【速報】曹操さん、ガチで長江を進撃中
1 名無しさん 2021/09/28(火) 13:57:26.07 ID:Upkhxw6Kr
2 名無しさん 2021/09/28(火) 13:58:17.91 ID:iG5EMoOP0
3 名無しさん 2021/09/28(火) 13:58:22.20 ID:Yh2IVza1a
4 名無しさん 2021/09/28(火) 13:58:35.67 ID:UjYcis0GM
5 名無しさん 2021/09/28(火) 13:59:05.99 ID:SDVV7kcYr
35 名無しさん 2021/09/28(火) 14:06:09.35 ID:YnZZIUjl0
>>5
 じゃけん鎖で船繋ぎましょうねー 
6 名無しさん 2021/09/28(火) 13:59:17.53 ID:T017nOuf0
中国人の盛り方ってバカみたいだから
14 名無しさん 2021/09/28(火) 14:02:07.28 ID:3WfcRCBS0
>>6
 10万くらいやろうな 
20 名無しさん 2021/09/28(火) 14:03:24.62 ID:lH5oWNRH0
>>6
 古代なら普通やろ 
 太平記とか酷いぞ 
83 名無しさん 2021/09/28(火) 14:14:07.04 ID:Ihgyns2J0
>>6
 なお長平 
7 名無しさん 2021/09/28(火) 13:59:37.63 ID:+VNlINUia
8 名無しさん 2021/09/28(火) 13:59:57.66 ID:iG5EMoOP0
9 名無しさん 2021/09/28(火) 13:59:58.74 ID:H7pdp9tl0
10 名無しさん 2021/09/28(火) 14:00:02.86 ID:+VOqgwzQd
12 名無しさん 2021/09/28(火) 14:01:35.92 ID:H7pdp9tl0
>>10
 文「80万の兵で遊びに行くわ」 
脅しとはいえ盛りすぎでしょ
11 名無しさん 2021/09/28(火) 14:01:21.21 ID:kcYz5ojzx
13 名無しさん 2021/09/28(火) 14:01:46.68 ID:hj6ecH0Sr
19 名無しさん 2021/09/28(火) 14:03:10.04 ID:YNKP+sG30
>>13
 もう終わりや・・・ 
15 名無しさん 2021/09/28(火) 14:02:12.41 ID:mNn/GC1wr
16 名無しさん 2021/09/28(火) 14:02:18.95 ID:BqxbQUB7d
17 名無しさん 2021/09/28(火) 14:02:56.87 ID:IYNhM+m+a
18 名無しさん 2021/09/28(火) 14:03:00.96 ID:umlL8Dxj0
21 名無しさん 2021/09/28(火) 14:04:10.62 ID:Efs9IwDNa
益州も媚びまくってるしもう終わりやね
31 名無しさん 2021/09/28(火) 14:05:28.72 ID:YNKP+sG30
>>21
 あの一帯は屋号変わるくらいのノリやろね 
 降伏すれば今のままの生活が保証されとるやろうし 
22 名無しさん 2021/09/28(火) 14:04:11.90 ID:W2LW0czyr
23 名無しさん 2021/09/28(火) 14:04:39.60 ID:+IjjAAb4p
24 名無しさん 2021/09/28(火) 14:04:41.84 ID:IhiD+sUja
25 名無しさん 2021/09/28(火) 14:04:42.08 ID:XRswCJDK0
26 名無しさん 2021/09/28(火) 14:04:49.39 ID:zazK9fZ9M
孫権軍1万
劉備軍500
こんなもんやろ
32 名無しさん 2021/09/28(火) 14:05:36.25 ID:P+NXniyJ0
>>26
 孫権なんでそんな少ないん? 
72 名無しさん 2021/09/28(火) 14:12:45.18 ID:jqOE3yOw0
>>26
 孫権は必死にかき集めて三万くらいやないか? 
 劉備ももうちょい多い 
 曹操は自前で十万プラス荊州三万くらい 
97 名無しさん 2021/09/28(火) 14:16:07.56 ID:QlcxA5eBM
>>26
 なんだかんだで盛ってないと言われるローマの実績とGDP差からするとそんなに少なくならんやろ 
 漢とローマで4倍の差が付いとるし 
27 名無しさん 2021/09/28(火) 14:05:07.00 ID:DTHOPqXK0
42 名無しさん 2021/09/28(火) 14:07:21.80 ID:YnZZIUjl0
>>27
 季節風的に曹操軍焼いたら孫権軍まで燃えるのにな 
 頭悪いであいつら 
28 名無しさん 2021/09/28(火) 14:05:17.95 ID:497BX2bir
29 名無しさん 2021/09/28(火) 14:05:26.76 ID:0ErRMuMU0
これは信用できる
30 名無しさん 2021/09/28(火) 14:05:28.43 ID:8BoJmv/50
45 名無しさん 2021/09/28(火) 14:07:58.14 ID:iG5EMoOP0
>>30
 ん?蔡瑁カスがスパイ? 
