スポンサーリンク

スナックバス江⇐これ買って読む価値あるの?

adsense



1名無しさんID:ID:cOnQQ2gK0● [2025/09/14(日) 16:15:26.52]
最近、いろんなスレで貼られるが、読んだことはない

https://kenmo.jp


2名無しさんID:ID:cOnQQ2gK0 [2025/09/14(日) 16:15:45.86]
これ買って読むべきか?


3名無しさんID:ID:U5Tb/95q0 [2025/09/14(日) 16:16:01.50]
普通につまらんかった


4名無しさんID:ID:cOnQQ2gK0 [2025/09/14(日) 16:16:07.31]
メルカリで全巻が8000円ほどするんやが…


5名無しさんID:ID:cOnQQ2gK0 [2025/09/14(日) 16:16:20.30]
買って読む価値あるか?


6名無しさんID:ID:9l2TV4Z/0 [2025/09/14(日) 16:16:34.55]
アニメよりコミック向きなんだろうな


7名無しさんID:ID:Xl+vsEeE0 [2025/09/14(日) 16:16:37.73]
スナックバス江⇐これ買って読む価値あるの?  [201193242]
_7_7


22名無しさんID:ID:hcZxZ05i0 [2025/09/14(日) 16:20:34.75]
>>7
アニメで日和ったやつか


55名無しさんID:ID:S0PCJJdz0 [2025/09/14(日) 16:40:10.17]
>>7
ネメシス版は原作のノリとテンポが再現されてて面白かった


61名無しさんID:ID:HKDwDmev0 [2025/09/14(日) 16:45:42.67]
>>7
シンカイに対してだけアタリ強くない?


75名無しさんID:ID:ZJ/ezq04d [2025/09/14(日) 17:07:06.08]
>>7
そこはかとなくギャグ日の1ページ目感があってすき


9名無しさんID:ID:MxGRS/5q0 [2025/09/14(日) 16:16:54.26]
面白いよ、
時々理解できないけど。


10名無しさんID:ID:JB+KWr9b0 [2025/09/14(日) 16:16:54.82]
それはお前の価値によって決まる


11名無しさんID:ID:rO7txIl40 [2025/09/14(日) 16:17:10.13]
スナックバス江⇐これ買って読む価値あるの?  [201193242]
_11_11


58名無しさんID:ID:Y91DAKtH0 [2025/09/14(日) 16:43:04.59]
>>11
ババァは?


79名無しさんID:ID:Sgn/LSnea [2025/09/14(日) 18:45:14.09]
>>11
ほんとこれもね…
ギャグキャラを脱がして性を強調してどうすんだっての
原作をなんも理解してなさそう


12名無しさんID:ID:O7n3jxrv0 [2025/09/14(日) 16:17:48.13]
お試しで漫喫で読んで来い


13名無しさんID:ID:o32+8v9m0 [2025/09/14(日) 16:19:05.43]
「漫画みたいなドラ息子」にコミックボンボンってルビ付いてて天才だと思った


14名無しさんID:ID:YxWddhnR0 [2025/09/14(日) 16:19:20.91]
これEDで1番良かった

https://youtu.be/OEzN0EsWE4Y?si=8uIFk2Nb71-zWmqP


15名無しさんID:ID:iiA/WI8U0 [2025/09/14(日) 16:19:21.48]
途中まではおもろい





16名無しさんID:ID:VXKUkosE0 [2025/09/14(日) 16:19:30.36]
ケンモメンが出てくる話だけは面白かった


17名無しさんID:ID:XSpltuMQM [2025/09/14(日) 16:19:48.04]
パープル式部が好きだったやつなら刺さる


18名無しさんID:ID:RmssyOwm0 [2025/09/14(日) 16:20:18.32]
ギャグはツボが人によるから勧めづらいんだよね


19名無しさんID:ID:Wey9DTE60 [2025/09/14(日) 16:20:19.58]
うまる大好きおじさんでバズった人


20名無しさんID:ID:D2foIxC70 [2025/09/14(日) 16:20:25.85]
面白いけど買うほどではない
アプリでちまちま読め


21名無しさんID:ID:y9+GlV0w0 [2025/09/14(日) 16:20:30.73]
メインの客の一人が岸田文雄にそっくりだけどあまり話題にならない
パープル式部のが好き


