スポンサーリンク

店主「もう年だし店閉めるか…」客「ダメだよ!店出した責任がある。ちゃんと後継者探さないと、辞めるのはダメ」

adsense



1名無しさんID:ID:cZW1Dwro0 [2024/02/20(火) 20:50:12.29]
街で60年愛された味も後継ぎ不在で閉店のピンチ…第三者事業承継で守った看板 中国出身の女性が夢をかなえる

https://news.yahoo.co.jp/articles/9edf2f8a16b433ff4919de1484b6a31d2a47524c


2名無しさんID:ID:cZW1Dwro0 [2024/02/20(火) 20:50:29.87]
白糠町で愛され続けておよそ60年。
 父の代から続いた店に幕を下ろそうと考えたのです。
 常連客からは、惜しむ声が…。

地元の常連客
「こういう店を出したら責任はある、いきなり辞めるのは…。辞めるなら、ちゃんと後継ぎを見つけなきゃだめ」

 もし、店を継いでくれる良い人がいるのなら…。


3名無しさんID:ID:lBVM8SEV0 [2024/02/20(火) 20:51:26.90]
ここたまに行ってたな
カレーが焦げてんの


6名無しさんID:ID:cZW1Dwro0 [2024/02/20(火) 20:52:53.53]
>>3
今は中国人のシャンイェさんが引き継いだらしいけど最近行った?


10名無しさんID:ID:lBVM8SEV0 [2024/02/20(火) 20:55:12.49]
>>6
結構前だったわ

店主「もう年だし店閉めるか…」客「ダメだよ!店出した責任がある。ちゃんと後継者探さないと、辞めるのはダメ」  [306119931]
_10_10


17名無しさんID:ID:cZW1Dwro0 [2024/02/20(火) 20:58:47.51]
>>10
もし機会があったらまた行ってみてくれ


4名無しさんID:ID:cZW1Dwro0 [2024/02/20(火) 20:51:58.51]
リンク先に動画があります
店出した責任が~のとこは1:30秒くらい


5名無しさんID:ID:fhW3T3//0 [2024/02/20(火) 20:52:53.21]
常連客が継げば店は守れるし店の料理もいつでも食えるからwinwin


7名無しさんID:ID:JGdyxdaP0 [2024/02/20(火) 20:53:05.61]
いや、勝手にやめてええやろw
客がこれじゃあ生きづらい土地なんだろうな


8名無しさんID:ID:fO0HtoDYM [2024/02/20(火) 20:53:08.72]
イオンモール「周辺の店全部廃業に追い込んだけど撤退しますwww」


46名無しさんID:ID:GkKhykPc0 [2024/02/20(火) 21:25:29.40]
>>8
具体的にはどこのイオンモール?


61名無しさんID:ID:hf6ytzq70 [2024/02/20(火) 22:52:03.34]
>>8
マジでイオンモールは俺の地元の店根こそぎ持って行きやがったからな
そのくせ全く流行ってねえからな


11名無しさんID:ID:Hb9PXnhB0 [2024/02/20(火) 20:55:57.90]
後継者が中国人女性だと常連の年寄が寄り付かなくなりそうな…


12名無しさんID:ID:Kiu9RxzV0 [2024/02/20(火) 20:56:37.39]
こんな国に呼びつけて店背負わせたのか
酷だな


13名無しさんID:ID:x9kmn7d60 [2024/02/20(火) 20:56:59.72]
見た感じ団塊だろ

店主「もう年だし店閉めるか…」客「ダメだよ!店出した責任がある。ちゃんと後継者探さないと、辞めるのはダメ」  [306119931]
_13_13


18名無しさんID:ID:eJjHIISA0 [2024/02/20(火) 20:59:25.60]
>>13
いかにもって感じで草


21名無しさんID:ID:pJc/aE5/M [2024/02/20(火) 21:00:13.38]
>>13
何様だよw
自惚れるなw


47名無しさんID:ID:GkKhykPc0 [2024/02/20(火) 21:26:10.86]
>>13
60年やって来たのに責任とか


48名無しさんID:ID:cF/AtGEW0 [2024/02/20(火) 21:26:54.88]
>>13
また老人かよ


49名無しさんID:ID:43Eh7Ywu0 [2024/02/20(火) 21:30:17.26]
>>13
ゴミ過ぎる





51名無しさんID:ID:8RirJO0w0 [2024/02/20(火) 21:41:26.52]
>>13
こういう「俺たちは激動の昭和を生き抜いてきたんだ」ヅラする戦争を知らない子供たちってなんなんだろうな…


53名無しさんID:ID:gibO/2630 [2024/02/20(火) 21:45:19.98]
>>13
自民支持してそう


54名無しさんID:ID:n7G0xm8K0 [2024/02/20(火) 21:47:20.13]
>>13
この人どうせ学芸員で台本あるんだろう?
かわいそうだから責めるのはやめた方がいい


