スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に

adsense

1 名無しさん 2021/12/12(日) 07:20:10.02 ID:BtwCEzA60

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_1

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_2

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_3


390 名無しさん 2021/12/12(日) 08:15:59.13 ID:pHYmlsYS0


>>1
アニメやゲームなんて発達障害やないと楽しめないぞ普通


2 名無しさん 2021/12/12(日) 07:20:26.62 ID:BtwCEzA60

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_1

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_2

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_3

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_4


3 名無しさん 2021/12/12(日) 07:21:00.00 ID:BtwCEzA60

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_1

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_2

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_3

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_4

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_5


4 名無しさん 2021/12/12(日) 07:21:14.30 ID:BtwCEzA60

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_1

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_2

【悲報】ゲームを純粋に楽しめなくなった大人が悲しすぎると話題に\n_3


5 名無しさん 2021/12/12(日) 07:21:34.92 ID:BtwCEzA60

分かるわ

167 名無しさん 2021/12/12(日) 07:53:10.20 ID:xp5cb6Via


ワイ「最近Switchでやるゲームないよな」任天堂信者「!!」シュバババ

8 名無しさん必死だな sage 2021/12/11(土) 07:16:45.63 ID:0lhX+/UI0
>>5
一々回線変えんなよaltハゲ
発達障害持ちの記憶障害ジジイじゃんお前

そういやお前ぼっちで糖尿とか終わってんな

42 名無しさん必死だな 2021/12/11(土) 07:53:15.53 ID:IQBO98570
やるもの無いのにランキング全部
Switchですまんのぉ〜w
アマランでもトップ50にプレステ関係
1つもないらしいねw
なーもやってない買ってないゴキくんw
口だけおじいちゃん

45 名無しさん必死だな sage 2021/12/11(土) 07:54:35.29 ID:sEiuREIl0
とりあえずアマラン50位まで見てこれば全部switchゲームだから
その辺でみんな遊んでんじゃないの?笑

あっPSゴミって100位まで見てもPS4版の鬼滅しか入ってないのかw

51 名無しさん必死だな 2021/12/11(土) 07:58:54.07 ID:aH87l+m90
国内ソフトシェアの95%がSwitch
5%しかPSソフトは動いてない
これが現実なんだよな


