スポンサーリンク

OpenAIがChatGPT内で直接購入可能な「Instant Checkout」発表…Amazon死亡へ

adsense



1名無しさんID:ID:aVfUsp0Y0 [2025/09/30(火) 07:33:08.43]
【速報】 OpenAIがChatGPT内で直接 購入可能な「Instant Checkout」発表
これはAmazonヤバイかも。EC業界が変 わる。しかも販売者の設定も簡単。
• 毎日数百万人が利用するChatGPTで即 購入 • Stripeと共同開発のACP規格を採用 • Etsyで既に対応 (Shopifyは近日)

OpenAIがChatGPT内で直接購入可能な「Instant Checkout」発表…Amazon死亡へ  [457574612]
_1_1

https://x.com/masahirochaen/status/1972714108509462955?t=DyqjrvIm-MCGNyjQdraPpg&amp
;s=19

https://greta.5ch.net


2名無しさんID:ID:aVfUsp0Y0 [2025/09/30(火) 07:34:02.95]
気になる商品をチャッピーで検索後関連する商品を即購入できる


4名無しさんID:ID:PIragD1E0 [2025/09/30(火) 07:35:22.41]
ChatGPT「安倍晋三」


6名無しさんID:ID:1PGlKIM30 [2025/09/30(火) 07:36:50.00]
どこから物が送られてくるんだ


63名無しさんID:ID:MNxPG+SM0 [2025/09/30(火) 20:41:37.35]
>>6
Amazon


7名無しさんID:ID:fM9lFkMj0 [2025/09/30(火) 07:39:09.44]
Amazonのレビューなんかとっくの昔に死んでるだろ
あんなもん読んでるやついんのか


66名無しさんID:ID:OXJ0veWu0 [2025/09/30(火) 22:04:08.03]
>>7
サクラチェッカーでおkの物のレビューみて買ってる


8名無しさんID:ID:cUKZ5Q7/0 [2025/09/30(火) 07:39:20.31]
Amazon最近調子乗って値上げしたり広告増やしたりしてるしそういう点でも成功して欲しいな


9名無しさんID:ID:+ruemJbz0 [2025/09/30(火) 07:41:04.64]
ソースは驚き屋


11名無しさんID:ID:0fb0qD5Id [2025/09/30(火) 07:42:09.93]
こんなんで変わらんやろ


12名無しさんID:ID:M/Sn0VTD0 [2025/09/30(火) 07:42:12.90]
賢い楽天市場?


13名無しさんID:ID:YWDw8/oi0 [2025/09/30(火) 07:42:32.05]
架空の製品提案しないようにできてからやれ


14名無しさんID:ID:j/LmYXmU0 [2025/09/30(火) 07:43:18.28]
クレーム対応はもちろんチャッピーなんだろ?


16名無しさんID:ID:C0vmN2Jm0 [2025/09/30(火) 07:44:15.97]
欲しい商品を探すのダルいからな
いいね


17名無しさんID:ID:GgiI7vdg0 [2025/09/30(火) 07:46:50.29]
Amazonのrufasとか言う謎AIど無能だよね


18名無しさんID:ID:6gKozdlZ0 [2025/09/30(火) 07:47:10.78]
ChatGPT「それでしたらこの壺がおすすめです」
(ヽ´ん`)「買うー」


19名無しさんID:ID:gKTkJywO0 [2025/09/30(火) 07:48:34.90]
どうなんこれ?


20名無しさんID:ID:sFCeTsO60 [2025/09/30(火) 07:49:08.88]
Amazonが負けることはまずない
物流関連はAIだけで解決できない


21名無しさんID:ID:3TeVr0B80 [2025/09/30(火) 07:49:40.45]
Alexaをもっと賢くしてくんねーかな


22名無しさんID:ID:SN2WvJjZ0 [2025/09/30(火) 07:49:51.79]
chatGPTがAmazonから買ってくるんだろ





23名無しさんID:ID:gCURex7/0 [2025/09/30(火) 07:49:51.89]
検索窓に打ち込んだワードを勝手に近いワードに変換して商品出すのやめろや


24名無しさんID:ID:JsNmyEdX0 [2025/09/30(火) 07:50:02.28]
スポンサー

スポンサー

スポンサー

スポンサー

検索した商品

XXぞ


25名無しさんID:ID:TowP5moI0 [2025/09/30(火) 07:50:06.39]
「インスタで商品買えるようになった!Amazonオワタ!」みたいなのも過去にあったけど結局ノーダメだったしこれもそうなるだろう


26名無しさんID:ID:+j/T/GQu0 [2025/09/30(火) 07:50:19.89]
TikTokショップがやばい


27名無しさんID:ID:GxfUGnzPr [2025/09/30(火) 07:50:25.63]
chatGPTが俺らにオヌヌメするセールストークの情報元がAmazonレビューだろ?


