舞台「進撃の巨人」、ちょっとさすがに厳しい
2:名無しさんID:ID:JOQMHw7G0
[2025/08/20(水) 10:01:56.38]
?tag=12
10:名無しさんID:ID:4WDZ482w0
[2025/08/20(水) 10:03:27.44]
>>2
ミュージカルってこういう物じゃないの?
知らんけど
知らんけど
89:名無しさんID:ID:cBywSHoV0
[2025/08/20(水) 10:21:45.25]
>>2
「貴様らこれから三年間」
大好き
172:名無しさんID:ID:iYDN4Yrs0
[2025/08/20(水) 10:54:40.75]
>>2
西山ダディダディ~♪
192:名無しさんID:ID:6clehX51d
[2025/08/20(水) 11:04:27.06]
>>2
せめてさ
やるならせめてさ
全員揃える位までは練習してから人に見せれば?
金取るんでしょこれ?
頑張ったから誰でも見にきてーじゃなくて金取るんでしょ?
金とってこれはあまりにも酷いんじゃないか?
やるならせめてさ
全員揃える位までは練習してから人に見せれば?
金取るんでしょこれ?
頑張ったから誰でも見にきてーじゃなくて金取るんでしょ?
金とってこれはあまりにも酷いんじゃないか?
195:名無しさんID:ID:P+nfdLAf0
[2025/08/20(水) 11:06:19.37]
>>192
ちょっと雑だよな
199:名無しさんID:ID:ZtJwaqg6r
[2025/08/20(水) 11:12:57.52]
>>2
これはクセになる
258:名無しさんID:ID:eRQdZum00
[2025/08/20(水) 11:56:08.76]
>>2
あえてユニゾンの振り付けになってるならもっと揃えないと
地味で見栄えしないわ隊特有の統一感も表現できてないわで観てて白けそう
地味で見栄えしないわ隊特有の統一感も表現できてないわで観てて白けそう
このなんでもミュージカルにするのはやく廃れないかな
プロジェクションマッピングで大掛かりなセットが要らなくなったとか作品と舞台俳優両方のファンにグッズ売れるとか美味しいんだろうけど
273:名無しさんID:ID:k1Ge6nDp0
[2025/08/20(水) 12:07:19.23]
>>2
バラッバラで草
合わせられないなら兵士減らせよ
合わせられないなら兵士減らせよ
275:名無しさんID:ID:CFBW0y39H
[2025/08/20(水) 12:11:32.12]
>>273
それは思った
282:名無しさんID:ID:OjUpwaxk0
[2025/08/20(水) 12:24:32.35]
>>2
武というより舞
293:名無しさんID:ID:Z3oomc7f0
[2025/08/20(水) 13:13:23.15]
>>2
いいじゃん
3:名無しさんID:ID:JOQMHw7G0
[2025/08/20(水) 10:02:03.95]
そうはならんやろ
4:名無しさんID:ID:JOQMHw7G0
[2025/08/20(水) 10:02:14.02]
ガチで危機感もった方がいい
5:名無しさんID:ID:YX2befES0
[2025/08/20(水) 10:02:50.06]
逆に見たくなる
6:名無しさんID:ID:1Q1QFcGyd
[2025/08/20(水) 10:02:50.36]
しんさん
7:名無しさんID:ID:1Q1QFcGyd
[2025/08/20(水) 10:02:55.54]
なぜ
8:名無しさんID:ID:1Q1QFcGyd
[2025/08/20(水) 10:03:00.49]
どして
9:名無しさんID:ID:iWH2hqDO0
[2025/08/20(水) 10:03:04.68]
でも女さん達はこういうので嬉ションしまくるんでしょ
11:名無しさんID:ID:iWH2hqDO0
[2025/08/20(水) 10:03:38.22]
舞台は女さんを楽しませてナンボなんだからこれでいいんだよ
12:名無しさんID:ID:OjwRZhWj0
[2025/08/20(水) 10:03:39.94]
いいじゃん
弱虫ペダルより遥かにいい
弱虫ペダルより遥かにいい
79:名無しさんID:ID:ggue6V6hr
[2025/08/20(水) 10:19:07.82]
>>12
あれは笑ってしまった
103:名無しさんID:ID:ndOi5qsd0
[2025/08/20(水) 10:26:36.99]
>>12
あれは劇場で見ると不思議と躍動感あって自転車で走ってるみたいに見えてくるんだよ
117:名無しさんID:ID:BYe90/KZ0
[2025/08/20(水) 10:33:26.87]
>>12
それなw
13:名無しさんID:ID:DmsveKc80
[2025/08/20(水) 10:03:50.74]
草
14:名無しさんID:ID:MQgBRUMG0
[2025/08/20(水) 10:04:35.12]
なんだ。まんこ向けか
15:名無しさんID:ID:8urY8PKx0
[2025/08/20(水) 10:04:43.23]
現実にはこういうのが興行として長年成功するぐらいには見る人がたくさんいるんだよな
16:名無しさんID:ID:2RU+kx0J0
[2025/08/20(水) 10:04:50.17]
普通に疑問なんだけどなんで踊るの?
