宮崎駿「声優は普通に喋ってくれと言っても普通に喋ってくれない」
1 名無しさん 2022/05/27(金) 10:14:17.79 ID:YmnqjCv0M
2 名無しさん 2022/05/27(金) 10:14:58.31 ID:l9IPcKSt0
3 名無しさん 2022/05/27(金) 10:16:57.48 ID:KuWElRjg0
4 名無しさん 2022/05/27(金) 10:17:31.01 ID:l9IPcKSt0
5 名無しさん 2022/05/27(金) 10:18:21.71 ID:Oz4ZsHGtd
63 名無しさん 2022/05/27(金) 10:37:47.09 ID:ZdffrW8F0
>>5
あれ叩かれてるけど良かった
6 名無しさん 2022/05/27(金) 10:18:56.71 ID:9R0TXxCOp
7 名無しさん 2022/05/27(金) 10:19:06.31 ID:w+pV4CmE0
9 名無しさん 2022/05/27(金) 10:20:26.12 ID:ALYs7bCZ0
お父さんの声を糸井重里にやらせたところ
「いけるやんww」ってなったんや
10 名無しさん 2022/05/27(金) 10:20:39.74 ID:o7agoQ3A0
30 名無しさん 2022/05/27(金) 10:26:16.35 ID:Aa/ag5MQd
>>10
そういうことか
41 名無しさん 2022/05/27(金) 10:29:07.30 ID:Jpy0rhVs0
>>10
ナウシカと音無響子さんか
129 名無しさん 2022/05/27(金) 10:56:20.35 ID:O6DAntlea
>>10
一番しっくり来たわ
12 名無しさん 2022/05/27(金) 10:21:24.94 ID:p+KvpjfsH
21 名無しさん 2022/05/27(金) 10:23:43.57 ID:BLpFsQSk0
>>12
やっぱ全キャラクター自分でやるフロッグマンが最強ということか
14 名無しさん 2022/05/27(金) 10:22:20.88 ID:FSnGB+4q0
パヤオはアニメ声好きじゃないのかな
15 名無しさん 2022/05/27(金) 10:22:30.79 ID:b/VDIo0ur
29 名無しさん 2022/05/27(金) 10:26:08.71 ID:BLpFsQSk0
>>15
工学部出の技術者の喋り方は大体あんなもんや
17 名無しさん 2022/05/27(金) 10:23:03.87 ID:5IQeEbr80
18 名無しさん 2022/05/27(金) 10:23:17.74 ID:40DEMYUr0
19 名無しさん 2022/05/27(金) 10:23:30.22 ID:/mXG8E2w0
20 名無しさん 2022/05/27(金) 10:23:38.81 ID:e3X67N37d
22 名無しさん 2022/05/27(金) 10:24:15.60 ID:wth71W2Y0
声優が実力不足だとしてあの庵野のほうが自然っていうのは単に耳が腐ってるとしか思えん
23 名無しさん 2022/05/27(金) 10:24:42.22 ID:yTAs/8pc0
洋画にもアニメ声優は合わん
24 名無しさん 2022/05/27(金) 10:25:04.46 ID:uDAIifV1M
25 名無しさん 2022/05/27(金) 10:25:36.41 ID:zH/bWdCK0
33 名無しさん 2022/05/27(金) 10:27:01.04 ID:47ho8o2K0
>>25
声が説明的になるのがあかんのやろ
27 名無しさん 2022/05/27(金) 10:25:58.22 ID:wVDZwiKu0
28 名無しさん 2022/05/27(金) 10:26:00.21 ID:UNmhKLIT0
洋画とかでアニメ声出てきたら萎える
38 名無しさん 2022/05/27(金) 10:27:34.06 ID:XCFuJcS30
>>28
それは声優個々人の技量なんよ…
31 名無しさん 2022/05/27(金) 10:26:58.17 ID:hMLerjcX0
32 名無しさん 2022/05/27(金) 10:27:00.00 ID:I0UtGTWVd
35 名無しさん 2022/05/27(金) 10:27:20.62 ID:tJtWyqeGH
アニメも同じや
37 名無しさん 2022/05/27(金) 10:27:22.60 ID:FttUz3ALa
40 名無しさん 2022/05/27(金) 10:28:53.86 ID:DTUo95vy0
42 名無しさん 2022/05/27(金) 10:29:19.92 ID:wVDZwiKu0
