スポンサーリンク

ダース・ベイダー、銀河を秩序を守る良いジェダイだった…

adsense



1名無しさんID:ID:7CGOih9u0 [2025/09/14(日) 09:28:42.46]
映画『マンダロリアン・アンド・グローグー』の公式あらすじが公開

「ダース・ベイダー亡き後、銀河は無法地帯と化していた。孤高の賞金稼ぎ“マンダロリアン”は、ある仕事で、フォースを秘めた子ども“グローグー”と出会う。

グローグーに不思議な縁を感じたマンダロリアンは、自らの危険を顧みず彼を連れて旅に出ることに。その道中、親子のような絆を育んでいくマンダロリアンとグローグー。だが、そんな2人に旧帝国軍の残党の影が忍び寄る…。」

https://x.com/StarWarsRenmei/status/1966342773243822128


18名無しさんID:ID:PIsSPWhx0 [2025/09/14(日) 09:45:06.75]
>>1
フセイン亡き後のイラクみたなもんか・・


2名無しさんID:ID:WF6Q0hF+H [2025/09/14(日) 09:29:38.65]
コー・ホー


3名無しさんID:ID:GaSGFExS0 [2025/09/14(日) 09:30:38.50]
フォースにバランスをもたらすものだからか


4名無しさんID:ID:mrPql8qQ0 [2025/09/14(日) 09:31:39.57]
政治描写が少なすぎて、上級者達が個人的な感情で戦ってるように見えるよね
どこが戦争ものなのかと


15名無しさんID:ID:IkGyrac40 [2025/09/14(日) 09:41:43.49]
>>4
エピソード1でいきなり通商連合がナブー封鎖だし
Ζガンダム並みに予備知識無いと初見さん置いてけぼり展開だわ


5名無しさんID:ID:nAr3vFaW0 [2025/09/14(日) 09:34:05.34]
ボバ・フェットなんて3部で一瞬出てくる雑魚だったのになんでヒーローみたいになってるの


23名無しさんID:ID:7OgM1Jg40 [2025/09/14(日) 09:51:04.64]
>>5
ドラマ見なよ
ちょーつまらんけどw


6名無しさんID:ID:8cgEHgwu0 [2025/09/14(日) 09:35:03.88]
ラオウやん


7名無しさんID:ID:w0YpbhGN0 [2025/09/14(日) 09:35:07.16]
フセインが死んだ後のイラクみたいなもんだろ


19名無しさんID:ID:PIsSPWhx0 [2025/09/14(日) 09:46:02.06]
>>7
ありゃ、ゆわれてた、トホホ


8名無しさんID:ID:K/i+V8+t0 [2025/09/14(日) 09:37:59.46]
そんなベーダー卿にも悲しみの過去が


10名無しさんID:ID:c7MRz2GY0 [2025/09/14(日) 09:39:01.03]
いやそもそもダース・ベイダーは
皇帝パルパティーンの単なる配下でしょ
何言っちゃってんの


24名無しさんID:ID:7OgM1Jg40 [2025/09/14(日) 09:51:54.20]
>>10
ちげえよ
シスは二人で1組なの


11名無しさんID:ID:nQO0qtoY0 [2025/09/14(日) 09:39:03.05]
皇帝戦士


12名無しさんID:ID:Ezt+z6Cg0 [2025/09/14(日) 09:40:03.93]
ベイダーというよりパルパティーンがいなくなって銀河帝国に寄り集まっていた権力志向の連中や組織がバラバラに好き勝手やり始めたわけだがな


13名無しさんID:ID:WiBa0ejr0 [2025/09/14(日) 09:40:54.92]
いっちゃん最初のやつだと高級将校から高卒は黙ってろみたいな扱いでわりと苦労してる


14名無しさんID:ID:V+u22a8r0 [2025/09/14(日) 09:41:13.77]
歴史修正やめろ
善いものでは絶対無い


16名無しさんID:ID:/NvWky4m0 [2025/09/14(日) 09:41:53.25]
自由を手に入れた必要経費で無法地帯になってたんかスターウォーズ


46名無しさんID:ID:XKMGC/Rs0 [2025/09/14(日) 10:57:46.34]
>>16
自由は今よみがえりました
阿鼻叫喚の悲鳴の中で





17名無しさんID:ID:mmOsFF+B0 [2025/09/14(日) 09:44:34.84]
力尽くで銀河を支配できてたかというとそんな事はなくむしろ終始大苦戦しててルークが成長した頃には反乱軍もあちこちで組織化されててとても手に負えないから権力の象徴みたいな感じでデス・スター建造したがぶっ壊されたそれも2回も


20名無しさんID:ID:t6uP3Hu30 [2025/09/14(日) 09:46:32.79]
平気で子供皆殺しにする奴が良いジェダイな訳無いだろ


22名無しさんID:ID:wy9r1I6j0 [2025/09/14(日) 09:49:12.45]
もうスターウォーズは死んだコンテンツだわ
死体に電気流して無理やり動かしてる
何もかも終わってる


25名無しさんID:ID:KnXSnM/g0 [2025/09/14(日) 09:53:11.20]
>>22
789を無かったことにして新作作ればワンチャンある


