スラムダンク山王工業「大学生より強いです。選手たちに油断や慢心はないです」 こいつらの敗因
1:名無しさんID:ID:63qVxm5J0
[2025/09/15(月) 21:39:17.95]
西日本初!「THE FIRST SLAM DUNK」上映記念イベントを神戸で開催「THE FIRST SLAM DUNK “COURT” in KOBE
https://www.totteikobe.jp/news/article/14022
何?
116:名無しさんID:ID:ZOSyW/RQ0
[2025/09/15(月) 22:23:42.25]
>>1
山王の、あのいけ好かないヒゲ監督が敗因だな
2:名無しさんID:ID:fr1Qgsr4M
[2025/09/15(月) 21:40:01.79]
少なくとも沢北は油断慢心ありまくりだった
258:名無しさんID:ID:qrCa8Hj00
[2025/09/17(水) 09:22:59.38]
>>2
それなw
3:名無しさんID:ID:km/oasf30
[2025/09/15(月) 21:40:38.06]
流川を獲得しなかった慢心
115:名無しさんID:ID:NDwDHBvb0
[2025/09/15(月) 22:23:00.98]
>>3
沢北より下だしなあ
124:名無しさんID:ID:ZOSyW/RQ0
[2025/09/15(月) 22:28:24.50]
>>115
SS 沢北 河田
SA 仙道 ジイ ピョン吉
AA 流川 愛知の星
AB ゴリ 三井 織田
BB リョータ
BC 桜木
SA 仙道 ジイ ピョン吉
AA 流川 愛知の星
AB ゴリ 三井 織田
BB リョータ
BC 桜木
125:名無しさんID:ID:ObT/6tdQ0
[2025/09/15(月) 22:30:18.66]
>>124
SSS森重
173:名無しさんID:ID:q+bqm07q0
[2025/09/15(月) 23:45:06.93]
>>124
織田って誰?
255:名無しさんID:ID:aYms/zA/0
[2025/09/17(水) 07:49:51.28]
>>173
海難のチビ
4:名無しさんID:ID:OqBwmUG20
[2025/09/15(月) 21:40:40.51]
監督の舐めプ
5:名無しさんID:ID:Mo0cR50ZH
[2025/09/15(月) 21:40:58.73]
相手が主人公チームだった
6:名無しさんID:ID:k95vGJdl0
[2025/09/15(月) 21:41:15.60]
主人公補正に負けた
7:名無しさんID:ID:pSNOmwq10
[2025/09/15(月) 21:41:20.26]
>>大学生より強いです
読んだことないけど、ここでもう驕ってるじゃねえかw
読んだことないけど、ここでもう驕ってるじゃねえかw
20:名無しさんID:ID:G06/FFgH0
[2025/09/15(月) 21:43:51.72]
>>7
直前の練習試合でOBボコった
25:名無しさんID:ID:pSNOmwq10
[2025/09/15(月) 21:45:25.85]
>>20
そういう流れだったんスね_φ(・_・
101:名無しさんID:ID:SKrdlkeL0
[2025/09/15(月) 22:16:21.78]
>>20
obに接待されてただけ
8:名無しさんID:ID:r+DnEppr0
[2025/09/15(月) 21:41:23.01]
油断や慢心はだいぶあっただろ
9:名無しさんID:ID:t+oae0bx0
[2025/09/15(月) 21:42:13.23]
大谷だって三振するしー
10:名無しさんID:ID:fv1ex3Vf0
[2025/09/15(月) 21:42:14.86]
ミッチーに騙されてたような
11:名無しさんID:ID:WhYfbvQo0
[2025/09/15(月) 21:42:46.47]
作中でも負けるとは微塵も思ってない堂本と勝機ありと思ってる安西みたいなコマあったろ
12:名無しさんID:ID:aFtDt8n40
[2025/09/15(月) 21:42:46.64]
前半から本気出さないから
13:名無しさんID:ID:Ckjxt1ac0
[2025/09/15(月) 21:43:10.33]
花道の確変
16:名無しさんID:ID:bOqbthqY0
[2025/09/15(月) 21:43:34.26]
初出場の河田弟に経験積ませようとしていたくらい慢心
17:名無しさんID:ID:B92JL0BC0
[2025/09/15(月) 21:43:48.81]
あれだけ劇中で強いだの天才だの言われてる彼らも
オリンピックじゃ予選落ちレベルだってのが悲ちいね🥺
オリンピックじゃ予選落ちレベルだってのが悲ちいね🥺
18:名無しさんID:ID:Dv1JLJis0
[2025/09/15(月) 21:43:50.54]
監督の性能は海南の方が上だよな
19:名無しさんID:ID:0CPWttAed
[2025/09/15(月) 21:43:50.83]
まぁ財産になったし
21:名無しさんID:ID:kIDp9uro0
[2025/09/15(月) 21:44:16.56]
敗因?
