スポンサーリンク

【爆笑】日本円、アフリカの通貨に対しても円安wwww

adsense



1名無しさんID:ID:uf4m5bkt0 [2025/09/30(火) 23:08:15.36]
【爆笑】日本円、アフリカの通貨に対しても円安wwww  [475318653]
_1_1

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250927/k10014932401000.html


33名無しさんID:ID:ZkQPXtf+0 [2025/09/30(火) 23:17:51.32]
>>1
それユーロと連動させてる通貨だから当たり前だろアホかこいつ


102名無しさんID:ID:dFCcNbjS0 [2025/09/30(火) 23:46:43.79]
>>1
そりゃケンモメン増えるわけだわ

ここに15年ぐらいいるけどいつのまにか5ch最大勢力になっててびびった

つかYouTuberでもアベコンテンツやってるよな、ノーボーダーとかいうやつ

あれ半分ケンモメンのジェネリックだろ


109名無しさんID:ID:9C1E3TgS0 [2025/09/30(火) 23:50:23.56]
>>1
クロス通貨なんだから当たり前の結果やで


134名無しさんID:ID:plepqcF/0 [2025/10/01(水) 00:15:06.96]
>>1
ありがとう自民党
ありがとう日銀植田和男


2名無しさんID:ID:uf4m5bkt0 [2025/09/30(火) 23:08:33.78]
どうすんのこれ


3名無しさんID:ID:uf4m5bkt0 [2025/09/30(火) 23:08:45.13]
アフリカ人「日本円ザッコw」


5名無しさんID:ID:Dii6pK490 [2025/09/30(火) 23:09:08.47]
ジンバブ円


6名無しさんID:ID:7laEFztlM [2025/09/30(火) 23:09:21.93]
エーーーーーーーーン(ゴミ通貨)


7名無しさんID:ID:nrCWfWhz0 [2025/09/30(火) 23:09:25.29]
おわりだよこの通貨


8名無しさんID:ID:kNa+CfLK0 [2025/09/30(火) 23:09:48.15]
安倍晋三


9名無しさんID:ID:UZ0gljvf0 [2025/09/30(火) 23:10:19.09]
世界では空前のドル安と言われてるんだが?


38名無しさんID:ID:MT3ecp5SH [2025/09/30(火) 23:18:44.58]
>>9
米国債をいっぱい持っている


11名無しさんID:ID:QH49My4r0 [2025/09/30(火) 23:11:10.12]
ユーロと固定されてりゃユーロ円と同じに決まってんだろボケ


12名無しさんID:ID:uf4m5bkt0 [2025/09/30(火) 23:11:16.69]
アフリカ人「アレ?日本ノ通貨弱クネエカ?」


13名無しさんID:ID:7ZOmUq+u0 [2025/09/30(火) 23:11:28.32]
円ガチホの僕😭


14名無しさんID:ID:FZJCCakH0 [2025/09/30(火) 23:12:22.30]
円安は国益おじさんが姿をくらまして久しいな
ケンモウにもあんなにいたのに一切ひとりたりとも見かけないな


15名無しさんID:ID:G0DsbHN30 [2025/09/30(火) 23:12:51.34]
セーファーフランやん


16名無しさんID:ID:/+GoUDjN0 [2025/09/30(火) 23:13:01.28]
そりゃ相対的に見たらそうやろ
アフリカ以下の成長率やん


17名無しさんID:ID:85nqgdjW0 [2025/09/30(火) 23:13:30.07]
東朝鮮ジンバブ円wwwww





18名無しさんID:ID:M6eUS9rC0 [2025/09/30(火) 23:13:39.06]
マジで今は米国債買っとけ
唯一アベコインと張り合う通貨安だけど割安なのがドル


24名無しさんID:ID:bgNzikbq0 [2025/09/30(火) 23:15:31.18]
>>18
ゴールド買った方が良くないか?


