スポンサーリンク

日本企業、円安で海外勢が続々お買い上げ!「バイ マイ アベノミクス」ってそういう…

adsense



1名無しさんID:ID:8IJZOrQv0 [2025/09/13(土) 14:32:20.36]
日本企業は外資買収に「裸同然」、円安で草刈場-今年も最多更新勢い

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-08/T1ZIYQGOYMTH00


82名無しさんID:ID:DCrtTYdj0 [2025/09/13(土) 14:42:45.14]
>>1
>シェーデ教授は、日本政府は自らが生み出し、外資企業が謳歌(おうか)する「略奪の自由」を大幅に抑制する必要があるとの考えだ。「日本企業には新たな防衛メカニズムが必要だ。さもなければ、日本のイノベーションを犠牲に外国の一握りの投資家を潤すだけの強欲な攻撃に立ち向かえない」と同氏は述べた。

ありがとう自民党


153名無しさんID:ID:t++VpyqK0 [2025/09/13(土) 15:03:23.41]
>>1
それなら円安をさらに進める
公務員の給料を税金で去年と今年あわせて二兆円も上げたのなんで?


295名無しさんID:ID:JeNEfggO0 [2025/09/13(土) 21:20:07.93]
>>1
ワールドコイン貰っとけタダやぞ!


38名無しさんID:ID:8IJZOrQv0 [2025/09/13(土) 14:32:42.16]
日本企業に対する外国企業による買収提案数が今年も過去最多を更新する勢いだ。コーポレートガバナンス(企業統治)改革の結果、買収に対する守りが弱くなった日本企業は「裸同然」と指摘する声も上がる。円安で割安になっていることもあって日本市場はまさに外資の草刈り以下ソース


305名無しさんID:ID:FckRgg070 [2025/09/14(日) 12:30:53.96]
>>38
>コーポレートガバナンス改革
小泉ジュンイチロ-郵政構造売国みたいなもんか


39名無しさんID:ID:qiNjHihZ0 [2025/09/13(土) 14:33:17.09]
うわあああああ


40名無しさんID:ID:ZRinx06K0 [2025/09/13(土) 14:33:25.66]
実際そうだぞ
海外でバイマイアベノミクス叫んだんだからな


42名無しさんID:ID:8IJZOrQv0 [2025/09/13(土) 14:34:03.57]
経産省「買収案は『真摯な検討』をしないとだめだよ?」
こいつらも


43名無しさんID:ID:iEtZ7gT70 [2025/09/13(土) 14:34:19.94]
もうすぐ東南アジア企業に買収されて「新しい上司はベトナム人♪」とか普通にありそうw


125名無しさんID:ID:wJ4nA4N8H [2025/09/13(土) 14:54:47.20]
>>43
氷河期管理職よりはマシかも


44名無しさんID:ID:JDD3O2Xh0 [2025/09/13(土) 14:35:08.26]
中国人が株買ってるのは知ってるかな


208名無しさんID:ID:He5D2rcU0 [2025/09/13(土) 15:24:23.48]
>>44
日本株好きなのヨーロッパ人と中国人だし
アメリカ人はまんまり日本株買ってないんよな


46名無しさんID:ID:jhn1spIl0 [2025/09/13(土) 14:35:31.73]
安倍晋三はどうみても売国奴だからな


47名無しさんID:ID:TTXaIODy0 [2025/09/13(土) 14:35:46.52]
アホだな
まだまだ安くなるのに
バーゲーセールはこれから30年近くは続く


48名無しさんID:ID:8oq2YKzL0 [2025/09/13(土) 14:36:07.52]
散々、日本は外国からの投資が少ないのが経済停滞の大きな要因って言われてきてたやん
そうやってFDIが増えてくのは歓迎すべきことなんでないの
安全保障が云々いうんなら、そういう分野については審査する制度を整備すればいいだけだし、そういうのを前提に外国からの投資を歓迎するのはアメリカのCFIUSなり諸外国が採ってるスタンス


269名無しさんID:ID:Xm69OsB90 [2025/09/13(土) 16:46:23.98]
>>48
現実は投資が少ないのは変わらず安倍が安くてワゴンセール行きになった企業が軒並み買われて利益が海外に行ってるだけなんだよなあ


289名無しさんID:ID:eRx9GzZX0 [2025/09/13(土) 19:23:34.96]
>>48
いや外資に買われたら日本の富が延々と出ていくやろ
アホか