漫画だから
漫画だから
23:名無しさんID:ID:SDkanCgQ0
[2025/09/15(月) 21:45:12.95]
![スラムダンク山王工業「大学生より強いです。選手たちに油断や慢心はないです」 こいつらの敗因 [569962315]
_23_23](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/09/temp_23.jpg)
26:名無しさんID:ID:MQGnRi560
[2025/09/15(月) 21:45:26.85]
![スラムダンク山王工業「大学生より強いです。選手たちに油断や慢心はないです」 こいつらの敗因 [569962315]
_26_26](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/09/temp_26-1.jpg)
152:名無しさんID:ID:v37JyOCP0
[2025/09/15(月) 22:48:45.16]
>>26
言ってるおまえが一番反省しろよ
224:名無しさんID:ID:pKNljDlM0
[2025/09/16(火) 14:47:24.85]
>>26
お前が言うな
27:名無しさんID:ID:GccmT7E2H
[2025/09/15(月) 21:45:30.61]
相手の監督が自分とこの生徒をこの試合で壊すつもりで起用すると想定してなかった点
28:名無しさんID:ID:AVbBFrOI0
[2025/09/15(月) 21:45:43.35]
監督が・・・
29:名無しさんID:ID:N7/+Nv8K0
[2025/09/15(月) 21:45:48.30]
意味のない坊主頭
30:名無しさんID:ID:k/o0Rj8X0
[2025/09/15(月) 21:45:53.03]
大学オールスターズは急造チームだからそこまでじゃない
そういうの読み取れないの?
小学生の俺でも理解してたけどな…
そういうの読み取れないの?
小学生の俺でも理解してたけどな…
32:名無しさんID:ID:MQGnRi560
[2025/09/15(月) 21:46:07.54]

245:名無しさんID:ID:TPjRa8/50
[2025/09/16(火) 21:56:02.77]
>>32
みんな坊主なのにちゃんと描き分けてんのすごいよね
248:名無しさんID:ID:H0pc0t+70
[2025/09/17(水) 00:27:38.39]
>>32
松本の左はモブかな
33:名無しさんID:ID:c5hAQ643a
[2025/09/15(月) 21:46:31.90]
主人公補正
34:名無しさんID:ID:7sBRzuui0
[2025/09/15(月) 21:46:40.15]
ぴょんとか言ってるからだろ
35:名無しさんID:ID:MQGnRi560
[2025/09/15(月) 21:46:58.57]
河田
158:名無しさんID:ID:ztx3n1U40
[2025/09/15(月) 23:01:10.03]
>>35
ハァッハァッ
が河田に欲情しているように見えるw
が河田に欲情しているように見えるw
36:名無しさんID:ID:fkIJB1L60
[2025/09/15(月) 21:47:41.14]
監督
37:名無しさんID:ID:g1vlV4ue0
[2025/09/15(月) 21:47:41.84]
河田弟だすとか兄も北沢も慢心の塊だろ
38:名無しさんID:ID:9im92nml0
[2025/09/15(月) 21:48:31.82]
丸男
39:名無しさんID:ID:sWRxUh+a0
[2025/09/15(月) 21:48:53.25]
新人潰しのトンパ監督がいるからな湘北
40:名無しさんID:ID:JbUnFygt0
[2025/09/15(月) 21:49:02.65]
控えが実はしょぼかった
41:名無しさんID:ID:BZCqHav60
[2025/09/15(月) 21:49:24.36]
当時の大学バスケ
腐ってるとか言われてたからな
別に高校生に負けても不思議じゃないかと
腐ってるとか言われてたからな
別に高校生に負けても不思議じゃないかと
42:名無しさんID:ID:GczS7MMN0
[2025/09/15(月) 21:49:35.74]
三井の3ポイントが入りまくったのと
山王にはちゃんとした3ポイントシューターがいなかった
山王にはちゃんとした3ポイントシューターがいなかった
