スポンサーリンク

野生キノコから放射性セシウム、メルカリ出品者「常陸太田で採った」

adsense



1名無しさんID:ID:NO0uHXLn0● [2025/10/20(月) 07:35:02.56]
福島のNPO、セシウム測定 野生キノコから基準値超 メルカリ出品者「常陸太田で採った」
フリーマーケットアプリ「メルカリ」で売られていた茨城県内産とされる野生キノコの乾燥チチタケから、基準値を超える放射性セシウムが検出されたことを、東京電力福島第1原発事故の汚染状況を調べている福島市のNPO法人「みんなのデータサイト」が明かした。事故から15年になろうとしている現在も、放射能の影響が続く。
NPOは精密に測れるゲルマニウム半導体検出器で3時間かけて測定。チチタケから乾燥状態で、1キロ当たり1万5757ベクレルのセシウムを検出した。厚生労働省の通達に従い、生の状態の水分に換算すると同3939ベクレル。それぞれ食品基準値(同100ベクレル)の157倍、39倍を超える。汚染された食品を食べると内部被ばくし、放射能の影響を強く受ける恐れがある。
チチタケは「8月に県内で収穫」として出品されていた。9月中旬にNPOが購入し、取手市内の郵便局から発送された。NPOから出品者に問い合わせると「常陸太田市で採った」という。市内や水戸、つくば両市など県内11市町では国の出荷制限指示で、野生キノコを出荷できない。
出品者は取材に応じず、NPO担当者に「家族も周りの人たちも毎年食べている。なるべく多くの人に、この情報を伝えたい」とのメールを寄せた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/443157


74名無しさんID:ID:rfdgGeJ60 [2025/10/20(月) 08:01:18.66]
>>1
ヤベーーーーーwwwwwww


333名無しさんID:ID:8SpAG1bD0 [2025/10/20(月) 12:12:12.19]
>>1
セシウムの前にメルカリで素人が採った野生のキノコとか買うやついるのに驚き


356名無しさんID:ID:Hy56qA0o0 [2025/10/20(月) 17:01:14.44]
>>1
セシウムがイヤなら
野生キノコ採るな食うなバ〜カw


2名無しさんID:ID:ETyHAXyX0 [2025/10/20(月) 07:36:36.41]
キノコは土壌のセシウムを濃縮しやすいってのは常識だと思ってたけど、まだこういうのが流通しちゃうんだな
ある意味正直な出品者なのかもな


3名無しさんID:ID:NqfbMbe/0 [2025/10/20(月) 07:37:05.11]
ベクレてる


4名無しさんID:ID:XyKuRqKTM [2025/10/20(月) 07:37:25.80]
光ってそう


5名無しさんID:ID:kIg9Cifp0 [2025/10/20(月) 07:37:57.04]
こりゃ酷い


6名無しさんID:ID:LMlmKGFK0 [2025/10/20(月) 07:38:36.53]
そういや、ジビエートとかいうアニメがあったな🙄
このキノコを食ってすくすく育ったイノシシをジビエートすると
ああいう怪物になるって事なのかにゃー


184名無しさんID:ID:+AY59Ge+0 [2025/10/20(月) 08:57:10.50]
>>6
ジビエートは名作だったな。毎週腹抱えて笑ったわ。


320名無しさんID:ID:aMfijGkX0 [2025/10/20(月) 11:10:20.72]
>>6
もう金の使い所を間違えたアニメとしか覚えてないや


7名無しさんID:ID:fOmo7Pun0 [2025/10/20(月) 07:38:42.17]
どこ?


9名無しさんID:ID:LMygPNI10 [2025/10/20(月) 07:39:13.93]
出ないわけないんだよな☢


11名無しさんID:ID:e+rX0UyY0 [2025/10/20(月) 07:41:21.16]
もう誰も気にしなくなったな


38名無しさんID:ID:BtICa9FP0 [2025/10/20(月) 07:52:34.92]
>>11
ベトナム産のコーヒー豆やエビとかも気にする人いないけど、昔は枯葉剤の影響で奇形生まれたりしてたよね
今は全く影響なくなったのかな


286名無しさんID:ID:JMDT5FA40 [2025/10/20(月) 10:19:14.34]
>>38
奇形産まれてるよ
小中学生の不登校が過去最高だし


12名無しさんID:ID:TBoAbn0K0 [2025/10/20(月) 07:41:44.83]
原発出入りする時に放射線濃度を測定しなきゃいけない
中で放射線を多量に浴びていないかチェックする為に
たまに入る時から放射線濃度高いヤツがいる
良く調べたらキノコが原因だったとか


43名無しさんID:ID:YnM213bN0 [2025/10/20(月) 07:53:36.41]
>>12
福島の人かな?


