1:名無しさんID:ID:ojBbeTbxd
[2025/09/08(月) 16:09:00.33]
hthttps://5ch.net//
2:名無しさんID:ID:ojBbeTbxd
[2025/09/08(月) 16:09:09.17]
95:名無しさんID:ID:gmu+vFJj0
[2025/09/08(月) 16:23:42.17]
>>2
二郎も吉村家もチェーンじゃねえよ
179:名無しさんID:ID:54eyp2Jx0
[2025/09/08(月) 16:38:28.92]
>>2
上の方知らんけど地方にないし
ウマ麺か匠くらいでようやく美味しい個人店と戦えるな
214:名無しさんID:ID:mLu+n/Ra0
[2025/09/08(月) 16:44:36.35]
>>2
関西人が作った格付けだろこれ
ラーメン横綱なんて誰も知らねえよ
249:名無しさんID:ID:ylWa6F++0
[2025/09/08(月) 16:56:00.98]
>>2
こんな個人オナニー
腹立つわあああ
297:名無しさんID:ID:vxuh+ARhd
[2025/09/08(月) 17:06:03.78]
>>2
晋さんは普通メン⋯
310:名無しさんID:ID:BAzvhqUn0
[2025/09/08(月) 17:10:18.08]
>>2
寿がきやを一番下にしやがったこいつ殺したい
324:名無しさんID:ID:5iI1b9XXM
[2025/09/08(月) 17:15:53.16]
>>2
誰が作ったんだ適当過ぎだろ
378:名無しさんID:ID:pNJN2OD90
[2025/09/08(月) 17:30:50.15]
>>2
上2つ全部京都にあるな
車飛ばせばすぐや
382:名無しさんID:ID:NZMt6SUIa
[2025/09/08(月) 17:32:05.15]
>>2
SSRは京都のラーメンで独占してて草
SSRとSの中間にある来来亭も京都(滋賀)ラーメンと言って良いな
410:名無しさんID:ID:TgnqgU660
[2025/09/08(月) 17:41:40.01]
>>2
ずんどう屋低すぎやろ
全部行った分けちゃうけど
この中で行ったとこでは一番うまいわ
425:名無しさんID:ID:lk46XyxS0
[2025/09/08(月) 17:45:19.75]
>>2
一番下が普通麺で優しくて好感が持てる
ラオタなら蔑称つけてるとこだったわ
466:名無しさんID:ID:ZT0Dgj4v0
[2025/09/08(月) 17:52:48.02]
>>2
横綱の魅力はネギ入れ放題なところと深夜までやってるところ
3:名無しさんID:ID:ojBbeTbxd
[2025/09/08(月) 16:09:37.29]
山岡家が高くて良かった🥺
4:名無しさんID:ID:THUscgkf0
[2025/09/08(月) 16:09:58.53]
天一そんなうまいか?
98:名無しさんID:ID:IvPv+PyM0
[2025/09/08(月) 16:24:08.88]
>>4
不味いしラーメンじゃない
296:名無しさんID:ID:7n++KrPZ0
[2025/09/08(月) 17:05:59.81]
>>4
美味いがラーメンじゃない
322:名無しさんID:ID:dxk0JlwQ0
[2025/09/08(月) 17:15:23.32]
>>4
くっそ不味いと思った時と美味しいとお思った時に分かれる
一蘭は普通だろあれ
388:名無しさんID:ID:rM8E5zG/0
[2025/09/08(月) 17:33:57.15]
>>4
値上げした瞬間に客が一気に離れたことが答え
412:名無しさんID:ID:7uAavHmr0
[2025/09/08(月) 17:42:39.53]
>>4
美味くはない
けどリピートはしたくなるもう行かないけど
5:名無しさんID:ID:N8L2JYH+0
[2025/09/08(月) 16:10:06.57]
丸源好き、家族で行けるのもいい
6:名無しさんID:ID:2aRC8rqDr
[2025/09/08(月) 16:10:09.15]
一風堂低すぎない?