42名無しさんID:ID:M6eUS9rC0 [2025/09/30(火) 23:19:03.72]
>>24
一度環境を忘れて冷静にグラフを見ろ
ゴールドの上がり方はおかしい
つまり、織り込み過ぎだ


25名無しさんID:ID:G0DsbHN30 [2025/09/30(火) 23:15:38.52]
>>18
毎年4%ぽっちで為替リスクもあるのに買うわけないだろ
債権やゴールドは富裕層のポートフォリオに組み込まれるもので庶民は株に全力でいいんだよ


93名無しさんID:ID:8onsgjFxH [2025/09/30(火) 23:41:39.82]
>>18
なんで?


21名無しさんID:ID:COUsTDUF0 [2025/09/30(火) 23:15:05.43]
遂にジンバブ円になってしまったな⋯


23名無しさんID:ID:K39jEoIhd [2025/09/30(火) 23:15:14.04]
今0.88も上がってるんだけど
なんかあったのか


26名無しさんID:ID:U8gEzThY0 [2025/09/30(火) 23:15:47.70]
サナエ「積極財政!積極財政!」


27名無しさんID:ID:2xBjMOE40 [2025/09/30(火) 23:16:19.09]
ジンバブ円になります。


28名無しさんID:ID:/NAXK5ev0 [2025/09/30(火) 23:16:42.13]
自民党のせい
財政赤字酷いもん日本


29名無しさんID:ID:2De+qr/q0 [2025/09/30(火) 23:17:14.31]
全部ユーロ固定されてる通貨じゃねーか


30名無しさんID:ID:STOHZZ1g0 [2025/09/30(火) 23:17:26.65]
トルコ、アルゼンチン化定期


31名無しさんID:ID:q0WYXCLS0 [2025/09/30(火) 23:17:29.27]
自国の通貨の価値下げれば外国人様が金落としてくれて経済復活します

これを国が真面目に実行してるとか終わってるよほんと


32名無しさんID:ID:M9niJgT60 [2025/09/30(火) 23:17:37.59]
世界のゴミ通過


34名無しさんID:ID:1Cf4SFhV0 [2025/09/30(火) 23:18:04.64]
安倍を支持したアホをアフリカに追放


35名無しさんID:ID:xIdBYH3R0 [2025/09/30(火) 23:18:06.90]
ガチのジンバブ円やんけ


36名無しさんID:ID:g9xujyu50 [2025/09/30(火) 23:18:33.64]
人口減りまくってる日本でしか使えないクーポン券の価値が上がるわけないだろ


37名無しさんID:ID:ANkeBQ+Z0 [2025/09/30(火) 23:18:41.34]
えーん😭(ゴミ通貨)


39名無しさんID:ID:Dii6pK490 [2025/09/30(火) 23:18:45.74]
アフリカの給食

【爆笑】日本円、アフリカの通貨に対しても円安wwww  [475318653]
_39_39


95名無しさんID:ID:9cFDcpc/0 [2025/09/30(火) 23:42:49.57]
>>39
日本の小学生よりええもん食っとる。





41名無しさんID:ID:mckrYnNn0 [2025/09/30(火) 23:18:53.84]
そらそうでしょ
だってもう日本滅びますやん


43名無しさんID:ID:xHOMULbm0 [2025/09/30(火) 23:19:15.74]
今日バーツやシンドルのチャート見たら呆然としたよ
この国終わりだろ


45名無しさんID:ID:uAmV0csu0 [2025/09/30(火) 23:19:52.37]
アベノミクスてこういうことだろ?


198名無しさんID:ID:RJIktQrh0 [2025/10/01(水) 03:28:09.20]
>>45
新NISAだろ
オルカン、オルカンいいながら円売ってたらそりゃ円安になるよ


47名無しさんID:ID:2B7d6Cg+0 [2025/09/30(火) 23:19:54.51]
アベノミクスのせいな

安倍晋三は逮捕されるべきだった人間


48名無しさんID:ID:6SarX++K0 [2025/09/30(火) 23:20:07.27]
景気回復してるとは一体なんだったのだろう?