13名無しさんID:ID:scPupkqH0 [2025/10/20(月) 07:42:28.50]
わざわざメルカリできのこ買ってそれを測定するんだな


26名無しさんID:ID:podBzgvr0 [2025/10/20(月) 07:47:27.94]
>>13
そこまでして日本を貶めたい奴らがたくさんいる





45名無しさんID:ID:0r+8o5Mt0 [2025/10/20(月) 07:54:00.03]
>>26
いや汚染されてんじゃん
事実じゃん


49名無しさんID:ID:FAPv0FAp0 [2025/10/20(月) 07:55:28.29]
>>45
隠蔽は日本の美徳なんだが


50名無しさんID:ID:tWxqP8Ko0 [2025/10/20(月) 07:55:41.93]
>>26
こういう考え方する人がいるんだね
むしろ正しいNPOの在り方だと思ったんだけど


219名無しさんID:ID:wZLW13A6M [2025/10/20(月) 09:12:24.47]
>>26
貶めたいってのは違うだろ
実際に貶めたのは狭い国土を放射能で汚染した奴らであって


229名無しさんID:ID:lWVr4dxC0 [2025/10/20(月) 09:20:42.50]
>>26
わーくにには美しい事実陳列罪があるからな


231名無しさんID:ID:98JTMUeD0 [2025/10/20(月) 09:22:00.70]
>>26
よっ!亡国の徒!


244名無しさんID:ID:92gqiB9Dr [2025/10/20(月) 09:34:18.70]
>>26
ギギギ……


247名無しさんID:ID:INoEw7jZ0 [2025/10/20(月) 09:36:01.42]
>>26
国辱野郎


259名無しさんID:ID:nAKvmTZp0 [2025/10/20(月) 09:46:11.67]
>>26
原発の津波の警告無視した安倍みたい
日本を貶めようという努力は認めますよ


295名無しさんID:ID:/l/TKxFc0 [2025/10/20(月) 10:27:53.66]
>>259
ほんまそれ
国会で指摘されたのに
福一の津波対策を怠った
当時の関係者は誰も責任をとってない


285名無しさんID:ID:SXnbH+lo0 [2025/10/20(月) 10:18:05.10]
>>26
事実陳列罪!?


308名無しさんID:ID:XILRX6ha0 [2025/10/20(月) 10:42:20.14]
>>26
事実から目を背けるってお前の人生ずっとそんな感じやったんやろな
今からもずっと目を背けて生きていくんやな


318名無しさんID:ID:1cnePm4R0 [2025/10/20(月) 11:04:56.30]
>>26
天動説の学者「そこまでしてキリスト教を貶めたいかガリレオよ」
お前これな


359名無しさんID:ID:DFOv5iSd0 [2025/10/20(月) 17:17:21.35]
>>26
日本人を守りたくはないの?


293名無しさんID:ID:uThNYkMh0 [2025/10/20(月) 10:26:23.72]
>>13
ほんまキモいよな放射脳の奴ら


14名無しさんID:ID:uOGx4uTz0 [2025/10/20(月) 07:42:37.89]
何でキノコがそんなに放射線高くなってしまうんだん


18名無しさんID:ID:wrRSvKtj0 [2025/10/20(月) 07:44:24.85]
>>14
吸収しやすいじゃね?