49名無しさんID:ID:Hz++Mc8Y0 [2025/09/13(土) 14:36:10.21]
日本は大企業に優しい国


50名無しさんID:ID:67b6qasn0 [2025/09/13(土) 14:36:12.41]
こんな売国奴を英雄として国葬したんだから終わりだよこの国





52名無しさんID:ID:8IemvT410 [2025/09/13(土) 14:37:03.66]
驚愕の予言「日本人はアベノミクスで召使階級になる」

東京大学准教授 斎藤幸平さん:
私も明後日からアメリカ出張なので困ってます。今は金利も上げられないし、解決策がなかなか思いつきませんが、そういう意味でも「アベノミクスのツケ」が出てきてるな、と思います。

円安の「安い日本」で、国内で儲けようとすると結局、インバウンド頼みになってしまっていますよね。

だけど庶民の人たちは、インバウンドの人たちが受けている高いレストランやホテルなどのサービスを自分たちでは消費できないので、いわば“召使階級”として外国人に仕えていく、みたいな社会に。ますます衰退していくことになるのではないか危惧しています。


54名無しさんID:ID:unqesRjO0 [2025/09/13(土) 14:37:30.46]
早く効率化してくれよ


56名無しさんID:ID:fFBwVYV0d [2025/09/13(土) 14:37:41.97]
トヨタ栄えて国を売る


57名無しさんID:ID:67b6qasn0 [2025/09/13(土) 14:37:45.00]
そのうち日本の水を日本人が中国人から買って飲むようになるからな
岩間みたいな文になっちゃうけどこれマジだから覚えとけオメーら


58名無しさんID:ID:8FuQa97E0 [2025/09/13(土) 14:37:46.66]
円高時代に買いまくってた仕返しや


59名無しさんID:ID:rFACEz8C0 [2025/09/13(土) 14:37:46.87]
コーポレート・ガバナンス改革した結果、買収されやすくなったってか?


60名無しさんID:ID:XKRWPThT0 [2025/09/13(土) 14:38:10.77]
海外つっても欧米じゃなくてインドネシアとかタイの企業に買われていってるからなw


62名無しさんID:ID:NyF2ptxr0 [2025/09/13(土) 14:38:21.42]
ブラック中小はどんどん潰してくれ


63名無しさんID:ID:abYZV8nu0 [2025/09/13(土) 14:38:26.18]
円高の時はネガティブな話ばかりで海外企業買いまくれよと思ってた


66名無しさんID:ID:SwNpKwWx0 [2025/09/13(土) 14:40:16.46]
>>63
それをアメリカの傀儡自民党が防ぐために円安にしたんだよ
けして日本の政党とは思わないほうがいい
成り立ちからして


71名無しさんID:ID:bXaGFDJL0 [2025/09/13(土) 14:40:47.23]
>>63
それでバブルの時どれだけムダ金使ったか…


274名無しさんID:ID:o24laq7I0 [2025/09/13(土) 17:16:00.04]
>>63
買ったけど失敗ばかり
東芝は会社傾けたしアシックスは北欧のアウトドアブランド買ったけど手放した途端に絶好調になった


64名無しさんID:ID:NyF2ptxr0 [2025/09/13(土) 14:39:02.93]
安倍晋三

日本企業、円安で海外勢が続々お買い上げ!「バイ マイ アベノミクス」ってそういう…  [838847604]
_64_64




67名無しさんID:ID:NyF2ptxr0 [2025/09/13(土) 14:40:23.90]
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
p
日本企業、円安で海外勢が続々お買い上げ!「バイ マイ アベノミクス」ってそういう…  [838847604]
_67_67
p

p


68名無しさんID:ID:XaXbf52W0 [2025/09/13(土) 14:40:25.80]
バイコク アベノミクス


69名無しさんID:ID:rU6uW+9n0 [2025/09/13(土) 14:40:41.42]
向こうからしたら見た目のレートよりかなり安いからな


73名無しさんID:ID:S2Qvblk/0 [2025/09/13(土) 14:41:20.26]
日本中をアメリカが買い取ってくれればいいのに


75名無しさんID:ID:8yu9jqHiM [2025/09/13(土) 14:41:35.91]
それ以上のペースで外国企業買ってるけどな


76名無しさんID:ID:tVtkUD4y0 [2025/09/13(土) 14:41:40.54]
円安にするとトヨタが儲かる

あほが洗脳された結果ですわ
売国安倍と黒田のせい


77名無しさんID:ID:v7Ujfg8+0 [2025/09/13(土) 14:41:59.70]
観光立国とか言ってる限りはずっとこの調子だろうな、まじ途上国