49名無しさんID:ID:Dii6pK490 [2025/09/30(火) 23:20:48.16]
日本の給食
アフリカ以下です😭


50名無しさんID:ID:10KBQ8Z/0 [2025/09/30(火) 23:21:18.02]
アフリカ


51名無しさんID:ID:PZLbH0Wz0 [2025/09/30(火) 23:21:22.00]
みっともないゴミ通貨ですよ


53名無しさんID:ID:xKvSuJP90 [2025/09/30(火) 23:21:58.56]
ゴミ円


54名無しさんID:ID:DaZNDaJAM [2025/09/30(火) 23:22:01.50]
腐ったアベノミクスの果実


55名無しさんID:ID:x5C9xVzP0 [2025/09/30(火) 23:22:14.62]
少子高齢化地獄は始まったばかり


56名無しさんID:ID:8Iv6XeQk0 [2025/09/30(火) 23:22:54.60]
そりゃ一回米ドル挟むから当たり前


57名無しさんID:ID:wYKuuSAF0 [2025/09/30(火) 23:22:55.64]
ほんの15年くらい前は世界最強通貨だの有事の円買いだのホルってたのにね
今はもう売られまくってアフリカにも負けて紙屑化を止めることすらできない


58名無しさんID:ID:22X6m/z+0 [2025/09/30(火) 23:23:07.40]
利上げしろ
物価高ストレステストみたいな生活はしたくねーんだよ


60名無しさんID:ID:VpLUAYrq0 [2025/09/30(火) 23:24:18.84]
受け入れろ
日本はもう先進国じゃない


62名無しさんID:ID:YZw97Hic0 [2025/09/30(火) 23:25:07.58]
成長性がねンだわ


63名無しさんID:ID:JXL/bbcs0 [2025/09/30(火) 23:25:30.62]
トルコリラと同じカテゴリか


64名無しさんID:ID:mfxQfp7G0 [2025/09/30(火) 23:26:49.14]
若い奴ほどこれから円で稼ぐ期間が長いわけだから損だよ


65名無しさんID:ID:pgUxIWHm0 [2025/09/30(火) 23:27:02.03]
どうしたらいいんだよ
円から離脱するしかないの?





98名無しさんID:ID:TVtvXCrX0 [2025/09/30(火) 23:43:36.28]
>>65
低能ウヨがキャピタルフライトは起きてないことにしてるうちにさっさと逃げろ


66名無しさんID:ID:SlFRD0HL0 [2025/09/30(火) 23:27:19.00]
第二次安倍政権による家産官僚制のせいで日本は破壊されたね
能力よりも安倍に対する忠誠心が重要視され
無能でも安倍に気に入られれば重要な意思決定を行うポジションにつけた


67名無しさんID:ID:zVPoTEzTM [2025/09/30(火) 23:27:24.13]
「旅行代も食べ物もアフリカより安いんだ ビックリしたね」


68名無しさんID:ID:dWhPac7c0 [2025/09/30(火) 23:27:46.12]
日銀「金利は据え置き!」


70名無しさんID:ID:ZmZ+glDp0 [2025/09/30(火) 23:28:34.22]
時給計算で働いとる派遣の仲間たちよ
アベコインで数万時間分の労働飛んだぞ😓


71名無しさんID:ID:2rAtfQgta [2025/09/30(火) 23:29:28.55]
安倍ちゃんありがとう


72名無しさんID:ID:/3joPP7f0 [2025/09/30(火) 23:29:41.65]
給料貰うなり即外貨交換がトレンドになるんか
そうしたら出遅れた奴ほど損をする

固定相場制が懐かしいぜ


73名無しさんID:ID:ldLI7sgb0 [2025/09/30(火) 23:29:42.65]
地獄の住人は地獄という自覚がない


75名無しさんID:ID:2B7d6Cg+0 [2025/09/30(火) 23:30:27.27]
日銀が利下げしたらインフレ抑制されるが
不景気へ

実経済と全く乖離して
日銀が株価を買い支えしている
観光業、移民 もう終わりだよこの国


76名無しさんID:ID:NISLFjmN0 [2025/09/30(火) 23:30:45.77]
アフリカ人と国際結婚したYouTuberが現地の物価が上がりすぎて日本から持ってきたお金じゃ生活できなくなってしまって日本帰ってたな