43:名無しさんID:ID:Dv1JLJis0
[2025/09/15(月) 21:49:44.43]
油断するのは油断するのでしょうがないけど、監督まで油断してたってことを最後まで認めてないからな
途中で油断してたすまん、ここから切り替えろとか言えてれば違っただろ
途中で油断してたすまん、ここから切り替えろとか言えてれば違っただろ
44:名無しさんID:ID:GRMlcSeHM
[2025/09/15(月) 21:49:47.47]
主人公じゃなかった
45:名無しさんID:ID:+PP4qgnL0
[2025/09/15(月) 21:49:55.02]
負けた経験
46:名無しさんID:ID:+7ZlsREU0
[2025/09/15(月) 21:50:16.92]
そもそも日本はプロバスケがなかったし、その先がない大学生より
高校生の方が必死にやってるよな
高校生の方が必死にやってるよな
47:名無しさんID:ID:MQGnRi560
[2025/09/15(月) 21:50:36.86]

48:名無しさんID:ID:xv3AfbL60
[2025/09/15(月) 21:50:51.43]
山王対湘北の点数の内訳見て判断しようや
49:名無しさんID:ID:MQGnRi560
[2025/09/15(月) 21:51:21.96]

50:名無しさんID:ID:MQGnRi560
[2025/09/15(月) 21:51:52.19]

51:名無しさんID:ID:Y+CNl+210
[2025/09/15(月) 21:51:59.95]
はい、上がろうなのか
這いあがろうなのかわからなかったところ
這いあがろうなのかわからなかったところ
52:名無しさんID:ID:MCgriEwX0
[2025/09/15(月) 21:52:09.55]
当然決勝まで試合あるつもりでいるシード枠チームにとって
2回戦の試合(=1試合目)なんて調整としか考えてなかっただろうし
途中からやばいと思って本気出そうとしても本来の実力なんて出せないんもんなんじゃないの(´・ω・`)
2回戦の試合(=1試合目)なんて調整としか考えてなかっただろうし
途中からやばいと思って本気出そうとしても本来の実力なんて出せないんもんなんじゃないの(´・ω・`)
194:名無しさんID:ID:RbuPOPf30
[2025/09/16(火) 02:48:37.10]
>>52
海南もマークしてなかったのかな
その海南と接戦してるのに
その海南と接戦してるのに
53:名無しさんID:ID:0XLYuE5D0
[2025/09/15(月) 21:52:36.20]
監督の慢心
55:名無しさんID:ID:MQGnRi560
[2025/09/15(月) 21:52:46.86]

57:名無しさんID:ID:GczS7MMN0
[2025/09/15(月) 21:53:40.59]
バガボンドの続きもう描けないんだろうな
もう言うほど昔ほど人気じゃないんだから気負わずチャチャッと描いちゃえば良いのに
もう言うほど昔ほど人気じゃないんだから気負わずチャチャッと描いちゃえば良いのに
209:名無しさんID:ID:akNbva3q0
[2025/09/16(火) 08:27:05.32]
>>57
あれはもう編集側でこの漫画は終了です宣言出すしかない
58:名無しさんID:ID:V7jjD7HB0
[2025/09/15(月) 21:53:46.96]
監督が舐めて丸ゴリの弟をデビューさせたから
60:名無しさんID:ID:I/pEOv+C0
[2025/09/15(月) 21:54:55.09]
三井が強すぎた
あれで2年のブランクとか作中最強だろ
あれで2年のブランクとか作中最強だろ
61:名無しさんID:ID:wCNvZqAqM
[2025/09/15(月) 21:55:09.23]
全ては最強を破るカタルシスのための材料でしかないよw
62:名無しさんID:ID:z774Gn9w0
[2025/09/15(月) 21:55:47.63]
油断しないとかいいつつコンディションは整ってなかった。前半は受け身受け身で様子見モードだった。後半本気出せば勝てると言う慢心が前提だからこそそんな調子だったのだろう。
後半も最初に大差つけたからもう追いつきっこないだろうという慢心は否定できない感はあった。
後半も最初に大差つけたからもう追いつきっこないだろうという慢心は否定できない感はあった。
63:名無しさんID:ID:lpu1ycw50
[2025/09/15(月) 21:56:08.39]
