スポンサーリンク

【悲報】著名個人投資家cis「バブルとは思わない」→日経平均株価の最高値、信用で500億買い

adsense



1名無しさんID:ID:Ckjxt1ac0● [2025/09/15(月) 15:03:15.37]
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

信用で500億くらい買ってるらしい

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0732U0X00C25A9000000/

【悲報】著名個人投資家cis「バブルとは思わない」→日経平均株価の最高値、信用で500億買い  [733893279]
_1_1

VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured


2名無しさんID:ID:jh2/Epsl0 [2025/09/15(月) 15:03:51.34]
投資系インフルエンサー


3名無しさんID:ID:bSS/LfFh0 [2025/09/15(月) 15:04:53.24]
いい加減、投機トレーダーを投資家として一般人に紹介する風潮やめろよ。


4名無しさんID:ID:VbP5bE6y0 [2025/09/15(月) 15:05:04.76]
運用資産300億の奴が500億信用買いしてんの?
さすがにリスク高くね?


6名無しさんID:ID:yFw5xN3yM [2025/09/15(月) 15:05:18.03]
まだいたのかよ


7名無しさんID:ID:t+oae0bx0 [2025/09/15(月) 15:05:29.99]
利確してそう


8名無しさんID:ID:jh2/Epsl0 [2025/09/15(月) 15:05:53.49]
5000兆円運用しているらしい


14名無しさんID:ID:YWQk6/4d0 [2025/09/15(月) 15:06:56.30]
>>8
日本政府思いのまま操れるな


9名無しさんID:ID:Ckjxt1ac0 [2025/09/15(月) 15:06:18.18]
【悲報】著名個人投資家cis「バブルとは思わない」→日経平均株価の最高値、信用で500億買い  [733893279]
_9_9


10名無しさんID:ID:auDWHMpp0 [2025/09/15(月) 15:06:21.05]
俺たちはメタプラ全力だから・・・
どこかで無茶しないとオレたちは億り人にはなれないからな


11名無しさんID:ID:EwLHwOL50 [2025/09/15(月) 15:06:31.19]
バブルではない
バブルではないが、過熱感がないわけでもない


12名無しさんID:ID:4ko/R8gN0 [2025/09/15(月) 15:06:52.44]
もう国家予算を運用してもらえよ


13名無しさんID:ID:1OGDSzit0 [2025/09/15(月) 15:06:55.09]
10万円渡すから増やしてくれないかな


16名無しさんID:ID:A+/29PWy0 [2025/09/15(月) 15:08:15.70]
これがポジショントークか


17名無しさんID:ID:oPo1OUTc0 [2025/09/15(月) 15:08:35.57]
日経ドル換算で運用してればまだバブルじゃないと一目瞭然


18名無しさんID:ID:3a/8+1N/0 [2025/09/15(月) 15:09:21.68]
暴落の時に割高って言ってたのにな
本当にコメント適当だよね


19名無しさんID:ID:4LUHxdIm0 [2025/09/15(月) 15:11:13.55]
もうそんだけ持ってたら定期預金でいいだろ…🥺


21名無しさんID:ID:YWQk6/4d0 [2025/09/15(月) 15:12:16.17]
>>19
中毒だから止められないらしい


20名無しさんID:ID:vZ1/xLw40 [2025/09/15(月) 15:11:21.56]
なんかホンモノは埋められて偽物が投稿してるらしいね


22名無しさんID:ID:ALb3zaAB0 [2025/09/15(月) 15:13:14.46]
テスタとかも1000くらいあってもよくね
100億で停滞してるような





28名無しさんID:ID:q68RJOzUa [2025/09/15(月) 15:17:44.67]
>>22
額が大きくなると自分の買いでどんどん値段が吊り上がるから
少額でやってた頃のような戦略が通じなくなって
同じようなペースでは増やせない

cisも先物とかソフバンとか買うのは
思いっきり買っても動きにくいから


23名無しさんID:ID:gLzq6xI0H [2025/09/15(月) 15:13:23.27]
リスクテイカーだと中田のあっちゃんが言ってた


24名無しさんID:ID:p4cs20DS0 [2025/09/15(月) 15:13:56.20]
日経10万頼む
仕事やめたい


27名無しさんID:ID:Ckjxt1ac0 [2025/09/15(月) 15:17:03.95]
昔は1〜2億で成功、今は50億でようやく一人前らしいw


30名無しさんID:ID:t+oae0bx0 [2025/09/15(月) 15:18:21.29]
フラグか


31名無しさんID:ID:0XxqYpcB0 [2025/09/15(月) 15:19:21.11]
cisらもう株式投資あんま儲かってないよ
資産増加率も裕福層向け商品の投資案件と変わらんし
犬笛吹いてイナゴタワーで儲けてる感じ


34名無しさんID:ID:BE3yfWKQ0 [2025/09/15(月) 15:20:39.08]
>>31
それこそ昔の話だろうし小銭しか稼げない


33名無しさんID:ID:vlTUfwY30 [2025/09/15(月) 15:19:33.68]
元気そうでなにより


37名無しさんID:ID:Nlm65bdU0 [2025/09/15(月) 15:22:36.49]
GPIFとか億トレに好きにやらせてみては


38名無しさんID:ID:ALb3zaAB0 [2025/09/15(月) 15:23:09.25]
日本のインフレが止められない方に賭けて日経買うのも面白そうだけどな


40名無しさんID:ID:syy4XGPT0 [2025/09/15(月) 15:26:07.25]
米国発のショック起きないかな


41名無しさんID:ID:cVVr3nSP0 [2025/09/15(月) 15:26:31.79]
日経は円安とともにまだまだ上がるからこれは正しい
判断


43名無しさんID:ID:yy2H31yHd [2025/09/15(月) 15:30:58.50]
持株のソシャゲ課金してくれてるらしいから間接的に小遣い貰ってるかもしれん


44名無しさんID:ID:50rJI0Xn0 [2025/09/15(月) 15:33:17.81]
50億まではチュートリアルか


45名無しさんID:ID:seImBOOa0 [2025/09/15(月) 15:36:19.46]
どうせドテンで空売りするんやろ


47名無しさんID:ID:ot44BiE40 [2025/09/15(月) 15:43:44.61]
これは明日から大暴落くるぞ
こんなニュース出たら何千兆持ってる機関が売ってくるからな


48名無しさんID:ID:Z6TfRNnb0 [2025/09/15(月) 15:45:03.57]
匂わせツイートで株価無理くり上げるのずるいよな


49名無しさんID:ID:xr+QFQcI0 [2025/09/15(月) 15:49:57.31]
500億とか小型株の時価総額超えてるべ
個人で株価操縦できる立場なんだから慎重に発言してください


50名無しさんID:ID:FLQJrZdn0 [2025/09/15(月) 15:51:40.08]
今回はコイツの勝ちっぽいな
つまらん


51名無しさんID:ID:etMJbBHc0 [2025/09/15(月) 16:16:26.73]
500億って1日で買われる何%くらい?





52名無しさんID:ID:Mm/lSsf60 [2025/09/15(月) 17:20:52.14]
日経10万こえるってじっちゃが言ってる


53名無しさんID:ID:EvXFmZZj0 [2025/09/15(月) 21:35:40.71]
証券口座のハッキング事件があったのに信用なんてようやるわ


54名無しさんID:ID:jKSHOz8Z0 [2025/09/15(月) 21:39:40.19]
cisの言動見てるとこいつ本当に儲かってんのかって売買しとるよな
後出しとかも多いし

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757916195/