78名無しさんID:ID:/3joPP7f0 [2025/09/30(火) 23:32:23.85]
輸出企業を救ったら円がゴミになったでござる


87名無しさんID:ID:dEfi5G3bH [2025/09/30(火) 23:36:00.52]
>>78
そもそも日本は内需大国。経済規模の割には、輸出の極めて少ない

これだけ円安になっても、日本の輸出規模は、人口が5分の1しかない台湾にすら及ばない。


118名無しさんID:ID:2rAtfQgta [2025/09/30(火) 23:59:08.25]
>>78
そもそも日本製品が売れなくなったのは円高だからではない
iPhone見ればわかるけどいい製品は高くたって売れる


79名無しさんID:ID:7YkS9p160 [2025/09/30(火) 23:33:01.39]
自民党マジですごいな
計算づくでやろうとしてもできないだろ


80名無しさんID:ID:WYmnLTTV0 [2025/09/30(火) 23:33:58.58]
当たり前では?😰
アフリカは成長してる


81名無しさんID:ID:uAYM57wd0 [2025/09/30(火) 23:34:48.99]
国債=日本円交換チケットだからな

1400兆円も市場にだしてしまった


83名無しさんID:ID:/cWKTZly0 [2025/09/30(火) 23:35:01.45]
失われたの100年じゃ済まないだろ
安倍ぴょん…


85名無しさんID:ID:/s4Nv33D0 [2025/09/30(火) 23:35:06.91]
民主主義の結果責任定期


86名無しさんID:ID:L509dY+00 [2025/09/30(火) 23:35:10.72]
アベノミクスの果実を満喫してんね


89名無しさんID:ID:WYmnLTTV0 [2025/09/30(火) 23:36:10.43]
ジンバブエドルに対して円が10年で半値近くになってるとか予想外すぎた🥶





91名無しさんID:ID:Mp+d5ThhH [2025/09/30(火) 23:38:57.79]
各国のGDPに対する輸出の割合を見ればわかるが、ドイツや韓国は、それぞれ47%、44%と高い。

一方で日本はわずか18%です。この数値は、OECD36カ国中35番目で、内需大国の米国の次に低い水準になります。

実は、日本は経済規模の割には、輸出の極めて少ない国。「日本は輸出大国」そもそも幻想に過ぎない

内需大国なのに、通貨安という自殺行為を選んだ日本www


92名無しさんID:ID:gviqq/Xr0 [2025/09/30(火) 23:40:56.51]
まだデフレらしい!金融緩和!


94名無しさんID:ID:c31rtJHbH [2025/09/30(火) 23:41:55.62]
ジンバブエの大統領みたいなことを言い出す安倍晋三

ht


96名無しさんID:ID:68+DYGKsM [2025/09/30(火) 23:42:57.13]
トリモロした結果wwwww


97名無しさんID:ID:hx/VtbzT0 [2025/09/30(火) 23:42:58.70]
もう仲良く並び立ってくれるのはトルコくらいになってもうたな…


99名無しさんID:ID:zVPoTEzTM [2025/09/30(火) 23:43:53.24]
>>97
感謝のトルコ風呂


100名無しさんID:ID:IkmVVxzy0 [2025/09/30(火) 23:43:56.08]
G7でなんか浮いてる国あるもんな


101名無しさんID:ID:2+4F693W0 [2025/09/30(火) 23:44:04.25]
ゴミ通貨www


103名無しさんID:ID:iyb/zqxA0 [2025/09/30(火) 23:47:29.40]
なんか一人で凋落してる通貨やな


104名無しさんID:ID:oLOFMNAi0 [2025/09/30(火) 23:47:41.65]
今では日本円よりロレックスやハーレー、空冷ビートルのほうが資産価値あるんよね?
現物資産は良いよねえ


105名無しさんID:ID:xjZYaMLB0 [2025/09/30(火) 23:47:47.97]
これでも投資を否定して円ガチホする愚か者が居るから恐ろしい
自分の財産が確実に目減りするのによく脳死で生きれるもんだな


106名無しさんID:ID:z9b+I0Kf0 [2025/09/30(火) 23:48:14.29]
エーーーーン😭ゴミ通貨~🤑
🗾敗戦国の末路~~♪


108名無しさんID:ID:TmZfivp20 [2025/09/30(火) 23:50:06.47]
煽ってる貧乏人はどこの国の人?


