CLANNAD「はいここ泣くところですよ〜奇跡奇跡〜w」 ワイ「www💦」
1 名無しさん 2022/04/14(木) 12:35:10.53 ID:iXeQkI990
あざといご都合主義でも泣いてる
2 名無しさん 2022/04/14(木) 12:35:57.33 ID:s9kkBr040
6 名無しさん 2022/04/14(木) 12:36:21.85 ID:N6nAxC3xp
>>2
これ面白い?
34 名無しさん 2022/04/14(木) 12:42:06.77 ID:wGu54vjtp
>>2
無印しかやってないけど終盤の主人公影薄すぎない?
4 名無しさん 2022/04/14(木) 12:36:13.96 ID:mbHC2FGq0
まあ泣くわけない
5 名無しさん 2022/04/14(木) 12:36:18.62 ID:rQvzVfkb0
7 名無しさん 2022/04/14(木) 12:36:54.25 ID:jL5rNF+H0
9 名無しさん 2022/04/14(木) 12:36:56.99 ID:MWiJ0yCwd
11 名無しさん 2022/04/14(木) 12:37:27.15 ID:EZ5f0pB/M
13 名無しさん 2022/04/14(木) 12:38:43.13 ID:/+ml8jct0
14 名無しさん 2022/04/14(木) 12:39:01.44 ID:qLvd7M0R0
ウマ娘も結城友奈は勇者であるも泣けた
16 名無しさん 2022/04/14(木) 12:39:29.00 ID:N6nAxC3xp
アニメ18話のところだけアニメの方が泣けたな
18 名無しさん 2022/04/14(木) 12:39:33.29 ID:3WopV4dw0
彡(^)(^)「馬娘とか好きそう」
彡(^)(^)「ブルアカとか好きそう」
彡(●)(●)「ヘブバン?ヘブンバーンズレッドは覇権だろ!!!CLANNADは人生!!keyは哲学!!だ〜まえは神!!!CharlotteのOPだけは神!!!」
24 名無しさん 2022/04/14(木) 12:40:27.56 ID:s9kkBr040
>>18
ただの流行についていけん懐古厨のオタクやから
35 名無しさん 2022/04/14(木) 12:42:42.90 ID:jYxQ3Uoaa
>>18
全部一通り見た後だとkeyが一番お涙頂戴のくっさいくっさいノリとギャグなの実感する次点で鯖太郎
36 名無しさん 2022/04/14(木) 12:42:49.51 ID:h7D+yx+Jp
>>18
草
20 名無しさん 2022/04/14(木) 12:39:43.45 ID:rQvzVfkb0
あと声優のゴキが強くなる
23 名無しさん 2022/04/14(木) 12:40:23.46 ID:Nlps71+50
32 名無しさん 2022/04/14(木) 12:41:51.18 ID:N6nAxC3xp
>>23
本編は微笑ましかったけどアフターやとちょっと可哀想な子やったな
ろくに教育も受けさせてもらえなかったんやろなぁって
26 名無しさん 2022/04/14(木) 12:40:33.21 ID:JzSx+opEa
29 名無しさん 2022/04/14(木) 12:41:09.02 ID:qLvd7M0R0
あとどこかで奇跡を願ってたんだよ
アキオが渚を助けてくれと願ったとき起きたように
31 名無しさん 2022/04/14(木) 12:41:37.67 ID:qLvd7M0R0
38 名無しさん 2022/04/14(木) 12:42:59.11 ID:rQvzVfkb0
39 名無しさん 2022/04/14(木) 12:43:01.51 ID:s9kkBr040
リフレクションブルーわざわざ買い直してやるほどの価値あるか?