7:名無しさんID:ID:7bhrKJ0n0
[2025/09/08(月) 16:10:26.67]
二郎は入らない
8:名無しさんID:ID:QPHh+0Ec0
[2025/09/08(月) 16:10:26.78]
D以外何も納得できないランキグン
9:名無しさんID:ID:Kf7O57hd0
[2025/09/08(月) 16:11:11.32]
たかばしって何聞いたことない
10:名無しさんID:ID:nGiua7gg0
[2025/09/08(月) 16:11:21.81]
天下一品がSSRな時点で見るの辞めた
11:名無しさんID:ID:yn4BGXjAM
[2025/09/08(月) 16:11:31.54]
煮干しラーメン山岡家が最強
28:名無しさんID:ID:RZPU+rqT0
[2025/09/08(月) 16:12:59.54]
>>11
あんなのが最強なのか
いいなその舌
12:名無しさんID:ID:/isJnm0C0
[2025/09/08(月) 16:11:35.06]
天下一品って潰れそうじゃん
結果が伴ってない
13:名無しさんID:ID:T02PI25y0
[2025/09/08(月) 16:11:35.27]
二郎をチェーンに入れるんじゃない
14:名無しさんID:ID:PCeH7V8c0
[2025/09/08(月) 16:11:37.69]
京都ばっかじゃん高評価
15:名無しさんID:ID:nl0l3OU50
[2025/09/08(月) 16:11:39.04]
どさん娘は?
16:名無しさんID:ID:RqLWN3vc0
[2025/09/08(月) 16:11:43.03]
丸源の花月が高過ぎる
17:名無しさんID:ID:RZ4yEBn20
[2025/09/08(月) 16:12:01.28]
王将とスガキヤはラーメンチェーンなの?
18:名無しさんID:ID:6l5iF+44r
[2025/09/08(月) 16:12:15.78]
上位が京都ばっかりやないかい
19:名無しさんID:ID:cKUn24Al0
[2025/09/08(月) 16:12:20.22]
天一なんて下の下よ
岐阜タンメンとラーショが盤石
20:名無しさんID:ID:onAzyEu40
[2025/09/08(月) 16:12:29.26]
怪力屋の白川店はサービスがよかった
すみませんのすを言う3秒前の予備動作の時点で店員が来てくれた
219:名無しさんID:ID:MN2xLa4g0
[2025/09/08(月) 16:46:28.73]
>>20
味は極普通の生ラーメンだよなあそこ
21:名無しさんID:ID:g8NxVfPnM
[2025/09/08(月) 16:12:37.29]
大勝軒はないのか
22:名無しさんID:ID:TWUSoNj40
[2025/09/08(月) 16:12:40.95]
以下、一切まとまらないただの個人感想ランキングの垂れ流し
23:名無しさんID:ID:kI1VdhzR0
[2025/09/08(月) 16:12:41.37]
味源は無いんだ
24:名無しさんID:ID:5pi8o+bz0
[2025/09/08(月) 16:12:44.06]
壱鵠堂と伝丸はどこよ
25:名無しさんID:ID:M2HM5adg0
[2025/09/08(月) 16:12:44.29]
ラーメン大学はどこだよ
26:名無しさんID:ID:DxcARZy10
[2025/09/08(月) 16:12:50.42]
味の時計台とか行ったことあるのか?こんなランキングな訳ないだろ
80:名無しさんID:ID:NU/YRKVc0
[2025/09/08(月) 16:21:15.23]
>>26
圏外だよなそれ
129:名無しさんID:ID:DkYhznEZ0
[2025/09/08(月) 16:28:23.37]
>>26
建物の方の時計台と同じくガッカリするからやめとけと言われてるが
実際行ったらたしかにガッカリだったわ食わんでええ
27:名無しさんID:ID:UScMadbv0
[2025/09/08(月) 16:12:57.65]
山岡家と一蘭が同列ってマジかよ
29:名無しさんID:ID:xiGOvytW0
[2025/09/08(月) 16:13:14.38]
天一美味いよねやっぱ
30:名無しさんID:ID:iN8gDz2e0
[2025/09/08(月) 16:13:15.65]
下が普通なのは平和でいいなって一瞬思ったけど不味いって言ってるようなものか
32:名無しさんID:ID:VTG5JHla0
[2025/09/08(月) 16:13:35.71]
こんなの全部同じレベルで好みしかないんじゃないの?