111:名無しさんID:ID:PHe6bzG90
[2025/08/20(水) 10:31:49.98]
>>16
不動で立ってるだけつまらんじゃん
17:名無しさんID:ID:YwsxbFog0
[2025/08/20(水) 10:04:58.03]
巨人はどう表現するんだろ?
こっちも踊るのかなぁ?
こっちも踊るのかなぁ?
18:名無しさんID:ID:wFOLE2K20
[2025/08/20(水) 10:05:09.70]
歌うまではまだ映えそうだけど
なんで踊ってんのこいつら
なんで踊ってんのこいつら
19:名無しさんID:ID:c/sTcY4u0
[2025/08/20(水) 10:05:30.81]
飛ばねえのかよw
20:名無しさんID:ID:Wrs0xHTz0
[2025/08/20(水) 10:05:49.73]
そんなにダイナミックに踊る必要ある?
21:名無しさんID:ID:YeNU6xcd0
[2025/08/20(水) 10:05:50.60]
インド映画みたい
24:名無しさんID:ID:xSrSK+330
[2025/08/20(水) 10:06:27.25]
また原作者に破壊されたのか?
26:名無しさんID:ID:NrWihbul0
[2025/08/20(水) 10:07:07.48]
思ったよりまともやん
27:名無しさんID:ID:Ap3i/ICG0
[2025/08/20(水) 10:07:10.22]
開始は何の成果得られませんでしたって歌って踊って始まるの?
28:名無しさんID:ID:TsAAW6Zs0
[2025/08/20(水) 10:07:30.96]
原作者は大歓喜した実写映画のおかげで期待値低めだろうしへーきへーき
29:名無しさんID:ID:jP3Hu6vd0
[2025/08/20(水) 10:07:55.11]
巨人どこ?
30:名無しさんID:ID:bxEnzBL10
[2025/08/20(水) 10:08:05.10]
知らんがミュージカルってこんなもんだろ
31:名無しさんID:ID:sugpZ3So0
[2025/08/20(水) 10:08:22.18]
ミュージカルってこっちが恥ずかしくなるんだけど
32:名無しさんID:ID:adenj+lJ0
[2025/08/20(水) 10:08:25.51]
ジャンボマックスみたいな巨人が出てきてほしい
33:名無しさんID:ID:5CpI6Bs8M
[2025/08/20(水) 10:08:35.40]
見る層にはこっちのほうが良いんでしょ?
34:名無しさんID:ID:oDpuQITh0
[2025/08/20(水) 10:08:41.83]
巨人もダンスしながら出てくるのか?
35:名無しさんID:ID:Ycn4ZKSg0
[2025/08/20(水) 10:08:47.39]
ミュージカルだからここ普通にやられても困るだろ
203:名無しさんID:ID:FNbagrjF0
[2025/08/20(水) 11:15:42.37]
>>35
ドン引き
36:名無しさんID:ID:RS5Swqvaa
[2025/08/20(水) 10:08:54.49]
これだけで何がわかるんだ
38:名無しさんID:ID:DmsveKc80
[2025/08/20(水) 10:09:26.17]
ミュージカルと聴いて大西ライオンを思い出した
39:名無しさんID:ID:L40wNawO0
[2025/08/20(水) 10:09:34.31]
アニメでも途中で挫折した
40:名無しさんID:ID:g9C8VXMB0
[2025/08/20(水) 10:09:36.77]
武富士か?