40 名無しさん 2022/04/14(木) 12:43:02.74 ID:Mxrm24BZa
43 名無しさん 2022/04/14(木) 12:43:26.47 ID:fC0Vp8uJM
オタクが全く感情移入できるシチュエーションじゃないよな
45 名無しさん 2022/04/14(木) 12:44:03.06 ID:N6nAxC3xp
ご都合主義の欠点かな
まあ生きてるに越したことはないけど
でも一度○んでるっていうなぁ
アニメやと汐○んでからあれ1本道やろ?岡崎的に5年間○んでると思ったものと生きていくのしんどくないかな
46 名無しさん 2022/04/14(木) 12:44:13.79 ID:EVudxmWza
リサイクルショップの事務とかw
51 名無しさん 2022/04/14(木) 12:44:47.26 ID:OO6sAOnr0
53 名無しさん 2022/04/14(木) 12:44:51.86 ID:Jk4wzUGcd
55 名無しさん 2022/04/14(木) 12:45:05.07 ID:qLvd7M0R0
>>53
ワイとかはまだ33だけどな
56 名無しさん 2022/04/14(木) 12:45:12.53 ID:IXSw63K6d
58 名無しさん 2022/04/14(木) 12:45:18.75 ID:PYjEERlEd
61 名無しさん 2022/04/14(木) 12:45:33.33 ID:rQvzVfkb0
64 名無しさん 2022/04/14(木) 12:45:40.10 ID:HliJJN5kd
68 名無しさん 2022/04/14(木) 12:46:49.37 ID:Y2HF8LJk0
かと言ってアニメ化は駄作言うから躊躇うし
70 名無しさん 2022/04/14(木) 12:47:20.87 ID:BZowJFpDr
>>68
既読スキップでええやん
98 名無しさん 2022/04/14(木) 12:50:26.48 ID:rN05j7eta
>>68
CLANNADに関してははアニメだけでもええと思うで
ワイはゲームから入ったけど
69 名無しさん 2022/04/14(木) 12:47:06.75 ID:h7D+yx+Jp
73 名無しさん 2022/04/14(木) 12:47:31.61 ID:N6nAxC3xp
そろそろリトバス終わるから考えてる
75 名無しさん 2022/04/14(木) 12:47:45.07 ID:zKMs2JMW0
>>73
サマポケ
78 名無しさん 2022/04/14(木) 12:48:06.58 ID:s9kkBr040
>>73
サマポケ 今やるならリフレクションブルーな
81 名無しさん 2022/04/14(木) 12:48:31.51 ID:BZowJFpDr
>>73
今までの鍵っぽいのがやりたいならサマポケ
そうじゃないならRewrite
74 名無しさん 2022/04/14(木) 12:47:44.08 ID:kgQ/ogitd
ワイは爆笑してたわ
79 名無しさん 2022/04/14(木) 12:48:27.70 ID:5hQJwUAZ0
80 名無しさん 2022/04/14(木) 12:48:29.51 ID:JOluBA81a
なんであれはエロゲにしたん?
84 名無しさん 2022/04/14(木) 12:49:01.96 ID:BZowJFpDr
>>80
air以前は全部エロゲ
94 名無しさん 2022/04/14(木) 12:50:10.85 ID:s9kkBr040
>>80
kanon airとrewriteまでのファンディスクはエロゲ
82 名無しさん 2022/04/14(木) 12:48:37.04 ID:kvKhYxU50
当時高房で居間にしかPCなくてたまらず動画消したわ
90 名無しさん 2022/04/14(木) 12:49:47.89 ID:FSVtblBCd
学園モノかと思ったら幽霊が普通に存在してて頭おかしなったで
92 名無しさん 2022/04/14(木) 12:50:02.02 ID:rQvzVfkb0
鍵において小鳥のアフターはある意味貴重なシナリオや
102 名無しさん 2022/04/14(木) 12:51:45.74 ID:BZowJFpDr
>>92
逃がさなかったら3分で終わるの草
93 名無しさん 2022/04/14(木) 12:50:04.01 ID:WyivcopL0
95 名無しさん 2022/04/14(木) 12:50:12.68 ID:Z0YFr9vZa
96 名無しさん 2022/04/14(木) 12:50:17.63 ID:sfDX64Zw0
111 名無しさん 2022/04/14(木) 12:52:57.73 ID:N6nAxC3xp
>>96
あざといまでのこってこての演出と壮大な音楽
これで人の涙ぐらいコントロール可能や
97 名無しさん 2022/04/14(木) 12:50:24.80 ID:s0C2yRTqa
104 名無しさん 2022/04/14(木) 12:51:59.43 ID:rQvzVfkb0
105 名無しさん 2022/04/14(木) 12:52:01.71 ID:s9kkBr040
DLsiteでまいてつ全部入りっての買ったけど
これどれをやればええんや?
ついてるものが多すぎてわけわからん
110 名無しさん 2022/04/14(木) 12:52:52.18 ID:BZowJFpDr
>>105
ものべのは買わんかったんか?
そっちの方がおもろいぞ
109 名無しさん 2022/04/14(木) 12:52:44.16 ID:ylVf6LAn0
124 名無しさん 2022/04/14(木) 12:54:40.86 ID:zySKxl3rd
>>109
あれ映画みてから10年かけたらしい結構納得する考察があったんやけどもうサイト名すら忘れて貼れない
112 名無しさん 2022/04/14(木) 12:53:05.05 ID:thXHchXJ0
114 名無しさん 2022/04/14(木) 12:53:39.39 ID:ll7Z/Otg0
一通り見た後だと確かにそうだなって思える
118 名無しさん 2022/04/14(木) 12:54:06.90 ID:rQvzVfkb0
>>114
そのレスがきもいで
146 名無しさん 2022/04/14(木) 12:57:33.94 ID:h7D+yx+Jp
>>114
うわぁ…
115 名無しさん 2022/04/14(木) 12:53:48.31 ID:3nSAB0kQp
125 名無しさん 2022/04/14(木) 12:54:46.16 ID:bVya/SzfM
>>115
色々と違う
116 名無しさん 2022/04/14(木) 12:54:01.39 ID:WJfSjWwpa