192名無しさんID:ID:/a94xdheM [2025/10/20(月) 08:59:09.67]
>>14
セシウムは木が吸収して落葉としてまた地面にセシウムが戻る
その繰り返しなのでなかなかセシウムは減っていかない
キノコはその落葉を栄養にしてるからたっぷり


366名無しさんID:ID:k5nq9TLJ0 [2025/10/20(月) 20:04:41.56]
>>192 >>221
ほえー

>>221

読んでみっかな


221名無しさんID:ID:bhez5Juda [2025/10/20(月) 09:14:12.16]
>>14
この本に書いてあった
内容は忘れた
チェルノブイリ原発事故とキノコの話も書いてって参考になる

野生キノコから放射性セシウム、メルカリ出品者「常陸太田で採った」  [399259198]
_221_221





15名無しさんID:ID:XADbgTbv0 [2025/10/20(月) 07:42:51.77]
福島産はセシウムガチャだからな
全数検査してないからすり抜けるのは当然だわ


16名無しさんID:ID:f03yJFQJ0 [2025/10/20(月) 07:43:27.52]
過去の出品を調べろ


17名無しさんID:ID:B66IgAnb0 [2025/10/20(月) 07:44:17.63]
ちゃんと仕事してて偉い


19名無しさんID:ID:gE2b2qF4r [2025/10/20(月) 07:44:35.37]
食べて応援!💪


20名無しさんID:ID:F96CsQHp0 [2025/10/20(月) 07:44:52.83]
無知は罪深いな
何で茨城県産の野生のきのこを食べたり売ったりしようと思ったんだろ?


132名無しさんID:ID:NAeSqheU0 [2025/10/20(月) 08:22:25.97]
>>20
出品者は家族も含め毎年食ってるし売ってる
身体の隅々までα線が食い込んでるよ
もう手遅れだね


141名無しさんID:ID:iICbFyjN0 [2025/10/20(月) 08:25:31.69]
>>132
セシウムからアルファ線なんか出ないんだが


21名無しさんID:ID:LkLdBPfIM [2025/10/20(月) 07:45:36.10]
風評被害とは何かね


22名無しさんID:ID:6rCrK/nF0 [2025/10/20(月) 07:46:32.18]
除染に100年くらいは必要だろ


23名無しさんID:ID:Bu/smEkm0 [2025/10/20(月) 07:46:48.18]
もはやこういう反被曝運動みたいなものが細々と生き残ってるだけで
かつての反原発運動はほとんど消滅したよな
山本太郎ですら思い出したようについでにアリバイ作りみたいに言ってるだけで支持者もそっち系はほとんどいない


342名無しさんID:ID:St+n3ZG+0 [2025/10/20(月) 12:44:32.27]
>>23
原発は必要だからしゃーないな
津波の危険性が少ない場所に原発を建てるか電力を消費しないように規模を縮小化するか
どっちかしかないからな


24名無しさんID:ID:9MgXuXYU0 [2025/10/20(月) 07:47:02.40]
怪しいきのこ


25名無しさんID:ID:NqfbMbe/0 [2025/10/20(月) 07:47:17.95]
野生キノコから放射性セシウム、メルカリ出品者「常陸太田で採った」  [399259198]
_25_25


52名無しさんID:ID:51F8b8MB0 [2025/10/20(月) 07:56:10.79]
>>25
規制かかってない県南の郵便局から発送するとは手が込んでるなぁ


373名無しさんID:ID:5GGanEy20 [2025/10/21(火) 06:23:58.14]
>>25
ばっちり制限されててワロタ


27名無しさんID:ID:nD0H5yHfa [2025/10/20(月) 07:48:20.73]
菌糸類はそうだよな


28名無しさんID:ID:5MsuR0z80 [2025/10/20(月) 07:48:29.07]
高校が常陸太田だったわ…


29名無しさんID:ID:m6zA3zLA0 [2025/10/20(月) 07:49:35.50]
光るキノコ


30名無しさんID:ID:kIg9Cifp0 [2025/10/20(月) 07:50:09.55]
食べて応援を継続☺


31名無しさんID:ID:Flv/qNPO0 [2025/10/20(月) 07:50:30.44]
反日林野庁は出荷制限をやめろデモ





33名無しさんID:ID:pK00/jz60 [2025/10/20(月) 07:50:34.13]
菅直人じゃなかったら日本全国これ食うしかなかったんだよな


34名無しさんID:ID:KpzxG5780 [2025/10/20(月) 07:50:43.16]
怪しいキノコ


35名無しさんID:ID:YnM213bN0 [2025/10/20(月) 07:51:02.00]
チチタケw
南トウホグでは何よりも美味とされてるキノコだっけ?


