1:名無しさんID:ID:XzdoI6eT0
[2025/09/21(日) 14:09:25.78]
中国「日本の情報機関の指示」日本企業に“異例の説明” アステラス製薬社員の実刑判決めぐり(2025年9月18日掲載)|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/international/422a6f1e24384c04bc835bd0dba2d985
日本の外務省は公安調査庁とみていて、外務省関係者によりますと、先月、公安調査庁に対して、在留邦人を巻き込まないように求めるというこちらも異例ともいえる対応をしたことが分かりました。
これに対し、公安調査庁は「現在、そのような活動の状況はない」と説明したということです。
日本テレビの取材に対し公安調査庁は「省庁間のやりとりや、調査に関わることについては、 今後の業務遂行に支障があるため、答えを差し控えたい。」とコメントしています。
125:名無しさんID:ID:oddu02nT0
[2025/09/22(月) 11:24:41.67]
>>1
公安調査庁って公安とは別だろ
解体してもさしつかえない
2:名無しさんID:ID:o/FMXjaN0
[2025/09/21(日) 14:10:58.31]
お国のために働いて捕まったら知らんぷりされるとか最高の国だな、まあこの人も給料良かったんだろうし自己責任でしょ
3:名無しさんID:ID:bIgipSyVM
[2025/09/21(日) 14:11:23.89]
公安は下請け使わず
自分で中国に行って情報収集しろよ
7:名無しさんID:ID:1jepBWmp0
[2025/09/21(日) 14:12:25.39]
>>3
普通の日本人に冤罪掛けてXXのに忙しいの!!!
12:名無しさんID:ID:hmzRwpUw0
[2025/09/21(日) 14:18:56.98]
>>3
公務員様の身にバッパショータ起きたら困るでしょうが!!!
35:名無しさんID:ID:Bz+SlBot0
[2025/09/21(日) 14:40:08.64]
>>3
公務員「そんなの怖いよぉ!」
84:名無しさんID:ID:zZf4edZD0
[2025/09/21(日) 15:27:49.63]
>>3
たしかになんで自分らでやらんのやこいつら
壺をテレビ番組で起用するぐらいなら
現地の壺連中と一緒に作戦行動しろよな
民間人巻き込むなや
85:名無しさんID:ID:4YyyZ0Rc0
[2025/09/21(日) 15:34:26.05]
>>3
CIAのスパイが一網打尽にされたりしてたから怖いんだろ
167:名無しさんID:ID:N/ocrAcW0
[2025/09/22(月) 18:20:44.11]
>>3
京大の学生に捕まるアホ揃いだから無理だぞ
168:名無しさんID:ID:Gv/21c4K0
[2025/09/22(月) 19:05:21.12]
>>167
それは公安警察で公営闇バイトを斡旋してるのは公安調査庁
4:名無しさんID:ID:1jepBWmp0
[2025/09/21(日) 14:11:39.92]
この報道だと黒だと自白してるようなもんだろ。
中国側に明確な証拠押さえられてるから騒ぎにしたくないのか?
