スポンサーリンク

最近の弁当、やば過ぎる

adsense



1名無しさんID:ID:q00ABEZV0 [2024/05/18(土) 18:27:46.21]
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Aikatu_20240516_1138834/


29名無しさんID:ID:jsaP6Bt90 [2024/05/18(土) 18:32:05.04]
>>1
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよ

これだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ


103名無しさんID:ID:pRm9KlmI0 [2024/05/18(土) 18:44:51.91]
>>29
ほんとこれ


105名無しさんID:ID:LvP6UDR50 [2024/05/18(土) 18:45:25.94]
>>29
book & this


344名無しさんID:ID:uQOqOl/Hd [2024/05/18(土) 22:50:13.51]
>>1
のソース記事面白いじゃんお前らも経験あるんじゃあないか?


2名無しさんID:ID:q00ABEZV0 [2024/05/18(土) 18:28:06.64]
最近の弁当、やば過ぎる  [303493227]
_2_2


18名無しさんID:ID:tsGy+Dn50 [2024/05/18(土) 18:29:44.49]
>>2
ホントこんなんばっかだよな


26名無しさんID:ID:peafUUFs0 [2024/05/18(土) 18:31:50.05]
>>2
赤い方の肉を黒い白米の上にスライドさせて食うんだぞ?
タレで白米ベチャベチャにならないようにセパレートしあるんだぞ?そんな事も知らないのかよ


51名無しさんID:ID:tsGy+Dn50 [2024/05/18(土) 18:35:36.49]
>>26
肉の下に米があるの見えないのかよ
黒い方はガチで空なんだよ知らんのか?


72名無しさんID:ID:LJpvN8Ns0 [2024/05/18(土) 18:39:12.64]
>>26
そう思ったけど肉の下になんか米っぽいものが見えるんだよな・・・


80名無しさんID:ID:YmDcFQZ00 [2024/05/18(土) 18:40:46.81]
>>26
黒い方に移しても器が大きくなるだけだよ


91名無しさんID:ID:6/b3U2TP0 [2024/05/18(土) 18:42:41.37]
>>26
赤い容器の中に肉と白米が入っとるやんけ


92名無しさんID:ID:hSZrl7Je0 [2024/05/18(土) 18:42:44.05]
>>26
安倍晋三


97名無しさんID:ID:LnRN/JhSa [2024/05/18(土) 18:44:10.19]
>>26
何言ってんだよお前
セブンイレブンに失礼だろ!


106名無しさんID:ID:1nI0o7xQ0 [2024/05/18(土) 18:45:31.29]
>>26
🤔


176名無しさんID:ID:ao5KxYMI0 [2024/05/18(土) 19:06:48.35]
>>26
下に白米見えてるだろ


246名無しさんID:ID:N5t28Ja+M [2024/05/18(土) 19:51:13.31]
>>26
総統閣下、実は白米は、、、、


248名無しさんID:ID:l8Ixm7cz0 [2024/05/18(土) 19:53:54.85]
>>26
黒い白米?


271名無しさんID:ID:KMwRLeB00 [2024/05/18(土) 20:17:24.78]
>>26
おらぁ!出てこいよ


285名無しさんID:ID:hpGcJd9XH [2024/05/18(土) 20:33:09.59]
>>26
ガイガイの反応





296名無しさんID:ID:smrxFB3h0 [2024/05/18(土) 20:39:07.52]
>>26


308名無しさんID:ID:ltX7X26z0 [2024/05/18(土) 20:57:59.73]
>>26
あなたさー


318名無しさんID:ID:FNpxES+Y0 [2024/05/18(土) 21:18:51.23]
>>26
もうそうにしか見えなくなったわw


346名無しさんID:ID:4HAHGjpX0 [2024/05/18(土) 23:03:18.36]
>>26
よっ!人気者!