111名無しさんID:ID:m2txO3Be0 [2025/09/30(火) 23:52:10.45]
ありがとう国賊安倍晋三


113名無しさんID:ID:811fr7160 [2025/09/30(火) 23:52:42.81]
平日朝から富裕層の50代60代の中年層が金(ゴールド)を求めて地金商に行列を作っている。
以前から保有している金を売るためではなく円預金は不安なので新規購入希望者が大半とのこと。

https://pbs.twimg.com/media/G2FU9Hia0AAGr4e?format=png&name=small


114名無しさんID:ID:DG95Raof0 [2025/09/30(火) 23:53:00.74]
トリモロスってこういうこと?


115名無しさんID:ID:ACtuGiS+d [2025/09/30(火) 23:54:37.43]
ワロタ


116名無しさんID:ID:dpQlXxScH [2025/09/30(火) 23:55:36.45]
円安関係なくインフレ進む


117名無しさんID:ID:Qiqfsxsl0 [2025/09/30(火) 23:55:44.76]
ドル買おうかな


119名無しさんID:ID:0exnsr1e0 [2025/10/01(水) 00:01:26.24]
しんさんたすけて





121名無しさんID:ID:hHY/bR6V0 [2025/10/01(水) 00:03:13.16]
ドルはその円より大暴落中www


122名無しさんID:ID:hHO2zRNV0 [2025/10/01(水) 00:04:01.18]
うーんだめだこれ


123名無しさんID:ID:2pzYdG6sM [2025/10/01(水) 00:04:31.94]
東朝鮮


124名無しさんID:ID:OuaF2wJy0 [2025/10/01(水) 00:05:22.01]
固定相場も知らないチョンモメンさん大丈夫か?
金融資産とか何も持って無さそう


125名無しさんID:ID:hHY/bR6V0 [2025/10/01(水) 00:05:34.21]
去年の160円オーバー、年初158円が嘘のようだ

今年は半分以上過ぎたのに1回も150円にすらタッチ出来ない

米政府閉鎖になると日銀利上げ前に130円突入するかもな 日銀が利上げしたら130円台突入は確定


129名無しさんID:ID:iaNj6Fmh0 [2025/10/01(水) 00:08:45.44]
>>125
それはあんたがドル円しかみてないからそういう考えになる

ドルも円も価値が落ちていってるよ
円はトルコと同類


126名無しさんID:ID:hHY/bR6V0 [2025/10/01(水) 00:06:16.89]
ヴァンスは政府閉鎖確定みたいな発言してたな

アメリカ経済はボロボロ


127名無しさんID:ID:iaNj6Fmh0 [2025/10/01(水) 00:06:43.73]
ありがとう安倍晋三


128名無しさんID:ID:yldSo4+Y0 [2025/10/01(水) 00:07:47.00]
ジンバブエドルにしといたほうが良さそうだな


130名無しさんID:ID:PlwEKIP60 [2025/10/01(水) 00:11:35.82]
アフリカにも配りすぎて供給過多よ
ただの尻拭く紙


132名無しさんID:ID:4Tyqs9eQ0 [2025/10/01(水) 00:12:20.89]
・アフリカが生み出せるもの
貴金属、レアアース、宝石、石油、ココア、コーヒー、茶、綿、etc.
・日本が生み出せるのも
車バイク、カメラ、センサー、ポルノ

そりゃ負けるわ


135名無しさんID:ID:9horOg52M [2025/10/01(水) 00:15:08.68]
世界最弱通貨がアベコインで次いでトランプコインだろう


136名無しさんID:ID:+SxPyB+v0 [2025/10/01(水) 00:15:54.20]
為替は残酷だ。いくら我々が素晴らしいなどと自称しても需給関係と市場の期待に基づき正確に客観的評価をされてしまうのである