41:名無しさんID:ID:2ylYbwss0
[2025/08/20(水) 10:10:02.62]
流石にダンス揃えろよ
42:名無しさんID:ID:i+4CVOjx0
[2025/08/20(水) 10:10:26.84]
罰ゲームにしか見えない
43:名無しさんID:ID:w5lugFm30
[2025/08/20(水) 10:10:59.92]
セリフとダンスを音ハメさせてるのが気持ちいいな
44:名無しさんID:ID:TxYzUOHd0
[2025/08/20(水) 10:11:04.36]
巨人も踊るの?
45:名無しさんID:ID:BjpEaWR80
[2025/08/20(水) 10:11:21.35]
まだ練習中なんだろうけど動きがバラバラすぎるのはなぁ
振り付けは同じなのに動きがバラバラすぎて雑すぎる
60:名無しさんID:ID:TsAAW6Zs0
[2025/08/20(水) 10:14:32.77]
>>45
2.5系の舞台は練習期間が少ないから
46:名無しさんID:ID:F/SSm6CF0
[2025/08/20(水) 10:11:25.17]
彼らはなんでクネクネしてるの🥺
48:名無しさんID:ID:09+NiEUyd
[2025/08/20(水) 10:11:37.30]
リハーサルで死亡事故起こして中止になったんじゃなかった?
49:名無しさんID:ID:wCaITnLF0
[2025/08/20(水) 10:11:41.42]
仕手株を知る良い経験になったやろ
50:名無しさんID:ID:K84QMp8d0
[2025/08/20(水) 10:12:25.11]
癖になる
51:名無しさんID:ID:C067k5Yq0
[2025/08/20(水) 10:12:29.01]
インド映画かな
53:名無しさんID:ID:xDeEAPDQ0
[2025/08/20(水) 10:12:35.98]
幼稚園児のお遊戯会
54:名無しさんID:ID:ywrl7tGO0
[2025/08/20(水) 10:12:36.11]
ちょっと見てみたい
55:名無しさんID:ID:Anm5FuU3H
[2025/08/20(水) 10:13:51.58]
入隊希望の若者の覚悟とエネルギーの表現だろいいじゃん
56:名無しさんID:ID:iWH2hqDO0
[2025/08/20(水) 10:14:03.92]
舞台の客なんてマン媚び腰ヘコダンスを見にきてる女さんだらけだからこれでいいんだよ
57:名無しさんID:ID:diQHJ46Q0
[2025/08/20(水) 10:14:10.38]
EXILEが出てたケルベロスってゲームのCMかな
58:名無しさんID:ID:fgZ38+0B0
[2025/08/20(水) 10:14:16.83]
かっこいいじゃん女子ウケよさそう
59:名無しさんID:ID:QMEr3w5Q0
[2025/08/20(水) 10:14:18.15]
ゲネプロだから公演が始まっていくとこういうのはどんどん良くなっていくよ
61:名無しさんID:ID:YwsxbFog0
[2025/08/20(水) 10:14:49.74]
尺稼ぎのためのダンスパフォーマンス
62:名無しさんID:ID:Cd24YBPo0
[2025/08/20(水) 10:14:56.37]
こんな動きバラバラで金貰うとかふざけた商売だなぁ
63:名無しさんID:ID:5N2f0msJ0
[2025/08/20(水) 10:15:28.56]
こういうのでいいんだよ
笑ってはいけないんだ
笑ってはいけないんだ
64:名無しさんID:ID:pQKPZimz0
[2025/08/20(水) 10:15:32.95]
舞台版ガンダムダブルオーよりいいだろ
67:名無しさんID:ID:a6o/JPfu0
[2025/08/20(水) 10:16:05.34]
>>64
あれはめちゃ良いよ
先入観ダメ、ヨクナイ
先入観ダメ、ヨクナイ
82:名無しさんID:ID:uuvhwfjx0
[2025/08/20(水) 10:19:34.96]
>>64
進撃の巨人のこの舞台評判が良いからそれと比べたらそりゃまあね
65:名無しさんID:ID:jQLz//IG0
[2025/08/20(水) 10:15:38.33]
空飛ぶ様子をどう表現するのかの方が見てみたい
66:名無しさんID:ID:ot+ZVK8G0
[2025/08/20(水) 10:15:42.62]
これ半分、無垢の巨人だろ…
68:名無しさんID:ID:OeJmbcHa0
[2025/08/20(水) 10:16:25.37]
なんで踊ってるん?