81名無しさんID:ID:DaH+IjU70 [2025/09/13(土) 14:42:41.13]
安倍晋三


83名無しさんID:ID:SwNpKwWx0 [2025/09/13(土) 14:42:50.77]
プラザ合意にしても

そもそも自民党がアメリカの出先機関だと思えば
あたりまえに日本を潰す条約にハンコ押すわな

どうみても日本の政党とは思わない
国民ははやく気付くべき


87名無しさんID:ID:NyF2ptxr0 [2025/09/13(土) 14:43:29.86]
>>83
気が付かないで終わりよ


85名無しさんID:ID:CQ6zciV50 [2025/09/13(土) 14:43:09.86]
アベノミクス


86名無しさんID:ID:l2I/VtJV0 [2025/09/13(土) 14:43:10.42]
日本人は〇ぬたびに相続税かかるけど海外に住んでる人は相続税が無い
これを繰り返すと株主は外国人で労働者が日本人なっていく まぁ日本人がそれを望んでるんだろうからどーしよーもねーがな 国内の格差をなくすために外国人と日本人の格差を作って状態だ


89名無しさんID:ID:DmNRZ8Q60 [2025/09/13(土) 14:43:49.23]
上場とかやめちまえよ
従業員よりも株主ばっかり優先しやがって


90名無しさんID:ID:TTXaIODy0 [2025/09/13(土) 14:43:55.13]
日本人は世界の奴隷になればいい
通貨が安いってのはそういうことだからな
豊かになり続ける中国人の代わりに
日本人が安く働く


91名無しさんID:ID:yoiOlh1d0 [2025/09/13(土) 14:43:55.82]
バイバイ アベノミクス


95名無しさんID:ID:B0uGLrgUH [2025/09/13(土) 14:45:08.64]
品質が落ちる


96名無しさんID:ID:tVtkUD4y0 [2025/09/13(土) 14:45:32.55]


97名無しさんID:ID:k5c/VYO40 [2025/09/13(土) 14:45:56.18]
20年赤字の弊社も買い取ってくだちゃい


99名無しさんID:ID:487+hlOt0 [2025/09/13(土) 14:46:02.78]
安倍政権のころはそこまで円安じゃなかっただろ?
なんで全部安倍元総理のせいなんだよ


102名無しさんID:ID:EKIiSmlJ0 [2025/09/13(土) 14:47:49.37]
>>99
こうなる事は目に見えてた
始めたのがあいつと黒田


105名無しさんID:ID:487+hlOt0 [2025/09/13(土) 14:50:05.32]
>>102
じゃあ安倍元総理のせいだけじゃないよな?


110名無しさんID:ID:OuI9uD5I0 [2025/09/13(土) 14:51:00.77]
>>99
アベノミクスって通貨の価値落として株に資金流そうって政策だよ?


117名無しさんID:ID:nSbw21S60 [2025/09/13(土) 14:51:48.70]
>>99
今の円安が始まる以前から日本の大企業は青田買い状態だったけどな
円安はその状態を加速させたに過ぎない
そして今の円安政策の下地を整備したのは安倍政権


307名無しさんID:ID:Zd1jjlc90 [2025/09/14(日) 17:16:57.21]
>>99
チャーリーカークも、いま生前の発言を振り返られてるじゃん
円安で買いやすいからと海外から買われる時に、晋さんの名言の数々が思い出されるのも自然なこと


100名無しさんID:ID:sJCtvFM20 [2025/09/13(土) 14:46:37.30]
ものごっつ安倍晋三


104名無しさんID:ID:Zia5pzWkH [2025/09/13(土) 14:49:32.60]
日本をどんどん買え!って海外にアピールしまくってたよな
日本を売るってそれ売国ってことじゃねえの


106名無しさんID:ID:K0Xv8CIi0 [2025/09/13(土) 14:50:06.08]
アベノミクスが目指してたのはこれだからな





107名無しさんID:ID:gwfDRIBs0 [2025/09/13(土) 14:50:17.79]
ありがとう安倍晋三


109名無しさんID:ID:gwfDRIBs0 [2025/09/13(土) 14:50:56.16]
旧速にもスレ建ててくれ
皆で祝おう


111名無しさんID:ID:7Ixno8T00 [2025/09/13(土) 14:51:01.01]
自分を売れ


113名無しさんID:ID:Y1sWVnps0 [2025/09/13(土) 14:51:05.53]
アベノミクス実ってきたな


114名無しさんID:ID:tjglaBYf0 [2025/09/13(土) 14:51:27.68]
マイ、私のか・・・


116名無しさんID:ID:l8+MNWaf0 [2025/09/13(土) 14:51:38.84]
何を買っているかが大事だけど
何を買ってるの?