5:名無しさんID:ID:t57LA3ET0
[2025/09/21(日) 14:12:00.76]
そういやベラルーシで拘束された
どう見てもスパイだったおっさんその後どうなったんだろう
81:名無しさんID:ID:aCqFeBWg0
[2025/09/21(日) 15:23:25.12]
>>5
プーチンの温情で釈放されてたよ
8:名無しさんID:ID:VZzvWZY90
[2025/09/21(日) 14:13:42.72]
公安って統一教会の影響下にあったんだよね長年
9:名無しさんID:ID:hNYA31FBM
[2025/09/21(日) 14:14:52.51]
日本って普通にモラル無いよな
10:名無しさんID:ID:46Fn4XZI0
[2025/09/21(日) 14:15:49.80]
こういうのやらせる時はなんか脅したりしてるのかね
133:名無しさんID:ID:lNOP/xsf0
[2025/09/22(月) 12:14:24.43]
>>10
前の事件だと、無制限のカード(さすがに常識の範囲で使えとは言ってるだろうが)渡してたはず
観光費用代くらいはだすから、指定した地域の写真とれと指示してるんだろ
11:名無しさんID:ID:Z0bOxukG0
[2025/09/21(日) 14:18:04.30]
日本の腫瘍メディアは中国の不当逮捕かのような報道をしてたよね
14:名無しさんID:ID:Io9NHI440
[2025/09/21(日) 14:21:44.48]
国民をお願いや脅迫でスパイに仕立て上げるか冤罪でスパイをでっち上げるか
でもカルトは野放し
かっこいいコードネームつけて全部自分たちでやれよ
16:名無しさんID:ID:aZh5fO6q0
[2025/09/21(日) 14:24:14.15]
公安のスパイごっこって何か意味あるの
17:名無しさんID:ID:S95Ypnghd
[2025/09/21(日) 14:24:20.37]
まぁしかも公安からの報酬は特にないらしいしな
完全に善意に付け込んでスパイにしてる
82:名無しさんID:ID:aCqFeBWg0
[2025/09/21(日) 15:25:12.79]
>>17
いや報酬出してるよ
89:名無しさんID:ID:YCiY9qAq0
[2025/09/21(日) 15:53:21.87]
>>82
NOKは報酬無いでしょ
18:名無しさんID:ID:oF+W8Pwk0
[2025/09/21(日) 14:25:02.78]
中国政府側は現地の日本企業に説明してるけど日本政府側はダンマリ決め込んでるからそういうことなんだろうな
19:名無しさんID:ID:iypxRDK80
[2025/09/21(日) 14:27:11.62]
別班か?
20:名無しさんID:ID:Pz+hctPvM
[2025/09/21(日) 14:28:25.89]
安倍しぐさ
21:名無しさんID:ID:01KlsI1u0
[2025/09/21(日) 14:28:39.58]
最後切り捨てられるのに見合う報酬じゃないんだろうに、こんなことしてたら協力者いなくなるな
22:名無しさんID:ID:G4Flqh3o0
[2025/09/21(日) 14:29:34.40]
法務省って普通に日本人の敵だよね
23:名無しさんID:ID:A7yjhenYM
[2025/09/21(日) 14:29:42.80]
死して屍拾う者無し
当方は一切関知しない
スパイは使い捨て
24:名無しさんID:ID:aZh5fO6q0
[2025/09/21(日) 14:30:05.13]
大川原加工機冤罪事件もそうだけど最近の公安ってウヨ思想にかぶれたのかやたら中国敵視して自己満足で余計な事してるよね
41:名無しさんID:ID:oQPzX+RGd
[2025/09/21(日) 14:45:04.62]
>>24
そういう問題じゃなくて
結局ジャッポリは自ら危険な任務なんてやらんのよ
制度や前例的に出来ないと言った方がいいかもしれん
だけど昭和由来の外部委託の制度だけ残ってて
危険な潜入調査は全部民間人にアウトソーシング
弱みや利権につけ込んでやらせてるの
25:名無しさんID:ID:zJsr6tOY0
[2025/09/21(日) 14:30:10.70]
写真撮影依頼されて軽い気持ちでやって捕まってそう
26:名無しさんID:ID:1jepBWmp0
[2025/09/21(日) 14:32:13.81]
日本人を無実の罪て逮捕して殺します
反日テロ組織統一教会の支配下にあります
一般人にスパイ行為させて他国に逮捕させます
コイツら控えめに言って反日組織では?
27:名無しさんID:ID:sTz32sZB0
[2025/09/21(日) 14:33:05.32]
公安自体が反日組織だろ
28:名無しさんID:ID:x+8drGCz0
[2025/09/21(日) 14:33:16.73]
公安調査庁って国外での諜報活動なんてしてんの?