20点差つけられてからミッチーが3Pきめすぎ
64:名無しさんID:ID:GczS7MMN0
[2025/09/15(月) 21:56:25.56]
そういえば湘北って1度も海南に勝たないまま終わったな
65:名無しさんID:ID:Gjn5OXb40
[2025/09/15(月) 21:56:28.46]
こんなふうに監督が舐めプして優勝候補が負けたスポーツとかってゴロゴロありそうだな
66:名無しさんID:ID:APB/Kt700
[2025/09/15(月) 21:56:52.43]
桜木に心折られた河田弟を再度投入する無能な監督
67:名無しさんID:ID:Yg9uhJDlr
[2025/09/15(月) 21:57:03.71]
沢北とスッポンとキャプテンぴょんと河田弟が過大評価のザコだったから負けた
あと控えの松本もゴミ
手強いのは河田兄だけ
あと控えの松本もゴミ
手強いのは河田兄だけ
68:名無しさんID:ID:r+DnEppr0
[2025/09/15(月) 21:57:04.76]
負けるなんて微塵も思ってない時点で慢心甚だしい
69:名無しさんID:ID:gZuIOnnk0
[2025/09/15(月) 21:57:33.56]
それ以上に相北が強かっただけだろ
71:名無しさんID:ID:9g549kyZ0
[2025/09/15(月) 21:58:21.05]
花道や流川ばかり気にして三井を舐めすぎ
72:名無しさんID:ID:8+Tti9Cb0
[2025/09/15(月) 21:58:35.92]
一の倉を再投入してミッチーをマークさせておけばよかったのに
73:名無しさんID:ID:Hmoj+A7i0
[2025/09/15(月) 21:59:16.48]
監督がアホやからバスケできへん
75:名無しさんID:ID:vu68J5HJ0
[2025/09/15(月) 22:00:25.30]
相手が主人公チームだから以外の理由は全て嘘
76:名無しさんID:ID:6fMzLEBT0
[2025/09/15(月) 22:00:29.94]
上振れMAXの湘北>通常の山王ってだけだろ
100回やって湘北が1回勝てるぐらいだったのがたまたま最初に来ただけ
100回やって湘北が1回勝てるぐらいだったのがたまたま最初に来ただけ
77:名無しさんID:ID:gjqMTGib0
[2025/09/15(月) 22:00:33.54]
宮城も言ってたけど終盤に丸ゴリを赤木につけてたの何だったん
78:名無しさんID:ID:QYzsfwqi0
[2025/09/15(月) 22:00:42.03]
三井に打たせすぎ
79:名無しさんID:ID:zYER0mTL0
[2025/09/15(月) 22:00:47.29]
山王戦が人気あるのマジで理解できん
三浦台以下だろ
三浦台以下だろ
80:名無しさんID:ID:nh/wBWwFd
[2025/09/15(月) 22:01:38.61]
山王にはスリーポイントシューターがいなかったのが敗因
81:名無しさんID:ID:cp2ZrX+c0
[2025/09/15(月) 22:01:39.94]
桜木流川三井とかいうぶっ壊れキャラ使われたからだよ
82:名無しさんID:ID:yfWqFuP60
[2025/09/15(月) 22:01:43.37]
そりゃ優勝や翌年のことも考えてるから有望選手試したいだろ
83:名無しさんID:ID:QQSeISqq0
[2025/09/15(月) 22:01:45.24]
慢心しまくりだっただろ
寧ろ慢心で負けたレベル
寧ろ慢心で負けたレベル
84:名無しさんID:ID:UHHRietf0
[2025/09/15(月) 22:02:16.69]
大学バスケで3本の指に入るという
河田兄のよくわからない評価
河田兄のよくわからない評価
85:名無しさんID:ID:aTAwR0fW0
[2025/09/15(月) 22:02:59.39]
監督が慢心してたってオチ
デブを経験の場にしたあたりからもう舐めだしてたからな
デブを経験の場にしたあたりからもう舐めだしてたからな
86:名無しさんID:ID:5ihT5Mss0
[2025/09/15(月) 22:03:29.57]
海南とか翔陽のキラキラ楽しい雰囲気すき
山王はシリアスすぎてなあ
山王はシリアスすぎてなあ
105:名無しさんID:ID:0wnk570I0
[2025/09/15(月) 22:19:23.62]
>>86
翔陽から海南の流れはワクワクするよな
88:名無しさんID:ID:pwE4diyqd