33:名無しさんID:ID:t/7KGwWW0
[2025/09/08(月) 16:13:37.07]
魂心家は?
35:名無しさんID:ID:tEEH1Zk70
[2025/09/08(月) 16:14:10.41]
町田商店と豚山は?
36:名無しさんID:ID:BN9DE89X0
[2025/09/08(月) 16:14:23.03]
王将のが一番良さそう 汁の色が濃い気がするが
ただし王将で汁物は邪道(スープは除く)
37:名無しさんID:ID:z/M93MoU0
[2025/09/08(月) 16:14:25.36]
吉村家ってチェーンなの?
38:名無しさんID:ID:ZmWfwoAb0
[2025/09/08(月) 16:14:40.24]
にんたまラーメンはどこだよ
39:名無しさんID:ID:0frH3Per0
[2025/09/08(月) 16:14:42.57]
天一はないわ
40:名無しさんID:ID:IlwKlN8v0
[2025/09/08(月) 16:14:56.19]
ケンモメンなら味ではなくコスパで判断しろ
41:名無しさんID:ID:SRyRt41O0
[2025/09/08(月) 16:15:02.99]
二郎と天一入れんのここに
42:名無しさんID:ID:G5wSDBnP0
[2025/09/08(月) 16:15:08.58]
チェーンだけどラーメンショップとくるまやは店舗ごとに味やメニューが違うからどうなんだろう
271:名無しさんID:ID:4566bBZ80
[2025/09/08(月) 17:01:31.52]
>>42
これよな、うちの近所は大繁盛してる
481:名無しさんID:ID:ZT0Dgj4v0
[2025/09/08(月) 17:55:37.83]
>>42
不味い所はスゲー不味いよな
何で経営成り立ってるのか分からないレベルがたまにある
43:名無しさんID:ID:GjVUpobR0
[2025/09/08(月) 16:15:20.37]
丸源がSだってよwwwwwwwwwwwww
44:名無しさんID:ID:g8NxVfPnM
[2025/09/08(月) 16:15:38.01]
つけめん大王もないし
45:名無しさんID:ID:Nw9iHbve0
[2025/09/08(月) 16:15:44.86]
ラーショとくるまやヤルジャン
46:名無しさんID:ID:9mlS8iUM0
[2025/09/08(月) 16:15:52.27]
魁力屋って市内にあるけど行ったことないな
旨いのか?
247:名無しさんID:ID:415x0aHZ0
[2025/09/08(月) 16:55:45.52]
>>46
しょっぱい
チャーハンは美味い
47:名無しさんID:ID:94ayzE+70
[2025/09/08(月) 16:15:58.33]
会津っぽ低すぎ
48:名無しさんID:ID:9ShEmrHc0
[2025/09/08(月) 16:15:59.08]
花月を少しでも評価してるなら無意味なランキングだよ
49:名無しさんID:ID:uyCr+UpL0
[2025/09/08(月) 16:16:02.13]
どこに基準があるのかブレブレで分からん
吉村家はチェーンじゃねえだろ
50:名無しさんID:ID:BwQs7XbX0
[2025/09/08(月) 16:16:02.97]
ラーショはチェーン店じゃないだろ
店によってバラバラで格付けする意味はない
51:名無しさんID:ID:mjjrXE+00
[2025/09/08(月) 16:16:20.89]
色々狙い過ぎてて滑ってる 一番右下とか
52:名無しさんID:ID:RxXtXBD40
[2025/09/08(月) 16:16:21.61]
京都人が作った表
53:名無しさんID:ID:94ayzE+70