29:名無しさんID:ID:fyW9fCVE0
[2025/09/21(日) 14:33:52.64]
省庁の仕組みとかよく知らんけど
安倍ちゃんが「日本版NSC」とかっていう
国家安全保障会議作ったあたりからの流れなんじゃね
あのころ、「インテリジェンス」がどうとかよく言ってたよな、要するに諜報活動のことなんだが
30:名無しさんID:ID:1jepBWmp0
[2025/09/21(日) 14:35:43.64]
>>29
支持層はスパイ防止法を話題にするが、それやられて1番困る自民が話題逸らしのためだけに作った。
31:名無しさんID:ID:GJCn6nJp0
[2025/09/21(日) 14:36:25.25]
10年くらい前にも似たような話があったけどまあいらんことばっかしてんなという話
32:名無しさんID:ID:Oa+U21Fn0
[2025/09/21(日) 14:37:29.59]
これ最初から日本のマスコミ冤罪だって論調で報道しててずっと違和感あったわ
36:名無しさんID:ID:fyW9fCVE0
[2025/09/21(日) 14:40:12.17]
捕まってるとこが
ロシア、ベラルーシ、中国だから
アメリカとも連携してやってんだろな
38:名無しさんID:ID:HJlpyXxp0
[2025/09/21(日) 14:43:01.03]
スパイしてた国からこういうこと言われるの恥ずかしくならんのかな
中国もあきれてるんじゃないか
39:名無しさんID:ID:49WTKBEp0
[2025/09/21(日) 14:43:43.45]
捕まったら当局は一切関与しないだからな
40:名無しさんID:ID:FkgCaUZj0
[2025/09/21(日) 14:44:29.07]
外務省が注意するとかヤベーな
42:名無しさんID:ID:fyW9fCVE0
[2025/09/21(日) 14:45:40.57]
公安調査庁モメンとかいないんだろか
「こうやって一般人を取り込むんだよ」とか教えて欲しいわ
43:名無しさんID:ID:A8NMAstA0
[2025/09/21(日) 14:45:53.04]
民間人は国家への忠節を行動によって示すのは当然のこと
国家のために国民は存在するのだから奉仕するのが義務であることは明らかだ
赤の脅威に対抗するために日本人は企業のためだけでなくスパイとなって中国で活動せよ
44:名無しさんID:ID:JJcD41pJ0
[2025/09/21(日) 14:46:52.11]
オレじゃないアイツがやったは国技であり伝統芸能
45:名無しさんID:ID:FkgCaUZj0
[2025/09/21(日) 14:47:07.61]
どんなふうにスパイ活動を行うとか政府で方針とか出してないのかな
公安ってそんなに治外法権なのかな
46:名無しさんID:ID:OaoYWEFz0
[2025/09/21(日) 14:47:48.19]
尚、死して屍拾う者無し
死して屍拾う者無し
47:名無しさんID:ID:oQPzX+RGd
[2025/09/21(日) 14:48:44.06]
ほらクマ撃ちでも猟友会にやらせるでしょ
乞うて呼んでるのに
発砲にアホほど条件つけて
熊にコロされたら自己責任
ジャッポリの体質はこれ
48:名無しさんID:ID:CyLET6YM0
[2025/09/21(日) 14:49:51.42]
最近中露付近で捕まってるけど米国のパシリに使われてそうだな
49:名無しさんID:ID:/s1qYK4A0
[2025/09/21(日) 14:50:59.19]
外務省に言われるとか相当やろ
50:名無しさんID:ID:fyW9fCVE0
[2025/09/21(日) 14:51:04.89]
公安警察の話してるやつはなんなん
51:名無しさんID:ID:p6U/aV2W0
[2025/09/21(日) 14:51:53.75]
公安ってロシアにいるスパイとLINEでやりとりしてたからな
どこまで韓国の奴隷なんだよこの国は
52:名無しさんID:ID:ajwApaZY0
[2025/09/21(日) 14:51:59.34]
スパイ防止法って公安を取り締まるための法律なんでしょ?
53:名無しさんID:ID:e56/K5km0
[2025/09/21(日) 14:52:50.77]
この外務省は解体したほうがいいな
54:名無しさんID:ID:pGocpp3z0
[2025/09/21(日) 14:53:29.59]
公安はちゃんと外務省職員を監視しろよ
大臣から逮捕してもいいぐらいだわ
55:名無しさんID:ID:nhPWL2QW0
[2025/09/21(日) 14:54:05.94]
公安とかいう壺組織きもすぎ🤮
56:名無しさんID:ID:wJaxa+S30
[2025/09/21(日) 14:55:57.48]
そもそも公安に中国と北朝鮮のスパイがいるんだけど
スパイ防止法ないから取り締まりようもないんだわw
だから日本の公安のやってる事ぜんぶ中国や朝鮮、ロシアに筒抜け状態、これ知らない人まさかいないよな?