119名無しさんID:ID:5oIvNue50 [2025/09/13(土) 14:53:32.17]
現実には常時日本企業による外資買収の方が外資による日本企業買収より件数も金額も遥かに多い
https://www.dir.co.jp/report/consulting/ma_valuation/20240531_024426.pdf
>(図表 6)In-Out 案件・Out-In 案件の取引金額及び件数の推移(直近 20 年間)

日本は対外直接投資しまくるのに外資の対内直接投資が少ない、投資不足の方が問題になってる国なんやで


130名無しさんID:ID:8yu9jqHiM [2025/09/13(土) 14:55:40.40]
>>119
これ


188名無しさんID:ID:OAVz3eoE0 [2025/09/13(土) 15:17:21.60]
>>119
そりゃ日本に投資するわけないからな
日本企業が対外投資をそのまま対外投資に回す時点でね


283名無しさんID:ID:5oIvNue50 [2025/09/13(土) 17:46:57.88]
>>119
円高でも円安でも日本企業は海外企業買いまくっとるで、ソースは
>>119
のリンク先


120名無しさんID:ID:F+xDxIe80 [2025/09/13(土) 14:53:34.56]
GMでもフォードでも日産買っちゃえよ


123名無しさんID:ID:yPgcx+Yg0 [2025/09/13(土) 14:54:37.90]
安倍晋三がやって来たことの全てが国切り売りだったし


126名無しさんID:ID:ar2oXbZE0 [2025/09/13(土) 14:54:49.05]
円安で終わりだよ日本は


128名無しさんID:ID:P5E0ah/JH [2025/09/13(土) 14:55:02.39]
株やってる富裕層や上級だけ儲けさせることでエスケープさせて
あとは売国しただけじゃんアベノミクスって


131名無しさんID:ID:AXGIn8PC0 [2025/09/13(土) 14:56:09.82]
なぜ、輸入に大きく依存しなければならない島国で円安政策をしたのですか…🥺?


137名無しさんID:ID:JDD3O2Xh0 [2025/09/13(土) 14:57:25.28]
これが民主党政権なら大騒ぎしてるはず


139名無しさんID:ID:rtyVTBf60 [2025/09/13(土) 14:57:42.84]
なお日本人は低賃金奴隷労働を喜んでやってくれる様子


140名無しさんID:ID:ZR1CittG0 [2025/09/13(土) 14:57:48.55]
安倍ちゃん主導のディスカウントジャパン運動やぞ


141名無しさんID:ID:yhjBzAMw0 [2025/09/13(土) 14:58:52.01]
ええやん
投資されなくなるよりマシ


143名無しさんID:ID:Vp2NM7gj0 [2025/09/13(土) 14:59:46.68]
円高だと海外にしか金が落ちないから円安にして国内消費ふやしたろ!
結果国力が落ちてるんだから笑えん





144名無しさんID:ID:3L/rxR3N0 [2025/09/13(土) 14:59:47.52]
ソルダーレジスト世界一の太陽HDもTOBで外資に取られそうになってるな


146名無しさんID:ID:P5E0ah/JH [2025/09/13(土) 15:00:56.27]
終わってるのはこの期に及んでゲリノミクスの失敗も認めてないこと
自民党は下野しないとどうにもならん


147名無しさんID:ID:3S4Guaa00 [2025/09/13(土) 15:01:07.65]
円安言われているけど360円時代に買収とかはなかったんか?


247名無しさんID:ID:ocsFYv5B0 [2025/09/13(土) 16:01:49.33]
>>147
その時代は企業がお互いに株を持ち合うことで資本家が経営に口出しできないようになってて
配当金とか株主からの要求とかはほとんどなかったらしい
国民はみんな銀行に預金して、企業は資金が足りなくなったら銀行から借りる
その代わり経営者はいくらでも自由に経営できる
官僚と銀行と経営者が絶大な権力もってて、資本家は何も口出しできない
そのシステムがうまくいったんで、最も成功した社会主義とか言われたのだとか
まあアメリカに全部ぶっ壊されたが


149名無しさんID:ID:UpNMSYWL0 [2025/09/13(土) 15:01:16.63]
反共反日勢力の望み通りになっててワロタ
総仕上げが台湾有事は日本の有事ってか


150名無しさんID:ID:w1ArXBCF0 [2025/09/13(土) 15:01:21.13]
経団連のせいでもあるが
日本人経営者と株主が保身ばかりで企業再編が進まないから外人様の力を借りるしかない
ゴーンの規模を大きくしたようなもの