[2025/09/08(月) 16:16:26.32]
リンガーハットが無いな
54:名無しさんID:ID:LYu2+X6g0
[2025/09/08(月) 16:16:34.39]
コスパは来来亭
55:名無しさんID:ID:eKQYrj9nH
[2025/09/08(月) 16:16:36.74]
吉村家を筆頭とする家系直系店をチェーン店と見做してるのか( ˊᵕˋ 😉
56:名無しさんID:ID:dWHqs5Gx0
[2025/09/08(月) 16:16:38.32]
57:名無しさんID:ID:pQgGJeJlH
[2025/09/08(月) 16:16:45.43]
お前ら常にラーメンの話してるよな
スレ一覧ラーメンで検索したら結構ビビるわ
脳がラーメンでできてんのか
60:名無しさんID:ID:EL2tdRTL0
[2025/09/08(月) 16:17:09.28]
正直幸楽苑の味噌ラーメンが一番好き
次点で丸源の肉そば
魁力屋も半年に一回くらい行くけどそんなに好きじゃない
61:名無しさんID:ID:cKUn24Al0
[2025/09/08(月) 16:17:16.81]
個人的ランク
A(見つけたら嬉しい) 町田商店、岐阜タンメン、ラーメンショップ
B(まあまあ美味い) 一風堂、来来亭、山岡家、丸源ラーメン、魁力屋、田所商店
C(無難) 幸楽苑、ラーメン福、一蘭、日高屋、らあめん花月嵐、くるまやラーメン
D(敬遠)天下一品、二郎
62:名無しさんID:ID:DuXW02XO0
[2025/09/08(月) 16:17:59.58]
神座みたいなゲロマズがSの訳ねぇだろ
63:名無しさんID:ID:8/WJBA+Y0
[2025/09/08(月) 16:18:07.31]
深夜2時の山岡家が神
64:名無しさんID:ID:IbOn0fz10
[2025/09/08(月) 16:18:17.25]
リリーフランキーが天下一品好きと言ってたので食べてみたいけど、宮崎にないのよね
県外に行った時は二郎を食べてみたいし
161:名無しさんID:ID:fREWKnZL0
[2025/09/08(月) 16:32:30.17]
>>64
天下一品はキンレイかの冷食があるだろ
あれで十分
166:名無しさんID:ID:FMb0HNWS0
[2025/09/08(月) 16:33:51.99]
>>161

お水がいらないシリーズはガチ
最近出た飯田商店もよかった
295:名無しさんID:ID:IbOn0fz10
[2025/09/08(月) 17:05:43.82]
>>161
へー、食べてみよう
65:名無しさんID:ID:K+VZymH3M
[2025/09/08(月) 16:18:18.32]
8番らーめん無いやん
82:名無しさんID:ID:cKUn24Al0
[2025/09/08(月) 16:21:22.22]
>>65
能登ボランティアの帰りに食ったけどリンガーハットみたいだった
ボリュームあって良かった
195:名無しさんID:ID:IVLzc6uL0
[2025/09/08(月) 16:41:32.91]
>>65
裏日本は認めないんじゃね?
66:名無しさんID:ID:BezYHfIh0
[2025/09/08(月) 16:18:20.38]
日高屋が幸楽苑より上は絶対ないだろ
67:名無しさんID:ID:SRyRt41O0
[2025/09/08(月) 16:18:41.43]
魁力屋ってそんな美味いの?
68:名無しさんID:ID:7juHpvYS0
[2025/09/08(月) 16:18:42.81]
二郎と吉村屋はチェーン店じゃないだろ・・・
69:名無しさんID:ID:yTCYmqM20
[2025/09/08(月) 16:18:42.71]
ケンモメンお勧めの東京のラーメン屋を教えてくれ!
