スポンサーリンク

株価、史上最高値を連日で更新 今株やらない奴はバカだぞ

adsense



1名無しさんID:ID:/dV/a0r/0 [2025/09/22(月) 12:11:43.36]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea939c6aac5aa59eba0e01f9417f5809ac1d208

東京株、大幅反発 米株上昇を好感、一時700円超高


19名無しさんID:ID:Z8SxhKt90 [2025/09/22(月) 12:14:22.72]
>>1
上がってるときやってどうすんだよ
このあと下がんだろ?🤔


193名無しさんID:ID:UkNJ5KNE0 [2025/09/22(月) 12:28:38.78]
>>1
なんでこんなに上がるの?
好材料が多いの?


203名無しさんID:ID:MIBhqUYe0 [2025/09/22(月) 12:29:29.23]
>>193
インフレ金余り
投資策を必死で理由つけて買ってるのが今
貯金してるやつアホすぎて草ァア!!


207名無しさんID:ID:UkNJ5KNE0 [2025/09/22(月) 12:30:06.37]
>>203
ありがとう


229名無しさんID:ID:5aJhF5VR0 [2025/09/22(月) 12:32:19.62]
>>1
sp500しか見てないけど5年で3倍ぐらいか

元金少ないしリスクもあるから無理だわ

1000万ぶち込んでも上がり下がりに毎日ヒヤヒヤするから精神衛生上よくない


3名無しさんID:ID:mkFcgdXW0 [2025/09/22(月) 12:12:17.25]
日本郵船
良品計画


4名無しさんID:ID:8TjsJnkV0 [2025/09/22(月) 12:12:29.58]
今更遅い定期


20名無しさんID:ID:OKW5DbGx0 [2025/09/22(月) 12:14:26.83]
>>4
株価、史上最高値を連日で更新 今株やらない奴はバカだぞ  [805238285]
_20_20

まだ間に合う定期


291名無しさんID:ID:UVhc2EgR0 [2025/09/22(月) 12:39:01.86]
>>20
日経平均30万の方でもいいぞ


5名無しさんID:ID:8UYzsfX30 [2025/09/22(月) 12:12:30.48]
金がないです


6名無しさんID:ID:wAEdRy2d0 [2025/09/22(月) 12:12:30.47]
共産党員「悔しいです」


7名無しさんID:ID:bV6l2HjZ0 [2025/09/22(月) 12:12:48.57]
株価、史上最高値を連日で更新 今株やらない奴はバカだぞ  [805238285]
_7_7


9名無しさんID:ID:BEIeugop0 [2025/09/22(月) 12:13:06.48]
日銀は早くETF売りまくれよ


12名無しさんID:ID:digqIAg60 [2025/09/22(月) 12:13:19.47]
俺の買った株だけ下がる現象やめろ


13名無しさんID:ID:rxW3BOiw0 [2025/09/22(月) 12:13:20.14]
タイミーなんで下がってるんや


151名無しさんID:ID:ELaYg6ce0 [2025/09/22(月) 12:25:20.74]
>>13
安い外国人手に入るからこれ以上伸びないこと確定


157名無しさんID:ID:MiWQvZ+80 [2025/09/22(月) 12:25:45.15]
>>13
決算ゴミやん?


16名無しさんID:ID:MvDS88tl0 [2025/09/22(月) 12:13:31.20]
なんの株が上がってんよ


18名無しさんID:ID:0pbNPKd60 [2025/09/22(月) 12:14:15.78]
株はさがったときに少額仕込むのが王道





21名無しさんID:ID:oEzERw07p [2025/09/22(月) 12:14:30.52]
金が上がりすぎてpaypayポイント運用がすげえことになったる


22名無しさんID:ID:KH5o8lNK0 [2025/09/22(月) 12:14:31.64]
今から入るとか自殺行為では?