349名無しさんID:ID:JdNcYdt10 [2024/05/18(土) 23:21:20.56]
>>26
俺も最初そう思ったから気にしなくていいよ
頑張れ


364名無しさんID:ID:wAOlXpV+0 [2024/05/19(日) 01:20:19.69]
>>26
強く生きろよ


374名無しさんID:ID:u3sBaIC+0 [2024/05/19(日) 02:35:50.99]
>>26
普通そう思うよな…
でもセブンイレブンは普通じゃないんだよ


402名無しさんID:ID:FJ8n5tmpM [2024/05/19(日) 11:34:37.15]
>>26
🤭


52名無しさんID:ID:gRe/JIFs0 [2024/05/18(土) 18:35:49.85]
>>2
ご飯は?


65名無しさんID:ID:kRT6vubd0 [2024/05/18(土) 18:37:59.84]
>>2
なんぞこれーーーー!


76名無しさんID:ID:HneGHLH10 [2024/05/18(土) 18:40:30.68]
>>2
高いくせに少ないのがアメリカとの違い


77名無しさんID:ID:jVu7Ykcy0 [2024/05/18(土) 18:40:39.27]
>>2
タブレットに牛めし画像表示させてんだろ


83名無しさんID:ID:OT2d9Fi20 [2024/05/18(土) 18:41:24.65]
>>2
これなんかの法に触れないの?


124名無しさんID:ID:DGC8uSw40 [2024/05/18(土) 18:50:51.67]
>>83
景品表示法の優良誤認に該当する可能性はあるけど、消費者でも表示ラベルで内容量が分からんわけじゃないので微妙


101名無しさんID:ID:joLICnPS0 [2024/05/18(土) 18:44:24.35]
>>2
優良誤認じゃないのこれ?
違法じゃないの?


138名無しさんID:ID:0EZsf6h40 [2024/05/18(土) 18:54:16.61]
>>2
ワロタwwwwwwwwwwww


196名無しさんID:ID:YmDcFQZ0d [2024/05/18(土) 19:15:48.70]
>>2
これ初めて食った時赤の部分が取れるとは全く思わなくて少しこぼした
マジでこんな上げ底せんで容器小さくすれば容器代も浮くやろ


198名無しさんID:ID:lQ4Dv7QN0 [2024/05/18(土) 19:16:04.40]
>>2
反SDGs弁当
どんなツラしてレジ袋代取りに来てんだ


220名無しさんID:ID:EUWC4wt+0 [2024/05/18(土) 19:30:59.68]
>>2
飲食店の持ち帰りのパックじゃねえか


316名無しさんID:ID:Xid+XLmx0 [2024/05/18(土) 21:17:31.19]
>>2
1年くらい前に見たぞこれ





335名無しさんID:ID:TaoeAKkG0 [2024/05/18(土) 22:03:37.77]
>>2
これ、2020年に話題になった
スタミナ炭火焼肉弁当 だろ?


3名無しさんID:ID:3VUA9W100 [2024/05/18(土) 18:28:19.04]
イトーヨーカドーの弁当、高いのに薄すぎてびっくりした


330名無しさんID:ID:qMX3rDvI0 [2024/05/18(土) 21:56:25.25]
>>3
セブンの系列だから


5名無しさんID:ID:/5xgGMCS0 [2024/05/18(土) 18:28:41.80]
新型iPadかよ


6名無しさんID:ID:tDpKDAwx0 [2024/05/18(土) 18:28:42.27]
どうせセブンだろ


8名無しさんID:ID:x4+0FzuS0 [2024/05/18(土) 18:28:59.80]
おっ、セブンか?


9名無しさんID:ID:bHjPAOCM0 [2024/05/18(土) 18:29:00.87]
そこらの隙間に入って見つからなくなりそう


10名無しさんID:ID:hEvmJ/5n0 [2024/05/18(土) 18:29:08.26]
筋力のない女性や老人への配慮だぞ


13名無しさんID:ID:1qElthcA0 [2024/05/18(土) 18:29:16.92]
おっぱいのペラペラソース


14名無しさんID:ID:1yj8iGut0 [2024/05/18(土) 18:29:20.53]
持ち上げてすぐ戻すやつだ