[2025/09/15(月) 22:04:50.88]
敗因は田岡
89:名無しさんID:ID:MQGnRi560
[2025/09/15(月) 22:05:53.46]

90:名無しさんID:ID:cqdYI6nO0
[2025/09/15(月) 22:08:59.62]
湘北だけ25年先の戦術使ってたからな
91:名無しさんID:ID:MXPAyheS0
[2025/09/15(月) 22:09:22.54]
前半メガネ君が出てるという山王最大の得点チャンスをスルーしたから
92:名無しさんID:ID:0C+DtLw50
[2025/09/15(月) 22:10:14.55]
森重寛がいたのに描く気がなくなったから仕方なく出したのが河田弟だろ
93:名無しさんID:ID:N1vw1RL70
[2025/09/15(月) 22:10:20.01]
沢北がナメプしてなければ
94:名無しさんID:ID:6fXcYl6G0
[2025/09/15(月) 22:10:22.55]
「『負けたことがある』というのが、いつか大きな財産になる」
負けてもこんなこと言うほど慢心しきってるからだよ
負けてもこんなこと言うほど慢心しきってるからだよ
95:名無しさんID:ID:PAIKbmzC0
[2025/09/15(月) 22:10:49.53]
監督が酷すぎる
96:名無しさんID:ID:WK4L5L9F0
[2025/09/15(月) 22:12:46.04]
河田弟を公式戦から育成しようとした監督の責任
97:名無しさんID:ID:mfqcOBvy0
[2025/09/15(月) 22:13:41.14]
北沢…
98:名無しさんID:ID:gSc4s8Bv0
[2025/09/15(月) 22:14:13.42]
川田の弟なんて出すからだろ
99:名無しさんID:ID:hnwOrhVP0
[2025/09/15(月) 22:15:24.49]
弟が最後まで出てたのは
ポールが手首痛めたせいだよ
井上舐めんなよ
ポールが手首痛めたせいだよ
井上舐めんなよ
113:名無しさんID:ID:LwT6qvol0
[2025/09/15(月) 22:21:54.36]
>>99
ポールの代わりが河田弟って層薄すぎだろ山王
102:名無しさんID:ID:HisCdiyb0
[2025/09/15(月) 22:17:15.88]
倒したら連載終了するレベルの敵なんだからそうなるわな
103:名無しさんID:ID:dtdEGfAA0
[2025/09/15(月) 22:17:49.47]
フンフンディフェンス抜きの舐めプに負けた雑魚高校
104:名無しさんID:ID:Cjr2mYfO0
[2025/09/15(月) 22:18:54.41]
敗因:漫画だから
106:名無しさんID:ID:N9Sn09y/0
[2025/09/15(月) 22:19:25.70]
OBは仮想湘北だから湘北メンバーの特徴に合わせたろうし
そもそも急造チームで実力とは無関係でしょ
そもそも急造チームで実力とは無関係でしょ
107:名無しさんID:ID:ARGpQ2uE0
[2025/09/15(月) 22:19:55.33]
山王はザ工業高校みたいなブサメンたちがメインストリームなのに、湘南は低偏差値にも関わらず結構爽やかなのがいるのはなんで?木暮くんとか
単純に漫画だから?
それともリアルでもそういう傾向にあるのか?
単純に漫画だから?
それともリアルでもそういう傾向にあるのか?
108:名無しさんID:ID:XmAXzAQR0
[2025/09/15(月) 22:20:17.77]
全員坊主なのにあそこまで各キャラ立ちしてるのはほんと井上凄いなぁ思った
110:名無しさんID:ID:vO9FfMrS0
[2025/09/15(月) 22:21:20.75]
30点差でチンチンにした去年の海南より弱い今年の海南ごときに負けた湘北相手に油断するなと言ってもね…
そりゃ無理ってもんよ
人間だもの
そりゃ無理ってもんよ
人間だもの
111:名無しさんID:ID:9g549kyZ0
[2025/09/15(月) 22:21:44.81]
個人技で勝ってドヤ顔ばかりしてたな
112:名無しさんID:ID:cEpDaP/zd
[2025/09/15(月) 22:21:50.68]
んー
山王の選手が慢心なくて全力絶好調で、監督も舐めプしてなくても
湘北がギリギリ僅差で勝ったよ
だって漫画だし最終巻だし
117:名無しさんID:ID:DkenZQDd0