23名無しさんID:ID:GqB2RM6M0 [2025/09/22(月) 12:14:54.41]
金があるやつがさらに儲ける仕組みじゃん


28名無しさんID:ID:KH5o8lNK0 [2025/09/22(月) 12:15:24.68]
>>23
資本主義はそういうものってピケティが証明したじゃん


137名無しさんID:ID:P+B9HD3I0 [2025/09/22(月) 12:24:34.25]
>>23
正しくはカネをつくって運用で増やした奴
カネを持ってても運用しなきゃ増えない
カネがなくての昔からの運用してたら金持ちになる

それだけの話


24名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:15:10.70]
日本株は連日お祭り騒ぎなのにダメリカ先物死んどるやん


25名無しさんID:ID:44clV25r0 [2025/09/22(月) 12:15:12.70]
そろそろ靴磨きタイムだな
資金引き揚げよう


32名無しさんID:ID:HUeOs+6H0 [2025/09/22(月) 12:15:58.93]
アドバンとかが上がってるだけで
ワイのPFはヨコヨコや


33名無しさんID:ID:GEXmavNk0 [2025/09/22(月) 12:16:01.40]
歴史は繰り返す
1990年のようだ


34名無しさんID:ID:JD5KiaMx0 [2025/09/22(月) 12:16:12.83]
卓さん助けて😭
どんどん金持ちが増えて置いてかれてるの


35名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:16:13.89]
為替差損完全ガード持ちの日本株勢の1人勝ち状態


39名無しさんID:ID:lQzo8n6F0 [2025/09/22(月) 12:16:39.49]
必ず出てくる暴落したらマンさあ
トランプショックでなんで買わなかったの?


43名無しさんID:ID:KH5o8lNK0 [2025/09/22(月) 12:17:27.19]
>>39
勿論買ったよ


41名無しさんID:ID:MIBhqUYe0 [2025/09/22(月) 12:16:56.76]
今入ったら暴落で〇ぬ確率高そうw


45名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:17:29.83]
年初1ドル158円だった為替
158円どこか150円にすらタッチ出来ない

今後円高は加速する

アメリカションベン指数勢が息してない。。。


48名無しさんID:ID:rqYgb6K4M [2025/09/22(月) 12:18:13.60]
なぜお前らはいつもあがってからはじめるのか


49名無しさんID:ID:jWc4tZRb0 [2025/09/22(月) 12:18:18.03]
上がってる時は売り時定期


50名無しさんID:ID:qFhUxujX0 [2025/09/22(月) 12:18:29.90]
ホリエモンとか三橋の動画を勝手に作って宣伝してるやつか?
あれ捕まらないの?不思議なんだけど


51名無しさんID:ID:R1CEJ/P60 [2025/09/22(月) 12:18:36.36]
今入ったらいつ30年間、高値更新しなくなるか分からない
バブル絶頂期と同じ


52名無しさんID:ID:z05WKYDE0 [2025/09/22(月) 12:18:39.60]
自分が始めたからわかる
インデックス投資ならリスクなんかない





65名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:19:50.76]
>>52
日本株ならな
アメリカションベン指数はリスクだらけ🤣


76名無しさんID:ID:kY4DUiXG0 [2025/09/22(月) 12:20:44.42]
>>52
世界中の偉い人が株を上げよう上げよう必死だもんな 共産主義に変わらないなら一生一緒にインデックスやわ


490名無しさんID:ID:/1qmGHfwr [2025/09/22(月) 13:06:43.51]
>>52
インデックス作ってる会社の倒産とマーケットメーカーが無能な場合のリスクがあるぞ


54名無しさんID:ID:wrjKsHY90 [2025/09/22(月) 12:18:46.55]
暴落を待ち続けて早4年


67名無しさんID:ID:tUUr6Q6i0 [2025/09/22(月) 12:20:01.46]
>>54
半年前は寝てたんか


55名無しさんID:ID:MymLNAZ70 [2025/09/22(月) 12:18:52.33]
一般人が始めてからが出口だからな


56名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:19:14.13]
経済絶好調で連日大暴騰の大日本株
経済衰退中のドルの紙クズ化のせいで株価上がっても儲けが無いダメリカ株

なぜ差がついた?