151名無しさんID:ID:17miv1kh0 [2025/09/13(土) 15:01:58.07]
ありがとう自民党


152名無しさんID:ID:iA6bZN4c0 [2025/09/13(土) 15:02:40.23]
今の円安は米国との金利差が原因だろ


157名無しさんID:ID:nQtSL2Q90 [2025/09/13(土) 15:05:49.31]
>>152
なら金利上げて官製相場終わらせてから辞めりゃ良かっただろ
後任に株価暴落の責任を押し付けてんじゃねぇ


162名無しさんID:ID:iA6bZN4c0 [2025/09/13(土) 15:07:10.54]
>>157
日本は金利上げられない
米国の利下げを待つしかない


169名無しさんID:ID:wqM66Fho0 [2025/09/13(土) 15:09:25.76]
>>162
なんで金利上げれないんだっけ?
住宅ローンや中小企業の融資ローン持ちが〇ぬから?


178名無しさんID:ID:Hz++Mc8Y0 [2025/09/13(土) 15:13:13.16]
>>169
国債利払いの増大
日銀当座預金付利による日銀の赤字超過
景気の冷え込み


191名無しさんID:ID:wqM66Fho0 [2025/09/13(土) 15:18:01.74]
>>178 >>183
>>183

そう言えばそれがあったな、教えてくれてありがと


183名無しさんID:ID:iA6bZN4c0 [2025/09/13(土) 15:14:12.64]
>>169
大量に発行した国債の利払いができず財政破綻する


163名無しさんID:ID:Hz++Mc8Y0 [2025/09/13(土) 15:07:18.79]
>>152
金利を上げられない状態を作ったのはアベノミクス
カンフル剤を打ったのに景気が回復しなかったってこと


155名無しさんID:ID:lYEDRHmj0 [2025/09/13(土) 15:05:19.25]
岸田政権も石破政権も円安誘導してただろ
公務員の給料も税金で上げすぎて円安


158名無しさんID:ID:JDD3O2Xh0 [2025/09/13(土) 15:06:38.91]
円安のせいでメチャクチャ


159名無しさんID:ID:iA6bZN4c0 [2025/09/13(土) 15:06:39.03]
日米長期金利差で見たらドル円は120円台になってないとおかしいらしい


160名無しさんID:ID:bqaA5wEI0 [2025/09/13(土) 15:06:55.26]
円安やめたらお前らの株資産ぶっ飛ぶのは理解してる?
それでいいの?
文句言うなよ?


161名無しさんID:ID:r1g1tKwn0 [2025/09/13(土) 15:07:06.31]
そごう→売却
西友→売却
ヨーカドー→売却
セブンイレブン←お前も買ってやろうか?w
OH(モワモワフフッ)…てちょうど今日の昼に思ってたんだよね





166名無しさんID:ID:iA6bZN4c0 [2025/09/13(土) 15:08:20.40]
幸いにも米国が今月に利下げする可能性が高いからもう少しの我慢だ


167名無しさんID:ID:6sWWCylF0 [2025/09/13(土) 15:09:20.52]
山上が暗殺という凶行で安部一派の天下を強制終了させていなかったらいったいどうなっていたんだろう(´・ω・`)


168名無しさんID:ID:jtB0+y1t0 [2025/09/13(土) 15:09:24.85]
そうだよ


170名無しさんID:ID:Ska4wElEH [2025/09/13(土) 15:09:28.09]
買収して中華に転売するんだよ


171名無しさんID:ID:v7Ujfg8+0 [2025/09/13(土) 15:10:14.16]
ここから金融政策間違えると本当にやばそうなんだけど
次の総理候補がボンクラしかいねぇっていう


172名無しさんID:ID:nNYAG0Zu0 [2025/09/13(土) 15:10:57.32]
そんなに投資が多いなら円高になっててもおかしくないけど


195名無しさんID:ID:ExxuKd6u0 [2025/09/13(土) 15:19:09.37]
>>172
金利差の円キャリー続いてるし、NISAで国内株より外国投信を定期購入で買うようになったのでドルが底堅くなってる


226名無しさんID:ID:Sdc2Gvzo0 [2025/09/13(土) 15:41:01.10]
>>195
それ日本も海外資本買ってるってことやんw


173名無しさんID:ID:ExxuKd6u0 [2025/09/13(土) 15:11:24.57]
日本を売り渡す!
シンゾーです


175名無しさんID:ID:9gqtUOear [2025/09/13(土) 15:12:49.52]
円安に加えて日本企業はPER低くて割安だから海外からしたら買い時なのかも
特に買いやすい中型株の企業あたりが狙われてるな