55名無しさんID:ID:k7ZiPVhD0 [2024/02/20(火) 21:48:27.55]
>>13
団塊とかいう日本屈指のゴミ世代


57名無しさんID:ID:WCkpwqvW0 [2024/02/20(火) 21:51:49.19]
>>13
店主じゃないのか?この人…


65名無しさんID:ID:umb5zLXq0 [2024/02/21(水) 00:23:02.01]
>>13
ほんと凄い言い草だよな
ここまで言う以上はテメエの子供や孫を後継者として差し出すべきだろ


14名無しさんID:ID:aRMTCZA50 [2024/02/20(火) 20:57:42.54]
責任って言葉によってそう


16名無しさんID:ID:W6SelYN+0 [2024/02/20(火) 20:58:29.82]
中国人が後継いでるじゃん
この客もそんなセリフ吐いたからには
後継ぎが中国人だろうが通い続ける責任があるよな


30名無しさんID:ID:bNURH6fx0 [2024/02/20(火) 21:05:17.44]
>>16
先代は良かったけど今は違うとか何とか言って来なくなったら笑う


19名無しさんID:ID:Gwj6OSwT0 [2024/02/20(火) 20:59:28.17]
マツケンサンバの後継者は松山ケンイチでいいの?


20名無しさんID:ID:KKm8nOOm0 [2024/02/20(火) 20:59:45.89]
安倍晋三も責任取ったし余裕やろ


22名無しさんID:ID:Qh55TkS+0 [2024/02/20(火) 21:00:18.87]
こういう客いるよな
真に受けるのもどうかとおもう


23名無しさんID:ID:3RpezEKD0 [2024/02/20(火) 21:00:40.94]
敬意・感謝・絆あれば店は続けられる


24名無しさんID:ID:8LWBZtaqd [2024/02/20(火) 21:00:42.49]
奴隷やん


25名無しさんID:ID:EHV+clEv0 [2024/02/20(火) 21:01:06.61]
中国人が洋食作る時代になったか


28名無しさんID:ID:8vqE4pq50 [2024/02/20(火) 21:02:15.36]
お前が後継者になるんだよ


31名無しさんID:ID:+ZdMy3Nq0 [2024/02/20(火) 21:07:38.41]
うちのばあちゃんもコロナ禍でお店閉めようとしたとき、常連に無責任だって言われたみたいだな
結局閉めたけど、無責任ってなんだよまじで


34名無しさんID:ID:0bApcymJ0 [2024/02/20(火) 21:09:57.62]
じゃあお前がやれよぉ!


35名無しさんID:ID:gOIp2NTv0 [2024/02/20(火) 21:10:37.74]
うちの会社も辞めますって言ったら自分で後任見つけないと辞めさせないってw
アホかw


45名無しさんID:ID:EHV+clEv0 [2024/02/20(火) 21:22:52.94]
>>35
でもバックレてもまず裁判起こされない
無視するよね





36名無しさんID:ID:cZW1Dwro0 [2024/02/20(火) 21:11:42.68]


38名無しさんID:ID:rerwd/x80 [2024/02/20(火) 21:12:24.80]
周りが辞めさせてくれないってのはよく聞く話だわ
それで店を畳んだあとも自宅の隅で料理出したりこじんまりと経営してるんだけど結局客が離れてさみしいことになるのよね
惜しまれてるうちに辞めたほうがいい


40名無しさんID:ID:x9kmn7d60 [2024/02/20(火) 21:16:00.87]
出資してるのならともかくただの客だろ
何様なんだよ


41名無しさんID:ID:JwaDtaUu0 [2024/02/20(火) 21:17:02.87]
店主マスクしてたらちょっと山上に似てるな


42名無しさんID:ID:H/KSlhCY0 [2024/02/20(火) 21:17:58.39]
自分は来たい時に来て店を支えてるツラもできて1食で二度美味しいからなあ


43名無しさんID:ID:vlgcQ4OJ0 [2024/02/20(火) 21:21:26.39]
顔出しでこんな事言えるのはやべえわ


44名無しさんID:ID:q+IgmT2+0 [2024/02/20(火) 21:22:28.73]
お前が継ぐとか他の後継者探すとか何かアクションを起こしたのか?


52名無しさんID:ID:PLQFL/IW0 [2024/02/20(火) 21:43:33.95]
責任ってなんだようぜぇ


60名無しさんID:ID:NeZACy1k0 [2024/02/20(火) 21:59:19.34]
この店は以前から事業継承希望してて無論タダではなく、その金額は6000万近くと記憶している
番組では金額について触れてないけどおそらくはローン組んで払って行くんだろう
それでも先を見越せばペイできるって旦那さんほ計算か


66名無しさんID:ID:CuvbILEU0 [2024/02/21(水) 03:44:04.88]
「じゃー、お前がやれ!」って思う人は居るだろうw