65名無しさんID:ID:UR2Pm8sp0 [2025/10/20(月) 07:58:55.72]
>>35
Wikipedia見たら栃木県らしいが


36名無しさんID:ID:e9K04keB0 [2025/10/20(月) 07:51:28.67]
汚染水を捨てはじめたフクイチ沖の海産物はどうなんだ?


37名無しさんID:ID:FAPv0FAp0 [2025/10/20(月) 07:52:32.37]
原木しいたけは出所の確かなやつ以外は食わないようにしてる


39名無しさんID:ID:z9usUWnYr [2025/10/20(月) 07:52:35.69]
キノコも魚も米も食べて応援しろよ
除染土の保管場所が畑の隣とか気にしてたら何も食べられなくなる


40名無しさんID:ID:LMygPNI10 [2025/10/20(月) 07:52:37.70]
メルカリその辺ガバガバだもんな


41名無しさんID:ID:z0HzZ7W20 [2025/10/20(月) 07:52:47.70]
メルカリなら許されると思ったの


173名無しさんID:ID:fKBqfWPc0 [2025/10/20(月) 08:41:22.50]
>>41
メルカリならありじゃない?


44名無しさんID:ID:LtidF7Sw0 [2025/10/20(月) 07:53:55.68]
そのキノコをどんだけ食べるんだよ。
毎日腹いっぱい食うのか?
じゃないだろ。


46名無しさんID:ID:jmzo1KNc0 [2025/10/20(月) 07:54:36.44]
ベクレまくってるやん


47名無しさんID:ID:51F8b8MB0 [2025/10/20(月) 07:55:15.58]
これ逮捕案件でしょ早くやれよ


48名無しさんID:ID:uRTvxkBs0 [2025/10/20(月) 07:55:21.80]
そりゃそうよ
野生のものなんか未だに食えるわけが無い


53名無しさんID:ID:ZTtZ+JTO0 [2025/10/20(月) 07:56:18.14]
マガジンの読み切りチェルノブイリ漫画で
それでも私たちは食べなきゃ生きていけないんです
ってやってたけど
同じ状況だからな俺らも


54名無しさんID:ID:UhuInzfh0 [2025/10/20(月) 07:56:24.44]
メルカリで食品買うって怖すぎるだろ


55名無しさんID:ID:aKfh9kg20 [2025/10/20(月) 07:56:24.88]
大量に汚染させた連中が逮捕されずに
微量のきのこで問題になる
転進国しぐさ


66名無しさんID:ID:e9K04keB0 [2025/10/20(月) 07:58:57.23]
>>55
〜絆〜の本当の意味をお教えします。
『お願いですから・・・あなた達、一緒に死んでください!』
これが、イルミナティ・フリーメーソンの隠された秘密の最大のアジェンダです。
 
山口敏太郎の都市伝説14 東電元会長・勝俣や役員連中は海外セレブ暮らし、役員の妻が怪しげな魔法陣を!
youtu.be/8OTivEpNG1M


56名無しさんID:ID:Ia+ZLU+G0 [2025/10/20(月) 07:56:59.13]
福島原発事故、まるで何もなかったかのように徹底無視する東京マスコミ


57名無しさんID:ID:YnM213bN0 [2025/10/20(月) 07:57:25.18]
>出品者は取材に応じず、NPO担当者に「家族も周りの人たちも毎年食べている。なるべく多くの人に、この情報を伝えたい」とのメールを寄せた。

何なんだ、よく判らんな





69名無しさんID:ID:KV4aBVtY0 [2025/10/20(月) 07:59:32.99]
>>57
「この情報」ってどっちの意味なんだろ


58名無しさんID:ID:cA3KvUN50 [2025/10/20(月) 07:57:30.15]
きのこの吸収しやすさを研究したら放射能物質除去に役立つんじゃね


67名無しさんID:ID:WUwOfFehd [2025/10/20(月) 07:59:06.85]
>>58
処分地の決まっていない放射性廃棄物が出来るだけなんですが


59名無しさんID:ID:WUwOfFehd [2025/10/20(月) 07:57:30.40]
これから放射性残土全国出荷するから
路地物のキノコはやめた方がいいよ


60名無しさんID:ID:sHttbS41r [2025/10/20(月) 07:57:41.36]
東北より北関東の方がヤバいのはあらゆるデータから明らかだからな


61名無しさんID:ID:7ph4AvM10 [2025/10/20(月) 07:57:47.12]
セシウムの半減期結構長かったよな?


