スポンサーリンク

【株・投信】もう「米ビッグテックと関連会社」だけ買えば100%負けないという現実

adsense



1名無しさんID:ID:TU7Jyobp0● [2025/09/20(土) 16:27:41.19]
米オラクル、メタと3兆円規模のクラウド契約交渉 米報道

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2001B0Q5A920C2000000/

【シリコンバレー=山田遼太郎】米ブルームバーグ通信は19日、米オラクルが米メタにクラウドサービスを供給する総額200億ドル(約3兆円)規模の複数年契約を交渉していると報じた。人工知能(AI)インフラの需要が急増するなか、受け皿としてオラクルの存在感が高まる。


2名無しさんID:ID:TU7Jyobp0 [2025/09/20(土) 16:28:27.95]
つまり「Fang+」はあながち攻めの投資では無いのかもな・・・


3名無しさんID:ID:TU7Jyobp0 [2025/09/20(土) 16:29:24.32]
MS・グーグル・APPLE・メタ・NVIDIA・テスラなど


20名無しさんID:ID:976W7PvS0 [2025/09/20(土) 16:40:43.33]
>>3
数日前に-10%してただろンヸデャ


4名無しさんID:ID:VR5iRxhh0 [2025/09/20(土) 16:29:34.24]
俺のビッグディックが


6名無しさんID:ID:csZzeGMB0 [2025/09/20(土) 16:31:00.19]
AIがバブル気味なのよな
バラ色の将来性に期待して買われてるけどまだ全然稼げてない


8名無しさんID:ID:TU7Jyobp0 [2025/09/20(土) 16:32:22.62]
>>6
既にあれだけAI関連に投資続けてるからポシャることはないと思われ


28名無しさんID:ID:iu8ymx5H0 [2025/09/20(土) 17:25:51.19]
>>8
結果のでない投資なんてポシャりそうじゃん


22名無しさんID:ID:976W7PvS0 [2025/09/20(土) 16:41:48.67]
>>6
AIわ製造業や物流業みたいな実業と相性良いもんな


7名無しさんID:ID:TU7Jyobp0 [2025/09/20(土) 16:31:25.21]
あと40年伸び続ければ俺らの人生は勝者側になるという・・・


9名無しさんID:ID:B5dW8LXP0 [2025/09/20(土) 16:32:54.06]
同じように35年前は日本株だけ買ったればいいって思われていたんだろうな


34名無しさんID:ID:bxfDuZLa0 [2025/09/20(土) 21:06:00.10]
>>9
今見れば大正解だろ


10名無しさんID:ID:fKmBYAF10 [2025/09/20(土) 16:33:16.79]
なんかあっても米政府が潰させないとは思うけどそんなこと言ってたらリーマンショックになったんだよな


11名無しさんID:ID:pe8ybe7A0 [2025/09/20(土) 16:33:21.61]
月曜日にはナイアガラフォールするかもしれませんが・・・
トランプがH-1bビザを1600万円にすると言って優秀な人材が米国から逃げ出しそうなもんで


12名無しさんID:ID:TU7Jyobp0 [2025/09/20(土) 16:33:31.51]
ここでオワコンのオラクルが出てくるとは思わんかったけど


14名無しさんID:ID:03EtZ0E50 [2025/09/20(土) 16:34:46.98]
>>12
プロジェクトスターゲート


16名無しさんID:ID:TU7Jyobp0 [2025/09/20(土) 16:35:40.48]
>>14
政府肝いりだからなあ
まだまだ伸びるのかもな


13名無しさんID:ID:hWlimnXs0 [2025/09/20(土) 16:33:46.21]
何か上がるときは凄く上がるかわりに
落ちるときはすごく落ちそうじゃね
それが嫌なんだよね


15名無しさんID:ID:TU7Jyobp0 [2025/09/20(土) 16:34:54.51]
>> 13
テスラ以外大丈夫だろ


18名無しさんID:ID:TU7Jyobp0 [2025/09/20(土) 16:40:04.39]
ケンモメンが言うにはAIの次は量子コンピューター関連なんだと





19名無しさんID:ID:BnTgulpF0 [2025/09/20(土) 16:40:22.10]
そもそもビッグテックがダメなら株式の逃げ場は無い


21名無しさんID:ID:rOcmYC220 [2025/09/20(土) 16:41:00.96]
実質のインフラだからな


23名無しさんID:ID:5Sfb5Hbu0 [2025/09/20(土) 16:48:14.83]
FANG+はApple外して欲しい


24名無しさんID:ID:twL90h720 [2025/09/20(土) 16:49:46.62]
メタってメタプラネット?


25名無しさんID:ID:hWlimnXs0 [2025/09/20(土) 16:52:58.46]
>>24
旧フェイスブック(現メタ)


26名無しさんID:ID:6f4p77ZE0 [2025/09/20(土) 17:02:13.21]
fang+買いまくるわww


27名無しさんID:ID:HeUkCVq/0 [2025/09/20(土) 17:08:44.07]
メタとAppleって大丈夫なんか?
なんか最近パッとしないけど


29名無しさんID:ID:Ks1CMZDb0 [2025/09/20(土) 17:32:38.99]
シスコバブルを彷彿とさせるわ


30名無しさんID:ID:stC1FNzY0 [2025/09/20(土) 17:38:42.99]
気がついたら中国の新興企業が潰すみたいな流れになったり


31名無しさんID:ID:+zr6RecD0 [2025/09/20(土) 17:52:25.33]
シスコシステムてバッファローみたいのを想像して買えないな


32名無しさんID:ID:8XE7+So2d [2025/09/20(土) 18:18:33.33]
りゲッティ~うきうきや


33名無しさんID:ID:eenCszJr0 [2025/09/20(土) 18:28:58.68]
AIってウイルスソフトのかわりにならないのか
課金したらウイルス対策もできるようにしたらまだ伸びるんじゃないの


35名無しさんID:ID:k2YIUjbd0 [2025/09/20(土) 21:08:01.41]
トランプ「アメリカ国籍を持たない者にアメリカの株は買わせない、持たせない」
こうなるかもしれない


39名無しさんID:ID:bqw3e6f20 [2025/09/20(土) 23:07:58.54]
>>35
大暴落してアメリカは大不況やん


36名無しさんID:ID:0BKTOAue0 [2025/09/20(土) 21:09:55.17]
量子コンピュータ銘柄のQUBT QBTS RGTI IONQ ARQQを買え
どれか一個は当たるはず


38名無しさんID:ID:rMwhxtIt0 [2025/09/20(土) 23:04:59.06]
ダウetfだけやっておけば負けない16年間


40名無しさんID:ID:9f/9jOgh0 [2025/09/21(日) 01:13:41.72]
ゴルナス全力で買え

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1758353261/