23名無しさんID:ID:qxOxDs18d [2025/09/14(日) 16:21:55.45]
ポフテピみたいな冷笑好きが読むやつ


24名無しさんID:ID:aJFhibS60 [2025/09/14(日) 16:22:12.42]
ワイは森田好きやで


30名無しさんID:ID:OQzljQ6q0 [2025/09/14(日) 16:24:01.69]
>>24
おいおい…お前が森田ちゃんだろ?


26名無しさんID:ID:3qAEyH/l0 [2025/09/14(日) 16:22:50.88]
てらふぉくんは金出す価値あったよ


27名無しさんID:ID:II/qvsCs0 [2025/09/14(日) 16:23:15.67]
スナックの漫画?


28名無しさんID:ID:kYCXGRqX0 [2025/09/14(日) 16:23:19.73]
面白いけど、買うほどかと言われると


29名無しさんID:ID:GwGhD5T0M [2025/09/14(日) 16:23:34.22]
フォビドゥン好きすぎて全巻もってる
パープル式部とかも


31名無しさんID:ID:XSpltuMQM [2025/09/14(日) 16:24:13.18]
げにー!?


32名無しさんID:ID:uk3RXeQQ0 [2025/09/14(日) 16:24:18.63]
アニメは苦痛だったけど漫画は意外と面白かった


33名無しさんID:ID:cm+rbw+S0 [2025/09/14(日) 16:25:07.69]
サウスパークとシンプソンズでええわ
日本の限界を感じてしまう


34名無しさんID:ID:sBIpjAUu0 [2025/09/14(日) 16:25:40.76]
まとめ読みすると飽きる


36名無しさんID:ID:kYCXGRqX0 [2025/09/14(日) 16:26:38.71]
>>34
これ


35名無しさんID:ID:ZJ/ezq04d [2025/09/14(日) 16:26:35.78]
だんだん低調になってくるんだけどそれでもところどころ大爆発起こすからな


37名無しさんID:ID:II/qvsCs0 [2025/09/14(日) 16:28:12.28]
スナック漫画読むよりは、スナックに自分で行くほうが楽しいんじゃないの?





44名無しさんID:ID:XFRSucUi0 [2025/09/14(日) 16:33:26.23]
>>37
ほぼアニメでしか触れてないが
スナック行ったことがある人が
スナックあるあるで楽しめる感じだったわ
漫画版はハイテンションギャグで空気がかなり違ったけど


53名無しさんID:ID:4ZeU6bj0H [2025/09/14(日) 16:38:20.65]
>>37
実際のスナックはこんな軽妙なネタがポンポン飛び交ったりはしないから…


77名無しさんID:ID:IZXMxgfXd [2025/09/14(日) 17:29:36.46]
>>53
常連客「そんでよーwwwww」

店主「ダハハハwwwwww」

ワイ「……」スッ

店主「おいおい兄ちゃんたけやんの席だよそこ!w」

常連客「ハハハwww」

ワイ「たけやんなら来ねぇよ」

店主「……ッッッ!!?」

常連客「ッッテメェッ!!」


85名無しさんID:ID:K0L3ESn2H [2025/09/15(月) 02:22:01.40]
>>77
ヤンキー漫画やないかーい!☝💦


38名無しさんID:ID:WmPpr95l0 [2025/09/14(日) 16:28:13.85]
ラーメン屋に置いておいて欲しい


39名無しさんID:ID:Z6t2N+gX0 [2025/09/14(日) 16:28:41.62]
高橋李依にちんぽやんって言わせた神アニメってオタク友達が言ってた