76名無しさんID:ID:YnM213bN0 [2025/10/20(月) 08:02:09.46]
>>61
半減期だけで言えば、それほど危険ではないって事よ
半減期が短いのはヤバい、超短いのは超ヤバい

まぁセシウムは骨に残るらしいがw


62名無しさんID:ID:sjwBkKtz0 [2025/10/20(月) 07:57:48.27]
こんな不特定の人間の手に渡ったものからデータとるのか


64名無しさんID:ID:tWxqP8Ko0 [2025/10/20(月) 07:58:54.50]
メルカリでフルーツとか買ってる主婦は少なくない
まじで気をつけないと食卓に上がってるぞ


68名無しさんID:ID:T0GjCJrdd [2025/10/20(月) 07:59:17.86]
卸売市場行くと今でもキノコは基準値超えなので売るなという通知を見かける


70名無しさんID:ID:Flv/qNPO0 [2025/10/20(月) 07:59:41.95]
北関東が南東北であるとすれば栃木は仲間だろう


71名無しさんID:ID:FjclVc3G0 [2025/10/20(月) 07:59:44.20]
自分で測れる環境無いなら
菌床栽培の普通に流通しているキノコが無難だよなあ


73名無しさんID:ID:nI8otsEF0 [2025/10/20(月) 08:01:12.71]
チチタケ=乳茸

握ると白い乳液状のものが出るから


94名無しさんID:ID:z9usUWnYr [2025/10/20(月) 08:10:22.27]
>>73
父茸では?


100名無しさんID:ID:YnM213bN0 [2025/10/20(月) 08:11:41.62]
>>94
乳茸


75名無しさんID:ID:bjjWiQG30 [2025/10/20(月) 08:01:45.92]
キノコがダメなら農産物もダメじゃん


77名無しさんID:ID:kIg9Cifp0 [2025/10/20(月) 08:02:18.12]
出荷制限エリアのものだけど発送は取手


78名無しさんID:ID:GDyKFOZc0 [2025/10/20(月) 08:03:08.63]
ちょっとくらい食べた方が健康にならねーのか?


79名無しさんID:ID:dS7/zXh00 [2025/10/20(月) 08:03:17.77]
安物の線量計当ててもビリビリ反応するのかな


80名無しさんID:ID:Fy/A9Y9z0 [2025/10/20(月) 08:03:31.77]
あの残土か





97名無しさんID:ID:e9K04keB0 [2025/10/20(月) 08:10:45.63]
>>80
これどうなったん?
もう既に地方土もベクれてんの?
 
福島第一原発の除染土再生利用 官邸の敷地内で 政府が基本方針決定(2025年5月27日)
youtu.be/FFh2YCEvdNU?si=8Y6uU90gZKP8EkLG
 
地方で除染土再利用検討 政府が官邸利用など基本方針決定 福島県外最終処分の実現に向け
www.minpo.jp/news/moredetail/202
505
281
246
19


81名無しさんID:ID:Kdu+tLs10 [2025/10/20(月) 08:03:46.18]
怪しいキノコ


82名無しさんID:ID:bAZctx7Z0 [2025/10/20(月) 08:04:27.03]
福島さんのきのこ買う層にこの情報は届かんやろ


89名無しさんID:ID:UR2Pm8sp0 [2025/10/20(月) 08:08:11.03]
>>82
茨城さんですけど


83名無しさんID:ID:eVRkFffY0 [2025/10/20(月) 08:04:40.20]
半減期から考えれば当然だろ
1万年待て


84名無しさんID:ID:JLq7klmX0 [2025/10/20(月) 08:06:18.99]
怪しいチンポ


85名無しさんID:ID:pKDHp37x0 [2025/10/20(月) 08:06:33.94]
キノコは出やすいんだよな
原木椎茸も避けてる


86名無しさんID:ID:BtICa9FP0 [2025/10/20(月) 08:07:18.59]
グリホサートのこともみんな忘れただろうし、ネオニコのことは知らない人も多そう