70:名無しさんID:ID:ki7UwVpB0
[2025/09/08(月) 16:18:48.04]
来来亭があるなら魁力屋はもっと下っすね
71:名無しさんID:ID:2f5dxtZL0
[2025/09/08(月) 16:18:55.34]
大量閉店している天下一品が最上位なのか
187:名無しさんID:ID:IVLzc6uL0
[2025/09/08(月) 16:40:15.31]
>>71
うちの県は来月初めて開店なんだぜ…ちな山形市
73:名無しさんID:ID:MNIc+jBz0
[2025/09/08(月) 16:19:32.79]
すべった
74:名無しさんID:ID:OI20M6w7M
[2025/09/08(月) 16:19:36.07]
王将はラーメン食うとこじゃねえ
75:名無しさんID:ID:EZbQOe310
[2025/09/08(月) 16:20:15.05]
吉村家ってチェーンなのか
76:名無しさんID:ID:YCaWgSki0
[2025/09/08(月) 16:20:19.60]
一蘭って食ったことないけど一風堂とかのタイプの味なの?別物?
77:名無しさんID:ID:DuXW02XO0
[2025/09/08(月) 16:20:56.77]
王将入れるならバーミヤンも入れてやれよ
78:名無しさんID:ID:LkSQo8oh0
[2025/09/08(月) 16:21:08.27]
行った事のない店の方がおもくそ多いけど、神座天一横綱は昔よく行ったな
うんめえ記憶しかない
79:名無しさんID:ID:EKlQEmlX0
[2025/09/08(月) 16:21:12.05]
豚が作ったランキングか?
魁力屋とか天下一品とか高すぎるだろ
中の下
84:名無しさんID:ID:wBw1p5Jm0
[2025/09/08(月) 16:22:10.07]
天一高すぎだろ
あれゲロじゃん
86:名無しさんID:ID:txMutwBp0
[2025/09/08(月) 16:22:20.77]
不思議なんだけどみんなそんな日常的にラーメン食ってんの?
87:名無しさんID:ID:XRg6N3J00
[2025/09/08(月) 16:22:49.15]
味の時計台がランクAって食ったことあるんか
ラーメン激戦区の北海道で潰れてないのが不思議なくらいまずかったぞ
122:名無しさんID:ID:um+I5PXVM
[2025/09/08(月) 16:27:16.43]
>>87
潰れてないってことは、客がついてるってことだろ
単なるお前の好みなんじゃね?
88:名無しさんID:ID:z8qmoyFD0
[2025/09/08(月) 16:22:52.41]
チェーン店と支店の区別をつけるなら上のは天下一品と横綱はチェーン店だけど
二郎やラーショ、來來亭は支店なんだよな
89:名無しさんID:ID:04q9RQ0LH
[2025/09/08(月) 16:22:52.62]
こんなの地方によって違うだろ、ほとんど近所にないわ
90:名無しさんID:ID:PnUdscQv0
[2025/09/08(月) 16:23:04.67]
家系1番上やろ
家系美味いって
91:名無しさんID:ID:FMb0HNWS0
[2025/09/08(月) 16:23:10.26]
SSS
カップラーメン
92:名無しさんID:ID:IHtSPEaN0
[2025/09/08(月) 16:23:18.79]
弱男が格付けしててワロタ
93:名無しさんID:ID:mBDIpatc0
[2025/09/08(月) 16:23:22.75]
はやし田はどの辺りなんだ?ラーショは店舗ごとの差が凄くて最上から最下位まで幅広いからその位置でいいのか怪しい
94:名無しさんID:ID:43Z0VA8U0
[2025/09/08(月) 16:23:29.02]
意外と好評な熊谷ラーメンが上位だから信用できるのかと思ったけど
日高屋と餃子の王将が同格はさすがにないだろと思った
96:名無しさんID:ID:jAVxok3N0
[2025/09/08(月) 16:23:56.03]
ともちんラーメンどこだよ
97:名無しさんID:ID:E9Sf/ejD0
[2025/09/08(月) 16:24:06.35]
その右下の安倍晋三はなんだよ
99:名無しさんID:ID:HHvQb0VC0
[2025/09/08(月) 16:24:29.83]
SSRの4つ共に関西のラーメンやん有り得ない
100:名無しさんID:ID:k0Zy0IVk0