43 名無しさん 2022/05/27(金) 10:29:29.65 ID:Wr1e6kfN0
44 名無しさん 2022/05/27(金) 10:29:57.19 ID:zH/bWdCK0
じゃあ絵もリアルみたいに動きや再度減らさないと
46 名無しさん 2022/05/27(金) 10:31:05.23 ID:wPCguIbl0
49 名無しさん 2022/05/27(金) 10:31:59.31 ID:vdt3Qh2r0
52 名無しさん 2022/05/27(金) 10:34:11.25 ID:iWsl0c3i0
男の声優も同じよな
多分マスオさんや波平さんの声ならリアルでいそうだからそのままOKだけど
リアルで絶対存在しないタラちゃんの声は子供役でもダメって事なんやろな
56 名無しさん 2022/05/27(金) 10:35:26.33 ID:vSA+YHyu0
ラピュタはもうホントダメ
59 名無しさん 2022/05/27(金) 10:36:27.17 ID:Stk942zTp
聞いてたら脳内に人間の顔が出てくる
74 名無しさん 2022/05/27(金) 10:40:01.23 ID:vJF/K4Xu0
>>59
一応声優のVtuberもいたんだがトーク力がなくて生き残れんかった
87 名無しさん 2022/05/27(金) 10:43:24.99 ID:nk5thVN9a
>>59
わかる
もうガワ取ってくれたほうがモーションキャプチャ特有の変な動きがなくなって逆に見れるかもしれん
64 名無しさん 2022/05/27(金) 10:38:14.33 ID:VfrsbJOwp
65 名無しさん 2022/05/27(金) 10:38:18.83 ID:lxgwQNlv0
66 名無しさん 2022/05/27(金) 10:38:20.65 ID:vCTqkQKb0
68 名無しさん 2022/05/27(金) 10:38:46.88 ID:vJF/K4Xu0
そういう人でないといろんな声出ないし声優になれんし
75 名無しさん 2022/05/27(金) 10:40:05.46 ID:qspS9ay8p
>>68
特徴の無い凡声多いやん鬼頭とか
78 名無しさん 2022/05/27(金) 10:40:56.35 ID:Ly2rBr37d
>>68
普通に演技が染み付いててコントロールできないだけやで
69 名無しさん 2022/05/27(金) 10:38:54.54 ID:oScTm01P0
男も女も臭すぎて無理
71 名無しさん 2022/05/27(金) 10:39:25.92 ID:BLpFsQSk0
実写では自分の撮りたいリアルが撮れないからアニメという手法を使ってるに過ぎないからな
72 名無しさん 2022/05/27(金) 10:39:35.67 ID:XCFuJcS30
76 名無しさん 2022/05/27(金) 10:40:16.71 ID:vRKhUUH50
過剰でオーバーすぎる
自然さとかを追求する奴がおらん
77 名無しさん 2022/05/27(金) 10:40:17.98 ID:vwXdNQQ30
大根だわあいつら
80 名無しさん 2022/05/27(金) 10:41:17.41 ID:fS2YdLGKa
83 名無しさん 2022/05/27(金) 10:42:21.38 ID:IoWihTwH0
声だけ送らせてオーディションでもすればいいのに芸能人()とかが出てくる時点でお察し
90 名無しさん 2022/05/27(金) 10:43:56.31 ID:uCiULXd2d
>>83
製作期間くっそ長いのはパヤオが脳内設定ひり出すのにめっちゃこだわるからだぞ
コナンなんて制作期間どおりに放送したらエヴァよりひどいことになってた
84 名無しさん 2022/05/27(金) 10:42:28.57 ID:3iQsFfhT0
85 名無しさん 2022/05/27(金) 10:42:38.56 ID:szCsQ5dHa
旧ハンタのウ○コみたいな臨場感ゼロの喋りのことなん?
86 名無しさん 2022/05/27(金) 10:43:01.64 ID:WyPcnjrha
「黄金パターンは黄金パターンであっても、それを活き活きとできるかどうかなんですよ。男と女がいて恋をするなんていうのは、もう大昔からいくらでもやられてることでね、みんなすっかり見飽きたパターンですよ。それでも、やっぱり説得力を持ってて感動できる恋物語と、そんなもん勝手にすればっていう恋物語ができてしまう。それは作る側が、その恋という問題に対して、毎度おなじみだけど、どれほど真摯になれるかどうかでしょう。だから、僕はパターン化することについては全然恐れていません。」
みやはや
「自分で、すぐ自分を許せる人間は、
大した仕事をやらない。」