スポンサーリンク

:今日の人気記事:

APEXでずっと撃ち合いは任せて後ろにいて最後に残るやつwww

adsense

2 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:29:22.06 ID:XTZUl0rL0

んでデスボ漁りは1番にやるのな


3 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:29:41.18 ID:K+IBVLmL0

でもそれでダイヤ行ったしやめられんわ

5 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:29:52.33 ID:EltbUhuN0

まだやってて草

6 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:30:00.44 ID:iNIwn4Ira

あるある 詰めればキル取れるのにずっと後ろおる

7 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:30:10.73 ID:mewsBzB/0

直接言え提供

8 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:30:18.62 ID:mewsBzB/0

定期や😢

9 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:30:28.61 ID:iNIwn4Ira

おそらくやけど、強い人の任せて邪魔しないようにしようって魂胆かな?

10 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:31:03.51 ID:RlMglOw70

ランページで弾幕張るンゴおおお!!!www

11 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:31:16.42 ID:K+IBVLmL0

最後に残って人数不利で負けるんちゃうで 仲間が削ってくれた敵を落とすのが仕事や

11 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:31:16.42 ID:K+IBVLmL0

>>11 それなら文句ない けどそのムーブしてるやつは後衛ながらも戦線には入ってくるやろ 戦線すら入らんやつおんねん

12 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:31:34.97 ID:5+3FGawX0

前進してても文句言う定期

12 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:31:34.97 ID:5+3FGawX0

>>12 単騎で行って遠くでやられたなら言うぞ

13 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:31:46.80 ID:nkbaV1RHp

HIKAKIN disってんの?

14 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:31:57.13 ID:8OFmlccU0

それいやなら攻撃ピンだしてレイスでポータル引けばいい

16 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:32:43.55 ID:RnCbKV+Lp

ワイかな? ○んだ二人にチャットで??打つのがやめられねぇんだ

19 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:33:05.20 ID:NQsKIWiN0

攻めるメリットなさすぎる

20 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:33:20.51 ID:VMrmYSly0

先落ちするのが怖いのは分かるけど1人落としても前出てくる気配無いやつはやってて面白いんやろかとはなる

21 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:33:21.30 ID:EkELx+SMd

あとエイムアシストでズルしてPad勢ほんま○ミやわ

21 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:33:21.30 ID:EkELx+SMd

>>21 タップストレイフできない時点でキーマウの才能ないから素直にパッド使え

21 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:33:21.30 ID:EkELx+SMd

>>21 流石末尾D説得力あるわ

22 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:33:31.45 ID:L1ASMhKx0

戦闘になったら横から回って奇襲しに行くワットソンなんやねん

22 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:33:31.45 ID:L1ASMhKx0

>>22 防衛キャラなのに斜線広げるのか…

26 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:34:44.36 ID:T3XMbLlA0

だってお前らみたいな野良の○ミ野郎どもがどうなろうがポイントさえ入れば構わんし

28 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:34:59.62 ID:XzIrkG2N0

味方の位置見て行動すればええやん

30 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:35:04.89 ID:L1ASMhKx0

あと後ろから敵きてるからマーク出しまくってんのに撃ち合いやめないで ここに行くピン出しても無視してそのまま2部隊に挟撃喰らって○ぬ奴らもなんやねん

34 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:36:06.34 ID:U0bi2Y6zd

前出過ぎてる奴よりはマシやねんけどな 後ろでノロノロやってる方が

35 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:36:08.89 ID:hDwacTsUp

J民の戦績見てみたいンゴねぇ

35 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:36:08.89 ID:hDwacTsUp

>>35 口だけ民に求めることちゃうで

36 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:36:20.30 ID:9Q5hxiZOr

ナックルクラスターでも食ってろ

38 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:36:43.33 ID:An7GsPx30

Switchオクタンに多いよな

38 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:36:43.33 ID:An7GsPx30

>>38 オクタンで篭りは草

38 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:36:43.33 ID:An7GsPx30

>>38 スイッチオクタンは8割が3対1で飛び込んで削りもできずに箱になってる 残りの2割がスレタイやな

39 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:36:50.58 ID:2H57q/i3d

大体スナイパー持ってるチャー牛だわ 面白いのかなあれ

42 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:38:13.52 ID:CblCa/9Wa

チャー牛ってキルできるのあれ? センチネルとロングボウはキルできそうやけど、チャーライはキルダメ稼ぎにしかならんくね?横槍だったらキルできるやろうけど

42 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:38:13.52 ID:CblCa/9Wa

>>42 アシストポイント狙い 陰湿な魂胆が出てて気持ち悪いわ

42 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:38:13.52 ID:CblCa/9Wa

>>42 高所取ってるときにポジション維持するのが一番の役割 長距離だとチャー牛いるから詰めれんわってなることよくあるやろ

43 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:38:14.54 ID:epw72HYXp

ホライゾンって前線張るキャラなんか?Qで引くにしても心許ないし

44 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:38:18.25 ID:NfCwh/TO0

有能ワイ、テルミ入りランぺで全てを破壊

45 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:38:21.27 ID:hLpMwqm30

ワイはあんまり見かけないけど寄生プレイヤーって結構おるのか?

