スポンサーリンク

マスコミ「フリーター!派遣!これこそ新時代の生き方!」ジャップ「うおおおおおおおおお!」→数年後

adsense



1名無しさんID:ID:bkT6ubwZd [2022/04/11(月) 12:49:20.38]
ジャップ「日本XX」

なぜなのか


4名無しさんID:ID:cM1JkRBwd [2022/04/11(月) 12:50:17.60]
自己責任やぞ


5名無しさんID:ID:OLCpEqewd [2022/04/11(月) 12:50:28.11]
ハケンの品格に憧れて派遣になった友達おるわ


11名無しさんID:ID:UBt/siLxr [2022/04/11(月) 12:52:32.81]
>>5
憧れる要素あったか?


51名無しさんID:ID:8inC5x8Dp [2022/04/11(月) 13:10:39.62]
>>11
ハケンの品格は派遣=プロフェッショナル 正社員=寄生虫みたいな描き方やったやん


91名無しさんID:ID:zJKl2TIkr [2022/04/11(月) 13:33:47.39]
>>51
能面みたいな女が主人公やなかった?


59名無しさんID:ID:fG6PY7xK0 [2022/04/11(月) 13:17:38.44]
>>5
あんなのおらんのわからんかったんか


6名無しさんID:ID:ppRcAPAdd [2022/04/11(月) 12:50:46.84]
フリーターとかいうただのアルバイト


7名無しさんID:ID:JA1skHSQd [2022/04/11(月) 12:51:30.74]
当時はフリーターって斬新でかっこいい響きやったんや


31名無しさんID:ID:BlBtihXjd [2022/04/11(月) 12:59:29.36]
>>7
まさにこれや
いまやとフリーランス


8名無しさんID:ID:60sp0M+l0 [2022/04/11(月) 12:51:52.80]
せやな


10名無しさんID:ID:1lQyfBbna [2022/04/11(月) 12:52:15.78]
派遣で手取り30とか40とかの奴たまにおるけどあれどういう仕組みなん


12名無しさんID:ID:Jca7JDCed [2022/04/11(月) 12:53:00.97]
>>10
起業型なんちゃうか


13名無しさんID:ID:5osoljBBa [2022/04/11(月) 12:53:09.85]
>>10
資格と専門職や


14名無しさんID:ID:JlkBcrGha [2022/04/11(月) 12:53:19.14]
>>10
保険料 年金払ってない


15名無しさんID:ID:oBniNfmPd [2022/04/11(月) 12:53:41.62]
>>10
スキルさえあればそれで食えるで。実質フリーランスや


21名無しさんID:ID:a8I/PZJd0 [2022/04/11(月) 12:55:48.35]
>>10
中抜きなきゃ割とペイはええんやで


52名無しさんID:ID:aA24OugV0 [2022/04/11(月) 13:11:36.22]
>>21
中抜きのない派遣とは


40名無しさんID:ID:cK/8MbXbr [2022/04/11(月) 13:02:38.71]
>>10
それが本来の特殊技能を持った派遣の在り方や


42名無しさんID:ID:48M/4k/40 [2022/04/11(月) 13:03:44.86]
>>40
アフリカあたりのプラントで現地人に殺された人も派遣の技術屋さんやったな





45名無しさんID:ID:Z6mbhKtIr [2022/04/11(月) 13:04:59.08]
>>10
普通や
むしろ低いまである


56名無しさんID:ID:BAJ/61Wqa [2022/04/11(月) 13:14:45.36]
>>10
資格持ち


93名無しさんID:ID:qq/l8HYSd [2022/04/11(月) 13:36:23.53]
>>10
ワイ専門派遣時給3500円中抜きは派遣会社が開示してる
社保完備仕事無いときは保証もある


16名無しさんID:ID:BMrPIbe50 [2022/04/11(月) 12:54:14.88]
サンキュー竹中
サンキュー小泉
サンキュー安倍


18名無しさんID:ID:OyxuKChB0 [2022/04/11(月) 12:54:40.69]
貧しくなる自由


19名無しさんID:ID:MW/72aS5d [2022/04/11(月) 12:54:47.52]
派遣無かったら日本企業潰れまくってただろうし仕方なかった


22名無しさんID:ID:pp3ky2gbd [2022/04/11(月) 12:56:11.95]
>>19
それで企業守るための犠牲は誰になった?