57名無しさんID:ID:XuT/uK/I0 [2025/09/22(月) 12:19:18.47]
どこで逃げるかがわからんチキンレース


58名無しさんID:ID:C6UByLRz0 [2025/09/22(月) 12:19:20.89]
100万で株始めるから買えばいいやつ教えてくれ


74名無しさんID:ID:QLnKWao00 [2025/09/22(月) 12:20:38.45]
>>58
メタプラとエスサイエンス


60名無しさんID:ID:y6dl8czP0 [2025/09/22(月) 12:19:21.63]
どっかで下がるよどっかでな


61名無しさんID:ID:Rr8m8Lum0 [2025/09/22(月) 12:19:27.76]
印旛部入部のタイミングはまだですか?


62名無しさんID:ID:V1hZC6CM0 [2025/09/22(月) 12:19:33.05]
ケンモウで大暴落!投資なんか意味ない貯蓄しろって盛り上がってる時が仕込み時だぞ


63名無しさんID:ID:VOAf0CVh0 [2025/09/22(月) 12:19:46.11]
西行


64名無しさんID:ID:cHK5a+wt0 [2025/09/22(月) 12:19:48.86]
権利日近いから利確できねえ
暴落するならちょっと待って!


66名無しさんID:ID:exvwdN3h0 [2025/09/22(月) 12:19:56.78]
休み明け反発やぞ


69名無しさんID:ID:aDtyf8I/0 [2025/09/22(月) 12:20:11.98]
靴磨きがどうたらこうたら


106名無しさんID:ID:kY4DUiXG0 [2025/09/22(月) 12:22:26.69]
>>69
100年前の逸話を壊れたスピーカーの如く何回繰り返すのか


70名無しさんID:ID:mkFcgdXW0 [2025/09/22(月) 12:20:13.96]
モメンが売ると上がるぞ


71名無しさんID:ID:GlMZGfTYM [2025/09/22(月) 12:20:25.06]
森永はやくきてくれー





72名無しさんID:ID:k/Mg1TGB0 [2025/09/22(月) 12:20:25.84]
先週仕込んでおけって話


73名無しさんID:ID:553S7DMT0 [2025/09/22(月) 12:20:31.64]
高いなら買うなよ


75名無しさんID:ID:rADDBPRQ0 [2025/09/22(月) 12:20:42.73]
半導体関連エグいくらい上がってるわ


77名無しさんID:ID:tikCdSMd0 [2025/09/22(月) 12:20:56.44]
個別株は罠
インデックスを買おう


78名無しさんID:ID:RzezHwCs0 [2025/09/22(月) 12:20:58.42]
ヤバすぎでしょ
寝てるだけで朝起きたら金増えてる


79名無しさんID:ID:qFhUxujX0 [2025/09/22(月) 12:20:59.47]
年に数%の利益しか平均出ないしそれでも遥かに勝ち組の世界やぞ?
一発狙いなら競馬のほうがはるかにマシ


80名無しさんID:ID:VKTTHSOt0 [2025/09/22(月) 12:21:01.52]
やってるけど、買い増しができん


81名無しさんID:ID:M59eR0M+0 [2025/09/22(月) 12:21:01.80]
靴磨きが大富豪になってんね


82名無しさんID:ID:ZdGY/Dlv0 [2025/09/22(月) 12:21:02.46]
NISA損切民涙目


84名無しさんID:ID:6caH1zKf0 [2025/09/22(月) 12:21:15.38]
そうやって煽って
大損したときは誰も助けてくれないのを知ってる


87名無しさんID:ID:KH5o8lNK0 [2025/09/22(月) 12:21:21.41]
半導体ってなんで上がってるの?
ai需要?