[2025/09/08(月) 16:24:32.81]
全く話にならんな
101:名無しさんID:ID:tKnydwkz0
[2025/09/08(月) 16:24:43.33]
スガキヤのラーメンとクリームぜんざいのセットはおもひでぽろぽろレベルで番付じゃ表せない
102:名無しさんID:ID:FMb0HNWS0
[2025/09/08(月) 16:24:48.54]
TETSUとか塩元師なんかもチェーン店にしていいなら
人類みな麺類の優勝だろ

はい論破
104:名無しさんID:ID:FMb0HNWS0
[2025/09/08(月) 16:25:00.05]
>>102
これめっちゃ上手いよな
109:名無しさんID:ID:FMb0HNWS0
[2025/09/08(月) 16:25:17.90]
>>102
西中島南方で30?40分くらい並んだが納得の味だわ
111:名無しさんID:ID:FMb0HNWS0
[2025/09/08(月) 16:25:31.70]
>>102
これ
119:名無しさんID:ID:QPHh+0Ec0
[2025/09/08(月) 16:26:35.58]
>>102
出張で行った大阪駅前の
坂本龍馬の愛したラーメンっての食べたら美味しかったわ
グループらしいな
124:名無しさんID:ID:FMb0HNWS0
[2025/09/08(月) 16:27:25.44]
>>119
大阪でちょっと変で長いところはだいたいここ
121:名無しさんID:ID:FMb0HNWS0
[2025/09/08(月) 16:26:47.30]
>>102
おっ
通もめんきてんね
279:名無しさんID:ID:uCRUt4FB0
[2025/09/08(月) 17:03:00.91]
>>102
https://x.com/study_around40/status/1911255410658644393?t=1KzLfWOBCFq6auz9KOpotA&s=19
https://x.com/study_around40/status/1919716677358649600?t=B-FSpCgYWKUJbaWvxW_Q1w&s=19
https://x.com/study_around40/status/1921380199205089292?t=tXZPmhKppih-s2PUI76IHQ&s=19
https://x.com/study_around40/status/1928024393457774756?t=ztgXJRlvY4DXlO8gETiaSg&s=19
https://x.com/study_around40/status/1933449182272201127?t=w2vQFhjlHv8kYAOAXBhNRw&s=19
https://x.com/study_around40/status/1933721497480409315?t=umy12BN9foWESNML7YX_LA&s=19
https://x.com/study_around40/status/1936001992230678723?t=xOPvE5-lFR1aPyjjODZkhQ&s=19
103:名無しさんID:ID:S0+Qbvbu0
[2025/09/08(月) 16:24:51.52]
ゴミ過ぎて草
天一が入ってる時点で見る価値なし
105:名無しさんID:ID:4pPtP4Tsr
[2025/09/08(月) 16:25:01.24]
サブリミナル安倍晋三やめろ
106:名無しさんID:ID:ZKhrXZJh0
[2025/09/08(月) 16:25:06.86]
丸源くらいかな
食って二度といかんと思ったのは
107:名無しさんID:ID:o53KCJYy0
[2025/09/08(月) 16:25:15.21]
関西の味障が作ったランキング
108:名無しさんID:ID:CO9t2DAyd
[2025/09/08(月) 16:25:16.62]
オタクの選ぶラーメン屋って感じだな
天下一品とか二郎とか美味いから行くって店じゃねえよ
110:名無しさんID:ID:5t9ajhHb0
[2025/09/08(月) 16:25:21.53]
天下一品不味いだろ
こんなのがSSRな時点で信用ならんわ🥺
208:名無しさんID:ID:6BRXS+VI0
[2025/09/08(月) 16:43:31.08]
>>110
天一は店がどんどん減ってレアが上がってるからSSRでよくね?
