/12(火) 17:08:12.61 ID:VQtZbWKa0

異世界人にセガを広めようとして拒絶されたら
オーバーロードみたいなことしてそう

12 名無しさん 2022/07/12(火) 17:08:59.30 ID:Ssx59bg70

エルフの本名出るまでセガだと予想されてたのな

13 名無しさん 2022/07/12(火) 17:09:05.17 ID:4Hhxx9Ue0

ステマ乙

14 名無しさん 2022/07/12(火) 17:09:49.40 ID:bdwXTc5G0

これ出落ちでつまんなくなるからアニメ最後まで持つかどうか

19 名無しさん 2022/07/12(火) 17:11:16.65 ID:FVZXklGP0

尾田っちが読んでるって明言した数少ない漫画やろ

20 名無しさん 2022/07/12(火) 17:12:08.70 ID:av3r20mI0

異世界でダイナマイト作るなろう主人公達、ノーベルさんも草葉の陰で泣いとるで😢


26 名無しさん 2022/07/12(火) 17:14:26.21 ID:+rPDhyag0


>>20
「このすばは他のなろうとは違う!」←これ何だったの?


28 名無しさん 2022/07/12(火) 17:14:48.27 ID:8+OHYoIR0


>>20
ノーベル「力が欲しいならセーフ」


54 名無しさん 2022/07/12(火) 17:22:47.40 ID:ibXassDQ0


>>20
ニートがダイナマイト作るのは無理やろ


22 名無しさん 2022/07/12(火) 17:12:23.64 ID:dIo41sm10

知識無双しかけても誰にも理解されなそう

23 名無しさん 2022/07/12(火) 17:12:49.90 ID:UPh4Orjsd

最終的にこれもなろう物と大差なくなるけどな

24 名無しさん 2022/07/12(火) 17:13:28.10 ID:93YdO5eSd

途中から女に持ててましたーって話ばっかりになって陳腐化したわ

27 名無しさん 2022/07/12(火) 17:14:32.53 ID:jRNYHnuvd

ただの糖質おじさんと言うオチではないの?

29 名無しさん 2022/07/12(火) 17:14:58.08 ID:OJMr8UJP0

社会の○ミが異世界いったら大活躍ww

32 名無しさん 2022/07/12(火) 17:15:29.72 ID:5b8+zbjr0

水系は宗教的にじゃなくてもその道具欲しさに戦争勃発や

36 名無しさん 2022/07/12(火) 17:17:16.48 ID:Ssx59bg70

このすばはアクアとめぐみんが人気なだけじゃないんか?

271 名無しさん 2022/07/12(火) 17:56:05.14 ID:/V/At0840


>>36
あのドMも好きだけど


37 名無しさん 2022/07/12(火) 17:17:23.50 ID:2iLxL5Uva

このすばはアクアとめぐみんが人気なだけじゃないんか?