76:名無しさんID:ID:aUvG895+0
[2025/08/20(水) 10:18:12.88]
>>68
ミュージカルだからだろ
「なんで突然歌い出すのか意味不明!」とか言っちゃう人か?
「なんで突然歌い出すのか意味不明!」とか言っちゃう人か?
69:名無しさんID:ID:DmsveKc80
[2025/08/20(水) 10:16:49.71]
安倍も踊ってほしかった
72:名無しさんID:ID:jQLz//IG0
[2025/08/20(水) 10:17:26.05]
>>69
アベザイルで思ってたやろ
70:名無しさんID:ID:Rvq7G0GL0
[2025/08/20(水) 10:16:58.42]
原作の空気とかあんまり関係なくとにかくきれっきれで踊ってりゃいいと思いやがって
71:名無しさんID:ID:iRhvR7CVM
[2025/08/20(水) 10:17:10.58]
こういうのが好きなやつに向けてやってるんだろうからそっとしておこう
73:名無しさんID:ID:iue9jp6a0
[2025/08/20(水) 10:17:57.37]
プロレスと似ていて客側もある程度楽しみ方を理解してないといけないコンテンツだよな
157:名無しさんID:ID:RHeDaD/5d
[2025/08/20(水) 10:46:45.24]
>>73
これ実際に生でみると迫力あって楽しめるけど
嫌儲やネットで動画みるとアホみたいに冷笑したくなるの不思議よな
嫌儲やネットで動画みるとアホみたいに冷笑したくなるの不思議よな
302:名無しさんID:ID:x0yHsljD0
[2025/08/20(水) 14:21:11.32]
>>73
ミュージカル風プロレスとかないんかな?
技失敗したら大けがしそうだけど
技失敗したら大けがしそうだけど
74:名無しさんID:ID:jQLz//IG0
[2025/08/20(水) 10:18:03.96]
知の巨人も舞台にして欲しい
75:名無しさんID:ID:aIKnOZiC0
[2025/08/20(水) 10:18:12.12]
立体機動で変なポーズで真上にビョーンする奴やれよ🥴
77:名無しさんID:ID:A5wEAbSg0
[2025/08/20(水) 10:18:48.34]
絶対に踊らないといけないのか?
78:名無しさんID:ID:KC9u2V1x0
[2025/08/20(水) 10:18:48.70]
巨人はどうなってんだ
94:名無しさんID:ID:jQLz//IG0
[2025/08/20(水) 10:23:57.75]
>>78
ほんこんさんが出てくるんやろ
80:名無しさんID:ID:iRhvR7CVM
[2025/08/20(水) 10:19:12.34]
きっついけど三浦春馬のあれよりはまだ見れそう
83:名無しさんID:ID:OHIseRgs0
[2025/08/20(水) 10:20:14.44]
ハイキューのミュージカルはYouTubeで見たけど正直おもろかった
84:名無しさんID:ID:/4MbXQOH0
[2025/08/20(水) 10:20:25.99]
ワイヤーアクションとかちゃんとやれるなら舞台向きの作品ではあるな
85:名無しさんID:ID:R3dKpKaQM
[2025/08/20(水) 10:20:29.80]
133:名無しさんID:ID:AqAGG0Xt0
[2025/08/20(水) 10:38:12.14]
>>85
レイザーの完成度よ
88:名無しさんID:ID:nx3rVN0I0
[2025/08/20(水) 10:21:26.37]
ミュージカルや舞台版は全部まんこ向けだから
需要と合致してるこれでOK
需要と合致してるこれでOK
91:名無しさんID:ID:HiYfMaAM0
[2025/08/20(水) 10:22:37.92]
ミュージカルは意味もなく歌ったり踊ったりするジャンルだからそこに突っ込み入れたらだめよ
92:名無しさんID:ID:kOI8h56f0
[2025/08/20(水) 10:23:01.88]
普通に良くね
93:名無しさんID:ID:uij+Kvom0
[2025/08/20(水) 10:23:23.43]
テニプリとか色んな舞台もそうだけどどういう層が見てんだろうな
237:名無しさんID:ID:rw2UJ82I0
[2025/08/20(水) 11:41:40.73]
>>93
夢、腐、舞台ヲタ
95:名無しさんID:ID:BrKEggrld
[2025/08/20(水) 10:24:28.78]
これで食っていける人がいるならいいんじゃないの
96:名無しさんID:ID:SJMmqG+Z0
[2025/08/20(水) 10:24:52.19]
ガンダムOOの舞台の戦闘シーンは圧巻すぎて笑いが止まらないぞ
127:名無しさんID:ID:BYe90/KZ0
[2025/08/20(水) 10:36:07.92]
>>96
貼ってくれ
97:名無しさんID:ID:gow+UXc/0
[2025/08/20(水) 10:24:54.61]
立体機動とかどう再現すんの?