137名無しさんID:ID:HjFrhMZt0 [2025/10/01(水) 00:17:05.97]
スイスフラン買えないから豪ドルにしたけど振るわんな


139名無しさんID:ID:La/thRaW0 [2025/10/01(水) 00:17:46.47]
終わった国だよなほんと


140名無しさんID:ID:1WC/3LM40 [2025/10/01(水) 00:17:48.64]
トルコリラに対して円安になってから騒げ


141名無しさんID:ID:M1moWUFd0 [2025/10/01(水) 00:18:20.26]
アフリカよりも未来がない国


142名無しさんID:ID:IuHanIjg0 [2025/10/01(水) 00:18:46.18]
2年前までは何かある度に円買い円買い

所詮は投資銀行の両替の結果だから欧米財閥の思うがまま

核戦争とかで一旦リセットして1からやり直さなきゃ貧富の差は縮まらない


144名無しさんID:ID:Z23pzOwk0 [2025/10/01(水) 00:19:26.57]
パンが1000万万ベコインになりそう


145名無しさんID:ID:SXWGg+eZ0 [2025/10/01(水) 00:20:11.92]
舐めるな!
日本円と同調かそれくらいの仲間はこんなにおるわ!

レバノン
• ラオス
• シエラレオネ
• マダガスカル
• ナイジェリア
• ガーナ
• ケニア
• エチオピア
• チュニジア
• ザンビア
• ギニア
• タジキスタン





146名無しさんID:ID:FbVn0YKy0 [2025/10/01(水) 00:22:08.55]
右肩上がりだし何となく良さそうに見える


147名無しさんID:ID:KvfRLT9h0 [2025/10/01(水) 00:22:53.90]
円キャリー投機規制マダー?


149名無しさんID:ID:Lu6Fgtem0 [2025/10/01(水) 00:24:00.94]
トランプ関税ショックの時に買ったランドが輝いてるわ


150名無しさんID:ID:4WAEZr6b0 [2025/10/01(水) 00:24:11.44]
晋さんのおかげで日本が世界一人件費の安い超奴隷制工業国家の地位を永遠に独占する日が迫ってるよ
ありがとう晋さん


151名無しさんID:ID:crhoWDeI0 [2025/10/01(水) 00:25:08.63]
円高になる

安い外国製品ばっか買ってGDP落ちる、日本製が売れなくなって仕事なくなる

再度デフレ突入で財政健全化不可能

円安になる

だから日本が円高になることはもうない
アメリカがまたヨーロッパを巻き込んで経済ショックでも起こさない限り無理


152名無しさんID:ID:T8FAtU2i0 [2025/10/01(水) 00:32:21.79]
景気がいい物価の高い国っていみふだなぁ、リストラ増えてるんだなー


153名無しさんID:ID:xSoNFy/H0 [2025/10/01(水) 00:34:43.46]
円はゴミw


154名無しさんID:ID:61J5S48jM [2025/10/01(水) 00:38:31.08]
そりゃ、弱小通貨はドルに連動してるからだろ


155名無しさんID:ID:THIKM/ta0 [2025/10/01(水) 00:41:12.32]
日本は円安教が世界一多い
株買って資本家ごっこしてるやつ全員一掃しないと財政健全化できない


159名無しさんID:ID:KvfRLT9h0 [2025/10/01(水) 00:49:07.34]
>>155
円安なんて何も良い事なかったよね


165名無しさんID:ID:crhoWDeI0 [2025/10/01(水) 00:54:42.61]
>>155
日本人のほとんどは日本国内で働いて生計を立てているんだから、
円高デフレで対外投資で資本家ごっこするからおかしなことになる
円安インフレで国内投資で資本家ごっこするなら別に構わないんだよ
日本経済を回さないと日本全体が豊かにはならないんだよ


156名無しさんID:ID:R3jwr1qO0 [2025/10/01(水) 00:45:25.80]
ゴミ通貨


157名無しさんID:ID:Wom2r8+00 [2025/10/01(水) 00:46:18.44]
日本がゼロ金利にしてるから円キャリーするだけで世界中の人が株高で景気が良いんだぞ。

もし日本が利上げしたら円高になるけど株価や資産価格は大暴落して破産者続出して大恐慌になるけど、それがいいのか?