46 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:38:44.83 ID:xePv8kFY0

実際ソロならそれが正解だしな 前に行くならカバーなんて無いものとして1v3で勝つって考えないと上手くいない

47 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:38:58.54 ID:oxuJpKjbd

アリーナでドローン覗いてる奴www

49 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:39:49.49 ID:T3XMbLlA0

ガスでアシスト入れて適当なところで仲間見捨てて隠れてポイント稼ぐのが俺の戦略だったのに ガスおじ弱体化とかなに使えばいいんだ

49 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:39:49.49 ID:T3XMbLlA0

>>49 クリプトでずっと引き籠ってたら?

49 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:39:49.49 ID:T3XMbLlA0

>>49 ワットソンでいいよね

50 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:39:55.81 ID:v/ROfL9u0

ワイかな 仲間を盾にしてキル数増やすんや

51 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:40:30.60 ID:2yPmt9Hcp

毎シーズンダイヤ底舐めや

52 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:40:47.94 ID:HJWERtM+p

ボルト消えたからもうやる価値なし

54 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:41:00.72 ID:MQqOclZ2a

ジブならええやろ

57 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:41:56.50 ID:rrPfBEj1M

ヒューズでセンチネルとかやっとるとよく一人残ってしまうわ すまんな

59 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:42:31.49 ID:0BXNTdOYM

ワイローバ、ブラマを炊いてチャーライトリテ撃つンゴw

60 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:42:34.44 ID:wUV1d1tU0

フルパじゃなくてソロでダイヤ帯盛るならそれが正解 楽しいのかは知らんけど

64 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:43:12.31 ID:XTZUl0rL0

野良でガス、ワットン、ランパートで組んだ時の無敵感

65 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:43:15.23 ID:5xchUjDhp

ワイの神ドームにみんな感謝しとるで

66 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:43:27.16 ID:BMOV8Fyt0

このタイプ結構おるけど撃ち合いしないfpsって何が楽しいんやろか?

66 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:43:27.16 ID:BMOV8Fyt0

>>66 1キル0デスで貢献してると思い込んでるからしゃーない

67 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:43:42.78 ID:PyKNvJA+0

FPSじゃなくてもこの手のゲームには必ずおる もうアトラクションみたいなもんやと思って割り切るしかないぞ 本人はあれで貢献してるつもりなんやから

68 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:44:10.52 ID:GSfOj2Q70

固定組めばすべて解決するよね

70 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:44:35.94 ID:llc3mYk0d

ファイトに自信ない奴にありがち ○ミ拾いだけは必○

72 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:45:34.10 ID:TJqmZWoe0

ごく稀にいる俯瞰的な位置を自然に取ってカバーしてくれるやつはマジで有能で助かる アカン今相手に詰められたら落とされるってところで牽制入れてくれたり

73 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:46:18.25 ID:uLvWU+d2r

スナイパーって持った場合もう一つの武器だけで近距離勝たなきゃ行けなくなるから難しい武器のはずなのに何故か弱い奴が持ちたがるよな

74 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:46:29.03 ID:MvjKLEsHd

友達とやれば言いよね

76 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:47:05.43 ID:vlJnsWmD0

援護とかいらんねん 3人で一緒に突っ込め

77 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:47:08.36 ID:DIlH1obR0

でも範囲収縮中にギリギリの敵をチャーライで狙うのは楽しいよね😉

78 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:47:45.69 ID:dk86bKYX0

レブナント使いの8割はトーテムない時ずっと芋ってる

79 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:47:51.16 ID:x3NPYUT+d

ワイ初心者、ウルトの使い時が分からない ちなパスファインダーかレヴナントかアッシュ使いや

79 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:47:51.16 ID:x3NPYUT+d

>>79 レブとかいう○ミは使うな アッシュは引く判断攻める判断ができないなら使うな パスファは戦闘外で長距離移動してるときに適当にウルト切れ

80 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:48:09.07 ID:r8pXGEv00

チャーライの魅力に取り憑かれてるけど、やっぱ上手くならんよなぁ

80 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:48:09.07 ID:r8pXGEv00

>>80 チャーライは楽しいだけでダメージ量だけ増える○ミやぞ 長物持ちたいならロンボ持て

82 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:48:32.10 ID:YXWeiadwM

明らか不利な位置なのに一人で突っ込んでピン連打とかやめてほしい

83 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:49:17.85 ID:YdicME9w0

動きが早いやつが動きが遅いやつに合わせてあげないとダメに決まっとるやろ

85 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:49:35.50 ID:P9aFK0Mpd

ワイフラトラボルト使い、引退を決意

86 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:49:43.36 ID:A789fE2E0

ワイはもう仲間と心中する覚悟で毎回戦っとるわ

89 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:50:23.10 ID:Eb9zjwsc0

カバーは任せろ

89 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:50:23.10 ID:Eb9zjwsc0

>>89 前に出ろ

90 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:50:36.70 ID:jHdfELZYd

平均ダメ750KD2.5ワイプラチナまでなら無双できる

91 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:50:38.04 ID:sWIQBGA6p

味方のリロードに合わせて後方からドーム マスティフでビビらせて的になってる間に味方がトドメを刺す コレで完璧や

94 :風吹けば名無し:2022/02/03(木) 16:52:00.31 ID:TJqmZWoe0

ライフラインとか初心者向けと思わせといてガチ初心者やとこのタイプになりやすい罠 実際は先に落ちたらアカンけど後ろで遅れてもアカンからガチ初心者には向かんやろ

参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643873315/