87名無しさんID:ID:yUEweFem0 [2025/10/20(月) 08:07:25.19]
ベクれてんなあ 基準値アホみたいに引き上げたのに


88名無しさんID:ID:lgI33m8rM [2025/10/20(月) 08:07:44.90]
米はセーフなのは奇跡だな、神様っているんだな~


95名無しさんID:ID:2JoLyd6X0 [2025/10/20(月) 08:10:39.38]
>>88
キノコは吸いやすいんだっけね
しかも、雑木林は除染もなくホットスポット、、、


108名無しさんID:ID:UR2Pm8sp0 [2025/10/20(月) 08:14:13.42]
>>88
米も出荷制限されてる(た)地域あるけど


133名無しさんID:ID:9wtBaiUV0 [2025/10/20(月) 08:22:36.47]
>>88
米はむちゃくちゃに気を使って対策してる
奇跡というのはちょっと違う


90名無しさんID:ID:vrBWg7W80 [2025/10/20(月) 08:09:09.49]
メルカリで素人が採ったキノコを買うとか正気とは思えない


211名無しさんID:ID:ppcJnKMW0 [2025/10/20(月) 09:07:45.72]
>>90
たまに道の駅で犬サフランが売られててニュースなったりするのに
キノコという同定の難しい物をメルカリでとか正気かよと


91名無しさんID:ID:gtbdFnSy0 [2025/10/20(月) 08:09:13.49]
汚れたキノコセシウムさん


92名無しさんID:ID:wSRTeUzJ0 [2025/10/20(月) 08:09:32.63]
>>家族も周りの人たちも毎年食べている。

まあこれはホントなんだろうね
記事にある高性能検出器なんて持ってないだろうし


96名無しさんID:ID:pecHfJa60 [2025/10/20(月) 08:10:42.10]
キノコってそんなに光りたいのか不思議。


98名無しさんID:ID:xbYxHJuKM [2025/10/20(月) 08:11:22.90]
官邸に福島の土を置いたのがテロ行為なのだから、これも放射能テロ扱いされかねないのでは?


99名無しさんID:ID:pFM6yzc30 [2025/10/20(月) 08:11:41.09]
キノコで除染しようや





101名無しさんID:ID:f03yJFQJ0 [2025/10/20(月) 08:11:43.42]
夫を○したい主婦たちが買うん


102名無しさんID:ID:nhjm1bnj0 [2025/10/20(月) 08:11:53.36]
べぐれでねが は何やってる? 最近、検体が少なくてさぼりか


103名無しさんID:ID:fVqoBO600 [2025/10/20(月) 08:12:06.96]
取ってきたキノコなんて売っていいのか
毒キノコが流通してそう


104名無しさんID:ID:Yb7AqJq50 [2025/10/20(月) 08:12:15.55]
一般家庭で放射能測定器を持ってたら「放射脳のブサヨw」って反日扱いされるのがわーくにです


105名無しさんID:ID:L70UZbKB0 [2025/10/20(月) 08:12:41.10]
風評被害でも何でもないじゃん


106名無しさんID:ID:xbYxHJuKM [2025/10/20(月) 08:13:38.44]
福島の作物を検査しろ!→風評被害が-
福島の桃をお子さんといっしょに食べてください→結構です

なにこれ


107名無しさんID:ID:ypY6OqUs0 [2025/10/20(月) 08:13:47.81]
セシウムなら安心安全


109名無しさんID:ID:jDjILeVu0 [2025/10/20(月) 08:14:39.47]
キノコからセイシウム


110名無しさんID:ID:QZedz1e20 [2025/10/20(月) 08:14:47.02]
ん?産地を偽って出品してたってことか


111名無しさんID:ID:e+rX0UyY0 [2025/10/20(月) 08:15:16.92]
ガンで早死にして国に貢献しよう


112名無しさんID:ID:nb6fJe/z0 [2025/10/20(月) 08:15:54.79]
市内民なら誰も食わない
取って食うやつもいるけど大体年寄り
問題は分けてくれることだがみんな食わない


113名無しさんID:ID:YnM213bN0 [2025/10/20(月) 08:16:19.95]
べぐれたて言えばべぐれたて言われるし、べぐれてねがったて言えばべぐれてねがったて言われるし、はぁーどしたらいいもんかオラわがんね


