1:名無しさんID:ID:kVo+eHt9M
[2025/02/04(火) 09:51:43.11]
ソース
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738628603/
184:名無しさんID:ID:ET4oA2kl0
[2025/02/04(火) 10:26:16.46]
>>1
まあグーグルもそこはわかっててだから最近検索結果冒頭にAIの回答載せてるよな
342:名無しさんID:ID:jEs+aI0x0
[2025/02/04(火) 11:10:47.09]
>>1
って単に机上の知識で知ったかぶりしたいだけやん
346:名無しさんID:ID:QDSjzPT50
[2025/02/04(火) 11:12:51.61]
>>1
暗号みたいな文章を解読してて草
347:名無しさんID:ID:jEs+aI0x0
[2025/02/04(火) 11:13:01.08]
>>1
今後は人類は二つの層に分かれるんだろうな
ChatAIが丸め込んだ蘊蓄を垂れ流すChatAIの下僕
>>1
と
実体験を語る上級
369:名無しさんID:ID:ANat2Nk/0
[2025/02/04(火) 11:22:41.13]
>>1
もそうだけど質問形とかにしないで何も考えず貼り付けたら勝手に解釈してくれるのすごいわ
前はプロンプトがどうこう言ってたのにその必要も薄くなった
もはや文章である必要もないし
407:名無しさんID:ID:qhzFLLt1H
[2025/02/04(火) 11:53:28.72]
>>1
10年後一家に一台ドラえもんの時代くるよまじで
466:名無しさんID:ID:tO2awAn30
[2025/02/04(火) 12:46:48.75]
>>1
曲を聞くのか解説を見るのかこっちで判断するから
>>1
のケースだと検索エンジンを使った方が早い
468:名無しさんID:ID:yuxK6J5O0
[2025/02/04(火) 12:48:55.35]
>>1
アホか
情報源wikipediaと示されていてパクリ元が明らかだろ
ただの無断キュレーションのゴミ
481:名無しさんID:ID:/I3GRdv80
[2025/02/04(火) 13:23:58.00]
>>1
当時ならニコ動のほうにリンク張れよ
無能だなAI
2:名無しさんID:ID:kVo+eHt9M
[2025/02/04(火) 09:52:08.66]
時代はAIるなんだな
3:名無しさんID:ID:kVo+eHt9M
[2025/02/04(火) 09:52:39.62]
androidももうこんな感じだよな
4:名無しさんID:ID:oiJc90oj0
[2025/02/04(火) 09:52:44.64]
ググるじゃなくて
チャトじる
7:名無しさんID:ID:kVo+eHt9M
[2025/02/04(火) 09:53:32.20]
>>4
ジピるのほうが語感が良くないか…
5:名無しさんID:ID:kVo+eHt9M
[2025/02/04(火) 09:53:04.36]
iphoneのアップルインテリジェンス(日本未対応)はすごいのかな
215:名無しさんID:ID:pavhgwRr0
[2025/02/04(火) 10:32:43.63]
>>5
M1以降のMacbookでもう使えるけどなんも変わらんで
6:名無しさんID:ID:Yx3veBfx0
[2025/02/04(火) 09:53:23.54]
全然終わってないが
8:名無しさんID:ID://f+4nbx0
[2025/02/04(火) 09:53:41.71]
上の検索バーがそのままチャットGPTにつながっとるということか?
392:名無しさんID:ID:ZOLlnxmy0
[2025/02/04(火) 11:41:39.95]
>>8
いやそこは昔からChromiumなら設定次第でいくらでも改造できる
10:名無しさんID:ID:lGOUCBlw0
[2025/02/04(火) 09:54:08.40]
ChatGPT平気で嘘ついてくるから、ググる以上に恥かく可能性はあるぞ
19:名無しさんID:ID:i/CwYFBk0
[2025/02/04(火) 09:55:33.94]
>>10
おじいちゃん時代はo3よ
GPT3.5か4で知識止まった?
35:名無しさんID:ID:SPWmCDAQ0
[2025/02/04(火) 09:57:16.12]
>>19
何言ってんの?
GPT3.5,4はググってないよ?o3はググってるけど。
なんでここまで真逆のこと言い出すのか理解に苦しむんだが。
302:名無しさんID:ID:rVgtrZFy0
[2025/02/04(火) 10:52:57.14]
>>10
でも
グーグルアースでミサイル発射を監視したり
陰謀論に被れたりするから
11:名無しさんID:ID:/JF8gNCIM
[2025/02/04(火) 09:54:20.02]
未だにググってるが
そんなChatGPTに聞くことあるか?