282:名無しさんID:ID:aF7lz7Oh0
[2025/09/08(月) 17:03:26.61]
>>208
まだ199店舗あるぞ
291:名無しさんID:ID:BwcDMkI90
[2025/09/08(月) 17:05:05.88]
>>282
都内でフランチャイズを任されてた一社が手を引いただけだしな
それでも都内では飽きられたと感じたんだろう
113:名無しさんID:ID:soF61lkH0
[2025/09/08(月) 16:25:40.78]
魁力屋はもっと下だろ
うちの近所はかいざんとなりたけの間にあって
客が入ってないぞ
114:名無しさんID:ID:VEjAYfan0
[2025/09/08(月) 16:26:15.68]
誰かカップ麺バージョンも作って(´・ω・`)
115:名無しさんID:ID:jAVxok3N0
[2025/09/08(月) 16:26:22.55]
天一はラーメン激戦区蒲田では生き残れなかったよ🥺
116:名無しさんID:ID:43Z0VA8U0
[2025/09/08(月) 16:26:27.05]
あ、くるまやラーメンだった😭
117:名無しさんID:ID:OEiOA0Cwd
[2025/09/08(月) 16:26:28.41]
中本が唯一神だよ圧倒的にうまいし量も多い
118:名無しさんID:ID:94ayzE+70
[2025/09/08(月) 16:26:34.33]
もりもりサービス券のない日高屋に行く意味あんの?
125:名無しさんID:ID:LkSQo8oh0
[2025/09/08(月) 16:27:26.50]
>>120
でたな
怒涛の画像ラッシュワロタ
こりゃご機嫌でうまそうやね
149:名無しさんID:ID:QkUDZNRgd
[2025/09/08(月) 16:30:19.04]
>>125
恐らく1日50枚でアップロードし過ぎになると思われるンゴw
何とか49枚で収まったやで🥴
198:名無しさんID:ID:LkSQo8oh0
[2025/09/08(月) 16:42:11.25]
>>149
そんな縛りがあるのか初めて知った
なんにせよくっそ美味そうなラーメンやね
278:名無しさんID:ID:++RTgeuo0
[2025/09/08(月) 17:02:53.52]
>>120
ムーランまで持ってるのかよ
304:名無しさんID:ID:QkUDZNRgd
[2025/09/08(月) 17:08:58.76]
>>278
最終的にワイ好みの味になるやけど
醤油一つで全く別物になるンゴねぇ🥴
やっぱプロや識者の動画は勉強になるンゴやで🙆
予算の都合があるやけどw
123:名無しさんID:ID:GedS3JC10
[2025/09/08(月) 16:27:16.71]
東秀や日高屋とかと
TETSUが同格とか無理があるだろ
126:名無しさんID:ID:sgbDr/b10
[2025/09/08(月) 16:27:35.60]
TETSUってこんな低いの?
昔は不忍通りの行列店だったのに
127:名無しさんID:ID:qBfkYbdc0
[2025/09/08(月) 16:27:37.89]
天一の時点で見るのをやめた
128:名無しさんID:ID:0vR2Q0q90
[2025/09/08(月) 16:28:01.88]
魁力屋と幸楽苑変わらんだろ
131:名無しさんID:ID:/QEnapzj0
[2025/09/08(月) 16:28:36.24]
丸源とか甘すぎて食えん
日高屋のほうが100倍食える
132:名無しさんID:ID:1xzwpgoN0
[2025/09/08(月) 16:28:42.01]
ふくちぁんラーメンを知らんのかい
146:名無しさんID:ID:LkSQo8oh0
[2025/09/08(月) 16:29:58.44]
>>132
ラーメンはもちろんチャーハンや餃子もうんめえよなあ
そこそこの値段で量も多い
大昔によく行った記憶しかないけども
133:名無しさんID:ID:6Ky/q3c20
[2025/09/08(月) 16:28:45.37]
中本の位置おかしくないか
134:名無しさんID:ID:VeOrORDX0
[2025/09/08(月) 16:28:56.10]
幸楽苑普通にうまいけど?