98:名無しさんID:ID:jXoR/gwq0
[2025/08/20(水) 10:24:54.91]
ええやんなんぼなん?
99:名無しさんID:ID:zu17J+fP0
[2025/08/20(水) 10:25:26.11]
別にこれはいいじゃん
問題は巨人をどうするかだろ
問題は巨人をどうするかだろ
100:名無しさんID:ID:jQLz//IG0
[2025/08/20(水) 10:26:13.49]
>>99
ほんこんさんの予定空いてますよ
101:名無しさんID:ID:5AWvX7qN0
[2025/08/20(水) 10:26:25.72]
本来やりたかったことをアニメタイトルというラッピングに包んでる
102:名無しさんID:ID:XMhyQidd0
[2025/08/20(水) 10:26:31.15]
イケメン舞台って割とよく訓練されてるよな
105:名無しさんID:ID:XmdSoffZ0
[2025/08/20(水) 10:28:00.13]
作品のファンじゃなく、出演してる俳優のファンが観に行くらしいな
ろくに原作知らなくてもエンタメとして楽しめるようになってる
ろくに原作知らなくてもエンタメとして楽しめるようになってる
138:名無しさんID:ID:cuMGlqqQ0
[2025/08/20(水) 10:40:40.11]
>>105
そんな層じゃなきゃ見れないだろこんなの
147:名無しさんID:ID:MNCHj4EF0
[2025/08/20(水) 10:42:58.06]
>>105
舞台ってそういうもんだろ
役者のファンクラブ抽選でなんとか席売ってる
役者のファンクラブ抽選でなんとか席売ってる
170:名無しさんID:ID:V17okCCf0
[2025/08/20(水) 10:53:30.50]
>>105
推しの有名女優の舞台何度も通った時期あるけど、実際俳優ファンでないと厳しいとこはあるかな
純粋にその俳優さんの演技を生で見るのが楽しみって感じ
純粋にその俳優さんの演技を生で見るのが楽しみって感じ
233:名無しさんID:ID:cEywD50Q0
[2025/08/20(水) 11:39:13.18]
>>105
推しの俳優ががんばってるのを見に行くんだよ
106:名無しさんID:ID:gkSoBJA7H
[2025/08/20(水) 10:28:09.82]
こんなに人数出して、1人あたりのギャラが気になる
141:名無しさんID:ID:o1/17R880
[2025/08/20(水) 10:41:30.19]
>>106
大作原作はだいたい一公演7万円くらい
107:名無しさんID:ID:vRrxJI3S0
[2025/08/20(水) 10:28:12.48]
まんこは何が面白くて舞台見るのさ
110:名無しさんID:ID:RHeDaD/5d
[2025/08/20(水) 10:29:41.74]
>>107
生モノ見れて「キャー」って言えるんよ…
108:名無しさんID:ID:RHeDaD/5d
[2025/08/20(水) 10:28:42.09]
今って映画やドラマより
2.5次元舞台やミュージカルなんだよ
2.5次元舞台やミュージカルなんだよ
109:名無しさんID:ID:tvcklx/B0
[2025/08/20(水) 10:29:29.09]
俺は面白そうと思ったが
112:名無しさんID:ID:ws/TrscO0
[2025/08/20(水) 10:32:20.31]
モメンはこういうのを彼女や娘と見に行ったことないからな
実際に見ると面白いよ
実際に見ると面白いよ
113:名無しさんID:ID:RHeDaD/5d
[2025/08/20(水) 10:32:48.53]
身近で会えるヒーロー五色アイドルグループの女版が2.5次元舞台だからな
中身はなんでも良いのよ
湯切りパフォーマンスで盛り上がるんだし大差ないの