220名無しさんID:ID:mkFcgdXW0 [2025/09/22(月) 12:31:11.52]
>>87
アメリカの金利が下がると半導体株は上がる
なぜそうなるのかは知らん


88名無しさんID:ID:R1CEJ/P60 [2025/09/22(月) 12:21:25.77]
なんやかんや言ってるけど、株を買わないんじゃなくて買えない奴が多いだけ
買えるだけの余剰資金がない奴らばっか


99名無しさんID:ID:5zOh2M1d0 [2025/09/22(月) 12:22:05.80]
>>88
だな


216名無しさんID:ID:P+B9HD3I0 [2025/09/22(月) 12:30:50.75]
>>88
余剰資金は強引につくるモノ
腹を括ってはじめに投資をする
リーマンショックから年間100万やってれば今頃最低5000万良ければ億になってた


89名無しさんID:ID:nnwDfyQqd [2025/09/22(月) 12:21:35.70]
今から始める奴が・・・


114名無しさんID:ID:x+jGose90 [2025/09/22(月) 12:22:49.18]
>>89
今から始める奴が買える😡


90名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:21:36.29]
タスケテ!!!!!

日本株だけ大暴騰してるからダメリカションべン指数勢が息してないの! 米ドルの紙クズ化が止まる気配ないの!


92名無しさんID:ID:S1HPd2pF0 [2025/09/22(月) 12:21:47.06]
お、じゃあ…そろそろかい


93名無しさんID:ID:MymLNAZ70 [2025/09/22(月) 12:21:49.32]
資本主義とかいう実のないまやかしがどこまで持つかよ





94名無しさんID:ID:C9+XL30v0 [2025/09/22(月) 12:21:49.91]
ひとまず現金をゴールドETFに変えて、下がったら株を買えばええ


95名無しさんID:ID:9j8Qq9ep0 [2025/09/22(月) 12:21:53.80]
政府がインフレ政策を続けるって言ってるんだから株価はここから上がっていくんだよ


96名無しさんID:ID:NXRXF/pu0 [2025/09/22(月) 12:21:56.96]
まあアメリカの景気拡大期の平均って五年ですでに2020年5月から5年4ヶ月たってるから本当にそろそろ危ないよ


98名無しさんID:ID:qtiOJw5w0 [2025/09/22(月) 12:22:05.65]
やってるけど45000円超えてるなんて思えないぐらい恩恵がない
アメ株はめちゃんこどんどん上がってるけれど


100名無しさんID:ID:By439agi0 [2025/09/22(月) 12:22:09.59]
ワイ毎月自動インデックス積立
上がった下がっただからどうした


102名無しさんID:ID:VoGXEFrl0 [2025/09/22(月) 12:22:15.58]
(ヽ´ん`)今からやるか


103名無しさんID:ID:k+CQ66/q0 [2025/09/22(月) 12:22:16.12]
モチモチ


110名無しさんID:ID:NR1SPkm70 [2025/09/22(月) 12:22:38.53]
>>103
ムニムニ


105名無しさんID:ID:Sush4Cuj0 [2025/09/22(月) 12:22:25.25]
1.5%も上昇したのか
また暴落煽りブタが丸こげやん

モリタク助けてくれー!!


107名無しさんID:ID:b8/1SFz30 [2025/09/22(月) 12:22:29.20]
え、SP500オルカン半々にゴールドちょこっとじゃダメなの?🥺


108名無しさんID:ID:0J7RynpS0 [2025/09/22(月) 12:22:31.46]
景気良すぎて草


109名無しさんID:ID:k+CQ66/q0 [2025/09/22(月) 12:22:31.68]
ニギニギ


111名無しさんID:ID:53w8dQDi0 [2025/09/22(月) 12:22:42.66]
口座乗っ取り防止のために、国内株は取引停止かけてるから買えない
ちっちゃいのでいいから買いたいな~😂


115名無しさんID:ID:NM98ZJBD0 [2025/09/22(月) 12:22:50.22]
FIREまでどんどん近づいてきてる
なんか毎日が楽しい
今までこんな気持になったことない