58:名無しさんID:ID:47eXYtIFa
[2025/09/21(日) 14:56:13.83]
外務省としては中国かこういう連絡がきてるんでやめてねという形式的な忠告しただけじゃないの
59:名無しさんID:ID:y3EcJf2Ad
[2025/09/21(日) 14:57:21.11]
どうせ下請けのおじさんが30万円とかでやらされてんのだろ
64:名無しさんID:ID:/s1qYK4A0
[2025/09/21(日) 15:01:47.56]
>>59
この記事の事件だと15万とあるね
日本政府に見捨てられた「公安スパイ」の悲惨すぎる肉声
https://gendai.media/articles/-/56616?imp=0
60:名無しさんID:ID:KLUvuUc/0
[2025/09/21(日) 14:58:10.53]
独身とか生きてる価値無いんだから早く自殺しろ
62:名無しさんID:ID:fyW9fCVE0
[2025/09/21(日) 15:00:25.01]
よく知らんけど
公安調査庁の調査第二部
ってとこがそういうのやってるみたいね
ちょっと勉強せんとな
63:名無しさんID:ID:LKNSyCdj0
[2025/09/21(日) 15:00:42.97]
ケツ持ってやらないんだ?
66:名無しさんID:ID:JJcD41pJ0
[2025/09/21(日) 15:10:39.07]
ドラマではちゃんと助けに行くのにな
67:名無しさんID:ID:fyW9fCVE0
[2025/09/21(日) 15:12:52.99]
公安調査庁調査第二部と
国際勝共連合は
極めて良好な関係にあったとか
まあ歴史的経緯考えるとそうだろうなぁ
80:名無しさんID:ID:IIQTxokh0
[2025/09/21(日) 15:22:18.55]
>>67
アレフは監視して統一教会は仲間って中の人らは疑問を抱いたことはなかったのか
111:名無しさんID:ID:FkgCaUZj0
[2025/09/21(日) 19:06:08.16]
>>67
そうなんかかな
公安はオウムの次は統一教会やってやるって記事あったと思ったけど
政治的圧力で有耶無耶になったとか
69:名無しさんID:ID:4YyyZ0Rc0
[2025/09/21(日) 15:14:15.73]
やってんじゃねぇか!!
70:名無しさんID:ID:uHdaYEMc0
[2025/09/21(日) 15:15:58.60]
ン拒否するぅ
71:名無しさんID:ID:vjtSCtaIM
[2025/09/21(日) 15:16:24.74]
歴代国家公安委員長と統一教会のつながり
■古屋圭司 (第2次安倍内閣) 統一関係者
■山谷えり子 (第2・3次安倍内閣) 統一関係者
■武田良太 (第4次安倍内閣)
・2017年、韓国で開かれたIAPPの総会で韓鶴子から直接、国家復帰(教会の日本の国教化)の指令を受任する。
・2017年、教会系団体がワシントンで開いた日米韓の国会議員会議やニューヨークで教団が開催した大規模フェスティバルに参加。
・2018年、東京での国際勝共連合50周年大会に出席。
■二之湯智(第1次・第2次岸田内閣 統一関係者
72:名無しさんID:ID:YBrc6v8j0
[2025/09/21(日) 15:16:49.85]
こういうのって公安からお金あげるからスパイのバイトしませんかってお誘い来るの?
107:名無しさんID:ID:kMJULmIF0
[2025/09/21(日) 17:47:02.09]
>>72
闇バイトと同じで最初は(一応)合法な仕事を何件か依頼してから段々非合法なスパイ活動へと誘導していく
73:名無しさんID:ID:EU2b3N4V0
[2025/09/21(日) 15:19:02.75]
スパイごっこ気持ちいいです
75:名無しさんID:ID:FNoTXlE5r
[2025/09/21(日) 15:20:16.92]
盗聴されてるやろうからマジで公安何やろうな
民間人と公安どんな関係なのか分からんけど
76:名無しさんID:ID:fyW9fCVE0
[2025/09/21(日) 15:20:20.18]
特高警察との関連:公安調査庁の活動は内務省調査局の流れを汲んでおり、特高警察関係者が創設に関与しました。ただし、公安調査庁は特高警察の後継組織ではありません。
特高警察の流れを汲む組織なのはまあそらそうか
78:名無しさんID:ID:buEdbTV2H
[2025/09/21(日) 15:21:16.89]
オウムに破防法も適用できないヘタレ公僕だぞ
79:名無しさんID:ID:lxXNzOt2d
[2025/09/21(日) 15:22:15.74]
公安から依頼された協力者だったの?