[2025/09/15(月) 22:24:12.51]
監督
119:名無しさんID:ID:nMHagfKB0
[2025/09/15(月) 22:26:08.95]
もう漫画描かねぇと思ってたらリアルは再開してんだな
120:名無しさんID:ID:8rT2h/Yk0
[2025/09/15(月) 22:26:36.18]
相手が物理法則無視してジャンプしだしたからな
122:名無しさんID:ID:erOHWyUx0
[2025/09/15(月) 22:27:15.56]
ぴょん吉が速いの苦手だから離れて守ってるのでパスを出し放題
123:名無しさんID:ID:pQZJSIwr0
[2025/09/15(月) 22:27:16.63]
湘北とか運動してなかっただけの
全国一位レベルのフィジカルエリートが
偶然集まるっていう漫画みたいな設定だからな
全国一位レベルのフィジカルエリートが
偶然集まるっていう漫画みたいな設定だからな
126:名無しさんID:ID:5ihT5Mss0
[2025/09/15(月) 22:30:22.14]
バスケ始めて二ヶ月だか三ヶ月で超高校級に成長する桜木とか漫画にしてもひどい設定だけど、なんとなく説得力があるのがすごいわ
138:名無しさんID:ID:cOPFimPG0
[2025/09/15(月) 22:38:41.26]
>>126
実際ちゃんと読んでみると桜木って習ったことしかできてないよ
マークついてる時は桜木にパス出てこないし、マジで身体能力プレーしかしてない
その辺だけやたらリアル
マークついてる時は桜木にパス出てこないし、マジで身体能力プレーしかしてない
その辺だけやたらリアル
162:名無しさんID:ID:8yH0MhDe0
[2025/09/15(月) 23:11:01.17]
>>126
バスケ経験者なら分かるけど桜木が飛び抜けてたのはリバウンドだけで
実際リバウンドだけなら身体能力ある奴ならそんなおかしな話でもないんだよな
まあ俺は未経験者だけど
実際リバウンドだけなら身体能力ある奴ならそんなおかしな話でもないんだよな
まあ俺は未経験者だけど
252:名無しさんID:ID:HNCozbEI0
[2025/09/17(水) 07:42:39.60]
>>126
なんとなくじゃない
スラダンほど基礎をしつこく練習してる描写がある漫画はない
基礎を必殺技化したってのがスラダンの革命であり
リアリティを生んでいる
スラダンほど基礎をしつこく練習してる描写がある漫画はない
基礎を必殺技化したってのがスラダンの革命であり
リアリティを生んでいる
127:名無しさんID:ID:71J89xvH0
[2025/09/15(月) 22:31:07.11]
3ポイントシューターいる方が強いという今のバスケなら疑問にも思わない展開
133:名無しさんID:ID:IilAyKVY0
[2025/09/15(月) 22:34:41.37]
>>127
今のバスケは守備が上手い長身の3ポイントシューターを5人集めれば良い時代だからな
128:名無しさんID:ID:sM0WG4is0
[2025/09/15(月) 22:31:46.94]
堂本監督はゾーンプレスで湘北ボコボコにする事は出来たが5試合やって優勝するには体力温存が必要だって判断だろ
129:名無しさんID:ID:V4QLvHag0
[2025/09/15(月) 22:31:47.91]
桜木の成長補正と、流川のポテンシャル、三井の技術を舐めすぎてた
131:名無しさんID:ID:aZ3sLkDy0
[2025/09/15(月) 22:33:32.12]
タッパ2mの外人がいないから
132:名無しさんID:ID:NNNAupvv0
[2025/09/15(月) 22:33:36.54]
無名校の湘北と素人桜木相手に慢心してそう
134:名無しさんID:ID:V4QLvHag0
[2025/09/15(月) 22:35:55.95]
もうサービス終了したけど某ネットバスケゲームだとチップインらリバウンド固いと安心感段違いだからな
桜木花道のセンター寄りのパワーフォワードとしての能力は素晴らしい
135:名無しさんID:ID:6fMzLEBT0
[2025/09/15(月) 22:37:53.08]
翌年は山王が優勝したんかな
137:名無しさんID:ID:ucOuQkqy0
[2025/09/15(月) 22:38:27.52]
河田弟とかいう舐めプした結果だろ
普通にガチメンで押し切ればそのままボコれてた
普通にガチメンで押し切ればそのままボコれてた