114:名無しさんID:ID:fXBVFwDz0
[2025/08/20(水) 10:33:00.42]
ミュージカルならこんなもんやろ
116:名無しさんID:ID:boFCr0r+0
[2025/08/20(水) 10:33:09.34]
無料ならみたい
120:名無しさんID:ID:CIZ5dutI0
[2025/08/20(水) 10:34:18.69]
大体合ってる
121:名無しさんID:ID:6ZL0vvnor
[2025/08/20(水) 10:34:22.75]
猫駆除だぜ
122:名無しさんID:ID:ndOi5qsd0
[2025/08/20(水) 10:34:59.33]
非常にアレだったと聞くSMAPの聖闘士星矢を見てみたい
124:名無しさんID:ID:CIZ5dutI0
[2025/08/20(水) 10:35:18.07]
名台詞を吐いて
歌って踊れば何とかなる
歌って踊れば何とかなる
125:名無しさんID:ID:ETJUfRjw0
[2025/08/20(水) 10:35:26.20]
結構いいと思ったわw
126:名無しさんID:ID:PHe6bzG90
[2025/08/20(水) 10:35:27.93]
最近とうかぶが~と言う人達がいて調べたら歌舞伎で刀剣乱舞やってるらしい
なんちゃって歌舞伎かと思ったら新橋演舞場や南座でやって中村獅童や松屋も出てるから驚いた
舞台は色々あるねえ
なんちゃって歌舞伎かと思ったら新橋演舞場や南座でやって中村獅童や松屋も出てるから驚いた
舞台は色々あるねえ
128:名無しさんID:ID:OU289M8a0
[2025/08/20(水) 10:36:12.69]
これは流石のお膣様もウホウホしにくくない?
198:名無しさんID:ID:vlpWtIUKH
[2025/08/20(水) 11:07:27.80]
>>128
むしろうぉーってなる
ヅカみたいなもん
ヅカみたいなもん
130:名無しさんID:ID:7c6RFIGu0
[2025/08/20(水) 10:37:06.27]
夢がダンサーとか俳優の奴って将来生活保護だろ
社会問題の深刻さを思わせる動画たな
社会問題の深刻さを思わせる動画たな
148:名無しさんID:ID:RHeDaD/5d
[2025/08/20(水) 10:43:25.65]
>>130
いまの高校生はダンス必修だからな
ダンス甲子園もあるし新しい産業なんよこれ
ダンス甲子園もあるし新しい産業なんよこれ
131:名無しさんID:ID:DhBQgK4x0
[2025/08/20(水) 10:37:57.29]
宝塚も男には理解できないコンテンツだからな
134:名無しさんID:ID:IbBxGJWY0
[2025/08/20(水) 10:39:30.62]
なんで踊ってんの
139:名無しさんID:ID:Mc8fFA1F0
[2025/08/20(水) 10:40:51.59]
>>134
ミュージカルだから
135:名無しさんID:ID:cuMGlqqQ0
[2025/08/20(水) 10:39:36.55]
これいつまでやるの?
誰が見てんの?
誰が見てんの?
136:名無しさんID:ID:BYe90/KZ0
[2025/08/20(水) 10:39:43.05]
これが舞台で再現したMS戦か
https://youtu.be/y4LW2lE3jDI?si=DChO66hh98FaCUPu
174:名無しさんID:ID:iWH2hqDO0
[2025/08/20(水) 10:55:26.12]
>>136
これは女さんもぐちょまん確実
181:名無しさんID:ID:nNqjYYNm0
[2025/08/20(水) 10:58:07.60]
>>136
人力でぐるぐる回ってて草
182:名無しさんID:ID:V17okCCf0
[2025/08/20(水) 10:58:34.26]
>>136
車椅子バスケ?