176名無しさんID:ID:iJBWZ79J0 [2025/09/13(土) 15:12:56.04]
もうすぐですね
もうすぐ晋さんの売国が完成しますね


177名無しさんID:ID:Ska4wElEH [2025/09/13(土) 15:12:56.27]
正社員の解雇規制ジャマだから小泉首相には頑張ってもらわないとな


179名無しさんID:ID:v7Ujfg8+0 [2025/09/13(土) 15:13:20.24]
ジンバブエ状態にする予定だったんかな、シンゾー


182名無しさんID:ID:GSrzHbXi0 [2025/09/13(土) 15:14:03.27]
大安売りのバーゲンセールありがとう自民党☺


184名無しさんID:ID:cKmTFlS/0 [2025/09/13(土) 15:14:34.10]
自民党と財務省は売国奴


190名無しさんID:ID:AD+XSryz0 [2025/09/13(土) 15:17:38.95]
ちゃんと外貨稼げてんじゃんw
不満ならブサヨちゃん代わりになんか稼いでねw


192名無しさんID:ID:v7Ujfg8+0 [2025/09/13(土) 15:18:15.30]
日本人をすべて奴隷階級にするのが最終目的な気がしてきた


194名無しさんID:ID:Xw5hJtLT0 [2025/09/13(土) 15:18:41.96]
海外からの投資なんて少ない方が良いだろ


196名無しさんID:ID:gAnQHe3Ua [2025/09/13(土) 15:20:04.62]
安倍晋三100年の呪い
なんなら国なくなるまで半永久的に円安かもな


197名無しさんID:ID:P5E0ah/JH [2025/09/13(土) 15:20:06.78]
投資じゃなくて丸ごと買われてるんだよ





200名無しさんID:ID:3HSi61Ee0 [2025/09/13(土) 15:21:13.01]
日本企業は海外に買われる
日本人は移民と入れ替わる
ありがとう自民党🤗


201名無しさんID:ID:v7Ujfg8+0 [2025/09/13(土) 15:21:33.35]
政策の責任は取らないけど
選挙の責任だけはきっちり取らせる美しい国


202名無しさんID:ID:5oIvNue50 [2025/09/13(土) 15:21:56.82]
日本はむしろ外資による投資が少な過ぎるのが問題の国なんや

対外直接投資残高350兆、対内直接投資残高50兆、日本資本が海外で企業経営権得る為や不動産にしてる投資の残高が、外資の日本へのそれの7倍に達してる
しかも最近だと対外が年間純増分20〜30兆規模、対内が3兆前後と、異常なペースで差が拡大している状況

人口減ってる経済成長率が低い国になんて、いくら通貨が安くても投資が来ないんよ現実には、安いだけでお買い得じゃないの低成長な時点で
投資する連中が欲しいのは成長する企業の経営権だから


204名無しさんID:ID:BY1L7tRA0 [2025/09/13(土) 15:22:11.71]
もう少しでスラム街みたいのがふえそう


205名無しさんID:ID:xt76WYD4M [2025/09/13(土) 15:23:06.71]
アベノミクスの果実が実って良かった


206名無しさんID:ID:3HSi61Ee0 [2025/09/13(土) 15:23:10.07]
自民党に投票して正解!
ホクホクやで🤗


207名無しさんID:ID:5oIvNue50 [2025/09/13(土) 15:23:15.21]
日本企業がどんどん海外に投資するけど、外資は僅かしか日本に投資しないから、当然日本は投資不足になり、
投資不足だからこそ成長し難いし、成長し難いから投資も来ない

この嫌なサイクルが回ってるのが日本、むしろ外資がどんどん投資したがる国にならんと成長しない


209名無しさんID:ID:AD+XSryz0 [2025/09/13(土) 15:25:46.74]
>>207
世界一老人まみれでちょっと責任取ろうとすると立憲共産れいわみたいな売国政党に投票する国民が世界一多い国に投資なんて出来るわけねえだろw


210名無しさんID:ID:Hz++Mc8Y0 [2025/09/13(土) 15:26:54.38]
>>207
日本は内需が多く資源に乏しい国なのに国が円安に誘導する愚策をした
もちろん少子高齢化や人口減少で将来性ないのはあるけど


212名無しさんID:ID:AD+XSryz0 [2025/09/13(土) 15:28:10.94]
>>210
アメリカを向こうにまわしてこっち主導で円高に出来ると思ってる知恵遅れってまだいるんだw


217名無しさんID:ID:Hz++Mc8Y0 [2025/09/13(土) 15:30:20.20]
>>212
円高→円安であって円安→円高ではない
アホはお前だよ


215名無しさんID:ID:y4RtOPy20 [2025/09/13(土) 15:30:01.43]
そういやマールアラゴーキリッとかしてたやつ消えたな


216名無しさんID:ID:K2pethlw0 [2025/09/13(土) 15:30:19.62]
日本の自滅だよ
自分達で自分達にお金を出さないから(貧しくて出せないから)

そこに
海外・中国などの資本が入り込む


219名無しさんID:ID:avZGhH510 [2025/09/13(土) 15:30:25.56]
植田とか批判されてないの?