28名無しさんID:ID:4VVfgpvd0 [2025/09/14(日) 09:56:00.18]
>>22
お前の人生ほどには終わってないから安心しろ


26名無しさんID:ID:OLCPjAAm0 [2025/09/14(日) 09:53:21.84]
日本のジェダイ

ダース・ベイダー、銀河を秩序を守る良いジェダイだった…  [578695774]
_26_26


57名無しさんID:ID:Qk6iiYuT0 [2025/09/14(日) 13:48:00.29]
>>26
背景がそれっぽいね


27名無しさんID:ID:sIfrcVzj0 [2025/09/14(日) 09:54:55.68]
古代の伝説的マンダロリアンはベイダーやシディアスより強いみたいな旧設定はまだ生きてんのかな


29名無しさんID:ID:u1+ztye30 [2025/09/14(日) 09:56:53.15]
数が増えすぎたジェダイを減らしたのはアナキンだし強大になりすぎた皇帝を倒したのもベイダーだから一応フォースのバランスをもたらした


31名無しさんID:ID:s1QB6Pn20 [2025/09/14(日) 10:08:08.26]
ベイダーは控えめに言って可哀想だろ
頭以外全部機械で生かされるとかゴーモン以外のなにものでもない


32名無しさんID:ID:Y8eAojce0 [2025/09/14(日) 10:10:48.66]
じいちゃん正義のダークサイドでさ…


33名無しさんID:ID:068Iu+9c0 [2025/09/14(日) 10:13:23.77]
帝国時代ってパッと見パルパティーンの独裁政権っぽいけど一応ちゃんと議会制度は維持してたんだよな
バッドバッチ見るとその辺がよくわかる


34名無しさんID:ID:VHxUEvt60 [2025/09/14(日) 10:15:04.18]
まぁジェダイ側もシス側も数減らしたからな


35名無しさんID:ID:1BAL53QP0 [2025/09/14(日) 10:15:36.92]
だから、オビワンが闇堕ちしたアナキンと戦って悲しんでた


37名無しさんID:ID:1pEN7e/V0 [2025/09/14(日) 10:17:28.54]
あのシリーズジャバザハットくらいしか金暴力セックス楽しんでないよな


38名無しさんID:ID:JFemfmqc0 [2025/09/14(日) 10:19:44.42]
5で皇帝倒して二人で銀河を支配しようとか言ってなかった?
あれ本気ならもう皇帝裏切る気まんまんだよね


42名無しさんID:ID:GyGTEFk/0 [2025/09/14(日) 10:45:57.11]
>>38
もともとシスがそういう宗派だというのと、彼からすれば騙された形になってるので実は皇帝に恨み持ってる。
皇帝はそもそもシスに来ればパドメを死の運命から救えると言ってアナキンをシスに勧誘したわけだが、死者の蘇生は皇帝ではできねんだわ。
だからアナキンが死にかけてベイダーになったのは皇帝にとっては都合が良かった。
アナキンのままだと遅かれ早かれあっさり倒されるからね。
でもベイダーであればそんな力ないから怖くない。
そういう意味ではベイダーは本当にかわいそうなキャラなのよ。
じゃあ皇帝はなんで出来もしないこと言ったのかというと、その技術がある事自体は知ってて、かつそれが出来る人間を知ってたから。
それは彼の師で彼が自らの手で殺した先代のシス。


39名無しさんID:ID:f73vAPlc0 [2025/09/14(日) 10:29:53.58]
AI修正されたルークが無双するシーンだけは良かった


40名無しさんID:ID:g2xb+Oi00 [2025/09/14(日) 10:32:09.04]
6の後のルーク伝説譚が見たいんだよな
最強のジェダイが世直しする旅


52名無しさんID:ID:csmG4pi/M [2025/09/14(日) 11:37:07.28]
>>40
このライトセイバーが目に入らぬか!って水戸黄門方式で宇宙を回れば
めちゃくちゃ楽しそう





54名無しさんID:ID:10swqH7C0 [2025/09/14(日) 12:59:06.23]
>>52
むしろ殺陣時に
敵1「あのライトセーバーはもしや…」
敵2「エメラルドグリーンのライトセーバー!?」
敵3「ル、ルーク?」
敵123「「「ルーク・スカイウォーカー!!!」」」


56名無しさんID:ID:16ePu1Y50 [2025/09/14(日) 13:20:45.31]
>>54
敵代官「ええい!何をしておる!
このようなアウターリムにルーク様が来られるはずがない!
此奴はルーク様を騙る不届き者じゃ!斬れ!斬ってSTAY!!」


55名無しさんID:ID:16ePu1Y50 [2025/09/14(日) 13:17:39.91]
>>40
水戸黄門と暴れん坊将軍と三匹が斬るを足して2で割った感じになりそう


43名無しさんID:ID:iOtk5KHX0 [2025/09/14(日) 10:54:03.29]
デススター戦艦大和


44名無しさんID:ID:GmFpF7dY0 [2025/09/14(日) 10:56:52.18]
現代のパルパティーンはネタニヤフ
ダースベイダーはトランプ


48名無しさんID:ID:zSGX7oNq0 [2025/09/14(日) 11:07:13.93]
何度みても面白さがわからなかった
あきらめ


49名無しさんID:ID:u8Fuat4U0 [2025/09/14(日) 11:08:13.07]
全部オビワンのせい


51名無しさんID:ID:16ePu1Y50 [2025/09/14(日) 11:16:45.61]
情無用 アステロイドベルトのアウトローも震えだす


53名無しさんID:ID:3ee9tJ6G0 [2025/09/14(日) 12:15:44.96]
ダース・ベイダー、銀河を秩序を守る良いジェダイだった…  [578695774]
_53_53


58名無しさんID:ID:42noRfvH0 [2025/09/14(日) 13:49:40.95]
ビッグバンベイダーならしってるが

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757809722/