39 名無しさん 2022/07/12(火) 17:18:00.50 ID:OJMr8UJP0

このすばは他の○ミなろうとは違うとはいったいなんだったのだろうか・・・

42 名無しさん 2022/07/12(火) 17:18:59.65 ID:1Zvm4Cd+0


>>39
アクア


45 名無しさん 2022/07/12(火) 17:19:57.82 ID:uDGZNZS60

でもSEGAのゲームの技で魔物の軍勢に無双できるから

47 名無しさん 2022/07/12(火) 17:20:07.16 ID:jnlRbhL00

中世オタクがにわか転生者を異端審問にかけて吊るし上げまくるなろう流行りそう

57 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:40.57 ID:PcOiF6/lM


>>47
処刑少女の生きる道やん


49 名無しさん 2022/07/12(火) 17:21:14.63 ID:ibXassDQ0

アニメは好き

52 名無しさん 2022/07/12(火) 17:21:53.80 ID:2jS2rP+s0

異世界おじさんのアニメ絶対こけるでしょ
漫画のあの独特の作画とえっちさありきだもん

71 名無しさん 2022/07/12(火) 17:25:47.39 ID:Y3izHBUEa


>>52
コケるどころか今期覇権候補やぞ


140 名無しさん 2022/07/12(火) 17:38:26.69 ID:8eWLKM3p0


>>52
今期覇権は間違いなしだけど
疫病神のSEGAがバックについてるのがなぁ


53 名無しさん 2022/07/12(火) 17:22:20.38 ID:4IWWvTAZ0

前世で料理人でした!ってすりゃええやん🥺
どうせ前世なんて大した意味もなく高校生にしてんだろ?変えりゃいい

61 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:02.11 ID:PcOiF6/lM


>>53
うたわれるもののハクオロはちゃんと前世科学者やしな
異世界転生ではないが


55 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:04.68 ID:TjAbs02P0

異世界おじさん面白いの最初だけだしなぁ
途中から異世界のおじさんの回想パートばっかになるし

56 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:13.94 ID:sUa+UJ1hM

異世界おじさんもうただのなろうだよな

60 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:58.47 ID:2jS2rP+s0


>>56
エルフと氷女と勇者で美少女ヒロイン3人たらしこんでるしな


58 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:46.32 ID:Y3IL0UUEa

異世界転生ものの異世界ってもはやパッケージされてスーパーで買える量産品だよな

62 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:02.84 ID:Y3izHBUEa

セガ世代ドンピシャだからそれだけでも楽しいわ

66 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:51.22 ID:lcUyJKYYd

なぜか転生したらちょうどいい類人猿が社会形成してて新たな文明文化を抵抗なく受け入れる地獄絵図

73 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:09.24 ID:PcOiF6/lM


>>66
地球幼年期の終わりみたいなもんや


85 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:15.17 ID:uDGZNZS60


>>66
創世のタイガやん


69 名無しさん 2022/07/12(火) 17:25:20.00 ID:DH3jy0Ig0

もはや変化球が直球になった感あるよな

76 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:40.55 ID:ILaQ9bIF0


>>69
言うて直球は厳密には変化球やし


72 名無しさん 2022/07/12(火) 17:25:54.50 ID:OJMr8UJP0

骨太郎の二番煎じまでアニメ化されてるの草
オタクの知能も下がりまくってるな

74 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:15.32 ID:4IWWvTAZ0

かーっ!俺にもチートがあればなー!つれーわ!みたいなのも逆にイラッとくる

75 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:35.03 ID:kVDtDqlm0

異世界に転生するくらいとんでもないフィクション性に頼ってるのに
その舞台で自分で何か生み出すんじゃなくて焼きそばとか現代文化でイキるのが悲しい所だよね
発想の限界というか何というか…

123 名無しさん 2022/07/12(火) 17:35:00.14 ID:Y3IL0UUEa


>>75
無双するポイントが自分じゃなきゃいけない要素皆無なのも悲しすぎる
せめて何かに特化してればいいのに


77 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:54.57 ID:CC/4IKnx0

今期
異世界おじさん
異世界ハーレム
異世界薬局

78 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:59.64 ID:RBNgp5Er0

Dr.ストーン以降、知識無双が減った気がする

79 名無しさん 2022/07/12(火) 17:27:06.08 ID:1p+Vsk6j0

一時期主人公勢ぞろいでマヨネーズ作りまーすだったのに
今は全くみないな

81 名無しさん 2022/07/12(火) 17:27:29.58 ID:av3r20mI0

不二子は40年前からなろうの知識無双を揶揄していた模様

82 名無しさん 2022/07/12(火) 17:28:08.30 ID:av3r20mI0


>>81


84 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:08.42 ID:RgOzjVxd0


>>81
これ映画あったよな
すこやったわ


83 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:01.63 ID:iG330D7cd

オタク特有の自分の好きなモノはどこでも絶対に受け入れられると思い込んでるアレだよね
JKにオタク趣味させる漫画とかにも共通してるけど得意気に解説するシーンで小デ○チーズメガネの作者と読者が透けて見えてるのがキツすぎる

89 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:39.12 ID:UpO6dS9T0


>>83
こち亀は?


90 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:41.14 ID:VERLJ4Ug0

なろうとかは最初のインパ○トに面白さ全振りしてるからなんでパリピ孔明があんなに最初覇権候補言われてたのか謎やったわ

91 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:47.85 ID:TjAbs02P0

現代で作り方知ってるぐらいはいいけど
その材料を異世界で集められるのが異常
硝酸で火薬とか作れるのは知っててもう○こから硝酸を作るのか普通知ってるか?

98 名無しさん 2022/07/12(火) 17:31:34.62 ID:uDGZNZS60


>>91
ノブ「あの文明あたりではう○こが物を言う」
実際プログラマーとか居ても使えんだろうしな


100 名無しさん 2022/07/12(火) 17:31:42.82 ID:4IWWvTAZ0


>>91
有名作品に出てりゃ知ってるだろ
その例だとドリフターズだな


93 名無しさん 2022/07/12(火) 17:30:07.97 ID:Cck14dRRd

うたわれも火薬作ってたな初代も今も

110 名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:32.29 ID:UpO6dS9T0


>>93
ハクオロは元科学者やし


94 名無しさん 2022/07/12(火) 17:30:57.66 ID:av3r20mI0

異世界ってマヨネーズが定番やがこの風潮いつからできたんや?

101 名無しさん 2022/07/12(火) 17:31:44.26 ID:VQtZbWKa0


>>94
原料はきっちり現地に揃ってるの好き


106 名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:43.88 ID:CcyZ3BCPa


>>94
なにっ


115 名無しさん 2022/07/12(火) 17:34:13.99 ID:9LQm8goy0


>>94
「確かにマヨネーズですわ」って言っとる奴はマヨネーズ知っとんのか


96 名無しさん 2022/07/12(火) 17:31:14.19 ID:DH3jy0Ig0

実際現代知識を持ってても異世界で無双するって相当難しそうだよな
仮に王に頼られるようになったとしても家臣とか市民とかから見たら「王が怪しい占い師にハマってる」みたいな印象やろ

未来風の世界ならもちろん難しそうだしそもそも魔法とかが普及してる世界なら物理法則が違うかもしれんし魔法でなんとかなるかもしれんし


102 名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:04.56 ID:UpO6dS9T0


>>96
だからみんな信長のもとに行くんやな


113 名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:59.43 ID:jhSC0vkta


>>96
なんとなく曖昧に上部だけ語ればドワーフが一晩でやってくれるんだが?


99 名無しさん 2022/07/12(火) 17:31:34.83 ID:Oh4IU5we0

炭鉱夫のバイトが身ひとつ野山でダイナマイト自作出来るってマジ?

111 名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:34.14 ID:CC/4IKnx0

これもアニメ化範囲でパリピと同じように失速するんか?