222名無しさんID:ID:YsKiWNKK0 [2025/09/13(土) 15:36:41.92]
ムジョッコンで買われて嬉しいよ、俺は


224名無しさんID:ID:b37bf3VBd [2025/09/13(土) 15:37:46.41]
買われたほうがよくないか?


225名無しさんID:ID:xQEs4p3k0 [2025/09/13(土) 15:37:48.38]
引篭もりの日本が狂ったように世界に打って出て大暴れしたのは人種差別を無くすため
日本は道半ばでアメリカに潰されてしまったが
白人と戦う有色人種を代表は核武装した謀略超大国中国が引き継いでくれた
日本の歴史的使命は終わった
これからは引篭もりに戻るのだ


228名無しさんID:ID:JDD3O2Xh0 [2025/09/13(土) 15:42:31.16]
円安でいい事なし


229名無しさんID:ID:hMRBo4Yp0 [2025/09/13(土) 15:42:54.89]
半導体は相変わらず上がらないけどな


231名無しさんID:ID:JDD3O2Xh0 [2025/09/13(土) 15:43:25.22]
円安いい事一個もなし





232名無しさんID:ID:mTQnUqu90 [2025/09/13(土) 15:43:32.80]
言うてドルも安いだろ
法定通貨すべてが安い


233名無しさんID:ID:tcBS7txP0 [2025/09/13(土) 15:45:12.58]
円よりドルの紙クズ化がヤバい

年初から10円以上ドル安


234名無しさんID:ID:v7Ujfg8+0 [2025/09/13(土) 15:45:34.28]
タワシと同じ値段で奴隷として買ってもらえ


235名無しさんID:ID:tcBS7txP0 [2025/09/13(土) 15:45:50.68]
アメリカ経済はボロボロよ
日本だけ経済絶好調🤗

日本株だけ爆上げ


236名無しさんID:ID:DhPk0Gz00 [2025/09/13(土) 15:46:34.27]
やっぱ体感的には民主党時代のが生活楽だったな


237名無しさんID:ID:D0g03deR0 [2025/09/13(土) 15:47:39.91]
企業「円安じゃないと勝てない!円高希望するやつは売国奴!」
投資家「そうだそうだ!」

そして買収される


238名無しさんID:ID:tcBS7txP0 [2025/09/13(土) 15:49:06.44]
円高でも日本株だけ連日爆上げ中🤗

日銀利上げすんのにみんな日本株に殺到
利下げするのにアメリカ株は投げ売りされとるwww


240名無しさんID:ID:SDO9IFPe0 [2025/09/13(土) 15:55:15.27]
なるほど
円安にして株やらなにやらを中国や他国に買わせてしまおうとしてたわけかな


241名無しさんID:ID:OPMtyw7N0 [2025/09/13(土) 15:55:27.83]
買われるということは株を売った人がいるってことだ
合意の上なんだから問題ないし、日本企業も円安だろうが構わず1兆円規模の買収やってるだろ


242名無しさんID:ID:0SwEN7uh0 [2025/09/13(土) 15:55:28.58]
乞うご期待です!


245名無しさんID:ID:/l9yoykR0 [2025/09/13(土) 16:00:28.86]
投資しないもん国民の大半は証券口座すら持ってない色んな思惑あって経済的成功おさめたけど基本的に東南アジアとかの土人とさして変わらない人種


254名無しさんID:ID:sUXbdpYX0 [2025/09/13(土) 16:15:59.61]
>>245
国民の大半が投資する金もない衰退国で何言ってんだ?
株の種銭に年金突っ込んでも足りなくてニーサとか煽ってるほどだぞ


258名無しさんID:ID:AQftHNc20 [2025/09/13(土) 16:23:55.87]
>>245
そりゃ銀行に預けてるだけでお金が増えた時代でしたし
不景気になって金がない、今やNISAレベルの小銭でお前みたいなのが投資と喚く末期