116名無しさんID:ID:4T6/Cm2E0 [2025/09/22(月) 12:22:50.87]
石破が辞めてくれて

良かった🤗


117名無しさんID:ID:afZ21cDY0 [2025/09/22(月) 12:22:51.06]
流石に怖くなって
証券口座の現金比率5割にした
ここ10年こんな比率にしたことはない
騰がってもいいけど あとが怖いのよねえ


118名無しさんID:ID:7uvieaCs0 [2025/09/22(月) 12:22:57.85]
4%ルールとか言ってるけど余裕でみんな資産4倍以上増やしてる


119名無しさんID:ID:5zOh2M1d0 [2025/09/22(月) 12:23:00.50]
上がったら上がったで売り時がわからん


120名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:23:03.19]
日本個別株持って無い奴は機会損失凄まじいな
日本個別株は爆益だぞ🇯🇵


139名無しさんID:ID:qFhUxujX0 [2025/09/22(月) 12:24:38.01]
>>120
爆益って年利何%よ6%も稼げたら伝説レベルなんだが





121名無しさんID:ID:2HJFglSB0 [2025/09/22(月) 12:23:27.81]
ゆうこりんに騙された😭


123名無しさんID:ID:k8DUonNO0 [2025/09/22(月) 12:23:46.94]
いつ売るんだよ


125名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:23:51.47]
米ドルの紙クズ化が止まらないからアメリカションベン指数も1人負け状態


126名無しさんID:ID:KCHbMQzK0 [2025/09/22(月) 12:24:00.34]
持ち株むしろ下げてますけど😭


128名無しさんID:ID:3ODKknse0 [2025/09/22(月) 12:24:03.74]
そんでトランプはドル安目指すからな
プラザ合意みたいなことやられたら大変なことになる


130名無しさんID:ID:aV0KsDf40 [2025/09/22(月) 12:24:08.73]
ケンモでこういうスレが立つとさすがに天井やな


131名無しさんID:ID:QLnKWao00 [2025/09/22(月) 12:24:09.98]
個別株やってる人ならトレールストップ設定してるでしょ
上がるとこまで上がってほしいわ
後はボラティリティ指数やるので


132名無しさんID:ID:MIBhqUYe0 [2025/09/22(月) 12:24:18.37]
アメ株もワイのリゲッティ
テスラ爆駅で
25でようやく億れたわ


133名無しさんID:ID:l+npXE3j0 [2025/09/22(月) 12:24:22.23]
暴落してからにした方がいいぞ
今は高値掴み


134名無しさんID:ID:ucxYZTUz0 [2025/09/22(月) 12:24:26.17]
マジで寝てるだけで金が増えるからな
石破とかいう日本の足かせがやめる発言した途端連日最高値だし


135名無しさんID:ID:+a59tsKx0 [2025/09/22(月) 12:24:26.67]
俺の株は下がってるぞ


138名無しさんID:ID:g1nMypCG0 [2025/09/22(月) 12:24:37.28]
このバブルいつまで続くの?


142名無しさんID:ID:HrYbYiMyM [2025/09/22(月) 12:24:49.91]
儲かっているのか上司の機嫌が良くていいわ
おう今度米でもやろうか?とか言ってくるし


154名無しさんID:ID:NXRXF/pu0 [2025/09/22(月) 12:25:24.62]
>>142
米でもやろうか…?
戦後かよ


146名無しさんID:ID:kY4DUiXG0 [2025/09/22(月) 12:25:03.00]
何がいい?とか聞く奴多いけどそういう判断をしてる時点で 負け なんよ


147名無しさんID:ID:ujUm0Q3fH [2025/09/22(月) 12:25:09.76]
ぼくの保有株は未だにマイナス定期


148名無しさんID:ID:HuwUybWJ0 [2025/09/22(月) 12:25:12.67]
今日は昭和電工上がってる!すてき!