114名無しさんID:ID:xbYxHJuKM [2025/10/20(月) 08:16:36.47]
野生キノコ取って売るのを商売にしてた人はそれこそメルカリできたときからいるはずで、そのときに売られてたキノコの多くも放射能汚染されてた可能性があるわけだろ?
考えてみたら結構大きなニュースじゃねえの?
未検査の汚染食品が流通してるわけだから


115名無しさんID:ID:iEqukyAZ0 [2025/10/20(月) 08:16:42.21]
直ちに影響はないから


138名無しさんID:ID:YnM213bN0 [2025/10/20(月) 08:24:28.01]
>>115
まぁ正しいな、直ちには死に至るワケではないからな
チェレンコフ光を浴びても直ちに〇ぬワケじゃねーし


116名無しさんID:ID:RG/Y9klc0 [2025/10/20(月) 08:16:49.03]
家庭菜園的に原木栽培やってるけど俺セシウム食ってるのかな
@千葉県北東部


137名無しさんID:ID:3vF89W1od [2025/10/20(月) 08:24:22.98]
>>116
北西は未だに原木でやると出る時あるぞ


118名無しさんID:ID:7g6Z8e7iH [2025/10/20(月) 08:18:07.55]
福島産以外セーフみたいな感じだけど、野菜王国茨城も余裕で汚染されてるんだよなぁ
ついでに言うと群馬栃木も


119名無しさんID:ID:RG/Y9klc0 [2025/10/20(月) 08:18:09.74]
セシウムの番号いくつよ


120名無しさんID:ID:jcESB0u6H [2025/10/20(月) 08:18:27.36]
素人が採ったキノコとか
ベクレってなくても怖いよな





121名無しさんID:ID:OaKIC190M [2025/10/20(月) 08:18:28.07]
> 「家族も周りの人たちも毎年食べている。なるべく多くの人に、この情報を伝えたい」

(ノ∀`)アチャー


123名無しさんID:ID:mPfKj5hK0 [2025/10/20(月) 08:18:38.73]
メルカリ怖すぎ


124名無しさんID:ID:+ESjYA6i0 [2025/10/20(月) 08:19:07.65]
食べて安心とかいって死んでた人いたよね


125名無しさんID:ID:fVqoBO600 [2025/10/20(月) 08:19:20.68]
怪しいサイトでベニテングタケ売ってたんやが何に使うんだよ


127名無しさんID:ID:YnM213bN0 [2025/10/20(月) 08:20:52.60]
>>125
鑑賞^^


126名無しさんID:ID:LygRxYLXa [2025/10/20(月) 08:19:23.94]
また風評被害か


128名無しさんID:ID:jcESB0u6H [2025/10/20(月) 08:20:53.17]
群馬wwww


233名無しさんID:ID:98JTMUeD0 [2025/10/20(月) 09:25:44.59]
>>128
いまだに赤城山の大沼や榛名山の榛名湖はワカサギ釣りが禁止だからなあ


324名無しさんID:ID:AIvBMYj30 [2025/10/20(月) 11:17:09.59]
>>233
数件以上前から解禁されてるけど


367名無しさんID:ID:98JTMUeD0 [2025/10/20(月) 21:45:32.66]
>>324
ホントだ!まだ禁止なのかと思ってた!


129名無しさんID:ID:LygRxYLXa [2025/10/20(月) 08:22:14.07]
だから検査するなと言っただろ😡


130名無しさんID:ID:7fi5VhRl0 [2025/10/20(月) 08:22:15.48]
怪しいキノコ、セシウムさん


131名無しさんID:ID:JP0M00Yya [2025/10/20(月) 08:22:17.46]
怪しいお米セシウムさん


134名無しさんID:ID:ux4tmH1U0 [2025/10/20(月) 08:22:44.96]
これテロだろ
メルカリをただちに禁止しないといけないだろ
土をはこんだドローンみたいに


135名無しさんID:ID:xNfrc5lV0 [2025/10/20(月) 08:23:45.00]
ベクレたか


136名無しさんID:ID:o4j9jG+p0 [2025/10/20(月) 08:23:51.69]
まだベクレてて草


139名無しさんID:ID:ZTtZ+JTO0 [2025/10/20(月) 08:24:31.35]
食べて応援!
はどうした?