246名無しさんID:ID:o4BcIxVi0 [2025/09/13(土) 16:00:30.39]
乞うご期待です


248名無しさんID:ID:mKNCV+W20 [2025/09/13(土) 16:01:50.01]
自民党「 売 国 アベノミクス 」


253名無しさんID:ID:qOrC+sRAM [2025/09/13(土) 16:13:33.29]
(´·ω·`)バイバイアベノミクス


255名無しさんID:ID:SwNpKwWx0 [2025/09/13(土) 16:16:44.83]
あとあれよな
日本人を貧困して戦争に狩り出しやすくする目的もあるのがアベノミクス


257名無しさんID:ID:0Ke5V+Al0 [2025/09/13(土) 16:22:21.86]
自民党が日本をぶっ壊しすぎだろ


260名無しさんID:ID:2EyJiaqc0 [2025/09/13(土) 16:28:41.60]
企業すら乗っ取られて何も残らなくなるんか
終わってんな売国自民


261名無しさんID:ID:kfttKuJa0 [2025/09/13(土) 16:28:56.98]
イッポンの叩き売りであります





262名無しさんID:ID:It3XIDay0 [2025/09/13(土) 16:30:51.97]
政府、そういうとこやぞ


263名無しさんID:ID:hOsoTc/50 [2025/09/13(土) 16:31:26.41]
外国から投資されて国が成長するのが普通なんだぞ
資本主義で資本流入がない国は滅びる


266名無しさんID:ID:+mPp4wii0 [2025/09/13(土) 16:39:54.92]
>>263
ハワイ王国とかオスマン帝国末期とか中南米とおなじだね
日本の未来は間違いなく明るいね


264名無しさんID:ID:7akmLXpO0 [2025/09/13(土) 16:33:53.23]
一度殺されただけで済んだ安倍さんはとても運が良い


265名無しさんID:ID:SwNpKwWx0 [2025/09/13(土) 16:36:49.81]
80兆も日本の残りの遺産奪うため
アメリカの傀儡自民党だから当然合意


270名無しさんID:ID:DdWV3vtqr [2025/09/13(土) 16:48:40.64]
今まで何をやってたんだ?未来永劫利上げできないゴミ通貨
はどんどん安くなり得るこんなこと小学生でも
分かりそうな事なのに正常性バイアスの奴隷か?


273名無しさんID:ID:h7dN4jknd [2025/09/13(土) 16:52:44.51]
安倍が生中継で日本を殺したのに岸田石破がちゃんと隠蔽しないからとキレてるのが昆虫国民の皆さん


275名無しさんID:ID:T0tuzm/O0 [2025/09/13(土) 17:18:41.52]
円安でも日本企業は国内投資しないで

海外投資しかしてない

円高のほうがよかった


284名無しさんID:ID:44OjKDwc0 [2025/09/13(土) 17:55:25.89]
https://imgur.com/a/2Zoo5qr


285名無しさんID:ID:1t4ZMsAS0 [2025/09/13(土) 17:58:24.58]

なんでも買ってけれー


286名無しさんID:ID:l8+MNWaf0 [2025/09/13(土) 18:35:58.82]
何を買っているのか
絶対に触れないスレだな


287名無しさんID:ID:RsAnD2NX0 [2025/09/13(土) 18:42:26.44]
円安で輸出だからな
当然企業そのものも売る


288名無しさんID:ID:jIHiNPBM0 [2025/09/13(土) 19:22:04.51]
とりあえずドル160円超えてから騒げよw
将来から見たら、いまなんか円高だろーがよwwww


290名無しさんID:ID:a1SHNXMu0 [2025/09/13(土) 19:28:01.04]
ワイのマンダムが外資に買われてプラ転したのはいいが、4000円で捕まってたやつは悲惨だよなあ
1960円で引き取るとかエグすぎる


291名無しさんID:ID:jIHiNPBM0 [2025/09/13(土) 19:29:08.73]
>>290
まあ個別株の宿命だわな
インデックス放置投資が最強


292名無しさんID:ID:qWACejku0 [2025/09/13(土) 20:25:24.54]


293名無しさんID:ID:jeaQ/xZq0 [2025/09/13(土) 20:45:43.66]
売国安倍


294名無しさんID:ID:jeaQ/xZq0 [2025/09/13(土) 21:18:35.01]
右翼そっとじ


296名無しさんID:ID:jeaQ/xZq0 [2025/09/13(土) 21:21:51.58]
アベノミクス


297名無しさんID:ID:OPMtyw7N0 [2025/09/13(土) 21:25:38.03]
買われたということは売る意思があることとそれだけの価値があると認められたってこと
一方的に変われるなんてことはねぇよ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757741540/