86:名無しさんID:ID:U2T7ibXba
[2025/09/21(日) 15:49:02.10]
世界中どこでもやってる事だからね
日本は別に特別な事をやっているわけではないよ
105:名無しさんID:ID:Lc8DpgUe0
[2025/09/21(日) 17:43:41.36]
>>86
みんなと同じ
日本人を説得するのにこれほど有効な言説はない
87:名無しさんID:ID:GwB3Bl0k0
[2025/09/21(日) 15:52:59.98]
民間人巻き込んだくせにバレたら知らぬ存ぜぬで切り捨てか
どうせ依頼する時もなんか弱み握って断れないようにしてるんやろな
国内に残してきた娘さんかわいいですねぇとか
90:名無しさんID:ID:H72ykAq80
[2025/09/21(日) 15:56:26.65]
いや、これマジで普通の警察でもあるから困る
昔の知り合いのヤンキーは、暴走で現行犯で捕まったけど
今回見逃してやるから、ずっと暴走族のこと全部教えてやーって言われたらしい
要はスパイだよね
91:名無しさんID:ID:cIAH2jvM0
[2025/09/21(日) 16:16:26.69]
公安の信用なさ過ぎて嘘にしか聞こえない
94:名無しさんID:ID:91EKMxh/0
[2025/09/21(日) 16:32:48.28]
自民党等の保守政党にヒトモノカネを出して支援してる
カルト宗教の信者にやらせればいい
日本国内はそういうスパイで溢れているからさ
96:名無しさんID:ID:onwHIBkn0
[2025/09/21(日) 16:35:10.66]
公安庁の幹部は検察官の腰掛けで別に公安のプロでもないしヘマやってても驚きでない
97:名無しさんID:ID:/xcNOyMm0
[2025/09/21(日) 16:54:10.61]
公安調査庁じゃなくて普通に警察の公安じゃないの
公安調査庁ってヒューミントは国内しかやってないぞ
公安なら国外活動もあるけど
99:名無しさんID:ID:JC7GXWwY0
[2025/09/21(日) 17:28:37.76]
公安ちゃん、アステラス社員ゴシゴシイタイイタイなのでやめて欲しいのです!
101:名無しさんID:ID:JeS6jzIp0
[2025/09/21(日) 17:39:39.64]
え、ガチでスパイだったの?
104:名無しさんID:ID:aCqFeBWg0
[2025/09/21(日) 17:42:13.75]
>>101
そうだよ
102:名無しさんID:ID:kMJULmIF0
[2025/09/21(日) 17:40:26.14]
国営闇バイト
108:名無しさんID:ID:Rr8edHJO0
[2025/09/21(日) 18:34:21.55]
こんな国に誰がした…?