円安は世界を救う


160名無しさんID:ID:Wne2twoY0 [2025/10/01(水) 00:50:25.62]
>>157
株転がしが損するのなら円高でいい


181名無しさんID:ID:4WAEZr6b0 [2025/10/01(水) 01:49:36.87]
>>157
どうせどこかでそうなる


158名無しさんID:ID:Ts5jd8sy0 [2025/10/01(水) 00:48:32.74]
アフリカ移民入れても問題なさそうだな


161名無しさんID:ID:m6G/r7nZ0 [2025/10/01(水) 00:52:02.83]
無知を釣るスレなのか
ユーロとペッグされている通貨なんやな


163名無しさんID:ID:EfIh5xpx0 [2025/10/01(水) 00:53:51.83]
米債権持ってようが塩漬けしかしないなら価値は無いし
ドル建ても円安で大量に必用で損しかない


164名無しさんID:ID:fgigSs9i0 [2025/10/01(水) 00:54:06.10]
インフレしすぎてやばいね


167名無しさんID:ID:AtKlv6s/0 [2025/10/01(水) 01:01:31.91]
安倍を支持してどんどん貧乏になって行く日本人草





168名無しさんID:ID:hHY/bR6V0 [2025/10/01(水) 01:03:08.77]
ドル建て資産は握ってるだけで毎日資産が減っって行く


170名無しさんID:ID:D7SHOwwS0 [2025/10/01(水) 01:05:00.36]
聖帝のおかげ🥰


171名無しさんID:ID:S5voiIGi0 [2025/10/01(水) 01:05:33.89]
ものごっつ安倍晋三


173名無しさんID:ID:JQTCOh5R0 [2025/10/01(水) 01:07:47.92]
円とかいう手にした瞬間から腐ってくゴミクヅ通貨
円建て資産しか持ってない奴は〇ぬ


174名無しさんID:ID:wH8cMuK2d [2025/10/01(水) 01:08:23.82]
ランド/円 は別になあ・・・


177名無しさんID:ID:EUPyFgaA0 [2025/10/01(水) 01:39:18.58]
少子高齢化なのに移民は拒否
自ら衰退を選んでるんだから納得済みだろう
まあ少子高齢化を舐めすぎてるよね


178名無しさんID:ID:mOMoRWYx0 [2025/10/01(水) 01:42:50.70]
ありがとう晋さん


179名無しさんID:ID:FmeAy4BM0 [2025/10/01(水) 01:44:07.38]
ぼくらは茹でられているのだ🐸


180名無しさんID:ID:6Iq7RjyX0 [2025/10/01(水) 01:47:55.23]
韓国に抜かれた時点でこうなるのはわかっていた


182名無しさんID:ID:65vvVgtM0 [2025/10/01(水) 01:57:01.61]
タァンプのアホのおかげで、ドル円は一時より落ち着いてるけど、対ユーロだと去年のドル円160こえたときより安いんちゃう


183名無しさんID:ID:DX/eZ1BU0 [2025/10/01(水) 02:05:25.23]
2024年の今頃チョンモメンは2024年末には1ドル180円だ!いや200円だ!とか言ってたけど2024年末から9ヶ月経った今1ドル140円台www

チョンモメンの希望とは逆にどんどん米ドルが紙クズになっていくなwww


186名無しさんID:ID:bQSuPa800 [2025/10/01(水) 02:09:37.46]
>>183
日銀の利上げイベントすら忘れたのか?健忘症は大変だな


194名無しさんID:ID:Z8qEnoTr0 [2025/10/01(水) 02:39:26.58]
>>183
1ユーロ173円と過去最高のユーロ高円安だからセーフ
ドルがゴミ化するのが早すぎるんだわ


184名無しさんID:ID:DX/eZ1BU0 [2025/10/01(水) 02:06:46.26]
政府閉鎖したら8円程度円高になるらしいぞ

ソースは前回の政府閉鎖(トランプ第一次政権の時)


187名無しさんID:ID:C0Vb6fYo0 [2025/10/01(水) 02:12:38.16]
円高と給料下げて物価安を取り戻すデフレマインド


188名無しさんID:ID:EUPyFgaA0 [2025/10/01(水) 02:13:20.90]
給料だけ下がって物価は上がる模様


190名無しさんID:ID:6Iq7RjyX0 [2025/10/01(水) 02:16:27.80]
ナイロビとかもう東京なみになってる
10年後には抜かれてるな