140名無しさんID:ID:+jevW49H0 [2025/10/20(月) 08:24:34.49]
発光してそう


142名無しさんID:ID:Yb7AqJq50 [2025/10/20(月) 08:25:33.89]
時代は核融合とかいって最近ごり押ししてる勢力がいるけど、安全神話を作るの大好きだよな
毒性指数が時間短縮したといっても弱毒化するまで100年以上はかかるし、人間でいえば一生分


143名無しさんID:ID:zKBHMGBY0 [2025/10/20(月) 08:25:42.18]
進化するぞ進化するぞ進化するぞ





144名無しさんID:ID:Ufo2ZlkZ0 [2025/10/20(月) 08:25:48.30]
なんでも売れるんだな


145名無しさんID:ID:t8eSwBcpM [2025/10/20(月) 08:26:23.45]
群生のキノコはまだ解除されてないのに取るなよ


146名無しさんID:ID:RG/Y9klc0 [2025/10/20(月) 08:26:29.91]
俺の作ったシイタケ乾燥させて(濃縮)
ガイガーカウンターやれば判定できるかな


158名無しさんID:ID:iICbFyjN0 [2025/10/20(月) 08:30:45.46]
>>146
その場合は原木の産地が問題
ヨーロッパの木とかセシウムたっぷり吸ってるよ
北欧産のストーブ用ウッドペレットから高濃度のセシウム出て問題になった


168名無しさんID:ID:RG/Y9klc0 [2025/10/20(月) 08:37:37.07]
>>158
我が家の山林ですよ
コナラ、マテバシイ、スダジイイ、シラカシ


147名無しさんID:ID:DuJWAUOs0 [2025/10/20(月) 08:26:56.31]
さすが闇市


148名無しさんID:ID:o0NTzFjPp [2025/10/20(月) 08:27:05.68]
そら半減期とか考えたら15年なんて誤差レベル


149名無しさんID:ID:KZ20M9XM0 [2025/10/20(月) 08:27:12.85]
野生キノコがこの先生きのこるには


150名無しさんID:ID:gLMVLve/0 [2025/10/20(月) 08:27:24.92]
松茸香茸タマゴタケあたりなら多少ベクれてても食べたいがチタケなんかそもそもメルカリで買うやついないだろ


151名無しさんID:ID:o4j9jG+p0 [2025/10/20(月) 08:27:28.34]
メルカリでキノコ買うかぁとはならんやろ


152名無しさんID:ID:1us0gTXC0 [2025/10/20(月) 08:27:50.10]
何一つ解決してないしな
垂れ流しや


154名無しさんID:ID:jcESB0u6H [2025/10/20(月) 08:28:27.59]
甲状腺に溜まらないように
ポピシュートでヨウ素摂っとけよ


155名無しさんID:ID:g+T5D7JR0 [2025/10/20(月) 08:28:49.19]
メルカリでキノコを買うのか
道の駅とかでたまに毒キノコ混じってたってあるのに


156名無しさんID:ID:RG/Y9klc0 [2025/10/20(月) 08:29:14.40]
セシウム137の方が半減期30年なのか


157名無しさんID:ID:LlTC5bGO0 [2025/10/20(月) 08:29:50.89]
ふぐすま産ってやっぱ危険なんだな
昔ラジウム入りの栄養剤あったらしいじゃん
こんなん食ってたらだいぶあれに近いよね


170名無しさんID:ID:YnM213bN0 [2025/10/20(月) 08:38:54.37]
>>157
キサマ、田母神閣下を愚弄する気か?
軍事、科学、音楽、政治経済に統治学など世界最高水準の自衛隊教育を受けた田母神閣下を!!


159名無しさんID:ID:xKtVAozdH [2025/10/20(月) 08:32:01.73]
茨城ですらベクレてんのかよ


185名無しさんID:ID:YGnaIWzK0 [2025/10/20(月) 08:57:28.11]
>>159
ぷくイチって茨城との境ぐらいだからな


206名無しさんID:ID:0mOE6nSP0 [2025/10/20(月) 09:02:51.77]
>>159
震災後から茨城のものも避けた方が良いってネットでは注意してる人いたよ


161名無しさんID:ID:3vF89W1od [2025/10/20(月) 08:34:26.53]
一応言っとくけどまともなルートで売ってるのは今でも検査してるからな




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1760913302/