36名無しさんID:ID:ouk3gPVI0 [2022/04/11(月) 13:01:11.93]
>>22
誰にもなってないでしょ
失業率は低下したし


44名無しさんID:ID:cK/8MbXbr [2022/04/11(月) 13:04:14.08]
>>22
犠牲を無くすために企業まで含めて守ったんやろ
派遣で働くようなのは派遣会社の信用を持ってはじめて職につけたわけで


57名無しさんID:ID:wKjM4MSvd [2022/04/11(月) 13:16:05.16]
>>22
クビかリストラになるところを雇用し続けたんやから犠牲なんてないわ


20名無しさんID:ID:Hp5oHUntd [2022/04/11(月) 12:55:22.24]
正社員になるだけで勝ち組の社会


23名無しさんID:ID:J8TZ5vzm0 [2022/04/11(月) 12:57:38.50]
アメリカに憧れたんやろうけど無理やったな


24名無しさんID:ID:+K9eF/V+0 [2022/04/11(月) 12:58:00.25]
安倍「日本人の給料高えなぁ、どこかに日本の賃金を低下させる安く働く奴隷いねぇかなぁ〜」


25名無しさんID:ID:48M/4k/40 [2022/04/11(月) 12:58:10.88]
今はウーバーイーツやろ


27名無しさんID:ID:lS2opN09d [2022/04/11(月) 12:58:44.72]
>>25
ウーバーはフリーランスや


26名無しさんID:ID:PX11l3VHd [2022/04/11(月) 12:58:26.79]
安倍のせいにしてる奴いて草


29名無しさんID:ID:J8TZ5vzm0 [2022/04/11(月) 12:59:08.57]
パソナ嫌われ過ぎて草


30名無しさんID:ID:sNthE9+0d [2022/04/11(月) 12:59:13.70]
新自由主義最高や!


32名無しさんID:ID:yan6lFn+d [2022/04/11(月) 12:59:54.66]
ワイ28歳で年収330万なんやがどうなん?


35名無しさんID:ID:48M/4k/40 [2022/04/11(月) 13:00:56.99]
>>32
まあ300万ありゃ一人だったら余裕やろ





33名無しさんID:ID:4JkbkMeQ0 [2022/04/11(月) 13:00:46.54]
竹中と小泉を許すな


34名無しさんID:ID:+K9eF/V+0 [2022/04/11(月) 13:00:55.44]
企業「人手不足や…もう給料上げるしかないんか?古いシステム捨てて自動化するしかないんか?」
竹中・安倍「ほーい奴隷連れてきたぞー!!」


38名無しさんID:ID:ouk3gPVI0 [2022/04/11(月) 13:01:59.39]
>>34
そもそも海外は自動化してると思ってるのか?
奴隷連れてきてるだけやで
日本はなんでやったらあかんのや


43名無しさんID:ID:FHKaEOkFd [2022/04/11(月) 13:04:07.35]
>>38
海外と比較しても最強の外国人研修制度やってるんだよなぁ
円安&ヤバいことがバレてきて奴隷集まらんくなってきとるけど


46名無しさんID:ID:ouk3gPVI0 [2022/04/11(月) 13:05:02.51]
>>43
海外の外国人の労働状況しらんのか?


48名無しさんID:ID:+K9eF/V+0 [2022/04/11(月) 13:07:23.62]
>>38
海外は自動化してるよね
中国なんて無人コンビニがスタンダードで農業も工場で作ってるやん。おまけに完全にキャッシュレス化してるし
米国はテスラ・Google・Amazon見りゃわかるやろ?


49名無しさんID:ID:ouk3gPVI0 [2022/04/11(月) 13:08:32.34]
>>48
じゃあ農村部の奴隷やアメリカの有色人種層はなんなんや?


55名無しさんID:ID:+K9eF/V+0 [2022/04/11(月) 13:14:19.29]
>>49
そりゃ奴隷みたいなのが0にはならんが、日本みたいに国を支えとるメイン層の大企業が奴隷商売でやりくりしてるって異常やで
他の先進国や中国が率先して奴隷連れてきて国民の賃金下げるようなことしてるか?


80名無しさんID:ID:ouk3gPVI0 [2022/04/11(月) 13:26:19.61]
>>55
だから日本も率先して奴隷を連れてこようって言ってるのに
批判してるのはお前らやん
日本にも同じことやらせてから文句言えや


69名無しさんID:ID:HEYoul5y0 [2022/04/11(月) 13:20:14.85]
>>48
テスラなんか手作業ばっかりやん