144:名無しさんID:ID:FpapiuJs0
[2025/09/15(月) 22:45:20.01]
>>137
これやろ
140:名無しさんID:ID:egFITM6a0
[2025/09/15(月) 22:40:16.77]
油断慢心その物だったろ
141:名無しさんID:ID:0PK9XUTX0
[2025/09/15(月) 22:41:46.44]
湘北は選手層薄いと思ったけど山王も選手層薄いよな
143:名無しさんID:ID:fr1Qgsr4M
[2025/09/15(月) 22:43:21.45]
桜木は最後までポール相手にいいポジション取れてないしほんと服引っ張るインチキとチート身体能力でどうにかしただけなんだよな
145:名無しさんID:ID:cwb2PhOI0
[2025/09/15(月) 22:45:42.90]
河田兄と沢北以外大した事なかったから
146:名無しさんID:ID:WwKdD7Br0
[2025/09/15(月) 22:46:24.50]
まぁ10回やって9回は勝てる相手でも
ここぞの1回で負けたら終わりだからな
ここぞの1回で負けたら終わりだからな
149:名無しさんID:ID:vO9FfMrS0
[2025/09/15(月) 22:48:25.42]
包丁持ったおっさんが乱入して動揺したからだろ
150:名無しさんID:ID:iUValpCE0
[2025/09/15(月) 22:48:26.18]
Bリーグが始まる以前のバスケ選手って大学卒業したらどうしてたんだろう
156:名無しさんID:ID:r11styaaM
[2025/09/15(月) 22:56:38.95]
>>150
実業団(社会人)があったよ
151:名無しさんID:ID:haWNJ3cT0
[2025/09/15(月) 22:48:26.89]
財テクに走ってしまった
153:名無しさんID:ID:sM0WG4is0
[2025/09/15(月) 22:50:39.57]
野辺下げんなよ
あいつ強かったろ
あいつ強かったろ
154:名無しさんID:ID:btHUxa1e0
[2025/09/15(月) 22:54:03.27]
海南が2位で終わってどこが優勝したかすら分かってねえんだっけ?
157:名無しさんID:ID:LaabgNLq0
[2025/09/15(月) 22:57:57.32]
河田弟とか出してた時点で慢心してる
159:名無しさんID:ID:iKnl1cMW0
[2025/09/15(月) 23:02:22.55]
漫画だからだが能代工業も三連覇後に負けとるし年代入れ替わりの高校だからが一番の理由だろ
3年含め拮抗した時の戦い方を知らん
3年含め拮抗した時の戦い方を知らん
160:名無しさんID:ID:F7kwA+Cl0
[2025/09/15(月) 23:04:02.38]
敗因はこの私
選手達は最高のプレーをした
選手達は最高のプレーをした
163:名無しさんID:ID:ID+/7OB5a
[2025/09/15(月) 23:11:47.45]
壊れるまで選手を利用する監督に負けた
164:名無しさんID:ID:G0VIYAfz0
[2025/09/15(月) 23:12:40.08]
顔
165:名無しさんID:ID:RwTijKJ50
[2025/09/15(月) 23:13:18.37]
宮城とゴリがほぼ役立たず
流川桜木ミッチーの手柄
流川桜木ミッチーの手柄
166:名無しさんID:ID:2PRfiwLc0
[2025/09/15(月) 23:14:42.52]
当て馬っぽいキャラデザが敗因
167:名無しさんID:ID:GNxP6rGm0
[2025/09/15(月) 23:14:44.19]
漫画だから
168:名無しさんID:ID:UFxMkS5W0
[2025/09/15(月) 23:18:02.84]
アメリカ行くことで頭いっぱいのやつがいたな
169:名無しさんID:ID:ETa9ByLa0
[2025/09/15(月) 23:19:22.16]
丸男出した堂本監督
170:名無しさんID:ID:Ea/8r35u0
[2025/09/15(月) 23:22:05.83]
監督クビ
171:名無しさんID:ID:zTdgrITb0
[2025/09/15(月) 23:27:56.30]
黒人いれば余裕で倒せる
172:名無しさんID:ID:ED6erVXr0
[2025/09/15(月) 23:33:58.38]
ボール放り投げて「よーいどん」とかやってたやつに慢心がないだと?