109:名無しさんID:ID:pjt+TA/60
[2025/09/21(日) 18:46:50.50]
訓練受けて習熟したスパイだっていまの中国で成果を上げるのが難しいだろうに
そもそもしろうとの会社員が本土でどんだけの情報を得られんだって話しや。
摘発してる中国当局だってこいつらが機微にふれる情報なんて手に入れてないのは
百も承知だろうけど公安との接触が確認できれば自分らにとって有利になるから
そら摘発するわな。
けっきょく損をするのは実刑とか受ける民間日本人だけ。公安は意味のない火遊び、
スパイごっこなんぞとっととやめろってこと。
114:名無しさんID:ID:49WTKBEp0
[2025/09/21(日) 22:29:43.65]
>>109
外務省もぷんぷん丸か
122:名無しさんID:ID:g5WjgSfw0
[2025/09/22(月) 08:08:06.51]
>>109
だよな
140:名無しさんID:ID:0ECOvZLf0
[2025/09/22(月) 15:16:32.83]
>>109
民間に依頼する場合、普通に仕事してて知り得ることを教えてるだけだ
113:名無しさんID:ID:pjt+TA/60
[2025/09/21(日) 19:18:42.94]
ちなみに、公安調査庁は残業がほとんどなく年間休暇も自由に取得でき
離職率が異常に低い、非常にホワイトな環境の職場の官庁として有名です。
115:名無しさんID:ID:UPskn+Vm0
[2025/09/21(日) 22:32:57.23]
頭参政党「僕をお国のために働かせてください!」
公安「ごめん君達じゃ使い捨てファンネルにもならない」
116:名無しさんID:ID:OJ2UcrOj0
[2025/09/21(日) 22:34:13.51]
やってんねやってんねえ
117:名無しさんID:ID:ROxp/A340
[2025/09/21(日) 23:52:03.83]
今、ウイグルで拘束されているyoutuberは助かるのかね
中国やロシア、北朝鮮に関わるのリスクデカいわ
118:名無しさんID:ID:VN5FKiwEa
[2025/09/21(日) 23:54:14.32]
>>117
拘束されてるってデマどこで聞いたん?
119:名無しさんID:ID:ROxp/A340
[2025/09/21(日) 23:55:29.79]
>>118
あんなもん拘束されない方がおかしいだろ
120:名無しさんID:ID:ynn8Lxe/0
[2025/09/22(月) 00:42:27.69]
>>119
つまり妄想ってこと?
121:名無しさんID:ID:Dc3gd/in0
[2025/09/22(月) 08:03:28.66]
じゃあ民間人も隠さず吐けばええけど吐いたら日本にいる家族が公安になんかされるから言えないとかか?
123:名無しさんID:ID:NGDLxnF20
[2025/09/22(月) 08:10:57.13]
可哀想だ
転勤を命じられていっただけだろうに
本当に気の毒で仕方が無い
124:名無しさんID:ID:NGDLxnF20
[2025/09/22(月) 08:13:42.86]
闇バイトも最初はどうってことない仕事を頼んで
抜けられなくするんだよな?
同じことがあったんじゃないかと
可哀想だ
本当に気の毒だ
128:名無しさんID:ID:bQ/mZiphM
[2025/09/22(月) 11:46:21.99]
警察力を行使できる警察庁警備局傘下の公安警察と違って、公安調査庁はたいした力がなくて新聞切り貼りくらいしかやってないとか昔聞いたけど実際どんなものなのかね。お粗末な事件が続くけどさ。
大使館も一応公式スパイなんだろうけどまるでダメダメだし。
129:名無しさんID:ID:aFPKELoMM
[2025/09/22(月) 11:52:45.86]
海上保安庁の政策アドバイザーに青山繁晴が就任するような惨状だし、国産スパイのニュースはごっこばかり
まあまあ終わってる
130:名無しさんID:ID:nffC7Op30
[2025/09/22(月) 11:57:12.73]
無能な働き者ってやつな
スパイごっこしたいんだろう
131:名無しさんID:ID:aFPKELoMM
[2025/09/22(月) 11:58:36.88]
仕事作んないと予算減らされるとかもあんのかもね
132:名無しさんID:ID:iY+ocURk0
[2025/09/22(月) 12:01:53.95]
自衛官ですらスーダンに派兵されて流れ弾で死んだら自殺扱いにされるもんな
ましてや民間人の扱いは知れてる
134:名無しさんID:ID:fgN9WXK90
[2025/09/22(月) 13:54:34.89]
反日感情の強い国位、本職が行けよ
135:名無しさんID:ID:adXcjlec0
[2025/09/22(月) 14:52:12.48]
>>134
捕まっちゃうじゃん