150名無しさんID:ID:e627uoYu0 [2025/09/22(月) 12:25:17.46]
日本企業も凄いんだろうが、日経新聞の銘柄選定も凄いわ
優良企業の比率が多いから勢い良く上がってるんだろう


152名無しさんID:ID:c8OEPYMd0 [2025/09/22(月) 12:25:22.44]
印旛で家建てるぞ


155名無しさんID:ID:Rr8m8Lum0 [2025/09/22(月) 12:25:39.49]
ジャッ株なんて捨ててOKLO買っとけば爆益やぞ





156名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:25:39.81]
FRBの利下げと日銀の利上げが重なる

大口は談合はしないだろうが阿吽の呼吸でドルを一気に売り浴びせてくるぞ

米ドル資産からは逃げとけよ🤣


158名無しさんID:ID:JdBeaBgN0 [2025/09/22(月) 12:25:47.37]
ナマポチョウセンジンだけ今日もイライラw


160名無しさんID:ID:MIBhqUYe0 [2025/09/22(月) 12:25:57.77]
日本円が安くなってるから株価が高くなってるだけのアベマジックに気付いてから2500万が18000万になったからな
今年はビットコイントレはリー企業にも乗れてなんも勉強してへん素人の俺でこれやでww


161名無しさんID:ID:b8/1SFz30 [2025/09/22(月) 12:25:59.52]
仮に暴落起きても割とすぐ戻るんじゃないかって思ってるんだが
甘い?😰


208名無しさんID:ID:QLnKWao00 [2025/09/22(月) 12:30:07.66]
>>161
AIバブルが弾けたら10年は停滞するって言われてる
今は1840年代にイギリスで起こった鉄道狂時代のバブルに似てるらしい


163名無しさんID:ID:hRXo8r4oH [2025/09/22(月) 12:26:18.81]
あっ…察し


164名無しさんID:ID:ucxYZTUz0 [2025/09/22(月) 12:26:21.40]
石破がやめる発言した途端暴騰が止まらなくてほんと笑う
さすが左翼が持ち上げた総理なだけのことはある


167名無しさんID:ID:KH5o8lNK0 [2025/09/22(月) 12:26:56.71]
>>164
言うて進次郎が総理になったら真っ逆さまでは?


165名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:26:38.47]
日本個別株最強!!!!🇯🇵


166名無しさんID:ID:g1nMypCG0 [2025/09/22(月) 12:26:49.53]
実態がないのにどんどん上がっていくって怖くね?


168名無しさんID:ID:WXgOXjHf0 [2025/09/22(月) 12:26:56.94]
半導体だけやん


169名無しさんID:ID:diXa/+vh0 [2025/09/22(月) 12:27:06.27]
ここで俺が入れたら暴落するんだろ
読め読めなんだよ


170名無しさんID:ID:n6mQQjWw0 [2025/09/22(月) 12:27:06.27]
こんなに上がった状態じゃ買えない


171名無しさんID:ID:X3ITcfaT0 [2025/09/22(月) 12:27:09.64]
今買っとけば総裁選で爆上がりするからいいぞ


172名無しさんID:ID:YhaYZZFeM [2025/09/22(月) 12:27:15.98]
欧州やアメリカ株に比べると日経平均のPERは安かったからな

まあもう割高になってしまったが


173名無しさんID:ID:MStEA7zg0 [2025/09/22(月) 12:27:18.30]
俺株はチマチマしか上がってないけどインデックスで取れてるから精神安定剤になってるわ


174名無しさんID:ID:D7Dt75Zc0 [2025/09/22(月) 12:27:20.30]
トランプショックのときウッキウキだったケンモメンw
賢者はそのタイミングで買ってた


175名無しさんID:ID:MIBhqUYe0 [2025/09/22(月) 12:27:20.99]
正直恩株化してるエスサイエンスとJX金属に期待やな
こいつらはまたやすなってきてるしおすすめ


177名無しさんID:ID:WH+ztOJf0 [2025/09/22(月) 12:27:25.56]
投資やってないのお前だけ


179名無しさんID:ID:XG8kft310 [2025/09/22(月) 12:27:35.22]
短期間でマイナスから大幅プラスになったわ長期で持つつもりだったのに売りたくなってきた…





180名無しさんID:ID:939gTX+L0 [2025/09/22(月) 12:27:37.35]
配当落ちの29日から地獄みたいなことないの?