スガキヤはスガキヤラーメンという独自の食いもんだから
150:名無しさんID:ID:W3eYoe+cd
[2025/09/08(月) 16:30:30.02]
>>134
同じ土俵で戦わない逃げやな笑
135:名無しさんID:ID:MS2uoUfx0
[2025/09/08(月) 16:29:09.21]
天一(笑)一蘭(笑)
136:名無しさんID:ID:LM0Duadn0
[2025/09/08(月) 16:29:13.37]
都内で閉店ラッシュの天下一品がSSRってw
137:名無しさんID:ID:2lL+kzrf0
[2025/09/08(月) 16:29:14.29]
舎鈴、豚山、町田商店な
138:名無しさんID:ID:pHceNL0T0
[2025/09/08(月) 16:29:17.42]
京都人が作った表?
うま屋、横綱、来来亭、丸源、スガキヤ
が入ってるから愛知県民ぽいけどな
139:名無しさんID:ID:oIEmsum/d
[2025/09/08(月) 16:29:29.18]
山岡家、ラーショ、くるまやの3強さえいれば十分
140:名無しさんID:ID:sgbDr/b10
[2025/09/08(月) 16:29:44.77]
チェーン店に神、最強、匠という分類はおかしいだろう
142:名無しさんID:ID:HRlUURNz0
[2025/09/08(月) 16:29:51.31]
たかばし人気なんやあんま味無いやん
河童ラーメンの方が好きやなあ
143:名無しさんID:ID:FMb0HNWS0
[2025/09/08(月) 16:29:51.46]
福しんとかこういうチェーンの中華料理屋のしょうもないラーメンが一番えぇ
144:名無しさんID:ID:HRlUURNz0
[2025/09/08(月) 16:29:51.70]
たかばし人気なんやあんま味無いやん
河童ラーメンの方が好きやなあ
145:名無しさんID:ID:V4cqkrOx0
[2025/09/08(月) 16:29:54.37]
福しんがにゃい😾
147:名無しさんID:ID:vEtulx/70
[2025/09/08(月) 16:30:04.75]
北海道民が見たら鼻で笑うだろこれ
148:名無しさんID:ID:FNvBrrsQ0
[2025/09/08(月) 16:30:05.09]
山岡家以外は納得
チェーンじゃないまずいラーメン屋がこの上にあるんだろ?
151:名無しさんID:ID:dPJtZehp0
[2025/09/08(月) 16:30:31.06]
また天一厨か
152:名無しさんID:ID:TBcjQbql0
[2025/09/08(月) 16:30:36.94]
結局町田商店が最強だということに俺は気づいた
普通に塩ラーメン美味い
153:名無しさんID:ID:HRc5TVfF0
[2025/09/08(月) 16:30:42.12]
吉村家って一店舗しかないやん
154:名無しさんID:ID:aSxCeoWf0
[2025/09/08(月) 16:30:46.54]
上の4つ見てこっちが下なのかと思ったわ
155:名無しさんID:ID:k0Zy0IVk0
[2025/09/08(月) 16:31:12.90]
来来亭と怪力屋がすげー上にある時点でこいつは関西人確定 天一とか訳分からんし
156:名無しさんID:ID:icRvAXCzM
[2025/09/08(月) 16:31:42.04]
風龍評価高過ぎ
あれはほぼカップラーメンだと思って食べてるわ
157:名無しさんID:ID:eDxrLghn0
[2025/09/08(月) 16:31:46.77]
ラーショと来来亭が好き
159:名無しさんID:ID:KfZlqZ2R0
[2025/09/08(月) 16:32:19.29]
町田商店や豚山(ギフト系列)が無いエリアの民が作ったな笑
160:名無しさんID:ID:WU//J7lA0
[2025/09/08(月) 16:32:22.82]
こってりしてんなぁ上位は
162:名無しさんID:ID:LRNN5NyT0
[2025/09/08(月) 16:32:58.21]
魁力屋て車で行く郊外のラーメン屋てイメージだった
163:名無しさんID:ID:lbLJP1ns0
[2025/09/08(月) 16:33:31.14]
チェーンは喜多方ラーメン坂内が一番すき
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757315340/