6 名無しさん 2021/12/12(日) 07:21:47.20 ID:BtwCEzA60

ワイらはいつからこんな弱い大人になってしまったんやろな

7 名無しさん 2021/12/12(日) 07:22:18.07 ID:IdqJPhsqa

クリアしてから買えよ

8 名無しさん 2021/12/12(日) 07:22:47.65 ID:tHYEV+4ap

steamの返品で良くね

9 名無しさん 2021/12/12(日) 07:23:07.26 ID:tFYOjCn20

ゲーマーがどうこうじゃなくて金と時間の使い方がわからないだけだろ

10 名無しさん 2021/12/12(日) 07:23:08.77 ID:i0H5lBFY0

発達なのでは

11 名無しさん 2021/12/12(日) 07:23:16.83 ID:ryFIb9hiM

月1本て素人かよ

12 名無しさん 2021/12/12(日) 07:23:28.14 ID:BtwCEzA60

今よりずっとグラとか悪かったのに子供の頃の方がずっと楽しく遊んでたよな

13 名無しさん 2021/12/12(日) 07:23:35.30 ID:WGpEuniTd

これは間違いや
ワイはそんなに買ってないのに子供の頃のように楽しめてないもん

14 名無しさん 2021/12/12(日) 07:23:37.54 ID:RNUOPSS/0

Steamでいいよね

15 名無しさん 2021/12/12(日) 07:23:49.94 ID:QdR3WWcir

今月のゲームってなんやねん
欲肥大しすぎたとか言うとるけど単に自分が最先端の存在になりたいって欲に急かされてるだけやろ
やりたいゲームだけやれや

416 名無しさん 2021/12/12(日) 08:19:43.37 ID:EawHuP7f0


>>15
そういう話やん


16 名無しさん 2021/12/12(日) 07:23:52.24 ID:HAeLo3Qfp

そもそも買わないぞ

17 名無しさん 2021/12/12(日) 07:25:14.41 ID:H1LgA3Arp

基地建設系のゲームとか一本のゲームを何百時間もやるからサブスクコスパ悪すぎ

43 名無しさん 2021/12/12(日) 07:31:57.76 ID:UQrYCncOa


>>17
ビーバーだけで200時間もやってもうた


18 名無しさん 2021/12/12(日) 07:25:15.52 ID:nODR8uDC0

ゲーム配信って悪だわ
もう自分でやるより人の見た方が楽やもん

45 名無しさん 2021/12/12(日) 07:32:22.16 ID:aNvXoHqlM


>>18
これな 逆転裁判とか全部ゲーム実況で見たから自分でやる気絶対起きん


20 名無しさん 2021/12/12(日) 07:25:40.26 ID:qEbPxUPc0

分かる
メガテンまだ始めてないもん

25 名無しさん 2021/12/12(日) 07:27:19.27 ID:OEDkQ2OZ0


>>20
速攻で売れ
ワイが保証する
今すぐ売れ


21 名無しさん 2021/12/12(日) 07:25:43.38 ID:YbFXj4eI0

発達ではないか

22 名無しさん 2021/12/12(日) 07:26:13.30 ID:ROYyr27B0

逆に大人になって損得勘定なしで純粋に楽しめるものってあるのか

28 名無しさん 2021/12/12(日) 07:27:49.67 ID:2Zdyoic00


>>22
えぇ…


115 名無しさん 2021/12/12(日) 07:46:28.05 ID:EIbsxPWl0


>>22
お金の問題があんまりなくて時間が有り余ってると
割と色々楽しめるぞ


23 名無しさん 2021/12/12(日) 07:26:45.16 ID:+0tE/xtR0

40過ぎてから全くやらなくなったわ

24 名無しさん 2021/12/12(日) 07:27:17.27 ID:IaovMLv7a

トルネコ何百回も周回してる人にサブスク体験させて人生破滅させたい

26 名無しさん 2021/12/12(日) 07:27:19.33 ID:2Zdyoic00

楽しめてて草

27 名無しさん 2021/12/12(日) 07:27:48.22 ID:X3eB/BLM0

面白いゲームあればそれやり続けるやろ
クソゲーばっかやってるかゲームに飽きてるんやない?

29 名無しさん 2021/12/12(日) 07:28:19.62 ID:4ocGRVcDa

その割にソシャゲとかは平気でやるんよなこういう奴

33 名無しさん 2021/12/12(日) 07:29:05.10 ID:2Zdyoic00


>>29
そら脳死でやれるソシャゲは別枠やろアスペか


30 名無しさん 2021/12/12(日) 07:28:38.74 ID:lPDOUnOT0

なんで自然と卒業するんやろな 飽きたというより興味が無くなる

31 名無しさん 2021/12/12(日) 07:28:54.40 ID:PTlIo4xmr

やっぱり子供のうちに何でも楽しんでおくべきだよな

32 名無しさん 2021/12/12(日) 07:29:02.29 ID:WGpEuniTd

子供の頃は時間が長くて何でも楽しかったわ
今じゃスマホ見てるだけ

34 名無しさん 2021/12/12(日) 07:29:19.18 ID:JEmnKkjm0

こんな数行で書ける事画像いっぱい使って説明する暇があったらゲームできるやろ

35 名無しさん 2021/12/12(日) 07:29:33.72 ID:7FYcLlH80

好きにプレイすりゃええだけやん
別にクリアせんでも満足できりゃそれでいいし
満足できないなら一個のゲームに集中してやりゃいい
何をこんな抗えない依存性ある欲みたいなふうに描いてるんか知らんけど好きなようにすればそれでおわるはなしや

36 名無しさん 2021/12/12(日) 07:29:36.61 ID:FH+tR4HZ0

こいつゲーマーとして終わったみたいな顔してるけどはっきり言って「浅い」な
真にゲーマーが死ぬのは動画で満足するようになった時

37 名無しさん 2021/12/12(日) 07:29:37.48 ID:Sy90A6Ks0

的はずれてないか?
なんだかんだゲーム欲はあるやん
実際は大人になると集中出来なくなったり没頭できなくなる
ゲームする気さえ起きなくなる

39 名無しさん 2021/12/12(日) 07:30:52.19 ID:dz03B0t50


>>37
これだよな
主語が大きいけど


38 名無しさん 2021/12/12(日) 07:30:46.41 ID:8VV4qV+10

まあ自分がゲームあんまり楽しめなくなったのは高校生くらいで小遣いとかで中古でゲーム買えるようになってからだな
それまではクリスマスと誕生日しかゲーム買えなかったがそれで延々と遊べたんやが自分で多少買えるようになるとなぜかほとんど興味わかなくなった