13:名無しさんID:ID:qoO1CqQ+0
[2025/02/04(火) 09:54:26.26]
で得意げに調べるのがきっしょいアニメゲームかよ
14:名無しさんID:ID:VyVDHhrK0
[2025/02/04(火) 09:54:57.94]
つかググるより前に自分で考えた方がいいよ
15:名無しさんID:ID:yCjHYa9t0
[2025/02/04(火) 09:55:01.72]
いだまにグーグル使ってるやつはいないだろ
16:名無しさんID:ID:SPWmCDAQ0
[2025/02/04(火) 09:55:04.18]
マジでググるの減ったな。
まあ裏側でAIがググってるから必要ないってことはないんだろうが。
17:名無しさんID:ID:NgBP8ExS0
[2025/02/04(火) 09:55:09.34]
無料と有料で格差激しくね
無料の範囲だとまだまだ終わったまではいかないわ
18:名無しさんID:ID:XTzGn5Ln0
[2025/02/04(火) 09:55:27.52]
ニコニコアイマスネタってデータベース百科事典が山程あるからいいけど
ちょっとマイナーなものになると嘘しか言わなくなる
20:名無しさんID:ID:rgK259KF0
[2025/02/04(火) 09:55:35.69]
俺もググらなくなったな
未だにgoogle使ってるのはおじいちゃんだけだろうな
21:名無しさんID:ID:Qp80//gcd
[2025/02/04(火) 09:55:47.77]
デプシクじる
22:名無しさんID:ID:JtkDfbm90
[2025/02/04(火) 09:55:51.38]
オタクの変なミームも全部知ってて解説してくれるのか
23:名無しさんID:ID:yBUAACOp0
[2025/02/04(火) 09:56:23.83]
グーグル画像検索なんであんな劣化してもうたん
24:名無しさんID:ID:hoPQh7Sv0
[2025/02/04(火) 09:56:27.77]
ググると一番最初にAIによる説明載るようになってだいぶ経つけど間違った説明も多いよね
174:名無しさんID:ID:3TP1DdQ1M
[2025/02/04(火) 10:23:48.50]
>>24
これ
AIの回答を裏取りするために結局検索してる
26:名無しさんID:ID:evTyoed0M
[2025/02/04(火) 09:56:30.92]
いかがでしたか?よりAIのほうが有用
27:名無しさんID:ID:zFzhwLv90
[2025/02/04(火) 09:56:32.32]
AIで出先の駅周辺商業施設調べたらグリーンモールて出てくるからググったらイオンモールのことだった
28:名無しさんID:ID:gVXpl7Vf0
[2025/02/04(火) 09:56:37.52]
なんでいきなりそのコメントについて解説を始めたんだ?
雑談かもしれないだろ?
29:名無しさんID:ID:IRKUqEYe0
[2025/02/04(火) 09:56:47.49]
ググッても広告サイトしか出てこないからな
AI検索も時期そうなるのか?
30:名無しさんID:ID:52sV0G0G0
[2025/02/04(火) 09:56:47.74]
動画製作した方が良いな
ChatGPTが自分の動画を紹介してくれたらガンガン伸びてくぞ
31:名無しさんID:ID:N3uQ3eTv0
[2025/02/04(火) 09:56:51.04]
ググったほうが速くね
ぱっと出るし
140:名無しさんID:ID:4XSlpjV60
[2025/02/04(火) 10:11:35.78]
>>31
そもそも最初にGeminiによる概要が出るからな
ググるほうが効率的
32:名無しさんID:ID:kvWp8SJR0
[2025/02/04(火) 09:57:09.47]
deep researchはそれぞれの専門家がざわつき始めてるな
専門的すぎてもう全く理解できないが
33:名無しさんID:ID:RHNvBcyd0
[2025/02/04(火) 09:57:10.99]
AIなんてすぐ嘘つくから使いもんにならんわ
39:名無しさんID:ID:xlmcyKGE0
[2025/02/04(火) 09:57:48.59]
>>33
パープレシティ使ってみ、かなり正確やぞ
147:名無しさんID:ID:3akgzZwq0
[2025/02/04(火) 10:14:02.63]
>>39
今ちょっと使ってみたところネットに落ちてる一般論以上のことは出てこないようだ
少し専門的なことだとpdfになってたら上出来で紙の文献とかざらだから・・
154:名無しさんID:ID:xlmcyKGE0
[2025/02/04(火) 10:17:47.96]
>>147
なるほど、役に立てなくてすまん
早速使っての報告ありがとう
334:名無しさんID:ID:WctODWQM0
[2025/02/04(火) 11:07:41.23]
>>39
ちゃんとアイマスは出たな
ただ真ん中の広告みたいなのがジャマ
![【朗報】ググる、ChatGPTによって終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
_334_334](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_334.jpg)
34:名無しさんID:ID:xlmcyKGE0
[2025/02/04(火) 09:57:13.95]
パープレシティProまじ便利や