181名無しさんID:ID:MIBhqUYe0 [2025/09/22(月) 12:27:41.66]
さあ相場始まるのでじゃあな👋


182名無しさんID:ID:4myC++wkH [2025/09/22(月) 12:27:43.99]
利上げする格好のチャンスなのに何故決断しないんだろうな。


186名無しさんID:ID:MhssB2Kc0 [2025/09/22(月) 12:28:10.03]
1金融


187名無しさんID:ID:ucxYZTUz0 [2025/09/22(月) 12:28:21.25]
石破茂ってどれだけ日本経済にデバフかけてたんだろうな
辞める会見した途端これだよ


188名無しさんID:ID:nXgk21Wq0 [2025/09/22(月) 12:28:22.47]
半導体にもう一回ガツンと下げてもらいたいよね


189名無しさんID:ID:NXRXF/pu0 [2025/09/22(月) 12:28:23.34]
日経平均のPER18倍ぐらいあるからな
sp500の長期平均perより高い


215名無しさんID:ID:53w8dQDi0 [2025/09/22(月) 12:30:49.94]
>>189 >>204
TOPIXのほうが 堅調だわな

>>204

これね
ここしばらくプラチナと逆転してるのが怖いんよ
持ってるけど


190名無しさんID:ID:b8/1SFz30 [2025/09/22(月) 12:28:33.86]
ゴールドはいくらぐらいが天井なんだろう
1g8,000円の時点で高すぎ!買えない!と言われていた気がするが


204名無しさんID:ID:NXRXF/pu0 [2025/09/22(月) 12:29:31.64]
>>190
ゴールドに関してはガチで半世紀最高値更新しない場合もあるから実は株よりリスク高い


254名無しさんID:ID:P+B9HD3I0 [2025/09/22(月) 12:35:31.24]
>>190
心配するな
俺はリーマンショックの時に2500円(@92円)で買ったけど
今は高過ぎ今後はドル80円だから暴落するとか言われてた
購入してから値下がりしたのは2日のみな


191名無しさんID:ID:h8tIHvJz0 [2025/09/22(月) 12:28:33.94]
金ねンだわ


192名無しさんID:ID:8LtauObY0 [2025/09/22(月) 12:28:37.79]
iphoneなんて安いもんだわな


194名無しさんID:ID:wcO4Ve0AM [2025/09/22(月) 12:28:43.32]
(ヽ°ん゚)ブラックマンデーがー! ←どーすんのよコイツ?


195名無しさんID:ID:MymLNAZ70 [2025/09/22(月) 12:28:43.38]
ETFで2日置きに700億ぶち込んでた頃ならともかく
不安要素ばっかやろ今


196名無しさんID:ID:7uvieaCs0 [2025/09/22(月) 12:28:49.96]
俺の知り合いがたった3年でオルカン倍になってる


197名無しさんID:ID:M59eR0M+0 [2025/09/22(月) 12:28:53.00]
去年億って、今年は年初から資産が2000万円増えて俺の派遣の年収より桁違いに多いのに
誤差にしか感じられなくなった
これがハイパーインフレの強さか😨


198名無しさんID:ID:pJ+0ZpqS0 [2025/09/22(月) 12:28:56.97]
日経のPER:18倍
アメリカションベン指数のPER:30倍

アメリカションベン指数はドル安と株安のダブルパンチ確定

🤜🤪🤛


199名無しさんID:ID:sdqNGjj30 [2025/09/22(月) 12:28:57.36]
日経がオルカンやSP500に余裕で勝ってるけどケンモメンはどう言い訳するの


200名無しさんID:ID:2tURzWtV0 [2025/09/22(月) 12:29:11.01]
そろそろ暴落してほしい
この期間に必死にためた種銭ぶっ放す機会をくれ