28名無しさんID:ID:9QtxZ3480 [2025/09/30(火) 07:50:48.39]
Amazonは偽造品対策で同じ商品を複数の商品として表示するのやめるそうだ
チャッピーがそういう対策できるとは思えない


29名無しさんID:ID:9uGUeudA0 [2025/09/30(火) 07:51:46.90]
これあんま意味ないだろ
まあ、b2bで業者の仕入れとかなら、タスクマネージャの一つとして多少いいかも


30名無しさんID:ID:s0b+BHtw0 [2025/09/30(火) 07:52:03.16]
チャエンはどちらかといえば驚き屋だから見てないわ


31名無しさんID:ID:SSscBsU50 [2025/09/30(火) 07:52:13.54]
自分の所の商品を回答するようにすれば企業側からも金取れるな


33名無しさんID:ID:EW4ffhWLr [2025/09/30(火) 07:53:30.99]
価格みたいなサイト通すのと同じだろうしなんも関係無くね?
まあしょうもないamazon内広告が無意味になって若干売上下がるぐらいはありそうだが


35名無しさんID:ID:+n/Q1MB50 [2025/09/30(火) 07:58:19.38]
あんまりよくわからない
amazonとどう競合するんだろう


36名無しさんID:ID:dgs5scIS0 [2025/09/30(火) 08:00:00.76]
AIレスだとワッチョイが太字になるって言われてるけどなんで太字になんの?


48名無しさんID:ID:P+reEb5M0 [2025/09/30(火) 08:59:17.29]
>>36
ワッチョイ消して自分で書いてるから太字の名前欄に入る


37名無しさんID:ID:6kY0xpLr0 [2025/09/30(火) 08:01:49.90]
OpenAIが無人化した倉庫と物流を持てばいいのに


53名無しさんID:ID:gKTkJywO0 [2025/09/30(火) 10:01:15.26]
>>37
倉庫建てるのも物流システムを構築するのも膨大なコストが掛かる訳で


38名無しさんID:ID:H3zdsDZ60 [2025/09/30(火) 08:09:21.57]
看板だけの楽天の方がピンチか。
米国だとウォールマートとOpenAIが組めばいいのかな。

こうやって業種越えていきなり勝負しかけられるのが資本主義の面白さ


39名無しさんID:ID:IOIyGKuj0 [2025/09/30(火) 08:14:26.49]
stripeと同じように連携すればAmazonや楽天は助かるけど一般ECやってるようなサイトは終わるかもな


40名無しさんID:ID:0AxbcFL3d [2025/09/30(火) 08:22:03.75]
こういう方向走るとグーグルに勝ち目ないだろ


42名無しさんID:ID:d9MUDotR0 [2025/09/30(火) 08:24:24.01]
比較もしないで即購入なんて怖すぎるだろ


54名無しさんID:ID:gKTkJywO0 [2025/09/30(火) 10:04:36.75]
>>42
AI以前
検索→比較→情報摂取
AI以後
質問→情報摂取

購買行動もこうなるかも





45名無しさんID:ID:TGDWgqon0 [2025/09/30(火) 08:35:16.83]
そのうちお金払うと優先的に表示されていつも通りに収束する


47名無しさんID:ID:iozbpk1j0 [2025/09/30(火) 08:47:07.06]
>>45
そのうち?最初からよ


46名無しさんID:ID:dqmyKHq+0 [2025/09/30(火) 08:35:17.30]
チャッピーのおすすめダイレクトに買えるやつ


49名無しさんID:ID:rsiTM/BYH [2025/09/30(火) 09:22:23.77]
🤖ふふ、誕生日にプレゼント届いて喜んでくれるやろなぁ、育毛剤


50名無しさんID:ID:KUc0xv/o0 [2025/09/30(火) 09:23:28.56]
流通ってそんなに甘くないだろ


51名無しさんID:ID:xq6F3IEm0 [2025/09/30(火) 09:38:26.30]
早くも改善の余地がなくなって迷走し始めたか
バブル崩壊おつかれ


55名無しさんID:ID:DGCj/yrJ0 [2025/09/30(火) 10:40:04.36]
そういう比較なんどもしてるけど、かなりの確率で嘘つくよ
それでもいいなら


56名無しさんID:ID:mBuGp8X/d [2025/09/30(火) 11:42:09.02]
運賃のスケールメリットないから安くならんだろ


57名無しさんID:ID:E4bm1qTx0 [2025/09/30(火) 11:47:23.97]
質問するたび商品を紹介されそう
終わりの始まりだろ


58名無しさんID:ID:0kBcMdrjM [2025/09/30(火) 12:41:28.46]
Amazonの中華サクラレビューで消耗したくないしいいなこれ


59名無しさんID:ID:fM9lFkMj0 [2025/09/30(火) 14:45:45.94]
勝手にマケプレの商品買ってAIに対して殺意持ちそうだからやめテ


61名無しさんID:ID:eWSEMEQ60 [2025/09/30(火) 16:39:49.27]
Amazonのレビューは基本サクラだと思ってる


62名無しさんID:ID:6mqwbyo50 [2025/09/30(火) 20:32:50.54]
よくわからん弱小ショップから買うの怖いからチャッピー経由Amazonで買わせろ


64名無しさんID:ID:2OajDr3v0 [2025/09/30(火) 21:06:58.80]
驚き屋もこれには絶句


65名無しさんID:ID:BC5ksu2eH [2025/09/30(火) 21:19:17.84]
電話番号すら教えてないchatgptに住所とかの個人情報渡す訳ないっていう
これはコケるね

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759185188/