45名無しさんID:ID:Wey9DTE60 [2025/09/14(日) 16:33:30.24]
>>39
言うほど、高橋李依はドル売りしてないだろ


40名無しさんID:ID:bfYQZQng0 [2025/09/14(日) 16:29:14.66]
面白いけど本を買うほどではない


41名無しさんID:ID:dR1F9WaC0 [2025/09/14(日) 16:29:55.01]
ダイアナ・エクストラバガンザがママしてそう


42名無しさんID:ID:iiA/WI8U0 [2025/09/14(日) 16:33:01.29]
その辺に置いてあったら手に取ってしまう程度


43名無しさんID:ID:r0xMAVqn0 [2025/09/14(日) 16:33:23.68]
漫画喫茶とかにあれば読めばいいレベル


46名無しさんID:ID:CL/MELfz0 [2025/09/14(日) 16:33:42.76]
全巻持ってるわ
少なくとも単行本を読むまでもない漫画ではない


47名無しさんID:ID:bfYQZQng0 [2025/09/14(日) 16:35:44.97]
オレも11巻までは買ってました
キャラではネット民みんな大好き森田がやはり好きだな


49名無しさんID:ID:L1m3JgcS0 [2025/09/14(日) 16:36:27.36]
APAホテルに泊まると部屋で勝手に流れてるスナックアニメの動画とどっち面白い?


50名無しさんID:ID:/7kDatMK0 [2025/09/14(日) 16:36:32.71]
スナックがどうゆうものか学ぶ意味でいい漫画かと
スナック行ってみたくもある


51名無しさんID:ID:EcW2EaCi0 [2025/09/14(日) 16:37:10.36]
言うほど本物のスナック感はないだろw


52名無しさんID:ID:N+JrDWO00 [2025/09/14(日) 16:37:27.71]
スナックはどこもあんな感じやな


54名無しさんID:ID:NU8ReNJt0 [2025/09/14(日) 16:38:36.60]
ヤンマガヤンジャン読んでるけど
一回も読んだことなかったな
いつのまにか終わって同じようなのまた書いてた


56名無しさんID:ID:XFRSucUi0 [2025/09/14(日) 16:42:12.37]
>>54
安心しろ
マガジン派の俺は、
生徒会役員共はアニメ化されるまで読み飛ばしてた


59名無しさんID:ID:zewdnfoJ0 [2025/09/14(日) 16:44:36.65]
アニメの方がええぞ
僕の李依ちゃんが無双しとる





60名無しさんID:ID:TQFln42md [2025/09/14(日) 16:44:41.60]
お前らみたいなのは嫌儲で十分なのにわざわざ漫画読むか?


62名無しさんID:ID:Hgr6Jh5z0 [2025/09/14(日) 16:45:44.64]
たまに読むと楽しい


63名無しさんID:ID:vQ5bSoaT0 [2025/09/14(日) 16:46:39.25]
ここで見る画像しか知らんけど童貞煽る漫画だろ


64名無しさんID:ID:jr9jdyw30 [2025/09/14(日) 16:48:42.70]
ぶっちゃけ抜ける


65名無しさんID:ID:fcBYcLyE0 [2025/09/14(日) 16:49:16.19]
ツッコミがキツい


66名無しさんID:ID:/SxMR9sj0 [2025/09/14(日) 16:51:30.36]
清潔感の話でどんなに便器がキレイでも無理でしょで納得した


69名無しさんID:ID:GzoZwhCP0 [2025/09/14(日) 16:55:44.59]
5分アニメだったら大人のちいかわになれたのに
明美さんもおっぱい強調もいらなかったわ


70名無しさんID:ID:4YtE+WyD0 [2025/09/14(日) 16:56:24.85]
アニメが失敗で可哀想だったな


72名無しさんID:ID:O7n3jxrv0 [2025/09/14(日) 16:58:33.86]
アニメは監督がハズれだったという悲劇
しゃーない


73名無しさんID:ID:lbPODh87M [2025/09/14(日) 16:59:36.33]
バス江といえば10円セール来とるで


74名無しさんID:ID:kpqZrmOx0 [2025/09/14(日) 17:05:24.30]
ゆとりの子が客のアイコスに火つけてるコマで爆笑して最終巻までダラダラ買ってたわ
うんこしながら見るのにちょうどいい