175:名無しさんID:ID:q4qLdg6G0
[2025/09/16(火) 00:01:25.67]
作者のこのみ
176:名無しさんID:ID:5W+OrE/B0
[2025/09/16(火) 00:18:02.51]
滅多にスラムダンクしない漫画
177:名無しさんID:ID:6AE/zGzaM
[2025/09/16(火) 00:23:46.49]
選手も監督も結構慢心して舐めプしてた
178:名無しさんID:ID:8wDEorO40
[2025/09/16(火) 00:26:02.88]
ファーストなんちゃらじゃなくて普通にアニメ化してよ豊玉戦と2クールで
179:名無しさんID:ID:OPRUbxzG0
[2025/09/16(火) 00:33:01.88]
初戦の無名校相手だったら本来なら微妙な判定は山王有利に審判されるのだが
安西監督なので審判が普通に裁定したのが響いたんじゃないのかという気がする
安西監督なので審判が普通に裁定したのが響いたんじゃないのかという気がする
180:名無しさんID:ID:9XI6ci2L0
[2025/09/16(火) 00:48:47.23]
無能ヒゲ監督のせい
182:名無しさんID:ID:98oH6wzc0
[2025/09/16(火) 00:57:25.77]
三井のスリーポイント
4割入れば十分だろうに7割入ってた印象
4割入れば十分だろうに7割入ってた印象
183:名無しさんID:ID:reQhXAFX0
[2025/09/16(火) 01:22:36.88]
監督が田岡なら勝ってた
184:名無しさんID:ID:SP88nGeA0
[2025/09/16(火) 01:51:23.74]
強い強いても太刀打ち出来ないほどの差じゃなかったってことか
アメリカならそこらの公園なんかにいるチームにも負けるレベルなのかも
アメリカならそこらの公園なんかにいるチームにも負けるレベルなのかも
185:名無しさんID:ID:LtOJJwXq0
[2025/09/16(火) 01:59:35.27]
ダンクより3Pの方が強いとある意味今のバスケを体現してるな
市之倉フル出場じゃダメだったのかな
市之倉フル出場じゃダメだったのかな
186:名無しさんID:ID:3jRzml6z0
[2025/09/16(火) 02:05:00.56]
愛和学院にボロ負けする流れの中でどんなドラマがあったのか気にはなる
192:名無しさんID:ID:V9BE/OqB0
[2025/09/16(火) 02:29:58.39]
>>186
三井と桜木が出場できないと
その穴を埋められるほど選手層が厚くない
その穴を埋められるほど選手層が厚くない
226:名無しさんID:ID:QV6VZTB8r
[2025/09/16(火) 14:54:08.82]
>>186
途中まで流川がすごい頑張るけど点差離されるに連れ弱体化て感じだろうな
流川って僅差のビハインドでないと活躍しないし
流川って僅差のビハインドでないと活躍しないし
188:名無しさんID:ID:+3r2tB9e0
[2025/09/16(火) 02:18:56.65]
三井がやばすぎるから
189:名無しさんID:ID:Rh8+fpPF0
[2025/09/16(火) 02:21:50.65]
八村がいたときの明成とかも舐めプしまくってたからな
そういうもんだよ
そういうもんだよ
190:名無しさんID:ID:ADlg9OZV0
[2025/09/16(火) 02:25:25.27]
桜木とかいうクズが審判に見えないとこで野辺にファウルをしたから
191:名無しさんID:ID:V9BE/OqB0
[2025/09/16(火) 02:27:18.71]
湘北がそれ以上に強すぎたってことだよ
193:名無しさんID:ID:EmJVrEJk0
[2025/09/16(火) 02:39:05.54]
三井寿って中学MVPだけど全国のMVPなの?
それとも県のMVPなの?
それとも県のMVPなの?
195:名無しさんID:ID:0XVEospx0
[2025/09/16(火) 03:06:59.45]
>>193
さすがに県じゃねーの?
全国MVPなら全国優勝してるはずだけどそれでチームメイト共々湘北入ってたら事件だし
全国MVPなら全国優勝してるはずだけどそれでチームメイト共々湘北入ってたら事件だし
257:名無しさんID:ID:ScPq6XxW0
[2025/09/17(水) 09:15:07.97]
>>193
ジイも中学から有名選手って設定だよね
三井とか武石中との関係はどんなだったんだろう
三井とか武石中との関係はどんなだったんだろう
196:名無しさんID:ID:RUpQIumm0
[2025/09/16(火) 05:17:29.35]
沢北がいなけりゃどこでもエースやれる男のせい
197:名無しさんID:ID:A5Fbym/20
[2025/09/16(火) 05:35:53.86]
3P決めまくればあっという間に得点差を詰められるというリアルなんだかファンタジーなんだか良く分からん展開だったな
210:名無しさんID:ID:G3xphuBI0
[2025/09/16(火) 08:30:30.30]
>>197
今となってはリアルだな
時代がミッチーにようやく追いついた
時代がミッチーにようやく追いついた