201名無しさんID:ID:1tvCOFUE0 [2025/09/22(月) 12:29:13.50]
最初から円の価値がゴミって気付いてたケンモメンの大勝利でしたな


213名無しさんID:ID:+EG8OeXjd [2025/09/22(月) 12:30:39.48]
>>201
意外と円安の意味分かってない人多いみたいね


205名無しさんID:ID:kCJqf9wi0 [2025/09/22(月) 12:29:33.81]
半導体しか上げてねえんダワ


206名無しさんID:ID:44ZQkYBPM [2025/09/22(月) 12:29:55.46]
靴磨きの俺が参入してええか?


209名無しさんID:ID:wnJQDzxW0 [2025/09/22(月) 12:30:13.99]
ネットの大衆は金が無いー給料上がってないーの連呼なのに
株価は連日最高値、鬼滅も大ヒット、万博大混雑でグッズも売れまくり

ネットの大衆って実は一部なんじゃねえの?


210名無しさんID:ID:l9fR0pQS0 [2025/09/22(月) 12:30:16.63]
ほとんどアメ株なんだが日本株にも少し振り替えたほうがいいのかな🤔


211名無しさんID:ID:D7Dt75Zc0 [2025/09/22(月) 12:30:20.70]
投資してたら3000万が初心者、1億でようやく中級者ってレベルでインフレしてる


212名無しさんID:ID:UWIJAyBZ0 [2025/09/22(月) 12:30:30.02]
日銀のetf売るの10年以上かけてやるらしいから需給も崩れんし
利上げもしそうにないし米利下げも予想の範囲で為替も動きそうも無いし
世界中インフレ進行止まらず株高継続中でもう日本株が下がる理由が見当たらないもんな


232名無しさんID:ID:MymLNAZ70 [2025/09/22(月) 12:32:29.56]
>>212
なんか勘違いしてないか?
あと100年以上かかるぞ


243名無しさんID:ID:NXRXF/pu0 [2025/09/22(月) 12:33:59.75]
>>232
本当に100年単位でやるかなぁ
いくらなんでも非現実的な気がするが


214名無しさんID:ID:v5P28kdH0 [2025/09/22(月) 12:30:46.09]
暴落してたレーザーが少し戻してるだけ


217名無しさんID:ID:C2FpTCtP0 [2025/09/22(月) 12:30:56.28]
米国株スレとか数千万と億のスクショだらけよ


219名無しさんID:ID:2pQQ2n3g0 [2025/09/22(月) 12:31:06.00]
円がずっとゴミ化してんだよな
トランプがヘマ吐いて戻すけどまたすぐゴミ化しだす


221名無しさんID:ID:6nm67Hoa0 [2025/09/22(月) 12:31:22.82]
これもう半分チキンレースだろ⋯


222名無しさんID:ID:qFhUxujX0 [2025/09/22(月) 12:31:28.99]
いいかお前ら
株式市場で利益を上げてる奴らは年間数%の利益を得てる人達だ
お前らの全財産かけても数%程度でどうにかなるわけないだろ
まだ競馬のほうが時間と金のリスクが少ないぞ


231名無しさんID:ID:53w8dQDi0 [2025/09/22(月) 12:32:26.50]
>>222
長期の利益上がってるから、短期で遊びたいんじゃん


237名無しさんID:ID:qFhUxujX0 [2025/09/22(月) 12:33:27.34]
>>231
賭け事なら数分で数百%だぞ


255名無しさんID:ID:53w8dQDi0 [2025/09/22(月) 12:35:40.41]
>>237
ラスベガス、ボッタクリになってるらしいねえ


281名無しさんID:ID:qFhUxujX0 [2025/09/22(月) 12:38:16.44]
>>255
それでもまだ負けてもそんなに痛くない持ってる金額以上はかけられないからな
レバガチャした金融は人生全てを摘み取るからな


224名無しさんID:ID:e9JD+Bub0 [2025/09/22(月) 12:31:33.63]
レーザーテック買えばよかった




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1758510703/