197:名無しさんID:ID:dj5gtShF0
[2025/08/20(水) 11:06:54.83]
>>136
男がカッコ良ければ何でもいいんだな
204:名無しさんID:ID:vlpWtIUKH
[2025/08/20(水) 11:16:03.28]
>>136
ガンダムは出してくれよ
206:名無しさんID:ID:ndOi5qsd0
[2025/08/20(水) 11:17:42.21]
>>204
舞台だとダンボール被った奴になるがよろしいか
219:名無しさんID:ID:iWH2hqDO0
[2025/08/20(水) 11:30:03.13]
>>204
ガンダムじゃおまんこ濡れないのでNG
イケメンパイロット主体にするのが大正解
イケメンパイロット主体にするのが大正解
231:名無しさんID:ID:j9H/O2sC0
[2025/08/20(水) 11:37:41.57]
>>136
マジで舞台だけは良さがまったく分からん
ギャグだろもう
ギャグだろもう
308:名無しさんID:ID:/+/GoqEjH
[2025/08/20(水) 14:49:52.83]
>>136
スーパーでショッピングカートに乗って喜ぶ幼児かな
309:名無しさんID:ID:x0yHsljD0
[2025/08/20(水) 14:56:01.33]
>>136
オリンピックの出し物でこれやれば良かったじゃん
大工のタップダンスよりうけただろ
大工のタップダンスよりうけただろ
137:名無しさんID:ID:PxcQjTfxH
[2025/08/20(水) 10:40:23.83]
武富士やん
140:名無しさんID:ID:gsUOP1WC0
[2025/08/20(水) 10:41:10.65]
ビリーズブートキャンプだろ
145:名無しさんID:ID:oxnxXMQ60
[2025/08/20(水) 10:42:21.41]
舞台版の弱虫ペダルとかテニヌとかガンダムOOを経験してる奴らだからな
この程度の違和感は余裕でスルーして楽しめる素養を持っている
この程度の違和感は余裕でスルーして楽しめる素養を持っている
146:名無しさんID:ID:gNwYGkqL0
[2025/08/20(水) 10:42:46.19]
リコリコの舞台は凄かった
178:名無しさんID:ID:BYe90/KZ0
[2025/08/20(水) 10:57:54.15]
>>146
なんかもっと可愛いのいなかったのか?
https://youtu.be/VDicvzLWSeQ?si=oAUfFdpU0WuqZkMU
149:名無しさんID:ID:sVwMhVIw0
[2025/08/20(水) 10:43:35.80]
静止画で見るとギャグだけど実際見ると別に気にならん
150:名無しさんID:ID:RhwgXoIrH
[2025/08/20(水) 10:43:38.62]
工夫が足りてないな
ヨワペダに学べよ。
ヨワペダに学べよ。
衣装もショボいし
原作者は怒っていい( ´ん`)y-~~
151:名無しさんID:ID:IICCA4sx0
[2025/08/20(水) 10:43:51.02]
ワイヤーアクションで飛び回るかと思ったらヘンテコミュージカルか
153:名無しさんID:ID:X576S6/X0
[2025/08/20(水) 10:44:34.15]
サクラ大戦の舞台は見たわ
声優皆良い年なのに頑張ってた😭
新サクラ大戦は声優やめてアイドルとか使ってたけど可愛くて歌上手くてあれはあれで良かった
声優皆良い年なのに頑張ってた😭
新サクラ大戦は声優やめてアイドルとか使ってたけど可愛くて歌上手くてあれはあれで良かった
154:名無しさんID:ID:zZnyVnuG0
[2025/08/20(水) 10:45:24.20]
刀剣乱舞と舞台の相性の良さよ
155:名無しさんID:ID:rU443qrM0
[2025/08/20(水) 10:46:29.20]
弱虫ペダルのハンドルもってんのは雰囲気出てて良かったよ
進撃なら戦闘シーンどう表現すんのか見せてくれんと
進撃なら戦闘シーンどう表現すんのか見せてくれんと
156:名無しさんID:ID:Gj1aksa60
[2025/08/20(水) 10:46:30.86]
舞台といってもミュージカルならそうなるわな
158:名無しさんID:ID:QEC28irR0
[2025/08/20(水) 10:46:58.28]
ブートキャンプってみんなこんなもんだろ
159:名無しさんID:ID:V17okCCf0
[2025/08/20(水) 10:47:06.39]
ミュージカルってどうにも性に合わない
あれは何が楽しくてどう楽しめばいいんだろ
あれは何が楽しくてどう楽しめばいいんだろ
176:名無しさんID:ID:hnikY4k/0
[2025/08/20(水) 10:55:56.86]
>>159
音楽と演技、ストーリー
劇場で初めてみるなら王道のオペラ座の怪人あたりでも見たほうがいい
劇場で初めてみるなら王道のオペラ座の怪人あたりでも見たほうがいい
160:名無しさんID:ID:vGU9rZXCr
[2025/08/20(水) 10:47:32.80]
キレっキレで笑った
162:名無しさんID:ID:wfSc1TUH0
[2025/08/20(水) 10:48:51.66]
ただ早くてかっこいい感じのダンスだから変なんじゃない?