40 名無しさん 2021/12/12(日) 07:31:29.30 ID:xOCLisq/a

やりたいゲームだけ買うって選択肢ないのか?
それとも発売されるゲーム全部やりたいんか?

41 名無しさん 2021/12/12(日) 07:31:29.86 ID:P7EliVfda

次の月のゲームってのがもうわからん
受注生産じゃあるまいし

52 名無しさん 2021/12/12(日) 07:34:56.98 ID:ROYyr27B0


>>41
サブすくゲームは月ごとに追加されたりする


42 名無しさん 2021/12/12(日) 07:31:38.74 ID:/eflGifRd

普通大人なら結婚子育てで忙しいからゲームなんてしないよね?
ちな童

49 名無しさん 2021/12/12(日) 07:34:22.94 ID:lPDOUnOT0


>>42
時間は作ろうおもたら作れるけど体力がキツいな
ゲームって画面の中に情報量多すぎて疲れるわ


44 名無しさん 2021/12/12(日) 07:32:18.08 ID:rXN9DrtA0

パチンコにハマってからゲーム一切やらなくなったわ

46 名無しさん 2021/12/12(日) 07:33:32.82 ID:UQrYCncOa


>>44
ゲームよりあかんやつや


48 名無しさん 2021/12/12(日) 07:33:59.29 ID:DOsWzznn0

スプラトゥーン依存症おるか?


50 名無しさん 2021/12/12(日) 07:34:49.34 ID:Oj94b+a70

つか最近のゲーム未完成で売るから発売日にやらんわ

59 名無しさん 2021/12/12(日) 07:36:30.29 ID:UQrYCncOa


>>50
熟成させないと悲惨なゲーム多いよな
特に光栄


51 名無しさん 2021/12/12(日) 07:34:50.16 ID:zJfE9BR60

絵がなんかイラつくわ


54 名無しさん 2021/12/12(日) 07:35:33.80 ID:116t72hY0

トルネコ周回おじさん


55 名無しさん 2021/12/12(日) 07:35:36.65 ID:kvlLF9no0

クリアを目指すゲームは
なんか無駄と感じるようになってしまった

86 名無しさん 2021/12/12(日) 07:42:27.38 ID:OMP8fCv4M


>>55
ゲームにカタルシスなんていらないんだよ
操作してるだけで楽しめるような体験があればそれでええ


56 名無しさん 2021/12/12(日) 07:35:38.94 ID:bbcqsWG20

商業でそんなに毎月ゲームで出るか?


57 名無しさん 2021/12/12(日) 07:35:40.86 ID:eWk5UEPG0

Steamのアカウントを作り直してから絶対にエンディングまで見るであろうというゲームだけ買ってたら積みゲーは無くなった


58 名無しさん 2021/12/12(日) 07:35:56.79 ID:fCM9G0eo0

64のコントローラーの持ち方がエアプなんよ

60 名無しさん 2021/12/12(日) 07:37:08.47 ID:7FYcLlH80


>>58
真ん中と右だけ持ってるやろ?これが正しい持ち方やないの?


62 名無しさん 2021/12/12(日) 07:37:24.04 ID:8VV4qV+10

ゲーム配信については
そもそも新作ゲームチェックとかせんからゲーム配信で序盤とかだけ見て面白そうだったら買ってやってみることはままあるし、この方法が一番期待が外れる可能性低い気がする


63 名無しさん 2021/12/12(日) 07:37:25.00 ID:Afq3k3hya

そのゲームの話題についていきたいだけやろ
なんならプレイ動画でも良い


65 名無しさん 2021/12/12(日) 07:38:05.44 ID:uxKZabtx0

結局ガチャみたいなもんだからな
売るのも返品もめんどくせえし余程面白そうじゃなきゃ買わなくなった