76名無しさんID:ID:4c6T4+5u0 [2025/09/14(日) 17:08:40.83]
雑誌で是非読みたい
単行本はいらない
こういうイメージ


81名無しさんID:ID:XFRSucUi0 [2025/09/14(日) 19:34:34.34]
>>76
定食屋とか喫茶店とか床屋に置かれてる単行本みたいなもんか


78名無しさんID:ID:oSnmnHZZ0 [2025/09/14(日) 17:56:19.74]
読まないでいい
スナック行け


80名無しさんID:ID:xxjeE0Ap0 [2025/09/14(日) 19:31:39.44]
森田が面白いだけだった


82名無しさんID:ID:0SqR4V6Q0 [2025/09/14(日) 19:43:42.64]
切り抜いたところが面白いだけ
テコパクと同じ


83名無しさんID:ID:9hKGgBCR0 [2025/09/14(日) 19:46:01.22]
森田が出てくる話だけ読んでた
非モテの屈折した思考回路の解像度が妙に高くて好きだった


84名無しさんID:ID:cN39l3Oy0 [2025/09/14(日) 21:43:44.34]
森田良いヤツなんだよ…キモいだけで


86名無しさんID:ID:NXJkWRqg0 [2025/09/15(月) 02:35:41.74]
清潔感の便器の話以外そうでもない


87名無しさんID:ID:qcZehiSMM [2025/09/15(月) 02:53:30.66]
今まで相当数の漫画読んできたけど一番最終回でびっくりした漫画





88名無しさんID:ID:7oAAH1mz0 [2025/09/15(月) 02:55:52.35]
>>87
どう終わるん
リーゼントのババアがしぬの?


90名無しさんID:ID:qcZehiSMM [2025/09/15(月) 03:03:54.07]
>>88
読み終わってしばらく最終回に気が付かなかった


94名無しさんID:ID:lebp1pA3M [2025/09/15(月) 09:05:15.49]
>>88
普通に最終回みたい空気出さずに過去使ったキャラ出てきて終わった


89名無しさんID:ID:K0L3ESn2H [2025/09/15(月) 03:02:19.36]
>>87
『実は全部森田の妄想であんなスナックも愉快な仲間たちも誰も存在してませんでしたおわり』レベルだろそれ


92名無しさんID:ID:yRChfHHH0 [2025/09/15(月) 06:09:47.86]
強盗が出所した回が最終回なの?


93名無しさんID:ID:6kkMu9cx0 [2025/09/15(月) 07:09:17.12]
バス江の舞台である北24条駅に行ってスナックに入ってみたら
そこのママも女の子もやっぱりバス江のこと知ってたわ
意外とその話題で盛り上がった


95名無しさんID:ID:kPMjHGUE0 [2025/09/15(月) 09:06:08.02]
場末


96名無しさんID:ID:kQsXur1f0 [2025/09/15(月) 09:08:08.81]
アニメがクッソつまんなくて1話でギブ
原作は面白い


97名無しさんID:ID:u7Bi4kiN0 [2025/09/15(月) 09:39:49.33]
こんな掛け合いができるスナック行ってみたい


98名無しさんID:ID:JD2WKOpK0 [2025/09/15(月) 10:00:28.24]
起き抜けにファンザの10円セールを教えてくれる人が主人公なんじゃないの?


99名無しさんID:ID:dpHGC7SW0 [2025/09/15(月) 10:02:30.69]
終わってたことに今さっき気づいた
マジかよ


100名無しさんID:ID:0cx1Nazr0 [2025/09/15(月) 15:01:38.20]
終わったのか

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757834126/