 斬れ😡 
33 名無しさん 2021/09/28(火) 14:05:52.48 ID:WgpYYPQa0
34 名無しさん 2021/09/28(火) 14:06:02.10 ID:+VNlINUia
36 名無しさん 2021/09/28(火) 14:06:14.50 ID:blCQXnUta
37 名無しさん 2021/09/28(火) 14:06:21.89 ID:fcHW7bWt0
38 名無しさん 2021/09/28(火) 14:06:41.18 ID:KYjQV+o4a
39 名無しさん 2021/09/28(火) 14:06:42.41 ID:1Homf9GYp
重心のくせにやすやす裏切ってくる黄蓋
その裏切りにも気付かん周瑜
孫権軍自慢の家臣がこれってマジ?
44 名無しさん 2021/09/28(火) 14:07:57.77 ID:I/IkvhjJ0
>>39
 呉も終わりやね 
 魏の天下待ったなし 
48 名無しさん 2021/09/28(火) 14:08:23.17 ID:H7pdp9tl0
>>39
 Vやねん曹操! 
51 名無しさん 2021/09/28(火) 14:09:16.01 ID:YNKP+sG30
>>39
 勝ったな 
 ガハハ 
40 名無しさん 2021/09/28(火) 14:06:56.91 ID:uqfyZNO3d
41 名無しさん 2021/09/28(火) 14:07:11.58 ID:LHy0Uj5Y0
43 名無しさん 2021/09/28(火) 14:07:35.76 ID:8RQMSSiN0
46 名無しさん 2021/09/28(火) 14:08:00.90 ID:tCa9esLer
47 名無しさん 2021/09/28(火) 14:08:07.43 ID:8htfbOFaa
50 名無しさん 2021/09/28(火) 14:09:10.53 ID:R17Lfch40
55 名無しさん 2021/09/28(火) 14:10:02.50 ID:YnZZIUjl0
>>50
 後漢最盛期で一億いかないくらいで 
 三国志の頃は6000万くらいまで減ってたとかって読んだことある気がする 
56 名無しさん 2021/09/28(火) 14:10:11.46 ID:tCa9esLer
>>50
 3000万 
52 名無しさん 2021/09/28(火) 14:09:18.30 ID:OYqbH9L5a
77 名無しさん 2021/09/28(火) 14:13:34.09 ID:jqOE3yOw0
>>52
 ならばよし! 
53 名無しさん 2021/09/28(火) 14:09:49.79 ID:H7pdp9tld
54 名無しさん 2021/09/28(火) 14:09:57.42 ID:4sZ/8aFW0
58 名無しさん 2021/09/28(火) 14:10:41.32 ID:YNKP+sG30
>>54
 張昭「はい」 
57 名無しさん 2021/09/28(火) 14:10:13.66 ID:S7HRn54B0
60 名無しさん 2021/09/28(火) 14:11:14.73 ID:wzEKc7Mg0
61 名無しさん 2021/09/28(火) 14:11:21.62 ID:8tHAFULcd
63 名無しさん 2021/09/28(火) 14:11:35.70 ID:+VNlINUia
孫権陣営に潜入し、情報を流すことに成功する。
64 名無しさん 2021/09/28(火) 14:11:41.32 ID:XRswCJDK0
65 名無しさん 2021/09/28(火) 14:11:46.00 ID:ArLjDbXX0
圧倒的やね
66 名無しさん 2021/09/28(火) 14:11:50.71 ID:Brw0tkusd
それとも小競り合いの戦争は普通にやってたんか?
80 名無しさん 2021/09/28(火) 14:13:40.86 ID:YNKP+sG30
>>66
 曹操が進軍して壊滅的打撃受けたのはガチ 
 疫病のせいで撤退したって言ってるけど真相はワカラン感じや 
88 名無しさん 2021/09/28(火) 14:14:49.41 ID:Efs9IwDNa
>>66
 陳寿を信じるならあった 
 曹操は孫権にあてた手紙で疫病で撤退したと称してる 
94 名無しさん 2021/09/28(火) 14:15:25.74 ID:jqOE3yOw0
>>66
 曹操が生きてるうちは長江を攻めなかったから被害は受けたんやない? 
69 名無しさん 2021/09/28(火) 14:12:26.44 ID:CjaKb9UHd