192名無しさんID:ID:5RKrRXnn0 [2025/10/01(水) 02:20:55.30]
「ニッポンヤススギワロタwイジュウスルネ」
こうやって外人が集まってきてるのが今


193名無しさんID:ID:GUrw5GMD0 [2025/10/01(水) 02:28:46.16]
米ドルの紙クズ化は止まらない

むしろ加速🤣


195名無しさんID:ID:74mjwB5dM [2025/10/01(水) 02:40:13.38]
金でええやろ





197名無しさんID:ID:PAgxA8St0 [2025/10/01(水) 03:14:05.89]
日本政府や主要メディアは知らん振りしてるけど、日本は普通に通貨危機だよ


200名無しさんID:ID:2c4RjZ4A0 [2025/10/01(水) 04:13:07.13]
土人だと思われてそう


201名無しさんID:ID:nh3ONLFo0 [2025/10/01(水) 04:14:28.76]
通貨危機ならIMF管理下に入るべき


202名無しさんID:ID:qDKg9TQS0 [2025/10/01(水) 04:19:24.01]
チャートの形が同じ時点で健常者はドルかなんかと連動してる通貨だと気づく


203名無しさんID:ID:nh3ONLFo0 [2025/10/01(水) 04:42:24.51]
そらそうだろ傀儡国だからな
つまり衛星国の通貨危機ってのはシンプルに宗主国の信用低下を表す
JPYの危機なんじゃなくてUSDの危機なんよこれ


204名無しさんID:ID:yJPzget60 [2025/10/01(水) 04:59:44.12]
嫌儲メンがここで騒ぐってことは天井だなw


205名無しさんID:ID:jxDA/DMW0 [2025/10/01(水) 05:05:36.68]
今日からなにもかも値上げです


208名無しさんID:ID:AutBtShk0 [2025/10/01(水) 05:11:17.46]
円安にするためにアホなアベノミクスやってたんだから仕方ない


209名無しさんID:ID:1NEH/n5d0 [2025/10/01(水) 05:13:14.38]
電気ガスも補助金打ち切りじゃねえか
風呂もキャンセルだな


210名無しさんID:ID:cPk5piWg0 [2025/10/01(水) 05:14:34.30]
途上国とは言え将来性のある国と落ちる一方の衰退国との差だよな


211名無しさんID:ID:Sqzi8abOM [2025/10/01(水) 05:16:53.99]
政府閉鎖はよってか内戦勃発して米の恐怖支配が終わってくれりゃ世界は平和になるわ


212名無しさんID:ID:Ff6Ifpfm0 [2025/10/01(水) 05:21:13.29]
年間経済成長率
アフリカ数%あげ
日本0パー


213名無しさんID:ID:EBMU65quH [2025/10/01(水) 05:36:25.53]
金利も高く安定資産だろこれ


214名無しさんID:ID:PsFLbau40 [2025/10/01(水) 05:36:54.88]
資源もないんだぜこの国
円安誘導必死こいてたけど


217名無しさんID:ID:PAgxA8St0 [2025/10/01(水) 06:07:04.01]
>>214
地熱というエネルギー資源があるよ
日本政府が原発推進して活かして来なかっただけ


218名無しさんID:ID:RUusK8oo0 [2025/10/01(水) 06:09:51.50]
日本のアルゼンチンか


219名無しさんID:ID:qnkjh2fKH [2025/10/01(水) 06:20:07.01]
円安値上げは実質トヨタ税だからな


220名無しさんID:ID:23xQbh+t0 [2025/10/01(水) 06:21:21.98]
アホノミクスをきちんと総括しろ


221名無しさんID:ID:NPstWzoJ0 [2025/10/01(水) 06:31:01.60]
っつうかさー


222名無しさんID:ID:4Fu8C3Kj0 [2025/10/01(水) 07:57:35.99]
このゴミ通貨どうすんのこれ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759241295/