もう少し動きと振り付けに意味を持たせないと
観客がその場面を想像できないわ
163:名無しさんID:ID:QM0E+WOAd
[2025/08/20(水) 10:49:48.27]
YouTubeで動画流れてきたハンタの舞台版は舞台に興味のない俺でも関心した
ハンター試験のマラソンでのサトツさんの変な走り方とかキルアのイキり感とか上手く舞台化されてこういうのがいいんだよおじさんも納得
ハンター試験のマラソンでのサトツさんの変な走り方とかキルアのイキり感とか上手く舞台化されてこういうのがいいんだよおじさんも納得
164:名無しさんID:ID:RHeDaD/5d
[2025/08/20(水) 10:49:56.56]
一回も舞台見ないのは人生損してるよ
教養や文化的楽しみの素質あるなしや向き不向きはあるとしても
教養や文化的楽しみの素質あるなしや向き不向きはあるとしても
177:名無しさんID:ID:V17okCCf0
[2025/08/20(水) 10:56:24.50]
>>164
映画とはまったく違うよな
マイクやスピーカーを使わない肉声の舞台とか、客席もシーンと静まり返って心得てて、
ポップコーンぽりぽりの騒音に目くじら立てる映画館をさらに上回る静寂の緊張感やばい
マイクやスピーカーを使わない肉声の舞台とか、客席もシーンと静まり返って心得てて、
ポップコーンぽりぽりの騒音に目くじら立てる映画館をさらに上回る静寂の緊張感やばい
165:名無しさんID:ID:Mz03erV30
[2025/08/20(水) 10:50:15.20]
スポーツ系漫画のミュージカルは大体イカれてる
166:名無しさんID:ID:DhH04t4A0
[2025/08/20(水) 10:50:22.98]
いやミュージカルはこれが普通だぞ
むしろ体格良くて衣装も似合っててええやん
むしろ体格良くて衣装も似合っててええやん
167:名無しさんID:ID:nNqjYYNm0
[2025/08/20(水) 10:52:30.74]
イナズマイレブンよりまし
168:名無しさんID:ID:RHeDaD/5d
[2025/08/20(水) 10:53:06.87]
野球観戦や実況
マンガ映画アニメ評論
アイドル追っかけバイク音楽好きなら
一度は観劇行った方がいい
ハマる奴はハマるってだけで
マンガ映画アニメ評論
アイドル追っかけバイク音楽好きなら
一度は観劇行った方がいい
ハマる奴はハマるってだけで
169:名無しさんID:ID:OU289M8a0
[2025/08/20(水) 10:53:18.12]
![舞台「進撃の巨人」、ちょっとさすがに厳しい [848357771]
_169_169](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_169-1.jpg)
これ結構人気あって3作上演したってね
211:名無しさんID:ID:A5wEAbSg0
[2025/08/20(水) 11:23:12.11]
>>169
ギャグ漫画なら何故今歌う何故いきなり踊り出すwというツッコミすらギャグに出来るから
ミュージカルという形態は合ってるかもな
ミュージカルという形態は合ってるかもな
287:名無しさんID:ID:h+yz7SjRa
[2025/08/20(水) 12:34:02.05]
>>169
もう中学生はずるいやろw
171:名無しさんID:ID:QEC28irR0
[2025/08/20(水) 10:54:17.14]
ナルトダンスだろみんなやってるぞ
173:名無しさんID:ID:2buZ7pw60
[2025/08/20(水) 10:55:04.79]
心臓を捧げるの手の位置違うやろ