136:名無しさんID:ID:Yu+59Lai0
[2025/09/22(月) 15:10:23.15]
日本がスパイという器用なことが出来るはずがないだろ スパイ防止法も作らないのに
害務省のチャイナスクールってハニトラスクールだろ こいつら保身のヘタレだからね 売国もいとわんだろうね
137:名無しさんID:ID:eThriJlx0
[2025/09/22(月) 15:12:43.45]
公安トップの政治家に壺議員配置してたとか頭おかしすぎる
138:名無しさんID:ID:+jniVyty0
[2025/09/22(月) 15:13:28.00]
前科者とか現在進行形でなんかやってる奴らを飴をちらつかせて無理矢理仕立て上げるならともかく、そういった前歴の一切ない真っ新な一般人をどうやって協力させてるんだ
141:名無しさんID:ID:0ECOvZLf0
[2025/09/22(月) 15:17:14.68]
>>138
国内の例ならメシ食わせて謝礼払うだけのこと
149:名無しさんID:ID:Tq2u7hq/0
[2025/09/22(月) 15:31:20.84]
>>138
ハニトラが定番
次に簡単な依頼から初めてだんだんエスカレートさせていくのがお約束
これはスパイだって気が付いた時には足抜け不可能になってる
だってばれたら人生終わりなわけだしな
142:名無しさんID:ID:Yu+59Lai0
[2025/09/22(月) 15:19:44.34]
シナ大好き害務省 ハニトラで真っ先にやられてるはず
145:名無しさんID:ID:MzE/yX6I0
[2025/09/22(月) 15:24:31.85]
昔から商社員をスパイ代わりにってのはあったな中曽根なんかは伊藤忠だったかな?と独自のパイブ持っててそれで情報とったりな
そんで一時期は「日本最強の諜報機関は商社だ」みたいな持ち上げられ方してたんだよ
その流れからいつからか国の諜報機関が直接民間企業の社員抱き込むようになったんだろうな
146:名無しさんID:ID:Yu+59Lai0
[2025/09/22(月) 15:28:10.51]
>>145
商社に現地事情を聴く それはスパイとは言わんのだよ 何の問題も無い行為だ
154:名無しさんID:ID:Yu+59Lai0
[2025/09/22(月) 15:36:54.83]
平和ボケのエロボケだからハニトラでイチコロ ほんとにボケて金と女だからね
155:名無しさんID:ID:Yu+59Lai0
[2025/09/22(月) 15:38:23.11]
普通に考えてシナは外務省にハニトラを仕掛けてるのは明白だろww 猿でもわかるwwwww
157:名無しさんID:ID:udR/anHr0
[2025/09/22(月) 15:43:15.31]
こういう時に知らない振りできるから民間スパイを使うんだろ
端から摘発されんのは計算しててやってんだよ やくざの鉄砲玉と一緒
160:名無しさんID:ID:adXcjlec0
[2025/09/22(月) 15:55:56.46]
>>157
日本の公安は名前と顔が割れてるらしいから無理なんでは
158:名無しさんID:ID:DF4CYgjQH
[2025/09/22(月) 15:44:07.20]
現地日本語学校の上層に駐日大使から尖閣に対する政府がどう思ってるかとかの情報聞いてきて😭とか情けなさ過ぎてキツイわ……
これも政府関係者とか言ってるけど公安絡みのスパイ容疑で中国で捕まってるからな
159:名無しさんID:ID:Yu+59Lai0
[2025/09/22(月) 15:47:46.38]
本当にスパイ行為ならこのように表に出ることはない 世界の笑いものだよ
仮にスパイとしてもこの外務省はどこの国の外務省?
161:名無しさんID:ID:ieuYe62v0
[2025/09/22(月) 16:26:39.59]
実際にスパイ活動していたんじゃ、どうにもならないな
引き受けるな
公務員なんて国民を奴隷だと思っている奴もいる
163:名無しさんID:ID:ieuYe62v0
[2025/09/22(月) 16:30:52.48]
ググったら刑期3年半か
中国の政治犯にしては短いな
まあ、実際にやっていたっぽいしムショ入るしかないな
166:名無しさんID:ID:NGDLxnF20
[2025/09/22(月) 17:20:30.86]
どうして会社から赴任命令を受けただけの民間人にスパイをやらせるんだよ
君たちプロじゃないンか
自分でやれよ
危ない橋は民間に渡らせるンか
169:名無しさんID:ID:T/f5/GqX0
[2025/09/22(月) 19:14:33.24]
本件がそうとは言い切れないけどスパイ活動をやっていないわけがないからな
スパイ容疑で捕まる人間のほとんどが真性のスパイだろ
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1758431365/